
上司、同僚全て明日出勤にさせてもうた
もうどうやって来年から職場に出ればいいかわからない
その気持ちがあれば問題ナイトメア
>>8
気持ちがあっても無能やからミス繰り返すからたちが悪い
お前は休むんか~い
>>9
明日8:30からやけど、4時半に出てせめてもの罪滅ぼしするわ
>>11
尚、昼飯後に失速し反感を買う模様
>>14
昼飯なんか食わん
俺なんて俺の不具合でみんな残業になったのに俺は定時で帰ったぞ
>>12
メンタル強すぎやろ
>>18
いや、残る気だったら上司に帰っていいよって言われたんやで
>>19
あっ・・・(察し)
>>19
良かったな
もう会社に行かなくていいぞ
|
|
業種は?
>>13
公僕や
>>15
警察官なら休みなんてないやろ
ちなみに警察じゃないぞ
俺は一般行政職や
なんで帰ってんねん
>>23
一人で残るのは許されないから、朝早くくるか昼休みにやるしか方法がないんや
菓子折り持ってけ
お前らなんだかんだ言って責任感強いんだな
俺はヘラヘラしてるわ
>>32
先々ずっと冷ややかな目の中で生活する事になるんやぞ
とりま殴る蹴るして便器舐めるくらいしか詫ようがないだろ
どんなミスや
どんなミス?
つか今日は午後から大掃除くらいしかやることないやろ
業務内容は詳しく言えないけど、
例えるなら取引先にこっちが作ったデータを送って、向こうから帰ってきたデータをシステムに取り込もうとしたらエラーが出て、あれ、そもそもデータから作り間違えてるってなったんや。今更取引先にデータを送るわけにもいかず、完全に死亡。
明日6000件あるデータを1件ずつ目視で確認して、システムに登録するという気の遠くなる作業
>>44
スレたててる場合じゃない
業者に作り直させればいいじゃん
>>46
それがもう仕様的に無理なんや
てか、一回作り直してもらったけど、それでうまく行かなくて、そもそもこっちのデータから間違ってたって判明した。
>>51
それはお前のミスなんか?
>>52
途中で引き継いだとはいえ、俺のミスには違いない
>>51
追加で金払って作り直してもらったら?
随契でいけるやろ
>>54
さすがにそれは出来んわ。
ミスで余計な税金使うわけにはいかん。
明日ももちろん時間外も振替つける気ない。
上司達はつければいいけど、俺は絶対つけない。俺のせいだから。
気持ちはわかるけど、つけないと逆に迷惑だぞ
>>58
まぁそうなんだけど、
申し訳なさすぎて…。
つけるだけつけて破り捨てるか…
おつかれだな
そこまでいったら手入力時間から人工計算したり、作業分担考えたり、指示される前にリカバリプラン作成した方が評価に繋がるぞ
頑張れ
そんな時のための上司だから気にすんな
呑気にスレ立ててグジグジと
このスレ上司が見たら
どう思うかね
あと謝りすぎたり泣いて手を止めるとうざがられるパターンもあるから、リカバリに全力投球したあとに全員に一回ずつ謝る方がスッキリしたりする
大したことないやん
っていうかこの時間に入力しろよ
大したミスじゃねーな
時間張れば取り返せるミスはそんな気に病む必要ねーぞ
お前らいいやつだなぁ…
明日全力でリカバリして関係者に謝るわ。
それしかない。ほんと世の中捨てたもんじゃないよ。
担当課は?
>>68
福祉課でござる
この時期って高額介護合算の介護データか?
>>71
特定怖いから詳しい内容は勘弁しとくれ
俺システム屋だけどデータ変換なんて
変換ツール作ってあるから1回も100回もボタン押すぐらいしか時間かわんないんだけどな
正直に話して来年もう一回変えてもらえよ
>>72
内部のシステム担当課には話して、データはなんとか作ってもらったんだが、データがあってるかどうかは目視で確認してからシステムに取り込むって話になってるんだ
こういう修復作業はマンパワーよ
上司からの評価はともかく、同僚は「貸しができたぜ」ぐらいにしか思ってないよ
多分な
スケジューリングと確認が足りなかった部分がお前のミスか。
年が明けたら、システムの仕様とデータ様式を考えたヤツを詰めて、責任の所在と改善方法と工数費用契約内容を見直せ。そこまでお前がやればマイナス評価にはならないだろ。
せいぜい部長副部長報告止まりでしょ
ここで食い止められて良かったーって普通の課長なら思ってるよ
公務員っていうか、役所にとっての最悪はマスコミ沙汰だから
今回のこれなんて、ひと月後には笑い話レベルだよ
おまえらありがとうな…
課長止まりなのは課長止まりだが、ここ最近ミスが多すぎて精神的に参ってしまってるんだよな。それを引きずってまたミスするという。
3、4回確認してから他の人に確認してもらうことにするわ。
手作業とかそれはそれでミスしそうだけどな
スピードを敢えて遅くしてでも正確さを重視しろよ
ミスが多いやつは変に早く仕事しようとか効率良くやろうとしてアホみたいなミスばっかりするからな
>>83
それが怖い
ゆっくり確実にやるわ。
|
|
特にスレ主みたいな性質の人は。
1回目だけでガッツリ見直して、自信持ったらもう振り返らず次を進めろ。
学生時代のテストの見直しとかで学ばなかったんか?
ものすごく丁寧にやってミス率を0.1%にできたとしても6000件あれば6件の間違いが発生する
俺はデータを作り直して機械的に取り込んだ方がいいと思うがねぇ
しょうがねえよ、所詮はお役所仕事だ
みんなで休日出勤で挽回したとろで、結局あてにならんデータ6000件が発生するだけなんだがなあ
いいんだよ
新人が残ってても何もできないし時間外だろうと要領聞いたら聞いたで邪魔なだけだから
先輩からおこぼれもらって少しずつ覚えて いざというときに一気に要領掴めばおK
出世させられない、というか。
そもそも役所仕事やらせたくない。
早朝からアピール優先で頑張って、肝心の御当人の箇所から再ミス連発確定。
悲惨な結果なんてもう誰でも予想できる。
税金の悲しい使われ方。
仕事に追われすぎて精神的にまいってると仕事のミスもおおなるで
そんで仕出かしたミスでさらに精神に負担がかかるんだ
やばいんならゆっくり休んだ方がよいよマジで
向き不向きと言ってしまえばそれまでだが。
有能な悪人も困ったものだが、無能な善人も相当困る。
周りも次第に「いい加減にしろ」が本音になるし、本人も責任感から辛くなる。
中堅になって変わらなければ、移動なり転職なり、抜本的に変えてほしい。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







辞めたいと思ったら、まずは転属とか休職とかが先。いきなり辞めるのは損の極みだぜ(体験者談)