1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:36:28.495 ID:KP1DgYLv0

炊事: 1,163円 × 3時間 = 3,489円
掃除:  992円 × 2時間 = 1,984円
洗濯: 1,015円 × 1時間 = 1,015円
育児: 1,238円 × 7時間 = 8,666円
買物: 1,141円 × 1時間 = 1,141円

(1日合計)16,295円

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:37:06.463 ID:KP1DgYLv0

日給1万6,295円で週休1日働いた場合、月収にすると40万7,375円になります。年収では490万円程度です。

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:37:22.212 ID:M+nHB3V4M

うん、じゃあそれで稼いできて
代わりに家政婦雇うから

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:37:35.445 ID:KP1DgYLv0

専業主婦の働きは年収490万円相当!

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:37:36.623 ID:SGN/n4weM

育児してる間はそうだと思うよ
子供いないと遊びみたいなもん

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:40:22.201 ID:1qARtA9L0

>>6
よくわかってんじゃん働け

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:37:49.283 ID:NDMuVOUr0

片手間クオリティとプロの仕事を同列に語るな

94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:13:31.061 ID:IhcwYIbHd

>>7
まじでこれ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:37:56.855 ID:0vxOMHW5M

週休0日だろ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:38:21.216 ID:gSR4x73T0

は?年収1200万を超える重労働やぞ
https://www.news-postseven.com/archives/20140629_263024.html

主婦の家事 単純労働と高度労働考慮したら年収1200万円換算 2014.06.29 07:00

「主婦って気楽でいいよな」などと旦那は言うけれど、朝から晩まで土日もなく働いているのに給料はゼロ。これは決して楽なことではない。それなのに安倍首相は外国人家事労働者を増やすという。「家事労働者」にお給料が払われるんなら、主婦にもちゃんと払っていただきましょう! 試算してみたら、旦那もビックリの結果に。

 内閣府の調査(2013年)で家事や買い物、育児などの「無償労働」を金額に換算(もし外へ出て働いていれば稼げたはずのお金)したところ総額約138兆5000億円。その8割を女性が占める。調査対象となった女性(15才以上)の人口(約5746万人)で割ると、1人当たりの家事労働による年収は約192万8000円となった。

 ファイナンシャルプランナーの中村芳子さんは「200万円なんてとんでもない。家事労働をお金に換算するととんでもない額になります」と言う。

 主婦の仕事は多岐にわたる。食器洗いや掃除、洗濯、ゴミ出し、アイロンがけ、裁縫、風呂掃除、食材の買い出し、食事・弁当作りといった家政婦業。子供の宿題を見る家庭教師業、育児はベビーシッター業、子供や夫の送り迎えはタクシー運転手業、義理の家族の世話は介護ヘルパー業など、ありとあらゆるサービスを提供していることになる。

 主婦たちの目を輝かせるような試算をしているのは、米国の求人・求職情報提供会社「salary.com」だ。同社は毎年、母の日にちなみ専業主婦の賃金を試算している。今年の専業主婦の年収はなんと去年よりも5000ドル(約50万5000円)アップの11万8905ドル(約1200万円)!

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:39:07.041 ID:KP1DgYLv0

>>10
マジじゃん!

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:38:28.902 ID:KP1DgYLv0

年収490万円以下の男は専業主婦様に頭が上がらないからね

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:39:46.791 ID:WlXbywey0

自分の子供を育ててお金がもらえるって計算が頭悪いわ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:40:09.492 ID:KP1DgYLv0

年収1200万円以下の男は女性様と結婚する権利ないね

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:42:56.146 ID:Z1hev4gnp

>>15
そうだね
じゃあそのスキル生かして家政婦事務所に所属して1000万プレーヤーになれば一生一人で生きていけるね

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:41:40.315 ID:q1vHGZdga

つまり一人暮らしニートの俺の年収は490万円だった……?

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:41:58.432 ID:KP1DgYLv0

>>18
お前育児してないじゃん

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:42:42.232 ID:q1vHGZdga

>>20
ムスコの相手なら良くしてるよ

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:43:43.374 ID:so4Zt1g+a

>>22
ワロタ
めちゃめちゃ子育てしてるじゃん俺

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:42:40.264 ID:XwivgRXYd

だからなんだよ。
計算しても金はでないぞ。

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:44:19.978 ID:KP1DgYLv0

>>21
差別じゃん
ブラック企業ってことだね
専業主婦様には夫が賃金を払うべきだね

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:47:30.667 ID:XwivgRXYd

>>26
雇い主ではないんだよなぁ。
雇い主ならもっと厳しく言ってもええんよな?

