未だに何で笑われたのか分からない
その学歴で?ってことさ
>>6
その時はまだ大学聞かれてなかったよ
その後、近くの○○大学(Fラン)か?って聞かれたけど
ほんとはわかってるよね?
>>8
いやほんとに分からん
大学で忙しいのどこに笑う要素が?
世の中の半分以上は大学で何やってるか知らんやつらばっかだから気にすんな
>>1を笑ったんじゃなくて休んでた理由を仕事だと思い込んでた教官を笑ったんじゃね?
>>12
ならいいけど、そんな感じはしなかったなあ
俺が恥をかいた感じ
|
|
で?
ホントは何大学なの?
実際には大学どこなん?
わかっててスレたててるだろ
自動車学校の講師って大学を知らない人が多いから
大学=人生の夏休みって偏見しかないから笑ったんでしょ
>>20
草
なに適当いってんだ
>>23
適当?w
体験談ですけど
だからどこ大だよ!!!
>>25
特定怖いから言わないけど田舎の国立だよ
大学ごときで忙しいとか言っちゃう世間知らずっぷりでしょ
講義の空き時間とか放課後教習所通えるし
>>26
文系は暇だわな
>>26
Fラン乙
>>26
は?不可能だから
学部的なものもあるかもしれないけど、基本忙しいし秋コマなんてないぞ
人生の夏休みでもなんでもない
お前の話を聞いてると顔と声が面白いから笑われたとしか思えない
文章から滲み出るアスペっぽさも理由の一つかな
理系はまあ忙しいわな
笑ったあとなんか言われたか?
文カスは暇そうで羨ましい
文系でもゼミの発表とかあったらそれなりに忙しいよ
研究室に夜中まで籠るとかじゃないけど
>>36
夜中まで籠るとかじゃなく何日も帰れないの普通なんだよ...。
勉強しない奴ほど「大学は楽」だと思ってるからな
>>37
なんだそれ
勉強するために大学に行ってるのに、楽したくて逃げた奴がそう思うのは矛盾しかない
>>43
大学入っても勉強しない奴は多いからな
自分が勉強しない側の人間だとそういうイメージしかもってなかったりする
アスペだから笑われた
で終わりじゃん
だって文章からしてガイジが滲み出てるもん
研究室入る前は普通に時間あるだろ
時間作る能力がない無能なだけ
普通夏休み春休みに取るだろ
なんで大学通いながら取ろうと思ったんだ
何勉強してるの
>>53
医学
顔がキモいからでしょ。
アスペとか言ってる奴はなんで教官が笑ったのか分かるか?教えてくれよ
>>60
アスペではないとは思うが被害妄想激しくない?
特に意味はなかったんじゃない?
車校の単位も足りとらんのに大学の単位が足りとるわけねぇやなくそわらかすな坊主
って意味
勉強ごときで忙しいって言ってるから笑ったんだろ
お勉強しかしたことの無いお前には理解出来ないだろうが
>>64
なんでそうやって勉強を軽視するんだ?どんな職だった勉強は付いて回るものだろ
>>66
仕事したことあるか?
このアスペが
>>71
ここまでちゃんと読んだか?大学生だからないよ
こいつ真性のアスペだわ
こんなのが医学部かよw
どう考えても顔だな
大学に通ってなさそうな顔してる>>1が悪い
バイトもしたことないのこのボクちゃんは
>>78
給料安いし貴重な時間を費やすものではないと思った
学生時代にバイトしかしてない人の前では言えないけど
え?医学部なの?
