みんなの力が必要
クジラ漁辞めます宣言したら
他の食用動物も規制しろ言われるから絶対に屈しない日本
>>2
誰も食べないのに?
>>4
オレが食うよ
なんで駄目なのかわからん
>>3
捕鯨しないと決めた場所で捕鯨してる
クジラで譲歩したら次はマグロだな
>>5
マグロは今関係ない
>>8
あるよ
鰻 マグロ etcと白人の日本叩きが加速するだけ
レイプ、児童への桁違いの性犯罪件率でありながら平気で日本をロリコン国家呼ばわりするような連中だから…
鯨ってそんなに数多いわけじゃないだろうから
わざわざ捕らんでも良いと思う
>>10
種類によるぞ クジラが多すぎてイワシに影響でている海域があるくらいだ
そもそも白人は黄色人種を見下している
昔から変わらない
他の商業捕鯨している国には強く言わない
ミンククジラを100とするとロシアが捕っているホッキョククジラは1くらいしかいない
だがロシアにやめろと言う国はない
クジラ増えても良いことないからな実際
まあでも一台産業にとか言ってるアホは滅べばいいと思うよ
そもそもアメリカですら先住民族には許可している癖に一切叩かれていない
ノルウェーやアイスランドも
日本はもっと他の分野でも強気に出るべき
正直なめられ過ぎ
アベプラいわく、これ、IWCの集まりで日本代表だけいつもめっちゃ嫌がらせされ続けてきて、耐えかねたのが一番の原因らしいね
IWCに一番金を払っていたのも日本
その主張が全く通らないのだから辞めて当然
そもそも、どうやって鯨の漁をするか話し合うはずだった団体に
完全に禁止を推進する派がドンドン加盟してる流れがおかしい
漁業に海産物を食べることに反対する団体が次々に加盟してるような状況
内陸国が参加してる時点でおかしいですよね
クジラ食べないからどうでもいいや
工業油とるためだけに殺しまくった米英に一度きちんと謝罪してもらいたい
乱獲したらいかんが普通に獲る分に問題あるの?
1匹も捕ったらダメなくらい数が少なく絶滅寸前とか?
別に捕鯨してもいいと思ってるけど、日本の主張はデタラメすぎて引くわ
感情論の反捕鯨の方がまだ理に適ってる
日本のデータは結論ありきの疑似科学
しかも「調査だよ」と言いながら捕鯨団体を維持するための狩りをしてて、
ウソだらけで卑怯モンってレベルじゃない
>>55
だってIWCが商業捕鯨禁止にはしないよって言ってたのに後から認めないとか言い出すから調査捕鯨名目にするしかないじゃん
>>61
まあそうなんだけどね
外国と日本ではその辺の感覚が逆なんだよな
ガイジンは「ルールを都合よく変えちまえ」という発想
日本人は「ルール守ってるふりをして、解釈をムリヤリ変えちまえ」という考え
ウサギ食べちゃダメなルールがある場合、「ウサギも良しにしよう」とするか「ウサギは鳥だ!食べていい」とするか
IWC自体はとっくに無意味な団体になってるから脱退しても別にどーって事は無い
捕鯨はその昔いずれ食糧難の時代になるからって必死に確保しようとしてたけど
実際はそうならなかったし辞めてもいいんじゃない
どうせ採算とれんからどこの会社も参入しないって
クジラを獲っちゃダメということがそもそも気に入らない
喰うならよくね
食わないならだめだろ
国際捕鯨委員会「商業捕鯨は禁止する。調査捕鯨に限り認める(常識的に10頭くらいが相場)」
日本「わかった。調査捕鯨で1000頭殺す」
国際捕鯨委員会「えっ…?」
日本「1000頭殺す ナガスもマッコウも殺す」
IWC科学委員会「非捕殺調査の技術協力をする。日本は大量殺戮をやめてくれ」
日本「全部殺す 食う 論文は書かない 食味の調査をする」
IWC議長「南氷洋捕鯨からは撤退してくれ そしたらミンク鯨の捕鯨は許すから」
日本「嫌だ、南氷洋捕鯨は日本の伝統だからな」
豪州「国際捕鯨取締条約違反だ!国際司法裁判所に訴える!」
日本「勝訴余裕やろw オスロ大学の教授を証人に呼んでるしなw」
オスロ大教授「ザトウとナガスは捕るべきじゃない。ミンクの捕獲枠の根拠が不明」
国際司法裁判所「日本がやってることは科学的じゃない調査捕鯨とは言えない中止しろ」
日本「今後国際司法は相手とせず!我が国代表、堂々と退場す!」
別に捕鯨そのものはどうでもいいけど、この問題だけやたら日本が強気なのがな
ネトサポネトウヨが馬鹿な捕鯨擁護するのはいつものことだけど、政府がそうなのはいただけないわ
これは日本の国連主義から真っ向に対立する