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:45:26.276 ID:8Z8h7Osoa

炊事と洗濯の時給高すぎ
店で出せるレベルのご飯とクリーニングレベルの洗濯が出来るって言うなら納得だけど
買い物に時給が発生する意味も全くわからん

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:47:28.635 ID:KP1DgYLv0

>>27
デリバリーにも人件費は発生してるぞ

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:50:11.199 ID:8Z8h7Osoa

>>40
じゃあ買い物は百歩譲って900円程度だとして
炊事と洗濯に関してはどうなの?
プロレベルの仕事ができるとでも言うのか?

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:52:50.655 ID:KP1DgYLv0

>>51
プロレベルの仕事じゃなくても拘束時間がある以上賃金は払ってもらうよー

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:53:20.452 ID:Z1hev4gnp

>>59
賃金に見合う成果を伴ってないからクビな

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:54:02.708 ID:KP1DgYLv0

>>60
DVじゃん

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:55:48.875 ID:so4Zt1g+a

>>62
女にヘイト集めようとし過ぎだぞおっさん

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:55:57.500 ID:+fU11wqs0

>>59
その場合当然拘束時間中にテレビ見てゴロゴロとかラインでママ友と下らないやりとりするのも禁止だがいいのか?
昼休憩一時間分は可とするが
それなら仕方ない

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:45:30.125 ID:MVD0PzWb0

それ結婚じゃなくて労使関係じゃん

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:45:44.972 ID:rQ2U7tDrp

カネ払ってる前提なんでしょ?
男様からクレームついたら謝罪案件だからな?

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:46:06.150 ID:so4Zt1g+a

夫「激安弁当300円……」
妻「ママ友ランチ2500円☆」

やっぱ結婚ってクソだわ

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:46:08.637 ID:KP1DgYLv0

夫の年収が年収500万円だとすると、そのうちの490万円は妻の賃金として支払い、残りの10万円をお小遣いにすべき

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:47:11.332 ID:so4Zt1g+a

>>32
ちゃんと育児ない時期の金額も出せよ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:46:39.455 ID:Z1hev4gnp

金=責任の対価だからな
当然メシマズとかサボりとかが発生したら契約解除ということもあり得る

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:47:42.213 ID:V0ht5rJ6d

>>33
この意味でメシマズってつかうの未だにモヤモヤする

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:49:44.606 ID:0AMF2Tuv0

>>33
付加価値の対価じゃね

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:51:50.618 ID:Z1hev4gnp

>>49
付加価値でもいいな
とにかく金を払う以上一定の品質は求められて然るべき

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:47:17.826 ID:30FtssVQ0

会社と同じで専業主婦は間接部門と同じで、利益は生まないからなー。夫という稼ぎ頭がいるから存在できる部門な訳であって。

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:47:22.231 ID:8Z8h7Osoa

旦那に弁当作らずに外食は高いから月々のお小遣いでやりくりさせるって頭おかしいよな
そのやりくりをするのがお前の仕事だろと

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:49:10.770 ID:30FtssVQ0

>>38
経理の仕事完全に放棄してるよな
小遣い制にしてるのであればだが

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:47:38.436 ID:9xjTQHxMM

一日二時間も掃除するもんなの?

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:48:11.619 ID:so4Zt1g+a

>>43
テレビを見ながら2時間かけて30分レベルの仕事をする

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:48:46.724 ID:v05eKrI/0

掃除と洗濯だけど今は洗濯機があるから同時並行でやれるよな
だから俺の場合は2時間あれば終わる

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:49:56.925 ID:/fVrVbuK0

仕事するくらい本気でやってるならそれくらい払う
毎日家事でヘトヘトになるくらいやってるなら感謝しながら仕事出来るわ
でも日当がーとか言うやつは大抵家事に本気じゃない
本気になれない理由を探して声を上げてるだけのアホ

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:51:47.823 ID:e5sl0kdgd

旦那もするからくれよ

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:52:23.867 ID:8gLEauhr0

掃除2時間ってどんだけ広い家に住んでるの?
買い物だって毎日行く必要もないよね?
炊事もプロレベルの手際の良さなら1時間くらいでできるよ?

