ジュース一杯で500円とかするで?
ショバ代含むだ
高いからこそゆったり過ごせるとも言う
>>8
これ
安い店はほんまうるさい
>>26
高い店ほどうるさいんだよなぁ…
ジジババ率が多くなるから
|
|
まあ場代かかるからな、株主優待で1000円分コメカチャージされるからいっとるけど食べ物頼んだら1000円は超えるわ
コーヒー頼む奴は素人
心の底から飲み物飲みたい奴なんていないだろ
場所代だよ
>>14
それいただき
いつか使わせてもらうわ
不味いコーヒー飲みながら煙草臭いソファに腰かけて
中日スポーツを読むのが至福の時なんやで
ウィンナープレートみたいなの頼んだことあるけど
ウィンナー数本とパン2つで800円とかしたなぁ

コメダって食べ物の方が優秀やない?
てりやきチキンサンドとかタマゴのバーガーとか美味しいわ
あとサラダのドレッシング好きで買って帰るわ
>>19
カツサンド美味い
>>19
食べ物も全体的にくっそ高くない?
ファミレスのほうが安い値段でもっとメニュー豊富やで
飲み物と軽食のセットくらい出しゃええのにな モーニングは混みすぎやし
シロノワールっていうほどうまいか?
>>25
焼いた丸パンにソフトクリームとさくらんぼ乗っけただけなんやけど
まぁ、パンとソフトクリームが合うからうまいわ
>>32
クロワッサンやぞ
ワイ常連「コーンスープのAで」
豆菓子に金取られてるんや
タバコ吸いながらゆっくりするのにちょうどいい
ベローチェとかドトールとか図工室みたいな椅子だし
高いぶんゆったりとか言うけどうちの近所のはババアの溜まり場になってて会話もままならんぞ
>>58
俺がいってるコメダはいつも人多いからゆったりとはまた違うわ
普通に周りの話し声聞こえるし
>>71
あの騒がしさと煙草の煙にノスタルジー感じて落ち着く層向けやろね
最近は分煙しっかりしとるから言うほど煙たくないけど
>>87
俺んところは完全に分煙やなぁ
人毎度毎度多いし子供が少ないファミレスみたいな雰囲気になっとる
まずいコーヒー
モーニング
柔らかいソファ
タバコ吸える
スポーツ新聞
これがコメダ
アイスココア飲みに行く所やろ?

>>73
初見だとビビるよな ほぼソフトクリームやろ
いつ見てもババアが並んでる
ババアを引きつける魅力があるんやろな
イスか?
愛知はコメダの出店数凄まじい
地域にもよるが1km間隔でコメダコメダコメダみたいな場所もある
>>82
愛知ならコメダよりいい喫茶店沢山ありそうやけどなそうでもないんか
>>90
幾らであるけど行くのはコメダ
>>90
普通に喫茶店ある上で更に馬鹿げた出店数なんや
モーニングとかメニューに力入れとる喫茶店も幾らでもあるけどコメダは駐車場が広いから重宝されるんとちゃうかな
底辺を寄せ付けない価格設定で助かるわ
>>84
ココイチも平均値段高いから変なのあんないないけど
あのシャバシャバカレーをなんとかしてほしい
シロノワール美味いけど1人で頼みにくいやん?
>>88
ミニあるで
>>88
普通に頼んじゃうわ
エビカツがでかい
>>99
ピュアJ民
>>104
メロンソーダと一緒に食べると腹苦しいわ
たばこ吸えるし多少高くても我慢しとるわ
コメダはWi-Fi何とかしてくれ
PC持ち込んで作業しようとしたらドコモauSBのWi-Fiとかしかないやん
>>119
近所のコメダはコメダWi-Fiあるで
一回試しにホットドッグ頼んだら家で出来そうなレベルで草生えた
二度と頼まねえ
>>128
小倉トースト(480円)
ふざけてて草
コメダ珈琲は愛知県人の誇りやぞ
なんJではいいけど愛知県人の前でコメダ珈琲の悪口だけは言うなよ
ガチでキレられるからな
場所代と考えればコメダが割高な理由もちょっとわかるけど
ココイチもカレー屋にしては価格設定が高いのは何でなん?🤔
カレー屋で時間潰す人間なんてなかなかおらんやろうし
>>147
ココイチも漫画本揃えたしゆっくりくつろいでいってやーのスタンスやで
店によってはランチの時間帯は漫画読めんように蓋してあったりするけど
ソフトクリームうまい
>>164
せやで
アイスクリームスプーンで食う
>>169
斬新なんやなぁ・・・
コーンは完全にオシャレなんやな
コーヒー別にそんな美味しくないよな
>>184
というかマズい
売り上げランキング: 294,734
|
|
最初から全メニューに場所代と人件費上乗せが基本やん
美味しいもの食べたいなら、喫茶店なんて行かないよね
コーヒーが美味しいとすぐ無くなるから不味くて残すくらいが時間掛けて飲めてちょうどいいんやろ?
この前元町の喫茶店入ったらコーヒー一杯700円だった
ドン引きしたよ
コーヒーなんて350円でも高いと思うわ
彼女がカフェ好きだからたまらんよ
でも気取らない「品のなさ」があってそこがわりとウケてしまうという
シロノワールなんて品はないけど、これでいいんだよ感はすごいもんな
東京の喫茶店がおしゃれカフェ気取ってる間に、名古屋はサンドイッチもりもり食わす喫茶店を全国展開させたってのはもっと考えるべきことあると思うね
ボリュームもあるから値段もそんな高いとは思わない
飲み物は高いけど、そもそもよっぽど飲みたいものがなければ飲食店でドリンク頼まんしなあ
友達と2人で入って、ミソカツサンド半分に分けて食べたけど十分腹ふくれた。
ドリンク付けて1人800円位になったけど、場所代や雑誌代も考えたら妥当。
米19
チェーン店の珈琲はガムシロ入れたら味なんかわからなくなるしな。
美味しい珈琲が飲みたい時は近くの喫茶店のパプアニューギニア飲んでる。
世間一般には主婦と高齢者の憩いの場、それがコメダ
コーヒーの味とか正直どうでもいい
※2
なんでも周辺県が日本屈指の負け組らしいからしゃーないとか。相対的な人口増減が激しいとかなんとか。
話の主旨は500円程度のコーヒー=滝沢のおかわりコーヒー500円っていう単純な金額比較なんだけど、その話に現在営業しているか否かは関係ない
滝沢の廃業を知らずに※14を書いたって思い込みはどこからきてるんだ?
大体お前の言うように知識のソースが「ネットの情報」だったら当然廃業してる事も「ネットの情報」で容易にわかるんだけど、その辺の矛盾をお前自身わかってないだろ
滑稽なのはどっちなんだかねぇ
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