そりゃアメリカも中国ロシアも国連軽視してルール破りまくりだけどさ、日本は違ったじゃん
捕鯨続けようがやめようがどうでもいいけど外人どもが難癖付けてくるのはむかつく
>>86
それはわかる
お前どの口が言うんだ?っていうね
世界的には人口が増えて困ってるのに
先進国のわがままで反捕鯨言われても困るんだよ
グローバルな視点から見ればこれからの未来どこの国も食料をどう調達するかが問題になってくるのに
「クジラは頭がいいから可愛そう」とかいう謎の理論で圧力かけてくるんじゃねーよ
そもそも日本が反対されても
鯨を捕る理由って何?
>>104
20年くらい前まで近い将来世界規模の食糧難に陥るって言われ続けてて
食料自給の為確保しときたかったってのはある
あと船団捕鯨技術じゃ世界唯一と言っていい物があるから
後進国に売るって目算もあったから、技術保全の為にも捕鯨継続が国策だったの
白人達がよくわからない理論で日本を悪者にしてる
これに対抗すべく日本は国際裁判で戦ってきたが彼らはクジラ漁の正当性を認めることもせず日本が悪いことにしてきた
それでも"国際ルール"押し付けられる日本、ここはもう堪忍袋の緒が切れたと
こちらから機能不全状態のIWCを脱退せざるを得なくなったんだ
これを"涙目敗走"と馬鹿にしてるのが反捕鯨の奴ら。こいつらを絶対に許してはいけない
水産庁の外郭団体のやつから聞いた話だがそもそも日本は技術協力の見返りに票固めしてたわけであの判決は寝耳に水だったそうな
固めてんのに負けるほど杜撰だったんだろ
全く調査してねえからなあれ
>>109
どこまでも状況を自分にいいようにとらえるな
「日本人だからナメられて裏切られた」のが真相だよ
>>115
名誉白人なのに?
反捕鯨団体が高圧的で嫌いだから捕鯨には賛成だけど
獲ったは売れないわで離職していって捕鯨文化にトドメを刺すことになりそうだなって思ってる
他の捕鯨国や鯨肉文化あるのに捕鯨枠無い国に輸出できる目処が立ってるなら良いと思うけど
売れる部位て決まってるらしいな
大体余ると
なにでペイしてんのまさか税金?
>>155
調査捕鯨で取ってきた肉は基本税金だよ
売れた分は国庫に戻す事になってるけど
ただ余りしてる
売り上げランキング: 8,785
コメント一覧 (74)
-
- 2018/12/28 10:19
- 鯨食いてえ、マジ食いてえ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:35
-
クジラの消費量が減ってるのは禁止されてるから当たり前だろ頭おかしいのか?
禁止しといて「ほら誰も食べてない!」なんてマッチポンプにもほどがある
そもそもクジラを食べたことを無い世代が、「食べたくない」とかいってるのは滑稽
クジラは美味かった。実際当時の世代で「クジラ嫌いです」なんていうやつは極少派すぎてリアルで見たことがない
ネットで自称食べてたやつが「まずかった」とかいってるけど、単純に好き嫌いはげしい味覚馬鹿の特殊な異常者にしかみえない
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:36
-
動物使ったショーから潰せよ
猫のショーとかあったろ
自由奪って見世物にしとるんやぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:36
-
こういうスレって大抵立ててから途中で逃げるよな
中途半端な意識と理論だけぶら下げて、否定されてすぐ破綻するパターン -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:41
- あらゆる面でダブスタ状態の西洋とか国連とかの言うこと真に受けてちゃダメだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:42
-
>需要なんてないのに捕鯨する意味
需要が無いのに捕鯨してんじゃなく
捕獲量が制限されてるから市場に出回ることが少なく、食う機会が減り、鯨を食べたことがない人が増え、鯨を食べるという文化が衰退した結果だろ
食う習慣がなきゃ消費量が少ないのは当然だ、バカじゃないのかお前は…
ていうか鯨だけじゃなく羊肉だって日本じゃ豚肉や牛肉に比べると限定された地域以外じゃ食う習慣が少ない
生産量に対して消費されてないんだぞ?
