20180713nta1
    1 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:07:38 ID:2Uh

    混乱しすぎてる

    2 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:08:47 ID:uph

    そんな人いない。そんな制度を作った官僚の査定が上がるぐらい

    3 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:09:25 ID:2Uh

    >>2
    上がるのかねえ
    むしろ落として欲しいくらいだけど

    19 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:23:20 ID:2Uh

    >>2みたいに官僚や政治家にメリットがあるのならそれでもいいんだよ
    ただ俺にはメリットがあるように思えないからさ

    4 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:11:59 ID:M5w

    ???は中国の含10%的增?税について?怎?看?

    7 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:14:42 ID:2Uh

    >>4
    落ち着け

    5 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/09(金)13:13:29 ID:ZH9

    イッチは中国の10バーセント消費税についてどう思う?ってとこだろうか

    増税で得する人っていないんじゃないか?

    8 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:15:13 ID:2Uh

    >>5
    なんで中国が出てきたの?

    9 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:16:30 ID:M5w

    >>8
    中国は税が10%やねん

    13 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:17:31 ID:2Uh

    >>9
    中国を出してきた理由を聞いてるんだけど

    6 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:14:23 ID:tSe

    世知辛いなぁ

    11 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:16:55 ID:2Uh

    >>6
    そもそも論として俺は軽減税率を中止して欲しいんだけど
    みんな反対しないで理解しようとしている流れだから誰かがと来るのかなぁ?って

    12 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/09(金)13:17:29 ID:ZH9

    >>11
    面倒くさいから軽減しなくていいじゃん、ってこと?

    14 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:17:50 ID:2Uh

    >>12
    その通り

    15 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/09(金)13:18:48 ID:ZH9

    >>14
    んんーみんながみんなそれなら要らんけどなぁ
    国民を納得させるための手法だから…

    17 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:20:41 ID:2Uh

    >>15
    だからメリットを感じる人はいるの?って聞いてるんだよ
    みんながデメリットならやる必要ないでしょ?

    21 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/09(金)13:26:24 ID:ZH9

    >>17
    増税に対しての軽減だから、あればあった方がいいと思う人がほとんどなんじゃない?

    24 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:28:08 ID:AS5

    >>21
    全品目を軽減税率の対象にすれば良い。これで全部が解決する。
    (新聞を軽減税率から覗くのはあり)

    25 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:29:16 ID:2Uh

    >>21
    まぁそれで得したと思えるなら幸せな人だなぁとしか思わないけどさ
    俺の考えでは客の方にツケが回ってくると思ってるけどね

    39 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/09(金)13:45:28 ID:ZH9

    >>25
    つけってのは金額の事じゃなく手間の面?

    41 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:49:05 ID:2Uh

    >>39
    いや金額だね
    小売は仕入れ値で10%になる訳なんだから値上がりになるし設備投資やらでそれ以上の値上がりもしないといけない状況になると思うよ
    素直に10%で統一した方が色んなことがスムーズに進むんだから軽減税率とか余計なことしない方がいいんだよ

    43 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/09(金)13:51:42 ID:ZH9

    >>41
    前半の理屈は消費税増税の話であって軽減税率は関係なくないか?
    まぁ計算方式が複雑化することでかかるコストってのは確かにあるけど

    45 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:54:01 ID:2Uh

    >>43
    そこで関係ないと思ってる時点で軽減税率を理解できてないよ
    まさに政府側の思う壷だからもう少し広い視野で考えたらいいと思うよ

    48 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/09(金)13:56:03 ID:ZH9

    >>45
    軽減税率あろうがなかろうが10パーセントには上がるじゃん…

    16 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:19:43 ID:7bT

    軽減税率とかポイント還元とかで増税による支持率低下とかを誤魔化している感じはする

    19 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:23:20 ID:2Uh

    >>16
    まぁその狙いではあるんだろうけど混乱を招いてるだけだよね

    18 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:23:18 ID:AS5

    >>軽減税率で得をする人ってどんな人?