すげーな 親に感謝しろよ
俺も医学生だけど別に教習受ける時間くらい余裕であるよ
ガキが何いっちょまえに忙しいとか言ってるんだよプププって笑いだろ
この>>1確かになんか変
文章だけで伝わってくる
|
|
コメント一覧 (108)
-
- 2018/11/10 10:36
- 大学(のサークル)で忙しかったなぁ。合宿詰め込みすぎて夏休みとか家に居った日殆どなかったわ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 10:40
-
学歴コンプ気持ち悪いわー
自覚ないのかな? -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 10:45
- 半期の履修組む時に自動車学校の時間考慮すれば忙しくて行けないという事態にはなりえないだろ。逆に忙しくて行けないなら自動車学校申し込むなよ・・・。忙しい人は長期休みに合宿で一気に取るんだからさ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 10:48
-
実習しだしたら教官とかよりはるかに忙しいぞ医学生・・・
笑ってるほうがこの場合無知なだけだから気にしなくていい -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 10:57
-
学生は社会人よりずっと暇がある
ってのはひとつの共通認識と言って良いだろう
あまり深く知らない者同士の会話ではそれで話すしかない
忙しい → 仕事かと思ったら学生 → 笑うとこ
これは正しい
いやいや笑ってますけどw本当忙しいんですって!医学部なんでほんときっついんですよ
という返しがあって初めて、へぇ、そうなんだ、笑ってすまなかったね
と話が繋がっていくわけでな
普通とか平均から外れているのであれば、そう説明しないとわからんからね -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:00
- 無能文系は暇だからな、それしか知らない奴らなんだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:07
-
教習所って結構遅くまでやってなかった?
バイトでも入れてなけりゃ学生は余裕だと思うんだがなぁ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:13
- 医学部なので忙しくてって言えば笑われなかった
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:14
-
オッサン面すぎて大学生だと思わなかったわハハハ
ってことじゃないんか -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:17
-
大学で忙しいってのは典型的な言い訳だからだろ。
教習所なんて勉強や課外活動の合間をぬって通うのが常識だし、
その合間がないほど忙しいならそもそも通うなって話。
そりゃ教官からしたら「またベタな恥ずかしい言い訳をw」になるだろ。
大学生なのにその程度のタイムマネジメントもできないなら、
医療系は務まらんと思うぞ。要領がすべての業界なんだから。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:21
- 俺学生時代碌な勉強して無かったけどこの1が馬鹿にされてる意味が分からない。至極真っ当な疑問だと思ってるけどな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:24
-
※15
そんな常識はない -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:27
- 他人に笑われたくらいでキレてスレ立てする奴が将来的に医者とか嫌だなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:27
- ※15卒業さえ出来れば何でも良いんやで。暇なときにまとめて行けば良いねん。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:43
-
大家を兼業でやってるけど、アスペの大学生がやっぱりこんな感じ。
「こっちは忙しいんだ!」って言われたとき教官の笑いと同じものが出たよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:46
-
※17
なんで?
じゃあ、大学生なのに教習所何ヶ月もダラダラ通う方が普通なの?
もちろん、そういうだらしない奴もいるにはいたけど、
だいたいが留年とかするタイプだったけどな。
大学生の教習所通いなんて合宿か短期間でスパッと取るのが
常識だと思うけどな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 11:52
- 普通は高校卒業するまでに取っちゃうよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:00
-
まだ忙しくない1~2年で取るでしょ。
その時期逃したらきついお
みんな1を攻撃し過ぎ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:02
- 大学生で地元の教習所に行くと同窓会みたいで楽しいぞ。小中高の友達が沢山居る、そっから付き合った奴も居る。久し振りの再会で一々盛り上がる
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:02
-
若いのに3ヶ月以内に取れない奴は
ドロップアウト率がめちゃくちゃ高いらしいからな。
教習所の教官からしたら「また落ちこぼれが来たでwww」ってなったんやろ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:03
-
※23
大学とか行ったことないんだな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:05
-
※26
教官自身が社会の底辺の落ちこぼれみたいなイメージがあるからちょっと笑ったわw
底辺が他人を落ちこぼれとか滑稽だわw -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:05
-
大学には入学年から論文書いたりいろいろ活動している人達もいる
これは理系だ文系だ医療系だ関係なくいる
そういった人間がいるということが認識できない生活をしている人には大学はひまできて遊べるとかちょっとなんとかすれば時間はすぐ作れる環境の場所だという考えになる
そういう人には免許なんか大学で時間作って簡単に取れる程度の認識なだけ
自分が知らない世界は存在しない世界なんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:05
-
医者は悲惨だな
学生時代から休みないのか
そら人不足になるわ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:08
-
※28
この話の最大の笑いどころだよな -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:13
-
医学生だから気持ち分かるよ
実習とかテストの予習で時間が全然ないとき多いからね
このスレ民はただ叩きたいだけのゴミだから気にすんな -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:14
- ※28良いところに気付いてて草
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:15
-
ただ単に老け顔だったりして。
オメーその顔で20代だって!? -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:15
-
そもそもなんで最近来ないの?って聞かれたってことは事後報告なんだろ。
しかも来なかった理由が忙しかったからってそりゃ笑われるよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:18
-
※29
自分でコントロールできないほど忙しいなら、
教習所通うのアホすぎない?