しかもそのグラフの消費量が減った年代は鯨の捕獲禁止が定められた年代と合致だ
こんな無知無教養のアホが、意味もわからずデータグラフだけ持ち出して判ったつもりになるとか…ほんと無能 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:42
-
パヨって日本のやること全てに文句言って「日本は舐められてる~」「日本は馬鹿にされてる~」で終わらせようとしたがるよな
頭悪そう -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:46
-
豚も牛も賢くて可愛いので食べるのやめてもらえますかw
鶏も飼ってると懐いて可愛いし食べる必要はないよねw -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:49
- 牛の関税下げるからクジラ捕らせろやって言ったらアメリカもオーストラリアも大喜びすると思うが。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:52
- アメリカは存在そのものが恥晒してるようなもんだけどなw
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:53
-
※10
要求がどんどん酷くなるだけだよ
そもそもアメリカは鯨捕ってるし -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:53
- IWC自体クジラの種の保全管理・調査が主だった目的なのにかわいいから、頭がいいからって感情論で禁止しようとするのがおかしいだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:55
-
出回らない、出回っても高いんだからそりゃ消費は少ないわ
商業捕鯨再開したら自然に上がる数値じゃボケ
そも捕鯨による間引きは水産資源保護の観点からして必要なことじゃクソボケ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 10:59
-
レッドリストに載ってるウナギをスーパーで売りまくって、土曜の丑の日に大量販売して大量破棄
それでいて中国にウナギを採らせて輸入するという需要を作り出してる
日本に魚介類を計画的に消費する能力は皆無
クジラもそうなるだろう -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:01
- 特に絶滅危惧種でもないクジラがダメなら野生動物は全部ダメだと思うけどね
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:01
- 白人様が趣味で行うハンティングとかもっと叩かれてもいいよなー
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:06
-
鯨肉探しても中々売ってないからな
どこで買えるんだよ、ほんと -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:07
- 恥は万年他国に従う土下座野郎の存在だよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:08
-
※15
日本国内のウナギの消費量は右肩下がりで減り続けてて
最大消費国はとっくに中国に追い抜かれてる -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:13
-
※18
それな
消費量減ってる、誰も食わないとか言うけど売ってる場所見たことない
少なくとも気軽に買える場所になかったら、そりゃ誰も食わないだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:13
- 肉食うのやめろよ世界から非難されてる日本の恥とか言われたらヴィーガンになるんかこいつ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:21
-
※22
この手のは自分に話題が降り掛かったら
いの一番に逃げ出すと思うぞ
アーアーキコエナーイすらせずにな -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:24
-
ずっと牛食ってると飽きるたまに豚食うとすげー美味い
そして豚ばかり食ってると飽きる
このルーチンの選択肢にクジラがそこそこ安値で加わるなら大歓迎だわ
鰯もクジラのせいで高くなってきたしな -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:27
-
ナガスクジラの缶詰を備蓄食料として買って時々食べているよ
美味しいし人にあげると喜ばれる
子供の頃からクジラを食べていたし食文化を取り上げないでほしいな -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:27
-
クジラ売ってれば買って食べるのに売ってないから買えないじゃん
クジラベーコン大好き
白人どもは黄色いサルが大嫌いなんだよ
クジラやイルカの方が黄色いサル日本人より上等な存在だと確信してるからな
捕鯨なんか単なる口実なんだよ
こういうスレ立てするようなバカはさっさと死ね -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:30
- レッテル貼りで済ましてるやつおるけど国の持つ文化の問題ってウヨサヨ関係ある話だったのか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:30
-
>1 が瞬殺されてるじゃんw
※18
今は調査捕鯨でしか取れないから、一般には卸されてないだろ
だから普通には買えん
それを止めるから普通に食えるようになる -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:33
- 鯨増えてるから捕鯨しないとそのうち海に鯨しか居なくなるってばあちゃんが言ってた
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:34
-
クジラ駄目な理由が感情論以外で説明できないじゃん
絶滅危惧種でもないし、賢いというエビデンスもない
賢いから取っちゃダメってのも意味分からんけど -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:35
-
クジラが減ってるちゃんとしたデータを示してくれたら反対する そうじゃなければとったらいけない理由にはならない
でもね この前イルカとずっと目を合わせてたりしてたんだけど イルカとかクジラって人間の目みたいで 見てると何か洗脳されそうな雰囲気があった! みんなもうイルカと目を合わせて見て!でも捕鯨やイルカとるのは反対では無い! -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:43
- とりあえず IWCは抜けて正解。意見聞き入れないクセに、日本の税金を貪られる。IWC脱退=クジラ乱獲ではない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:45
- 日本叩きと利潤だけのためにやってる組織だからねIWCは
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 11:57
-
どう考えても日本が悪い
ずっと商業捕鯨してるしさ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:00
-
クジラのせいで漁獲量が減るところもあるからクジラを捕るとかなんとか
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:01
- 鯨が旨いと言ってるのはネトウヨ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:12
- ネット無い時代からネトウヨいっぱいいたんだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:14
-
捕鯨禁止で鯨が増える
鯨が小型の魚を食いまくる
小型の魚減少
小型の魚を食べる大型の魚も鯨も減少
そして海には生物がいなくなる
資源を適切に管理できなければ極端な話、全てが崩壊する -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:16
- 白豚の言いなりになれという主張なんか受け入れられるか
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:29
-
一般に売ってないとか言う奴等は自分で買い物してる?
おかあちゃんに頼ってない?
もちろんいつも売ってるわけじゃないが、別にそこまでレアでもないし、あってもすぐに売り切れるもんでもないぞ
まあ、場所によるかも知れんが少なくとも中国地方ではそう
事実として鯨肉を割と日常的に食ってた世代でも、そんなに執着してない -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:38
-
・日本IWC離脱
・商業捕鯨開始、日本市場にクジラ需要が戻る
・日本に鯨を売りたい国続出、IWC崩壊、クジラ肉輸出入解禁
・乱獲(日本以外の無茶な操業)でまたクジラの数が減る
・また日本のせいにされる
ここまで予想w
こうならんように今から日本は予防線張っておいた方がいいよ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:48
- 油だけ取って他をポイーしてたアメリカさんがごめんなさいするのが先
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:49
-
捕鯨をやめさせたい!と主張したいのはまあわかるがやることが匿名掲示板にスレ立ててレスバトルって
アフィに金もらってネタ作りでスレ立てたのであってほしい
素でやってるなら救い用の無いレベルの無能 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:50
-
クジラの代わりにイルカなら許されるんか?
確かイルカって小さいクジラやんな? -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:54
-
誰も食べないのにって…
自分が食わない=誰も食わないと思う所がこのイッチの人となりを証明している。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 12:56
- 世界ってどこのこと言ってるんだ?アメリカもカナダも捕鯨国だろ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 13:15
-
異常に増えてるミンククジラとイワシクジラのせいで他のクジラの餌が無くなって絶滅の危機になってるけど
それはともなくカンガルーを面白半分で殺しまくって
お腹から赤ちゃん引きずりだして車にぶち当てて殺すのを楽しんでる
オーストラリア人にしのごの言われたくないわ
さすが流刑犯罪者の末裔だけあって人の形した悪魔か何かだな -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 13:24
-
消費量引き合いに出すなよ、売ってねーから買えねーんだよ
スーパーに置いたら真っ先に買うわボケ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 13:25
-
別に強制でないんでしょ?日本ここまで怒らすってそうとうだと思うけどあとはIWCで好きにやればいいじゃん。反捕鯨国は嫌がらせしたいならすればいいし法に触れれば日本は法に従って反撃するだけ
はいおしまい。今までお世話になりましたさようならですな -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 13:25
- 偽善者の性感帯をくすぐるような話をするヤツに関わるとろくな事ねぇぜ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 13:51
-
絶滅危惧種だから→絶滅危惧種じゃない種類ならいいのか。増えてきたら認めるのか。
知能が高いから→
「豚は不浄だから食べない」っていう宗教と同じ。他国に押し付けることじゃない。
そもそも動物の知能を計るのはかなり難しい。わかったとしても、人間と同じ生活してないから脳の発達領域が違うのは当然。人間の尺度の知能が高いからなによ。
かわいいから→「豚は不浄だから(ry
一番の疑問は同じ人間が理由をころころ変えてるってこと。結局主張なんてなくてレイシズムか八つ当たりか... -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 14:13
- 自国の食文化に誇りを持とうや。他国の食文化に口を出すのは下衆もええとこや。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 14:20
-
※52
スレ主は結論ありきで語ってるだけだろ。
理由は何でもいいから結論だけ認めさせたい、てのが見て取れる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 14:20
-
こちら東北内陸
全スーパーにあるわけでも大量に売ってるわけでもねーが、取り敢えず鯨肉はある。
スーパーで見たことないのは惣菜・菓子・カップ麺売り場しか行かない奴じゃね?
