
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
高精細な映像が特徴の4K放送が12月1日から、NHKや民放のBSなどで始まるのを前に、テレビ各局などでつくる「放送サービス高度化推進協会」(A―PAB)は5日、市場調査の結果を発表した。4Kテレビに外付けのチューナーを組み合わせるか、チューナー内蔵の4Kテレビでしか視聴できないことを知っている人は約23%にとどまった。「ぜひ視聴したい」と答えた人も約12%で、認知度がいまだに高まっていない実態が明らかになった。A―PABは9月に全国の20~69歳の男女5000人を対象に調査を実施。これまでも2016年9月、17年7月、今年2月の3回、同様の調査を行ってきた。
「4Kを知っている」は60・0%で、17年7月の59・9%と比べ、わずか0・1ポイント増。今年2月の前回調査は62・4%だったが、平昌ピョンチャン五輪開催直前で、テレビ各局やメーカーが4Kを積極的にPRしたため、数字が高くなったとみられる。
画質とかどうでもいいから
地方のテレビ局数格差を先になんとかしろや
4kテレビとかモニターは地上波見る為じゃなくゲーム,映画用だし
新たなチューナー利権
チューナー代が消費者に転嫁されるらしいぞ
ナショナルジオグラフィックを4Kで観たいかと言えば観たい。
ニュースやバラエティ、ドラマを4Kで観たいかと言えば別にいらん。
BSなんか通販しかやってねーだろ
4Kで通販見ろってか
>>20
実はQVCが4Kチャンネル開設するんだぜ
|
|
4Kで通販が見れるなんて最高ですね
ネット配信でも4Kの映画が観れる時代だしyoutubeでも素人がスマホで撮影した4K動画を上げられるからな
そんなにいるにかい
綺麗な画面で小汚いお笑い芸人を見るのか?
気持ち悪い。
どうせ皆4kに慣れたら今の画質なんかには満足できなくなるよ
歴史を顧みれば誰にでもわかる
高々数十Mbpsでの4kにそこまで魅力感じない
地デジ帯域でh265フルハイの地デジ2のがほしかったわ
UHD BDの映画を4Kで見ちゃうと
ショボい2K液晶には戻れないわ
寧ろ8Kが本命だろ、と思ってしまう
2Kでも十分綺麗だし4Kとの絶対的な差ってSDとHDみたいに感じないもんな
吉本芸人やマツコデラックスや坂上忍のシミやシワを4Kで延々と見せつけられる苦行
4Kにしたらダンチだわ
FHDで満足出来るのはせいぜい30インチ台までだな
これ、4Kに電波の枠を融通するために
普通のBSの画質が落ちるんだっけ?
>>45
もう落とし済み。ふざけんな。
…これ以上落とすって話無いよな?
4kとか既に始まってると思ってたらまだなのね
8kの話か思ったわ
チューナー未搭載の4kテレビで見れなくてクレーム付けてくる老害が出てくるに一票
オッサンの化粧が気持ち悪いよな
高画質時代だからこそ
ノーメイクでエエやん
つか未だにテレビ見る層って介護老人とかだろ?
ほとんど目見えてないんだし画質とかわからんやん
あのね
一般的な日本国民はは60型のテレビなんて持ってないのよ
だから4Kとかほとんど意味ないの
4Kの設備費って勝手にNHK料金でやってんだろ? 4K放送見ないんだから値下げしろよ^^
1年前に30万も出してメーカー品の4K対応テレビを買った情弱は追加で4万ぐらいだして4Kチューナー買うのかな
今は15万ぐらいに値下がりしているけどね
ちなみにテレビはどれも2年で約半額になりますよ
来月にはチューナー必要な事に気付いて
電気屋は詐欺だとか馬鹿発見器で発見されるんだろうなぁ
>>59
きっとこの手のバカを尻目にNetflixで最高の4Kエンタメ作品を楽しんどるんやろうなぁ
綺麗すぎると、虫や動物、キモいんだよ・・・。
BSプレミアムのトラバース?とやらの映像、番宣CMで何回も流すな。寒気したわ。
>>60
AVのBlu-rayが売れないのはまさにそれだよね
自然の景色だから綺麗なのであって
人間の高画質は勘弁
番組の内容は今後もつまらないままなんだろ?