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:53:22.804 ID:/fVrVbuK0

金貰った瞬間からプロだと思うんだよな
金を要求するのはプロの権利だし

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:55:56.053 ID:+CHGbiBSp

家事使用人は労働者じゃないから給与もクソもない

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:56:32.769 ID:30FtssVQ0

知らんけど労働契約結べばいいと思うんだよねそんな言うなら
そのかわり家賃や生活費などは払った中からやってくれとなるし、足りない分は外に出て補ってねと。
あと子育てにも時給云々言い出すなら、出産に関わる費用も子育てにかかる費用もその時給の中でやりくりしろとなる。

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:02:01.980 ID:+CHGbiBSp

>>67
労基法適用外だから労働契約は結べない

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:56:34.687 ID:or41+3Dpa

その道のプロぐらいのクオリティーならなぁ

俺が家事を嫁以上のクオリティーでやるから稼いできとほしいわ

69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:57:59.944 ID:gSR4x73T0

ブロガー「主婦の年収は490万!」
主婦起業コンサルタント「専業主婦の仕事には年収750万の価値がある!」
女性ファイナンシャルプランナーさん「家事労働は年収換算で1200万!」


内閣府「かなり盛って192万」
男性サラリーマンの総意「0円」

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:00:13.397 ID:KP1DgYLv0

>>69
好き

77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:02:40.004 ID:30FtssVQ0

>>69
冒頭は専業主婦の技術を産業化するためのプロモーションとしてはいいかもね
家政婦は今に始まったビジネスじゃないしね

わざわざ金になる技術を国挙げて安く見積もるメリットはない


現にシンガポールでは家政婦は月収40万のその他手当がつくし上海もその水準だからな

72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:00:15.642 ID:s5WJnm6op

子供おらんし年収500で働きに出てもらってるわ
子供居なけりゃ家事なんて楽勝よ

子供居て預けれないなら専業主婦はしゃーない
時給年収換算するのは別問題だがな

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:01:33.918 ID:5fbosATBp

実際そんな時間かからないだろ

79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:03:51.891 ID:KP1DgYLv0

>>73
主婦の仕事なめないほうがいいよー
https://i.imgur.com/yUJMx4q.jpg

yUJMx4q
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:06:57.906 ID:tIaGE6+n0

>>79
他に書くことないくらいやることないのな

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:04:51.797 ID:KP1DgYLv0

自由時間が2時間40分しかない激務だから

82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:05:29.405 ID:HP5SCEWgM

どうせお前ら結婚しないのにこの話題好きだよね

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:06:06.080 ID:n2jelujx0

子供作ったり結婚したりってほんと金の無駄だな

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:06:22.552 ID:rrqxi9Hqd

夫「じゃあおまえそれで稼いできて俺仕事辞めて家事するから」

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:06:37.061 ID:KP1DgYLv0

当然激務だからセッ●スする時間もないし
セッ●スは別途で時給を要求するからね
倍は払ってもらわないとね

88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:07:13.069 ID:2PNfOjqe0

いやなら辞めればいいのに

89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:08:09.181 ID:KP1DgYLv0

お触りも有料よ
せっかくの自由時間を差し出してんだから

90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:08:41.705 ID:+xDWCcg9p

>>89
家族のケアに含まれるだろ

91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:09:31.512 ID:KP1DgYLv0

>>90
家族のケアの7時間は育児だからね
勘違い乙

93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 10:12:45.686 ID:qk7tV1/h0

完璧にこなすならともかくかなり手抜くからな

勝間式 超ロジカル家事
勝間和代
アチーブメント出版
売り上げランキング: 1,402
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (53)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:13
    • 俺の年収500万だけど
      年収2000万相当の仕事してるから俺のほうが上だわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:20
    • 1が独身なのはよく分かった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:20
    • こんな話の時、普通の感覚なら、男女とも互いの労をねぎらうんだろうに、、、

