咲1~12巻
阿知賀編1~4巻
まりあ†ほりっく1~7巻
いずれも購入時新品帯付き、状態◯
いくらになったでしょう?
300円
1600
400円
50円
500円くらいかな
行って500
1冊10円前後とか常識だろ
ブックオフは売る場所じゃないぞ
|
|
ブックオフは一冊10円で仕入れた物を100円~300円で売るボロい商売なんだよ
新品購入でも中古購入でも一緒だし帯なんて不要
そろそろいいかな
正解は…
170円也wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レジで言われた時思わず「は?」って言いそうになったわwwwwwwww
メルカリかヤフオクで売れ
人気の需要があるコミックじゃない限り、10円ってイメージやな
駿河屋なんか最新2~3巻以外0円だぞ
1円つくだけぶっこふのがまし
メルカリなら数倍で売れるだろ
ブックオフに関わらず漫画や実用書売る場合はオクに出した方がなん万倍もまし
丁寧に箱に詰めて持ってくガソリン代考えたら
燃える火のゴミに出した方がよくね?
そらこんな値段ならみんなメルカリで売るから経営厳しくもなるわな
メルカリとかがある現代でブックオフの買い取り値段に文句言う奴は本当にどうかしてる
お前らのせいで悪いイメージ付いてたけど聲のかたちと三月のライオン売りにいったら普通に結構な金になった時期がアニメ化と被っててよかっただけなんだが
誰も今更興味ないようなクソ漫画売って安すぎとかいうのもおかしな話
>>33
売る時は100円からだからその理屈はおかしい
だから電子書籍にしろってあれだけ言ったのに
場所と手間だけとっててワロタ
これだったら普通に捨てたほうが手間がないな
次から近所の公園に放置するか
誰か持ってくだろう
ブックオフはあかんぞ
170円か・・・ 1冊10円もせんのな
>>41
仕入れが売値の1割って考えればまあ妥当だろ
そこら辺にありふれてる本ならそんなもんだろ
ヒカ碁全巻持ってって250円だったわ
俺も1度買ったまま開封もしてない漫画売りに行ったらCランク評価でぶち切れたことがある
売り上げランキング: 28,212
|
|
おい2chまとめ見てる政治家たくさんいるだろ
わかってるぞ?国会でネットの匿名コメント禁止を訴えるんだぞ
スマホもできれば禁止に。最低でもカメラは取り付けるな。一般人がみんなSNSにさらされてる恐怖で閉塞感がすごすぎる
そのこと自体に多くの人が気づいてないのも問題。言語化社会で目に見えるものばかり重視され、見えないものが軽視されて人がお互いにびくびくしている原因がわかってない。
みんな見てるからな?約束やぶるなよ政治家の人たち
11-12巻に各30円ずつ、あとは5円
・阿知賀編1~4巻 五年以上前。かつ全巻セットでもない。各5円。
・まりあ†ほりっく1~7巻
燃えるゴミ。0円。不要。持って帰って欲しい。三年以上前に連載終了してるし、かつ全巻セットでもない。合計130円。
みんな前半巻は買うんだけど、後半売れなくなるので連載終了するため中古屋には前半巻ばかり持ち込まれる。中古屋が欲しいのは後半巻や全巻セット。数年前の前半巻ばかり持ち込んでお金に換えてくださいって、そりゃ査定低いよ。当たり前です。メルカリやヤフオクで売ればいいよ。ブックオフ利益分の+300円くらいは付くと思う。500円はいかないかな。
広告にのっているものは汚れていたらマイナス査定するものと思っておけ
のっていない美品20巻<広告にのっている普通の1巻
8000円でした
メルカリだとゲームだけで8000円はいったでほんま
ブックオフはもう絶対利用せん‼︎
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















いらない単行本を透明のビニール袋に入れて
ご自由にお持ちくださいって紙貼って家の前に置いておく
その日のうちに無くなってるぞ