    コンピュータ会計ソフト開発会社だけが利益を得る
    他の全部が、不利益になる。つまり、ほとんど全部が不利益になる。

    20 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:24:43 ID:2Uh

    >>18
    確かにそれはあるね
    政府も軽減税率による設備投資は補助金も検討しているとか言ってるし
    実際にもう動いてるよね

    22 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:27:37 ID:2Uh

    少し話はそれるけど携帯料金の事とかキャッシュレス化の推進とか政府が民間のことに口出しすぎなんだよ
    なんでも政府の力で国民の財布を操作しようとか驕りが過ぎる

    26 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:30:14 ID:AS5

    >>22 国の方向を官邸が決めるのが正しい。

    なぜ政府が賃上げを要求して。労働団体の代表である民主党が増税を叫ぶのかが、不思議なのです。

    23 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:27:46 ID:M5w

    物品税と違うのか?

    28 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:30:55 ID:2Uh

    >>23
    全く違うけど
    どちらにせよ混乱しか招かないのは昔も今もこれからも変わらないよね

    27 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:30:33 ID:U4s

    新聞社社員

    30 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:32:43 ID:2Uh

    >>27
    それな
    飲食店(持ち帰り)の軽減税率の話ばっかりで新聞紙と電子版との軽減税率の話まで行ってないよね

    29 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:31:45 ID:AS5


    ★ 複数税率が悪夢でしかない。これは、全員が叫ぶ。

    31 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:33:16 ID:2Uh

    >>29
    もっと多くの国民が声を大にして早めに撤回させた方がいい

    33 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:34:22 ID:AS5

    >>31
    公明党を殺せば良い。 複数税率を叫ぶのが、公明党だけ。

    34 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:37:02 ID:2Uh

    >>33
    山口アホやな
    できれば支持したいけどアホすぎて呆れる
    プレミアム商品券て何やねん

    32 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:33:58 ID:2Uh

    最悪6%と8%と10%の3つの税率が存在したりするしな

    35 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:38:30 ID:2Uh

    それから軽減税率が始まると客を騙して10%で売る店も出てくると思う

    36 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:38:49 ID:AS5

    企業からの税金を引き下げて、消費税を上げる政策が正しい。
    しかし、いま増税をしてはいけない。タイミングが悪い。

    いま、消費税を上げることに反対する。

    37 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:43:15 ID:2Uh

    >>36
    それで企業が賃金を上げてくれればいいけどね
    俺は消費税を上げて低所得者に減税してやればいいと思ってる
    (生活保護と年金受給者にはプレミアム商品券でもいいよ)

    38 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:45:25 ID:r6M

    賃金上がらないのに
    消費の方ばっか上がって金がなくなる
    金がないから子供を育てられない
    少子化加速
    となってる気がするんだが
    政府はどう考えてるのやら

    40 小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/11/09(金)13:46:08 ID:x6h

    全部テイクアウトすればいいじゃんとしか
    マックもイートイン使われなくなるんだろなぁ

    42 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:50:59 ID:2Uh

    >>40
    海外みたいにマックの店内で持ち帰りの紙袋から出して食べてる人ばっかりになったりしてね
    もう持ち帰りどうこうよりも持ち込みとの区別もつかなくなるかもね

    44 小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/11/09(金)13:53:16 ID:x6h

    >>42
    日本は器ちいちゃいからそういう裏技許さないでしょ
    維持費がもったいないからイートイン撤廃とかじゃないの?

    47 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:55:57 ID:2Uh

    >>44
    そうなんだよ
    そういう必要のないトラブルが起きるんだよ
    そういうトラブルで色んな無駄が生まれて色んな弊害に繋がるんだよ
    シンプルに一律増税すればいいだけなのに

    46 小説くん◆IoNFgh3FysYt 2018/11/09(金)13:55:46 ID:x6h

    でもレジ袋にお金かけても買う客いるし案外変わらなかったりするのかなあ…
    微々たるもんではあるからなぁ…十円程度

    50 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)13:57:32 ID:2Uh

    >>46
    軽減税率をいつまでやるのかも決まってないしね
    金額だけで見る損得はそんなに大きくは動かないと思うよ

    49 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/09(金)13:57:29 ID:ZH9

    あぁ設備投資の部分に軽減税率が絡んでくるって言いたいのか?