まあ、お前自身が相当アホっぽいけど。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:21
-
教習所って三ヶ月だか半年だかの期限なかったっけ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:25
-
※14 これだと思うわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:29
-
※32
教習所の単位も取れないんじゃ、
大学の単位も厳しくね?
底辺ヤンキーですら取れるのにw -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:35
- ご利用は、計画的に。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:35
- ※36教習所を優先して短期で済ませるか、大学や私生活を優先して教習所は期限内に終われば良いやぐらいの気持ちで通うかの違いってだけで、卒業さえ出来ればどっちでも良いと思うが。早く卒業する意味もそんなにないのだし。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:39
-
なんでこういうところのコメントってマウント取りたい奴が多いんだろうな
何故みんなまとめブログを見るレベルの同じ暇人だという前提を忘れてしまうのか -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:45
-
※41
言いたいことはわかるけど、
教習所ごときを先延ばしする奴が
医者めざしてるってのは無理があるわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:46
- 大学生は長い休みあるんだから普通合宿なり行くのに、普通に教習所来てるのがおかしかったんじゃ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:47
- ※43どういう理屈なの?大事な部分が飛んでるよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:48
-
教習所でバイトしてたオレが断言するが、
進みが遅い奴は100%だらしない奴。
必ず教習期間を延期してくれとか、
卒業できなくて金返せとか言ってくる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:52
- ※欄にすら学歴コンプが湧いてて草
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:55
- 一番だらしないのはMarchや駅弁にすら入れない低学歴な
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 12:58
- はい嘘松
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 13:00
-
※45
一応は学校と呼ばれる場所で、
ヤンキーにすら遅れを取るようなヤツが、
医者になるのは無理でしょ。
医師免許と運転免許には雲泥の差があるのに、
運転免許の教官に笑われるヤツが医師免許って…。
もちろん、留学とか発表とか試験とか理由があるならいいけど、
それならいくら教習所とはいえ事前に伝えておかないと。
さらに理由が「忙しかったから」はアホの極み。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 13:06
- 合宿免許でひと夏の恋を経験してないやつは人生の負け組
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 13:16
-
最近の教習所は昔より愛想がよくなったから、
間が空いたくらいで笑われるなんて珍しいんじゃない?