      感謝の心はなく、俺が私が、って何を競っているのやら

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:23
    • 期間工いって叩き直されてこい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:31
    • 厳正なる選考の結果、誠に残念ではございますが、
      今回は採用を見合わせていただくことになりました。

      ご希望に添えず恐縮ですが、なにとぞご了承くださいますよう
      お願い申し上げます。

      より一層のご活躍をお祈り申し上げます。^^
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:35
    • 核家族の家事なんて、そんな時間がかかるわけないだろうに。
      食事だって冷凍食品や総菜が充実してるし、洗濯は全自動、掃除だって30分もかからん。

      仮に年収490万円相当だというなら、そこから経費を引くべき。
      食費・家賃・教育費等を引けば、いくら残るかな?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:41
    • 月収40万相当だからなんなん?
      仕事じゃないじゃん?お金もらえないよ?
      何が言いたいん?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:42
    • 一人暮らしの俺は誰からもらえばいいのか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:47
    • さらに効率化して、外でも家事で稼いでくれば倍になるじゃん!
      やったね!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 12:53
    • ほとんどの専業主婦の方は、
      育児をやりながら炊事、洗濯、掃除、買物を行なっているので、
      育児分の給料はでないと思うんだけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:00
    • うん、じゃあそのスキル活かしてその額を外で稼いでくれば?
      つまり一人暮らしでほぼ自炊して家事も一応やってる俺は普段もらってる給料と合わせて年手1000万超えってことでおk?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:08
    • じゃあそれで稼いでこいよ
      社会進出したいんだろ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:09
    • 二人で主夫と主婦やれば世帯年収2000万超えるじゃん!!!!!!!!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:09
    • と言うか一人暮らしで同じ時間炊事洗濯家事育児やってる片親の家庭があるんだからさ。
      「そういう人には1200万を仕事以外の追加で」国から渡してやるべきって事?
      一人暮らしでも育児以外で800万相当の収入を渡すべきって事?
      何の試算にもなってないよなこれ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:11
    • 他人のためにやる家事ならな
      半分は自分のためなんだから無効
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:13
    • すべて機械化されてる時代、手でやるのは料理と皿洗いくらいだろう
      それすらも半機械化、自動化されているんだからそもそもそんなに時間かからない。
      2LDKに住む一人暮らしの俺が家事をやったとしても
      1~2時間あればすべてをこなせるんだぜ?
      掃除(掃除床ふき)洗濯(振り分け洗う干す)料理(自炊)買い物(スーパー)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:13
    • これに対して育児があるとしたら+1時間としてみても良いだろうそこから以下を加算
      小児育成(+3h) 園児育成(送り迎え -1h)
      これに、さらにバッファを1時間設けると
      子無し → 2-3時間(3000円程度)
      小児家族→ 5-6時間(7500円程度)
      園児家族→ 3-4時間(4500円程度)
      となるわけだ。これが『現代の』専業主婦の価値。
      三種の神器だと白物家電を欲しがってた過去を引き合いに出しちゃいけないね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:14
    • 夫婦分断工作
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:27
    • 幼稚園に上がるまでの育児に関してはこの数字でいいと思うが
      材料費含まない炊事で3500円弱払うなら外食や弁当でいいじゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:31
    • 専業主婦だけど家事を金に換算する意味がわからん
      旦那が働いてくれてるから安心して家の事と子どもの世話ができてご飯も食べれて生活できるんじゃん

