
わかる
イタリア人が死ぬ
ピザも作れないからアメリカが滅ぶ
世界の半数は困るやろ
|
|
ケチャップ、トマトソース、ピザソースなどに用いられるためトマトの年間消費量は1億2000万トン以上と、野菜の中でも世界1位である[18][19]。また、グルタミン酸の濃度が非常に高いためうま味があること、酸味・水分があること、なども理由に挙げられるんやで
>>19
はえ~物知りやなぁ
>>19
サンキューwikiJ民
トマトは困る
キュウリはなくなってもいいけど
むしろトマトより困る野菜ってなんや?
>>13
じゃがいも
>>13
たまねぎ
>>13
キャベツ
にんにくよりは困らんな
中国イタリアアメリカが困りまくる
>>22
中国人トマト食べるのか
>>25
中国のトマトがイタリア産として売られてるらしいで
>>25
一人あたりでもイタリア人より食ってる
あとめっちゃ生産してる
>>62
家庭料理でトマトと卵炒めるやつは有名やな
セロリを生贄にトマトを保護するわ
玉ねぎセロリ人参トマトがないと野菜の旨味系が壊滅する
スープや煮物やソース類
ピザどうすんねんって思ったけど照り焼きマヨとかあるしええか
>>34
良くないぞ
そういうのは所詮脇役や
ピザはマルゲリータ以外は全部邪道よ
いらないのはプチトマトだけ
ミニトマトさんはとりあえず弁当の空いた隙間に突っ込むだけで様になる有能やぞ
煮る焼く蒸すなんでも美味い万能野菜やろ
加熱調理すると不味くなるよな
科学的にはうまくなるらしいけど
トマトは生が一番やわ
キャベツか玉ねぎかトマトが
なくなっちゃいけない野菜トップ3
トマトがなくても日本には「出汁」があるから
困るわ
代わりにきうりをなくしてもええから
きゅうりはガチでなくなっても困らんと思う
グリーンピースが明日世界から消えても困る人いなさそう
トマトってうまみ成分の塊やんけ
>>104
お茶に負けてるぞトマカス
http://i.imgur.com/Wbq0QWw.jpg
>>128
緑茶の茶葉って水分とんでるしトマトみたいに量使えんやん
>>128
ドライトマトに負けてるやんけ
カレーなくなるぞ
トルコ食いすぎやろ
http://i.imgur.com/OyxslCc.png
>>113
スペインだっけトマト祭やってんの
そのわりにショボいな
>>113
言うほど1年に10キロもトマト食うか?
>>134
一日30gって考えりゃ食ってんじゃね
トマトとか絶対困るやろ
キュウリの方が100倍いらんわ
きうりとかいうただの青臭い水の塊
キュウリ要らん民はチクワに何入れてるんですかね…
>>176
チーズやろなぁ
>>176
チーズかツナ
きゅうりは栄養無いも同然やし、カリウムもそんなに無いし
きゅうりの仲間でもピクルスの方が遥かに有能
ピクルス・・・
キュウリもぎりセーフかな
カリフラワー、ブロッコリーだな要らんの
>>158
ブロッコリーは絶対いるぞ
春菊いらねえ
根菜類はあんまり困らんやろな
>>125
人参「せやろか」
>>125
大根美味しいやんけ!
あと生姜ともやしも困るな
汎用性が高すぎる
困る
玉ねぎ
ネギ
キャベツ
トマト
ナス
じゃがいも
困らない
キュウリ
さつまいも
さといも
白菜
>>151
無能
サツマイモはデザート加工
さといもは煮物に最適
白菜は鍋できなくなる
キュウリはどうでもいい
>>174
困るのは減量しとるやつだけちゃうの
ロマネスコとかいう謎野菜はたぶん本当に誰も困らない
|
|
コメント一覧 (31)
-
- 2019/01/30 22:54
-
いやトマトは色んな料理のベースになってるから困る
きゅうりはいらんな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/30 22:56
-
ごくたまに無性に食べたくなるけど、
たぶん年間5個も食ってないと思う
ケチャップやトマトソースもほとんど使わんし -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/30 22:57
- キュウリの仲間のピクルス…?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/30 23:03
- アホもここまでくると腹立たしいな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/30 23:16
-
トマトいらん言うヤツは生でしか食わないからだろ
今の時期シチューにトマト缶入れてみろ
美味すぎてただのホワイトシチュー食えなくなるぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/30 23:18
-
>>56
日本で出回ってるトマトは生で美味しい種類だから
加熱用の種類は別にあるし日本ではあまり馴染みがない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/30 23:18
- キュウリは漬物界最強やろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/30 23:30
- 栄養価も高いし無くなったら困るわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/30 23:33
-
日本のトマトは甘いけど味が薄くて料理向きじゃないんだよなあ
本来格安の料理用トマトが高くてしょうがない
>>113
中国と台湾の差が気になる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 00:06
- イタリア産トマトの缶詰って実は中国産だったのかショック
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 00:36
- ごぼう定期
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 01:29
-
どんな鍋でも白菜入れとけば上手くまとまる
そんくらい有能 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 03:26
-
JpTrendmicro - YouTube契約更新 - トレンドマイクロ - YouTube
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 03:50
- たいがいどんな料理でもあう素材
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 04:46
-
ロマネスコの完璧なまでのフラクタルな美しさは
自然から生まれたとは思えない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 08:15
- 毎日トマトジュースは飲んでるから困る
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 08:40
- パスタどうやって食うんだよふざけんな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 09:24
- 無くなっていいのはキュウリぐらいだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 09:52
- いや無くなっていいのはナスだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 09:54
-
ちな杉花粉のひとは交差反応の食品がトマトだからな
意外と知られてないが気をつけろよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 09:55
-
※16
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 09:55
-
※13
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 10:04
- 王道のオムライスが喰いたくなった
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 11:24
- トマト大嫌いだがケチャップは大好きだから無くなったら困る
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 12:41
- なくなって困らないのはパセリとセロリだぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 12:47
- 医者が喜ぶ!
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 12:53
- ピーマンだろぉ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 14:41
- お前らトマト食わないから口臭いんだよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 19:11
-
ピザ バーガー カレー他
なくなると凄い困る -
bipblog
が
しました
-
- 2019/01/31 23:02
- 単にイッチが嫌いなだけやんけww
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました