仕事量は多くはないが皆ポンコツなので俺が人一倍やっている
人一倍仕事をしているのに上司からは露骨に嫌われている
忘年会で二次会に誘われなかった
二次会に俺のこと嫌いな人達が行ったからきっと愚痴を言われている
色々想像して一昨日から泣いている
こんなの社会では当たり前?
当たり前
>>2
当たり前なのか…こんな豆腐メンタルじゃ他でもやっていけなさそうで自信無くす
金をもらう場所に行くと割り切れ
>>3
給料くそ少ない…
>>1
当たり前だし結局皆と上手くやれないお前がポンコツだし、もう少し頑張ったら?
>>5
ポンコツすぎて苛々して無理…皆より仕事しているのに給料がポンコツと同じぐらいだと思うと駄目
辞めないと分からないよ
でもお前が辞めようが誰かが仕事をやるようになるだけ
|
|
人生って可能性の塊だから、
自分でその可能性を狭める理由は全く無いし勿体無い
早く辞めろ代りはいくらでもいる
当たり前じゃない
とっとと辞めろ
そんな状況は経験無いな
辞めた方が良いと思うぞ
人一倍働いて安い給料で人間関係にも悩まされるとかそこに拘る理由ゼロじゃん勿体ない
因みに来月辞めるんだ。辞める話したら凄い止められたし給料上げるとか言ってきたけどそれでも辞めることを伝えたらスゲー睨まれるし泣く
皆ポンコツとかその見下した態度や誘われるのを待ってて誘われないと被害妄想しちゃう所がもうね
お前みたいな真面目バカがいると助かる
程よく手抜かせてもらうよ
こういう奴はどこ行っても精神疾患になるまでサンドバッグにされるだけだから変わらないんだけどな
自分じゃ出してないつもりかもしれんけど内心でそうやって周りを見下してるのってわかるもんだよ
こっちを見下してくるような人間なんて嫌われて当然でしょ、自業自得
ポンコツだろうと何だろうと日本は空気読めないとイジメが発生する
これはガチな
仕事中上司の態度が苦しくて隠れて泣いてしまうし周りはそんなこと露知らず相変わらず仕事は遅くて苛々するし
仲良く出来なくて孤立気味でどうにかしたいが仕事出来ない奴等に日々苛々しているのに馴れ合いとかウンザリするしどうすりゃいいのよ
まずな、周りポンコツって言うけどさ
そいつら居なくてお前一人でも仕事やれんの?
一人でも捌けるんならポンコツ扱いしてもいいけどな
ポンコツ扱いしてるそいつら居ないと手が回りませんってんならそりゃ筋が通らんぞ
>>28
一日のノルマ分は一人でも捌ける。むしろそいつらに指示だしたりしてるほうが時間の無駄だしそいつらの余らした仕事をしているぐらいだ。そしてポンコツがいなくて困るのは俺ではない
>>30
じゃあポンコツ帰らせたらいいじゃん
人件費浮くしお前はストレス溜まらんし上司からも褒められるぞ
>>31
冬休み中の学生かな?
あとこれは断言しておくけど一人で捌ける業務量の部署にポンコツ含めて3人も4人も配置する呑気な仕事は無いよ
お前が仕事したつもりになってるか、話盛ってるかのどっちかだわ
>>34
ポンコツとは違う業務をやっているんだわ。それでそっちの仕事が間に合わないってんで本来俺の仕事ではない仕事をやらされている
主観的過ぎて辞めろとしか言えない
まあ辞めても次の場所でまた嫌われるんだろうけど
いやそれお前がポンコツだからポンコツでも務まる仕事に配置換えされただけだろ…
>>39
配置変えじゃなくてお手伝いな。俺は自分の仕事もやってポンコツの仕事もやっているんだよ
わかるわー
1みたいなタイプは会社の業績に直接関係のある社長には好かれるが皆からは煙たがられるんだろうなぁ
1が頑張ると他の従業員は輝けないんだよ
空気読めない奴になってしまうんだよなぁ
小さい会社だからなかよしこよしとやっていかないとすぐ弾かれる。俺が仕事をやらない人がいるからいい加減どうにかしてほしいと半ばキレながら上司に相談してから色々と変わってしまった。
多分上司的には人が少ないし輪を乱したく無いのだろうが、だからって給料は平等で仕事量が平等じゃないってくそ食らえだわ
ノルマとか捌くとかでも思ったけど
仕事って量じゃなくて質なんだよ典型的ポンコツ思考君
>>59
質も大事だが量とスピードだと思う。まぁこれに関しては職種によるだろうけど
>>63
それは君の考えだろ?