    52 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)14:00:14 ID:2Uh

    >>49
    単純なレジ交換とかくらいなら政府が税金で補填するみたいだけど
    それ以外の細かい費用は店の負担だからね

    55 きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/09(金)14:03:18 ID:ZH9

    >>52
    1度導入して流れに乗っちゃえば何でも変わらんよ
    法改正なんて大なり小なり何らかの改修はいるんだから

    53 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)14:02:34 ID:2Uh

    すまん
    やっぱりもっと政府よりの人や官僚の気持ちがわかる人に来て欲しいから
    どんどん意見を書き込んで欲しい
    しばらく黙ってるわ

    軽減税率のしくみと実務がよくわかる本
    白井岳彦 伊藤香代
    日経BP社
    売り上げランキング: 85,043
    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (34)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 16:14
        • あえて言うならキャッシュレス支払いが可能な中小小売店を利用してキャッシュレス支払いする人かな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 16:19
        • 消費税でなく大型間接税と言って議論いていた頃は導入時に直間比率を見直す
          つまり、消費税で増収分を所得税の軽減で調整するとしてたんだけど…
          消費税になったら増えた分もっとよこせに成って。社会保険出費で足りないと。
          役人の天下り先への支出が増えてるんだけどw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 16:28
        • 何しても 国賊 竹中平蔵が儲かる。 こ奴だけは許せん!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 16:36
        • 得するのはなぜか適用される新聞関係者ぐらいだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 16:38
        • 年収1000万円以下の個人事業主やフリーランスは収入が10%に増、支出の一部は8%に増になるから、実質収入増になる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 16:39
        • 外国では当たり前と普段アホみたいに言ってるのに
          外国では当たり前の軽減税率に反対は草
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 16:53
        • 税金の話をするときには消費税だけでなく所得税、住民税、健康保険料、年金等の公的負担まで含めた負担率で論議すべき
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 16:58
        • 他の税金が下がってくれれぱ10%でもいいと思うが

          いくら稼いでも税金が増えるだけや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:04
        • 得をするのは公明党。この政策の出どころは同党。
          社会的コスト高すぎて誰の得にもならんと分かり切ってるのに学会信者が一生懸命応援してる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:09
        • 新聞「せやな」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:13
        • こんな事やってても給料上がるからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:14
        • ※5 消費税を収入に含めんな。不正会計やぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2018/11/11 19:23
          • >>12
            逆や、消費税の免税事業者で調べてみ
            企業が「お前のところは免税事業者やから消費税は払わん」て言ったら企業側が価格転嫁の不正会計、免税事業者の受け取った消費税は所得扱いよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:19
        • 軽減税率で“より”得をするのは、日常的に高級食材を購入する上級国民様だろ。庶民の食材なんて、8%だろうが10%だろうが大した差額にはならないのだから。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:23
        • 損得って概念が漠然としすぎててイッチが何を言いたいのかわからんね。
          税負担が軽くなる人は居ないから得をする人なんて居ないんだけど。
          そもそも、新聞屋も飲食店も消費税を負担してないことをわかってるのかな。

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:24
        • ※12
          ギリギリ8%を攻めたら税務署のさじ加減一つでいきなり追徴リスク
          余裕を持って10%で集めたら不正会計

