sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
厚労省「怒らないで聞いてください。実質賃金、本当は全部マイナスでした。正直に言ったから許して」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548857686/
18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40657880Q9A130C1EAF000?s=0毎月勤労統計の不適切調査問題を巡り、厚生労働省は30日の野党合同ヒアリングで、
18年1~11月の実質賃金の伸び率が大半でマイナスになるとの野党の試算について「同じような数字が出る」との見解を示した。
この試算は1年前も調査対象となった事業所と比べた参考値。
厚労省は名目賃金の参考値は公表したが、実質賃金は検討中として明らかにしていない。立憲民主党など野党は実質賃金の参考値について、18年6月と11月を除き、すべてマイナスになるとの試算を示した。
毎月勤労統計で不適切な調査手法が続いていたことに加え、
抽出調査の対象事業所の入れ替えに伴い、野党は18年の伸び率が実態より高く出ていると批判している。
|
|
知ってた
>>3
俺も知ってた
給料は上がったが手取りは減った
>>4
年間でみると10万くらい減ってる
>>4
数十万単位で減ってて草www
公務員とかは上がってんだべなあと思いながら明細見る日々よ
どうしてこうなった…
>>5
統計調査なんて利益にならないし
こんなことに時間をとられる暇も
ないので適当に回答してる企業が大半
今に始まった事ではない
>>142
企業の回答が適当だったから起きてる問題じゃあねえだろ
それは責任転嫁にも程があるわ
>>10
このまま予定を変えずに10月に消費税を上げたら支持率がヤバイことになりそうだな。
かといって代わりもいないんだか。
え、苦しんでたのは底辺だけでお前らは給料右肩上がりだったんじゃなかったの⁈
>>11
給与明細の総支給額の数字だけは右肩上がりだよ
手取りは右肩下がりだけど
>>21
これってすごいことだよな
税金ちゅーちゅー美味しいですって
つまり、まだまデフレということか
>>17
東京にいると確かにデフレだなって思うよ安いスーパーやチェーンの居酒屋ばかりだし
だからますます不動産に依存してしまうね
大本営発表で国民を騙すのは本当に良くないわ
安倍はサイコパスだよな
なーんだ俺が貧乏なわけがわかった
既に景気後退に突入
アベノミクス終了のお知らせ
過去のが上方修正された結果、対前年比で2018年が下方修正だな。
トータルでは平均賃金は上方修正で、不足分の失業保険を配らないといけないと。
>>28
去年から景気後退ってことか?
>>31
そういうことだと思うわ。
ただ、名目賃金の上昇率も物価上昇も2018が一番良いから、デフレ脱却が始まったってのが教科書的な解釈かなぁ
http://i.imgur.com/8umUiJo.jpg

>>45
これから景気回復するってこと?
>>51
企業が利益を給与に反映するか次第だな。
企業は物価上がると儲かるから景気はずっと良くなってる。
それが賃金にあまり反映されてないのが問題なんだよね。
>>65
麻生「内部留保を」→バカ
志位「内部留保を」→流石
解説などではこんなダブスタまであるから何が正解かわからんね
どうりで俺のプレステ買うぞ貯金がたまらないわけだわ
去年やっとps2が買えた。
>>32
ブラジル人がPS4出たとき関税で買えないからPS2買ってたな
>>35
これ増税だけでこんなに減ってるの?
>>35
手取り減り過ぎじゃね?