オレが10年以上前に通っていた教習所に最近嫁さんが通い初めて、
話を聞いてるけど昔とぜんぜん違う。
オレの時は偉そうな教官が横柄な態度で指導してたけどな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 13:17
- ※50卒業が目的なんだから卒業さえ出来ればそれで良いんだよ。卒業出来ないと流石にだらしがないけど、それ以外の事で競っても仕方がない。医学部に入れるような継続的な努力が出来るような人間なら真面目に向き合えばすぐに卒業できる。でも、そういう人は力の入れ所を見誤らない。たとえば定期テストの勉強に力を入れるよりは、受験に特化した模試対策の勉強をしていた方が大学に行くためには何十倍にも為になったりもする。学校のテストは出来るけど、模試も行く大学力のレベルもお察しって人は良く居るよね。の入れ所、抜き所ってのは大事な要素だわな。教習所が力の入れ所か抜き所かは人次第。教習所の卒業の早さごときで、その人の力量は測れない。大学の偏差値で見た方がよっぽど確かだよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 13:35
- ※54別段気にすることでもないやろ。そもそも医学部に行ってるような人間からしたら、教習所の人間なんてただの底辺やで。笑う側と笑われる側が本来は逆やな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 13:46
-
大学は暇で楽なところだから片手間に◯◯ぐらいできるでしょ、という前提で話してる奴ってさ
自分がレベル低い人間だと公言しちゃってるのと同義なんだけど、自覚してる? -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 13:51
- スレ民のほうがよっぽどアスペ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 13:54
-
※6
ちゃうねん、アスペ呼ばわりしてる奴は敢えてそうしてるんだよ
>>1はスレでも言われてるようにわかっててスレ立ててるんだよな
「大半の負け組にとって大学は遊ぶ所って認識なんだよ」的な言葉待ちだろ
そんで「えー、大学って勉強しに行く所じゃーん、考えもしなかったわー」って言いたかったんだろ
そんな奴わからないフリしてアスペ呼ばわりするに限る
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 13:59
-
※58
お前みたいなやつのことを 下衆の勘繰り って言うんやで -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:08
-
※56
大学が暇かどうかは人にもよるだろうけど、
教習所に通う以上は60時限分の時間を確保しないといけないわけで、
教官に笑われてしまうほど無計画なら、
それはもうどんくさいとしか言いようがないんじゃない?
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:16
-
※62
※63
※64
コメ欄への安価は>>やなくて※でするんやで(小声 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:19
-
※63
横槍ですまんが、
期間内に取れればいいってのはその通りだと思うけど、
問題はそこじゃなくて、
教官に笑われたのが納得行かないって話じゃねえの?
アスペ? -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:26
-
特定怖いとか言ってるけど
そこまで興味ねえよ
自意識過剰かよ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:29
- ジャングルリベンジのお前ほんとに大学出たのか?のくだりほんと好き
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:32
-
※64
なんでキレ気味やねんwなんか誤解してるし。
まあ、でもオレは笑い者にする教官が悪いと思うよ。
ただ笑われて嫌な思いをしないようにすることはできる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:33
-
※61
免許は最悪いつでもとれるんだからブッキングしたのであれば大学を優先するのが当たり前って前提で言うが
「教官に笑われてしまうほど無計画なら」というその理屈だと、それが仕事が理由であった場合も笑われて然るべきとなってしまうぞ
だがこのケースはそうではないだろ? -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:33
-
なんでこんな叩かれてるんだ…
学校通いながら取るのは普通だし人によって忙しいの尺度は違うし叩いてるのは全員教官か?w -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:48
-
社会人で日曜だけ通って免許取る人もいるからね。
大学生が何週間も期間が空いたりしたら、
サボってると思われちゃうかもね。
「いや大学です」って返しもちょっとね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:48
-
※59
勘繰るも何も、自分が良い大学行ってきちんと勉強に打ち込むような環境に居たとしても
そうじゃない大学生なんていくらでも居るなんて普通わかるだろ?
