不採用
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/1/5/15721c58.jpg
御社の広告とか媚売りすぎだろ
下は流石に引くだろ
わろた
就活死ね
うれしい気持ちになりましたわろた
ばかみたい
OK例のまんま言われたらドン引きだろ
明らかに過剰説明
|
|
俺面接官だけどこういう本は熟読してこの通りに回答する奴は落とすようにしてる
ハウツー本に頼るような馬鹿は仕事できないから
キモ過ぎこんなん不採用
本当面接ってクソくだらねえな
就職といい日本のクソな部分が濃縮されてる
集団面接用だな
多く喋ることでアピール
>>17
まぁこれだな
大量面接する面接官に印象残すにはこれくらいしろってことだな
普通ならゲェジだけど、ゲェジでないと木が森に隠れるんだろうな
受かったやつとしてかいてあるけどこの答えはマイナス点だった可能性もあるよな
他がよかったから受かっただけで
俺ならNGのやつとるな
OKのやつはこいつ頭おかしいんちゃうか?って思う
なんかメモばっかとって全然理解してなくてメモ見返すもまるでできなさそう
受ける会社の広告見てうれしい気持ちにはならんだろもう受かった気になってるのか?って思われるんじゃね
せめて御社の知名度や影響力を再認識したとか
>>23
受かろうが落ろうが信奉者とか信者レベルなんだろ
だからたまらず受験した的なきちがい
「要点をまとめられない要領の悪い奴」という解釈以外しようあるか?質問に対しこの回答
就活生「なるほど~」
面接官「なるほど~」
俺ならこんなアスペ採用したくない
ココリコミラクルタイプの長ゼリフコント
全く理解できないわけじゃないけどOK例みたいな答えを出す学生を取る面接官大丈夫?
という認識
ぼく「地下鉄で御社の広告を」
面接官「出してませんが」
ぼく「えっ」
面接官「弊社は電車広告出してませんが」
死んだわ
>>38
ワロタ
採用担当だけどどうやって来たのか聞いてるのにそれ以外の事答える奴は減点だわ頭おかしいもん
たまたま会社の隣に家があるやつはなんて言えばいいの?
>>46
住所見れば分かるからどうやって来たかなんてわざわざ聞かないよ
その場合家かなり近くだけどどうしてウチ受けたのって聞くわ
団塊がマニュアルを作りバブル世代が愚直にそれを守って来た結果
こういう面接のハウツー本って会話のキャッチボール度外視のマシンガントークばっかだよな
現実でやられるとドン引きするよ
横浜駅からJR湘南新宿ライン2524Y運用のE231系モハE232形にに乗って参りました。
>>55
採用
採用側の目線から言わせてもらうと志望動機ビッチリ書いてくれるのは嬉しいけど簡潔に分かりやすく書いてあった方が喜ばれるからね
キャリアアッププランも明確だとこっちも話しやすい
電車でライバル社の広告を見つけ引き千切って来ました→逮捕&不採用
最後のひと言は本当にいらんな
マナー講師とか就活講師キモすぎでしょw
>>73
作法がどうのこうの言って金儲け
コミュ力だけが一丁前のこんなんばっか採用してるから才能が海外に逃げんねん
こういう質問って会話のための会話みたいなもんだから回答は簡潔に済ませて早く本題に進むもんじゃねえの
緊張を解くためのもんだからこんな一方的に話されるのは困る
面接は言葉のキャッチのボールで自分の言いたいことを喋る場じゃない
面接官の聞きたいことを答える場だよ
てか面接官はどうやって来たかなんて心底どうでもいいと思ってるよ
最初の質問に使いやすいから聞いてるだけで
普通にハキハキ答えてればこの質問で落とされることはないのに
なぜか正解があると思わせる就活本
面接官やってたけどこんな質問しねーよ
売り上げランキング: 2,708
|
|
マナー講師の独りよがりでは?
天気の話題とかしてくれた方が人となり見れて良いなと思うわ
「今日は暖かいですね、電車内でも少し汗ばんでしまいました」とか…
後の質問は『まあ実は原石かもしれないから一応話しておくか』程度に過ぎんぞ
ちなみにランボルギーニアヴェンタドールです
sではなく700LPです
もちろん中古で買いました
およそ3500万円ほどです
粗暴な言葉がでたり、質問したことと違うこと言ってきたりしたら減点。あとは印象。
本来そういうもんだけど、差別化だの「他者を出し抜きたい」だのって思いに囚われると、この手の意味不明な方向に行く場合もあるんだよ。
目的が感情論にすり替わってるんだよね。