          もうどないせいっちゅーねんw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:26
        • 国税局監査官。
          複雑化した税務処理をミスった企業を脱税で摘発しようとテグスね引いて待っている。
          膨大な追徴課税が待っている。
          目をつけられた人、ご愁訴様。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:26
        • ※9
          とっとと連立なんか切っちまえばいいのに
          組むなら維新の方が思想信条も近いだろうに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:28
        • ※16
          別にミスらんでも税務署の職員が「あー、これは持ち帰りにあたりませんね」と一言言うだけで十分なんやで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:32
        • ※18 別に10%取るべき所を8%しか取ってなかったとして重加課されるとは思えないし指導で終わりそうな気もするけどね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:34
        • そもそも税務署の職員だって、見る手間が増えるだけで得だなんて思わないでしょうよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:41
        • アスペ官僚の考える事が普通の人に分かる訳ない。
          官僚自身何が目的か考えられる知恵が無いんだから。www
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 17:48
        • 多重に税金かかってたり家建てるのに消費税かかったりと世界トップクラスの重税なのにな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 18:37
        • そもそも軽減税率に納得してる人間自体どれくらいいるんだよって話だし。

          結局安倍政権が決めたってだけで国民の損得なんて担保されてる訳じゃないんだよな。
          まあ反対と言った所で、じゃあ選挙で覆せよってネトサポがイキリ始めるだけだろうけど。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 18:56
        • 俺達はこんなに努力して底辺も見捨てない! ってアピールできる政治家だけだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 19:22
        • こんなクソみたいな制度に投入されるitコスト事務コストと労働力考えたら天下の悪法。
          日本の生産性下げてる奴らを討つべし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 19:23
        • マジレスすると、軽減税率を導入される業界(消費が落ちないから)と財務官僚。
          官僚はその業界に便宜をはかる見返りに、業界に天下る。そのための法人も作る。
          ずっと前から言われている構造なのに、報道されないからみんな知らない。

          ちなみにほぼすべての新聞が、社説レベルでは「消費税増税&新聞業界に軽減税率適用」を主張してる。
          要するに俺らパンピーは馬鹿にされてる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 19:51
        • 何が正しいかなんて言い出したら消費税なんぞ撤廃に決まってるだろ
          低所得者への減税とか言ってた奴も意味不過ぎる
          低所得者層が税率下がったからって消費増やすかよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 20:30
        • ※17
          完全に同意。公明が自民案を改良した記憶があんまない。対立野党が頼りない今、自民に維新がくっついて落としどころ案を作っていくのが一番無難だと思う。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 21:09
        • ※17 ※29
          自民はもはや創価信者に選挙応援してもらわないと勝てないほどズブズブなんや・・・
          維新もなにわのエリカ様みたいなおかしなやつおるしな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/11 23:36
        • 根本的には老人と子持ちの順番に得してる
          軽減税率に絞ると利権ができてそいつらが得してる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/12 00:21
        • 軽減とか新聞社のゴリ押しとしか思えんわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/12 09:40
        • そもそも増税ありきなのがおかしい上に軽減税率とかいう税構造を無駄にややこしくするだけのゴミ法律。

          全部決めたのは財務省でも新聞社でもなく安倍政権やで、当たり前すぎるけど。
          そろそろマトモにものを見ようや。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2018/11/18 16:05
        • 政治家や市民は、簡単に「こういう例外作って」というだけだから
          ○○手当を作って、あ、でも高額所得者は対象外で
          とかね
          一見正しいようでやってみると色んなところがややこしくなる

          年金なんか複雑になりすぎて、社会保険労務士試験でも最難関科目。マーチレベルでも理解できない、それを高卒や底辺大卒に事務やらせてるんだから、ミスが出ないわけがない

          民間ならwindwosのバージョンアップみたいに、明日からばっさり切り捨てます、嫌ならマックでも買ってくださいって言えるけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/11/11
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (34) |
      ★新着記事
      【寝落ちASMR17時間】今すぐ眠りたい君をとことん寝かしつける癒し娘。脳がとろけるとことん安眠詰め合わせ[周防パトラ]
      【ブルーアーカイブ】ユウカASMR~頑張るあなたのすぐそばに~

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク