親父「邪魔じゃねーよ!ほら未だいけいけ!!!」
俺「だから邪魔右左方確認は俺がやるから体前に乗り出さないで」
親父「うるせーーー!!!!!俺がやってやってんだからお前は黙って運転しろ!!!!!!!」
俺「!!!???」
親を助手席に乗せるとあるあるだよwwwと友人
左オッケーは言われたことあるけど、体乗り出してドライバー(ワイ)の邪魔まではしなかったからイッチの親がガイジやで
>>4
うせやろ
|
|
ベテランの親と初心者の子だと、わりとよくあるコトだと思う。
あと親とブレーキのタイミング違ったりすると、ブレーキブレーキ言うだろw
>>7
イッチの件がよくある事なら初心者ドライバーの視界妨げて更に発狂して聴覚と集中力奪うとかヤバすぎやろ
>>8
でも実際そういう親よくいる。
要は子供の運転が信用できないんだな、助けてあげてると思ってる。
実際邪魔なんだがww
>>7
左寄りすぎ!おい!ひだりよりすぎっつってんだろ!あー今度は右寄りすぎ!!
と「危ない!」で勝手にホーン鳴らすよ
ま、俺が運転度下手くそなのがいけないんだけどな
最近の車ってハンドルに音量調整やチャンネル替えとかついてるやん?
うちの親変える時ハンドルので変えるから怖くて怖くて
>>12
ん?むしろ目線も体も動かさずに変えれるから安全じゃないんか?
>>14
わりー言葉足らずやった
俺が運転してる時に助手席に座って母親がハンドルので
変えてくるんや
>>15
それは確かに怖そうだわwwwリモコンか本体で直接変えろってな
>>16
何も言わずに横からハンドルに手が伸びてくるんやでwww
最初マジで怖かったよ
言ったら本体よりこっちのほうが近いからって
助手席から本体よりハンドルが近いってどういうことだ?
>>18
本体触るなら背中を浮かして触らないとあかん
ハンドルになら届く
ってことらしい
そういうウザさもわかば付き親子の醍醐味だよね
どんな形であれドライバーに過剰に干渉する奴って何考えてんの?
ドライバーの気を散らすとか死にたいの?
車載ナビ入れてなくてナビしてと言う割にナビを無視した挙句やり直せばいいとか言ってくる人
いや地元道路なんだしそもそもナビ無しで運転してよ
地元の道すら覚える気がないなら運転しないでよ
とは思う
素人運転怖いのはわかる
そういやムカつく割り込みされた時助手席からクラクション鳴らしてやったことあったな(´・ω・`)。
ちなみに友人の運転だった(´・ω・`)。
ドライバーの邪魔になるような左右確認
シートベルト着けてないやろ
>>27
シートベルトって衝撃ないとノビノビだぞ
車乗ったことないんか?
>>28
そろそろ乗り出さんとロックするやん
旧車しか乗らんのか?
>>29
旧車じゃなくてもしないぞ
ちょっと前のめりにロックはありえないな
カップホルダーの飲み物さえ取れなくなる
>>31
運転手の邪魔になるレベルの話しだろ
売り上げランキング: 62
|
|
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







ハンドルに手を伸ばすのだけは止めさせろガチで事故るぞ
助手席が操作していいのはハザードランプとエアコンだけだ