ああ、生協(coop)では見たことないな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 14:34
- 香取じゃなかった
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 14:38
-
「日本は経済国で文化的なのだから捕鯨なんて時代遅れで野蛮なことするな」ってのは
「金があるんだから肉を自前で確保するの止めろ。俺らの畜肉に金落とせ」ってことやで -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 14:50
- エスキモーが良くて日本が駄目な理由は何?
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 15:11
- ちょっと反対者がいるだけですぐブレる、日本人らしい反応やね。呆れるわw
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 15:28
-
※41
それはない
商業捕鯨撤退前から鯨肉の需要はひどく落ち込んでいた
それに近海であっても大規模な捕鯨をする担い手がいない
大手水産会社ですら商業捕鯨から手を引いているのが現状 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 17:09
-
スレ主みたいなキョロちゃんが多いせいで日本が舐められる
後生だから海外でもその奴隷根性を晒してくれるなよ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 17:51
-
安くて旨いクジラ肉スーパーに並べたうえで
需要がないのにとってどうするのか言ってくれ
ろくに売ってないのに需要がないとか何言ってんの? -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 18:17
- スポーツハンティングとかしてる奴らが良く言えるよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 18:51
- 鯨なんて誰が食うんだよ。そろそろ止めろよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 18:57
-
キリスト教が原因と気づいてる人おる?
教義の賢き動物を殺すなってやつ
反対国は国教がキリスト教かそれの依存国、または海に面していない国しかない
反対国は、キリスト教の教義を理由に対国交渉できないから変な団体使ったり感情論でしか対話できない
相手はね、こちらがデータを出すとか論理的な交渉とかどうでもいいんだ、教義に合わないのだから絶対に折れようがない
賢い動物と分かっていなかった時代は散々取りつくす勢いで狩っていたのに、いまでは保護対象とかひどいよね
牛や羊が賢い動物だよって虫と比べたデータ出してやれよ、おまいら教義破ってるぞって皮肉るのが吉
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 18:59
-
クジラを捕られると困る国が日本を叩いてるだけ。
あんな怪物が増え過ぎたら大変な事になるわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 20:31
-
なんで日本が負担金を一番払ってるのかわからんわ
ほんと白人様って自分のことを棚において物事語るよな
まずもって禁止されてるんだから鯨の肉の供給なんか殆どないやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 20:33
-
この話の流れで、アベガー!とネトウヨ!って、、、
結果ありき、誘導目的、のスレに意味何てあるのか? -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 22:57
-
ならイギリスにキツネを狩ることをやめるように言え
伏見稲荷のように、狐は日本ではとても重要視されている
それを狩るイギリス人は非道極まりない蛮族ってことになるぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2018/12/28 23:53
-
立てこもり犯の要求は一切聞かないのと同じ
一度許したら際限なくなる
韓国見てたらわかるだろ
程度が違うだけで世界にまっとうな国なんてない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/01 15:32
- まず差別から調査捕鯨に追い込んだ連中が謝らなきゃ話進まないよ
-
bipblog
が
しました
まずメリット(金儲けならさらにOK)を提示しろよ
bipblog
が
しました