      旦那がたまに、いつも美味しいご飯と子どものお世話ありがとうって言ってくれるから嬉しいし

      お互い感謝するのが大事だと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:49
    • ※8
      自分へのご褒美に海鮮丼でも食うやで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 13:55
    • 〇〇相当って事は0円と同等って事と同じだぞ
      ニートがする言い訳と変わらん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:02
    • その金額て雇う人間がいなきゃなんの根拠もない数字って事やで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:02
    • 炊事に3時間とかかからん、何作ったらそんなになるんだ。
      洗濯に1時間はかかるだろうが9割洗濯機が勝手に回ってるから実際は4人家族でも10分から15分。
      掃除に2時間とか毎日大掃除でもしてるのか。
      買い物に1時間は近所にスーパーがなければかかるかもしれないが近所にある場合は30分もかからん。
      育児7時間、これは確かにきつい。特にやんちゃ坊主だったらマジできつい。
      結果、納得できるのは育児だけ。後は異常なくらい盛り過ぎ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:08
    • 共働きなのに一切家事しない人がいますよねぇ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:14
    • たかしさんへのせいきゅう書
       親切にしてあげた代 0円
       病気の時に看病してあげた代 0円
       洋服や靴やおもちゃ代 0円
       食事代や部屋代 0円
       合計 0円
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:23
    • そのすべての仕事をプロ並みのレベルで実施できるならそうかもね
      ただし、その仕事の半分は自分のために行ってるはずだから、給料が発生する分としてはその半分になる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:26
    • 部屋の日常清掃に2時間もかけてんじゃねえよ
      風呂・トイレ付けてせいぜい30分程度で終わらせないと採算とれんわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:26
    • こんな馬鹿げた話真面目に議論してあほやん
      パートナーと会話するのは幾ら相当になるん?
      バカやわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:27
    • マジか専業主夫やるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:33
    • 世界中の人が主夫主婦やればいいじゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:41
    • つか、専業主婦なんてもういないだろ?
      いたら相当金持ちだろうし、年収がどうこうなんて言わんだろうね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:42
    • 私ま~んだけど、手を抜こうと思えばいくらでも抜けるそれが主婦の仕事だと思ってるw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:42
    • 幾ら相当とかどんだけ話し合っても買う人がいなきゃ0円だから…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:48
    • どんなに主婦側の立場に立ったとしても
      家事というサービスの恩恵を受けるのが主婦本人である以上
      算出された報酬の半分は本人が払う必要あるよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 14:52
    • 日給1000円でいいからほしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 15:06
    • そもそも料金は他人や社会貢献的サービスに対して生まれるもので、、
      自身や家族の世話にどうして料金が生まれるのかと、、
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 15:09
    • 育児抜きで、実際にあるなら雇ってみたいわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 15:11
    • ほなら家事と育児、全部アウトソーシングでええやん
      その分、女も働けばええやん?
      同じ金払うならプロにやって貰った方が良くない?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 15:45
    • 払ってもいいけど勤務時間中の娯楽は禁止する
      当然税金も払ってもらうし、ローンや保険もすべて分割する
      生活費も個別会計にする
      対価が発生するなら当然の話だな
      もちろん半期ごとに査定するし、クォリティ下がったら責任とってもらうよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 15:47
    • まんさんは相変わらず需要と供給の原理を無視するだなぁ
      市場経済の勉強、しよう!w
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 16:02
    • ファイナンシャルプランナーの中村芳子さんさぁ
      あんな幼稚なこと書いてて大人として恥ずかしくないんかなぁ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 16:59
    • 実際その通り
      てか糞雄が育児なんてしたら子供即死するし、
      家事なんてしたら火事になるわ
      専業主婦を見下してるけど、医者と同じ専門知識、技術必須のエリートなんだよw
      わかったかな、糞雄くんw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 16:59
    • オラオラ反論おせーぞw
      はい論破
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 18:04
    • 二児の母だけど、育児って自分の子供の世話なのになんで時給換算すんの?
      自分の子供の世話するのは当たり前じゃない?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 19:35
    • じゃあ家政婦雇うから、その金額稼いできてくれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 20:09
    • 時給換算して何がしたいの?
      家事時給換算するなら仕事も換算してくれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 20:14
    • 請求するなら自分で食ったらあかんし、家賃光熱費も当然自分で払わんとな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 20:31
    • 仕事に換算するなら、飯が不味かったら怒られるし、成長が無いと減給だし、子供の成長が悪いとクビだな。
      時間制限と責任のない作業は金銭は発生しないんだよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 20:52
    • ふーん
      女ってこういう考えなんだな
      それで結婚したら専業主婦希望なんだよな
      糞だな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 21:01
    • 洗濯機回して掃除機かけて飯作って終わりだろ
      トイレ掃除や風呂掃除、買い物はどうせ毎日はやらんだろうしさ
      この程度で給料? 舐めてんだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/09 21:03
    • 実収じゃない時点で無価値、換算だけやってドヤ顔は余りに低脳
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/11/10 01:43
    • ※50
      案外男が書いてるかもしれんぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事