君が立ち上げた部署なり会社なりで言えよ
責任感強いんだな 責任じゃなく責任感を背負うのは
バカのやること
好かれる職場環境が良いなら辞める事をオススメする
不満を言わないヤツは舐められて面倒事押し付けられるからブチ切れる事も手ではある
どうせ辞める身と思えばムカつく事ぶちまけられるだろ
上司に露骨に嫌われるって普通じゃないよな⋯
質より客観的判断が容易な量やスピードが大事な仕事って本人が断言してるのに
会社からは評価されてないって相当ヤバい
量やスピードですらお察しってこと
世の中ポンコツだらけ
冷静に考えると自分もポンコツだと気付いたりする
有能は一握りだけなので
>>1が人一倍仕事してるのは本人がポンコツで仕事ができないからなんだよな
みんなと同じように仕事出来てれば人一倍仕事する必要はない
売り上げランキング: 4,343
|
|
イッチが能力あるかどうかは知らんけど、少なくともその会社では有能なのは間違いなさそうだし
どうでも良いから放置してあるのに
ただ、雑用係がいなくなると面倒なので一応引き留めてみた
上司があんたに期待してるのは、自分が動くんじゃなくて部内の仕事を回す役目。
当然、上司が期待する動きをしてないので評価は最悪になる。
降りてきた仕事を「こなす」だけの簡単な仕事なんだろうな〜
と、羨ましく思いました。
上司「罵倒するだけで給料もらえるから楽だわー」
>>1「お小言聞いてるだけで給料もらえるから楽だわー」
転職するなら良かったやん
あんまり考えすぎくていいよ
ネットで愚痴ったら叩かれるのはまあ当たり前だよね
みんな弱者に厳しいから
新人の男性社員だと優秀な大学出てて、出世ポジで現場研修来る人はこの手の潰され方する人たまにいる。
女は仕事出来る奴は比較的コミュ力もあって交わしていくけど、男ももっと毅然とした方がいい
態度次第で対応変える奴は多いので、駆け引きや日頃の社内ネットワーク、敢えて手を抜いたり馬鹿なフリ出来ないと男でも無能な現場のオッさんに足引っ張られて病んでる人見た事ある。
この人の場合ポジションは違うと思うけど
話しぶりから、仕事と作業の区別もついてないと思われ。だとしたら、いくら数こなしても報われる訳がない。
それを苦々しく思うことも、まあよくある話
しかしそれと社内で嫌われる事とは正直関係ない、また別の話
ようは立ち回りが下手、それだけ
>1は仕事が出来るだの相手がポンコツだのと、話をすり替えて自己弁護してるだけ
残念ながらこれは甘えだな
仕事を終わらせると怒られるんだろ
客にしてみれば技術職に頼むしかない
ちょっと待ってください追加料金くださいと言われても
仕方なく客は払うから
仕事を終わらせる奴は嫌われていじめられるんだ
このイッチはそこを知らないだけだろうな
それにしたが入ればそいつに注目して他が何らか使えなくなってもイッチみたいなのがいるから目を瞑られるパターンみたいなのが多い
※4
キーエンスに就職すればいいのにな
あそこは有能しか残れないからこのイッチが「本当」に有能なら生き残れるでしょ
雛形を作るまでは助けてくださいおねがいしますって言われるけど
雛形を作ってあげちゃうとその後は生意気だ出て行けって言われる
なんだかなあと思う
面接時に素直に前の会社をやめた理由を話して「ここもそういう所なら辞めます」といったら社長自ら事業所全部車で案内してくれて、社員の紹介もしてくれた。その上で「楽しく働こうよ」と言ってくれたので入社。
マジで楽しく働いているよ。
自分の会社おかしいと思ったら、さっさと転職したほうが良い。
収入はほぼ変わらないけど、自分のノルマを終えたら就業時間まで職場に居る範囲で自由なんで仮眠を取ったりスマホゲーしたりできる環境になった
舐められ、嫌われ、蔑まれ、虐められる
仲間には好意を向けて可能なら助ける
他者を自分同様に尊重する
不当な不利益を被るなら拒否する
他者を騙さない
どんなコミュニティに於いてもこれらを達成出来ないとどんどん環境が悪くなる
いい職場は必ずあるから,まず休んで,視点・視野・視座を広げて「どんな会社があるか」を見て... とか言えんのか.
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