もう何年もテレビ番組なんて見てないな
どんなCMやってるかとかテレビ芸人の顔も名前もまったく知らんし興味もない
時間の無駄なんで金もらっても見ないレベル
そういう人が増えてるからテレビ離れが起こってるんでしょ
解像度上げましたと言われてもフーンで終わり
こんなもんいらんねん
受信料無くせ
PCで見たいときに見るぐらいだからなぁ
嫁は理解されずテレビ派みたいだけど
別の作業しながらテレビ見るからやっぱりpcが便利だわ
家庭用ビデオも従来のと4K用ので撮ったので差は歴然だもんな
>>78
落ちも何もない妹の子供の動画を延々見せられる苦行は4Kになろうが変わらん^^
>>85
対抗してお前の子供の映像を見せてやれ
女優「ファンデーションで隠した毛穴が見えちゃう(>_<)」
でもニコニコは画質が悪くて糞とか言うんだろ
また無料4Kアンテナ診断詐欺が横行するんだろうなぁ
もうこのアンテナは古いのでこの機会に変えちゃいましょう
今ならBSアンテナも付きますよ!!
ニュースとかバラエティを4Kで見る必要あるの?
>>106
開局当初の高画質のお披露目番組が終わったら
番組表が地上波の三重テレビみたいにテレビショッピングだらけになる
ニュースとかバラエティーなんか放送しないよ
オリンピックで売り出すつもりみたいだけどスポーツも別にそこまで高解像で見たいとも思わんのよね
世界遺産とかナショナルジオグラフィックみたいな4K映えする番組って
糞金掛かる割には視聴率取れないし
結局売れない芸人の通販番組垂れ流しなんだよなぁ
重要なのは画質じゃなくてコンテンツの多様性
モバイル含むどんなデバイスからでも手軽に使えるアクセス性
地デジも酷かったけどさらにDRMガチガチで
さらに見られる機器も限られてて
そんなもの誰も求めてないでしょ
ちなみにつべや尼プラはとっくに4Kコンテンツあがってる
>>125
日本が一番ひどいんだっけそのへん
オリンピック間近になったら業者は絶対に便乗値上げするだろうし、
買うなら今のうちかオリンピックが終わった後だろうな。
4Kのチャンネルは紀行番組が中心になりそうだから見たい
売り上げランキング: 34,104
|
|
でも人間は元に戻れない。
まぁいらねーよと言い切る自分カッケーの世界だから、それはそれで良かろう。
完全に需要があまりない上4K放送も少ないというのがアホらしい。地デジ移行の時並みの買い替え需要創出と財界への影響力増大を見込んだんだろうけど当てが外れたな。
今でさえ画質落とされてそうなってるのにさ。
DVDが未だに駆逐されないのを見るとユーザーが求めてるのは何かってわかるでしょ。
で、増税後にチューナー付TVをボチボチ発売
「あー今の貴方のそれチューナー入ってないですねそれ」とネタばらし。
相性とか互換性とかややこしい事言って
オリンピック前にチューナー付を買い替えさせる。
ビデオテープからDVDにはなったけど、BDにはならんかったよね。
それと同じ。
映像を綺麗にしすぎると、女優とか大変なことになってしまう
そもそも、Youtubeの焼き直しばっかりのニュースでは必要ないだろうし、やっぱり旅とか自然の番組で必要になるかと思うが、制作費が・・・
実際720p RAWでもアップサンプリングしても気づく人少しだから、本当に必要かわからん
自分は画質は今程度で十分だから、HDDにより多く録画できたほうが便利だし、ネット配信見てる時に途切れたりせず快適に見れるほうが全然重要。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