ならば笑われたのは教官達が「そうじゃない大学生」または高卒ってのがわかるわけで、それを他者の口から言って欲しくてスレ立てた以外の理由がないぞ
「大学生はみな勉学に励んでいる」と本気で思ってるような良いとこ育ちが5chなんかでこんなスレ立てるというのもおかしな話だしな -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 14:55
-
※70
免許は最悪いつでもとれる→無能
ブッキングしたのであれば→ダブルブッキング?→無能
仕事が理由であった場合も笑われて然るべき→ええ… -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 15:03
-
医学部なら勉強で忙しいのは仕方ないだろうけど、
バイトもしてないんだったら、
それこそ合宿免許で2週間でパパッと取ればいいのに。
早いし、安いし、楽しいし、ええ事づくしやで。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 15:13
-
教官ってほんま性格が悪いの多いよな。
えらそうにしやがって、何なんやろアレ? -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 15:19
-
性格の悪い教官だったんだろ
そんなこと稀有だから安心しな
金払ってるんだし、最近どうしたのとか普通聞かれないよ
流石に期限近くなってきたら受付の人に来てくださいとは言われるかもしれないけど
そもそもの話、普通の人間なら人それぞれ理由があることくらい分かっているので、自分に迷惑が及ばない限り聞くことはない(聞くことすら面倒くさいと思う人もいる) -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 15:49
-
大学のせいで行けないとかアホだろ
時間暇な大学生が取るのが免許で
社会人で働きながら夜間講習受けてる奴も
いるのに -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 15:56
- 留年するタイプやな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 16:28
- まともな大人なら学生が学業優先するのはむしろ推奨しないとおかしいから、全員高卒だったんじゃないだろうか
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 17:12
- ※61だから期間内に取れれば良いだけで、己の目標をそうと決めたのなら、それを貫けば良いんだよ。他人から笑われるか笑われないかで決める事でもない。周りを気にしすぎ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 17:28
-
※82
絶対そんなかっこいい話じゃないわw
怠惰な学生が嫌味な教官に咎められたからこんなとこで憂さ晴らししてるだけ
そもそも期間内に取れればいいなんて考え方は典型的なダメ人間のそれw -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 17:37
- ※83卒業できたら、それで良いんじゃね。※53辺りにも書いたけど学校でのテストの点数は良くなくて先生に煽られた奴が居たけど、模試対策には力を入れてたから模試ははいつも良くて、余裕で旧帝入って行ったぞ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 17:40
-
※84
大学行ったこと無いん?
教習所サボる奴なんて
留年、中退、無い内定のどれかしかおらんで。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 17:48
-
※84
イッチはあんたが思ってるより10倍は意識低いと思うでw -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 17:52
- ※85期間内に取れなかった奴で2留したのが居るけど、そもそもどれぐらいの期間で教習所に行き終えたかなんて話はせんし、相関の把握は出来とらんな。まぁ把握してても一個人の経験則なんて大したサンプルにはならんよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 17:53
- ※86俺の中では医学部に入れてる時点でめっちゃ意識高いわ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 18:04
-
教官もスレの最初の方も暇なF欄学生が無駄に忙しがってると思い込んでるから笑ってるだけだよな
ガチで忙しい医学部だってわかった後は何が何でも叩きたいこじつけっぽいやつしか残ってないし -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 19:20
- 医学部ってとっさについた嘘っぽいけどね
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 20:01
-
この1を普通と思う人間は高学歴
おかしいと思う人間は低学歴 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 20:18
-
教習所修了できませんでしたって話でもないのに
時間をコントロールできてないとか決めつけてるやつがいてほんと笑える
米28がかかれた後でも延々続いててえらい遠回しなギャグか何かかと勘繰るレベル -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 20:35
-
別に大学行ってない=楽したにはならんだろ?
行きたくても行けんやつもいるだろ
行ける奴が勝手な妄想してんなよ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 21:37
-
卒業までに取れれば良いと言っているコメがあるけど、技能教習なんだから、技能を忘れないうちに定期的に行かないと、それこそ時間と金の無駄になるな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/10 21:38
- 忘れるか?(笑)
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/11 11:30
-
大学⇒大学院⇒社会人2社経験後⇒大学院
やってるけど、やっぱ大学って忙しいぞ。働いてたほうがずっと楽。
バカにする人は大学で真面目に勉強してないってだけ。そんな自分をさしおいて人に対し指差してわらうもんじゃねぇ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/11/11 14:27
-
※74
この教官や同じ感覚の連中の論だと、仕事のスケジュール調整ができてないから来れなかったのであれば、やはりその無能さは笑われるんじゃないのか? って意味やろ
俺はそんなこと全く思わんがね
なぜなら研究課題の予定が急に変わることも仕事が予定通りに進まないことも、本人の計画性だの能力だのに関係ない外的要因で普通に起こりえる
だいたい、大学生のいちばん重要な仕事は大学の研究や課題なんだから、それを中心に他の予定を動かすのが当たり前
だからそれを馬鹿にして笑うような奴は、仕事の都合で教習所を後回しにした者を笑うのと同じ
ここまで噛み砕いて説明しないとわからんか? -
bipblog
が
しました
information
オススメ



















