sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
山川民夫さん死去 元東京薬科大学長
山川民夫さん(やまかわ・たみお=元東京薬科大学長)が7日、脳内出血で死去、96歳。葬儀は16日午前10時から東京都品川区
西五反田5の32の20の桐ケ谷斎場で。喪主は長男の恒夫(つねお)さん。
生化学が専門で、ABO式血液型は、赤血球表面にある糖脂質で決まると発見。朝日賞、日本学士院賞など受賞。文化功労者。
人が多い
人がいっぱいいるのに孤独で寂しい
田舎モンが騙されて吉祥寺あたりに住んじゃって後悔するんだろうな
歩く量が増えた
>>5
健康のためだろ
田舎じゃ車乗ってメシ食って寝てじゃ太るのみだったろ?
家賃が高い
どこ行っても人だらけで落ち着かない
鼻毛が伸びやすい
朝のトラックのアイドリングがうるさい
中野に住む→沼袋のコスパに気づく
高円寺に住む→野方のコスパに気づく
|
|
>>20
沼袋良いか?
俺は江古田2丁目が実家ある江古田小出身だが、江古田駅や沼袋駅より利便性高い中野駅徒歩5分に住んでる
徒歩近で東西線中央線総武線の中野駅が最強だろ
おのぼりさんばかり。
物価が高いという
空気が不味い。
お好み焼き屋が意外と多い
なんか異常
臭い
水がまずい
中国人ばかり
みんなの目が死んでること
こわいな東京って
何年でああなるもんなの?
>>28
通勤ラッシュで二年
>>28
未来に絶望したら
どれだけ出世しようがどれだけ金を貯めようが
満員電車の耐え、客や上司との上っ面な付き合いは定年まで延々と続くから
仕事の職場移動で強制的に住んだけど人大杉
人が多すぎ、仕方ないので家にこもってる
お巡りさん多い
ちょうど良い3~4時ごろ巡回パトカーが来る
深夜でも通行人が来る
監視カメラが至る所に設置してある
未だに4時頃から新聞配達が動き回っている
23区中心部(山手線内)は問題点が多い
世・杉・練・北・足・葛・江の地方は知らん
東京から岩手に出向
何故か住みやすくて帰りたくない
今のご時世田舎に肥溜めは無い。
しかし東京は本当にウンコ臭い。
>>42
20年前よりかは遥かにマシ
当時はごみ収集車が2,3日おきにしか来なかったからマジ吐きそうだった
赤羽も臭いけどそんなもんじゃない
23年住んでるのに友達が一人もできない
電車がクソ混んでて苦痛
かといって車は常に渋滞かつ道も狭いし駐車場にイチイチバカみたいに高い金とられる
明らかに人がすむとこじゃないわ
>>44
都心部はタクシーで移動する人が快適に過ごせるようにできてる
北海道行った時涙が出てきた
東京はクソなんだと思う
都心への強制的な通勤が明らかに健康的で文化的な生活を営む権利から逸脱してる
国でなんとかしろ
東京は人が増えすぎた 今から引っ越して住む所ではない 金無いなら尚更
味噌煮込みうどんを注文したら白味噌だった
一人になれない
常に誰かの足音が聞こえる
駅が臭い
東京と神奈川以外に住んだことないぜ
都内の東側はDQNだらけで後悔した
>>77
西東京でも、北過ぎても南過ぎてもDQNだらけになる
西東京の真ん中あたりが一番落ち着いててすみやすい
無駄に坂道が多い
削って平らにしろよ
電車に乗らないとどこも行けないこと
飲んだ後の満員電車とかもう最悪
地方都市の方が徒歩でどこでもいけて快適だった
案外夜遊びしづらい
上京すると金ない奴は車持てないよな
楽しいことがない奴は「酒が楽しい」って思うしかなくなる
都会は金がないと惨め
安いアパートに住む事がとんでもなくストレスフルだったな
転勤したときけど・・
街中が臭い!
人密度高すぎ!ドブネズミじゃねーんだからw
地震多すぎ!
水道水臭過ぎ!
マンション敷地に原チャリ1台すら置くスペースが無かった事
他人に対してチェックだけは厳しい癖に自分は平気でクズ行動
反対にクソ東京に引っ越すメリトが知りたいわ
東京で過ごした4年間に一切不満はない
けどそのときは独身学生だったからそう思うんだろうな
子持ち社会人だとストレスフルだろう
|
|
不動産価格が大阪の3倍あるから給料も3倍ぐらい稼げると思ったのに
満員電車で遠距離通勤で自炊する時間も無く出稼ぎに行ったのに逆に貯金が減った思い出
あと東京の希薄な人間関係に慣れない人は疲れると思う。
袖触れ合うも多少の縁とか言うけど、そこに縁はないよ。
人が多すぎて当たっただけなのを縁だと思って大切にして
全部に対応して疲れ果ててる人を結構見てきた。
どの県でも叩いてるからな、自分が恵まれた環境にいると攻撃的な性格にはならない
あの満員電車と平日でも朝、夜混んでて人間関係も苦労してるからだろうけど
匿名掲示板で攻撃的な人多すぎ
結局都心にいても、注文して外行かない俺は都会にマッチしてないんだろうな
NYでも隣にサウスブロンクスとかスラム街が出来上がるもんで
勝ち組になれんかったら圧倒的な負け組になる資本主義のシステムは東京に限らずある
労働再生産コストという装備無しで毒の沼地におるのと同じやけど気付かん人間が殆ど
生活が苦しい言うてる奴は資本を持たず素っ裸で戦ってるんやから当たり前や
成功が掴めんと悟ったらとにかく逃げる事が大事
イライラしてるのは、まあやばいと思うけど、東京生まれ東京育ちだと別に満員電車も全くストレス感じないからイライラする人の気持ちもわからんのだよなぁ
生き生きしてるというか朝から職場のみんなと談笑してから仕事始めたりする
後煽りとかじゃなくてあの満員電車でストレス感じないとか凄いな、俺はあれがあるから
無理だわ
今とは正反対に茨城・千葉・埼玉・神奈川の順に人口が多かった。
ただ、一番うざいのは迷惑かけまくる外人なんだよな
そいつらがこのスレを見ているかどうか…
あんなくっさくて民度低いとこに住むとかこっちから願い下げだわw
東京人のイライラコメ見てると住んでたら頭おかしくなるのがよくわかるwww
吉祥寺とか国分寺とか住む人が多いのは安さもあるけど、地方の町に似た雰囲気があるから下見の時にしっくりくるってのも聞いたことあるな。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







閉じ籠ってアニメを見ている分には都会の方が良い
外出すると「人が多い」「空気が悪い」「交通の便が悪い」などなど