これちゃんと何処かで還元されるのかね…
>>42
公務員給料と、老人福祉(資産状況に関係無く)、在日外国人への給付と医療補助
>>35
一応言っとくとこの手取りの減少は
民主党政権が決めた社会保障と税の一体改革のプラン通りな
復興増税や社会保険料引き上げのおかげ
安心してください支持率は下がらないです
>>36
そう。
支持率が下がるのは消費税上がって一ヶ月ぐらいして本当にツラいって実感してからなんだよね。
しかもその間野党は具体的な行動は何もせず、たぶん今と同じ
「実質賃金は上がっていなかった!安倍は辞めろ」しか言わないから、支持も伸びない。
安倍政権は安泰だよ。
そして安倍に近い怪しい連中だけが儲かる。
外国人労働者も増えて、賃金はますます下がる。
企業だけブクブク太っていってるよな
>>50
企業は肥え太ってるけど社員には全く還元されないぞ…
蛇口意地でも緩めない。何なんだろうね…これ
>>59
企業をどうにかせんと
>>59
じゃあ、あなたも役員になればいいよ
デフレ脱却とかアホなのか
どう見ても実質的なスタグフレーション起こしとるがな
全部じみんのあほどもの失策
>>71
実質賃金と名目賃金と合わせて見たらわかりやすいんだろうけどね
>>77
実質のグラフ、修正後のを探してもないんだよなぁ。
まぁ、内部留保次第なんだよな。
答弁で増税分全て還元するとか馬鹿な事言ってたけどなら増税するなよ
野党のネタが増えるだけで何も変わらないのが日本
>>72
野党が政権取っても同じだからね
>>194
どっちかというと安倍政権が統計見直しに乗り出さないと
発覚しなかった問題なんで野党だと隠蔽されたままだったかもね
>>202
今回のは担当職員が口滑らして誤魔化しきれなくなったのが発端だから、政権はなんも調査とかしてないぞ。
>>216
いやいや、切っ掛けの話だよ
統計見直しがなければ口を滑らせた会合も行われてない
そして統計見直し自体を何かの陰謀だと批判してたのが野党
これを機に公務員の給与算定基準もパートやアルバイト含めた全労働者を基準に再計算しよう!!!!
そりゃ老人を安月給でコキ使えるようにしたんだから
働く人数が増えた分だけ減るわな
>>98
その上移民が来るぞ
言われるまでも無い
最初から嘘だってのみんな分かってんよ
講談社
売り上げランキング: 1,116
|
|
下の世代は賃金の上昇カーブが緩やかだから、上が抜ける度に平均は下がるハズ。
実質賃金は名目賃金にインフレ率を加味したもの。
実際の給料は名目賃金だぞ。
実質賃金が増えるとデフレなんだよ。
名目賃金がどうなったかをチェックしないと意味ないよ。
給料上がるがうまい棒は10円(デフレ)
給料下がるしうまい棒は11円(スタグフレーション)
こういう事か
給料上がってうまい棒は11円(インフレ)
給料下がってうまい棒は9円(デフレ)
給料下がってうまい棒は11円(スタグフレーション)
こうじゃね?
実質賃金下がるってことは相対的にうまい棒の価値が上がって給料は下がるからスタグフレーションだけど、手にした喜びとおいしさは増すから実質うれしい
これだけ税収増えても何もできなかった財務省、
これだけ外交しても何も良くならなかった外務省、
株価は上がりましたっつってもそれみんなの年金だからね。
ほんっと政治って無能だなー
そもそも税金増やしてきちんとその当初の見通しと実際はどうだったのかって言う一番肝心な情報が全然出てこない。
企業が下方修正しまくってると考えたらやばいっていうのわかるでしょ。
目玉飛び出るくらい税金高くてたぶん生活できなくなるわ
まあもとから働いてない野党信者のジジババが貧困が賃金がってやってんだろうけど
J○もNT○もみーんな国営に戻してさ。
TVも国が管理すれば良いのにね。
現実は当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースだし勝ち組の上級国民が先に生まれたモノ勝ちのルールで金とコネがすべてのディストピアを完成させたから勝ち組の上級国民ならどんな犯罪やってもすべて肯定されるし負け組の一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪うお遊びでもやって上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限りオルガよろしく止まらないってはっきりわかんだね(小並感)
てか、消費税増税で10月以降深刻な消費不況に陥ること必至だ、その時こそクソ安倍が言ってきた好景気だの人手不足だのが全てまやかしのウソだったということがハッキリするだろう、当然内閣支持率も急落してクズ安倍は退陣を余儀なくされることになろう、お前ら楽しみに待っていろや!
今までマスゴミを使って好景気だの人手不足だのと散々フェイクニュースを垂れ流し国民を欺いてきた報いを受けろやカス安倍!!!
そして手取りも18万円台突入。そら出生率も右肩下がりですわ
野党が馬鹿→だから安倍は素晴らしい!安倍を守らなきゃ!
とかいう謎理論を展開したウヨさんサイドに問題があるのでは
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







数字にこだわるなと言っただろ。