carrier-e1449129456613
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:29:35.850 ID:H/h9zE/n0

ふと使ってて思ってるんだけど普通に高いし

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:29:55.760 ID:re9cEnM70

格安使ってる俺かっけぇ!

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:30:28.432 ID:H/h9zE/n0

いや俺はキャリア使ってるだせえだわ

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:30:38.662 ID:H/h9zE/n0

俺だせえだった

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:31:04.904 ID:mh8eYs9YM

サポート

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:31:25.062 ID:H/h9zE/n0

キャリアメール使えるのとサポートだけか? マジで?

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:32:04.593 ID:9U3RxspB0

ドコモAndroidでドコモ光でdカードゴールド持ってるけどあんまお得感はないね

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:33:26.308 ID:H/h9zE/n0

>>9
俺もソフバンiphoneでソフバン光だけどお得な感じしない

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:32:10.690 ID:LimaQG+3d

キャリア決済できる
使ったことないけど

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:32:21.505 ID:K1AhIvQ10

災害時繋がりやすいとか?知らんけど

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:34:26.904 ID:H/h9zE/n0

>>11
回線はどこも結局キャリア回線じゃね?

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:35:46.288 ID:K1AhIvQ10

>>17
知らんのやで
回線パンクしそうなったらやっぱ自社優先しそうやな思っただけや

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:32:41.823 ID:dGQBDjzBa

末尾Mを煽るためだけだよ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:34:32.112 ID:H22KZ6RMa

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:35:02.993 ID:H/h9zE/n0

>>18
格安SIMも楽じゃん

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:35:02.332 ID:LimaQG+3d

後は端末故障時サポートとか?免責金あるけど

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:35:52.560 ID:H/h9zE/n0

>>20
俺端末に問題発生したときアップルストア行けって言われたけど

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:35:40.200 ID:hI+DtwWf0

格安だとお昼休み遅い。
コミケでは遅いって次元じゃないぐらい遅かったり通信すらしない。
やっぱりキャリアが安心だよ。

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:35:51.242 ID:BuyJMt900

よく考えたらサポート使ったことないから格安にした

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:37:43.216 ID:kU2EX16g0

docomoの回線素晴らしいよ

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:38:06.822 ID:H/h9zE/n0

>>34
ドコモ回線の格安SIMとかあるじゃん?

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:44:58.190 ID:kU2EX16g0

>>36
花火大会とか行った時
docomoのキャリアだけは問題なく動いてたんだよね
格安もauもソフトバンクもダメだった

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:38:12.819 ID:18YGkGmo0

キャリアのメリットっていうか格安にメリットが感じられないからキャリア使ってるだけじゃね

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:39:04.594 ID:SNHTRkHw0

トラフィックあがるとこはキャリア優先なだけで人いるとこに行かなきゃなんでもいい
au回線だけは絶対に契約したくないけど

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:39:37.752 ID:fosjNCej0

なんかしら問題起きてもとりあえずショップいって店員にぶん投げれるのがキャリアのいい面
だから機械音痴なジジババ向け
なんか問題起きても自分でほど解決出来るならキャリアのメリットない

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:40:04.420 ID:H/h9zE/n0

なるほど

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:40:20.002 ID:18YGkGmo0

というかメールや電話にしか使わない人は格安でいいって話だろ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:40:39.505 ID:H/h9zE/n0

なるほど

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:40:43.660 ID:K1AhIvQ10

年配にとってはいうほどMVNOの窓口行って手続きするの簡単じゃねえぞ
ようわからんならキャリアでええやってなる人もいるで

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:40:55.887 ID:DBUOxh2jM

ウェーイな陽キャは3キャリアのiPhoneってイメージがある
俺は陰キャだから格安SIMにXPERIAだけど

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:41:07.845 ID:dn6xQEs+d

というより回線遅くなるデメリットあるなら格安にする意味が逆にない

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:42:45.663 ID:18YGkGmo0

>>51
だよな
遅くなることにデメリット感じる人は格安にしないよな

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:41:39.643 ID:BuyJMt900

キャリアのアプリが入ってるのが嫌でsimフリーに格安の奴とかいるだろ

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:42:51.086 ID:5KRDgntZ0

速度
サポート、対応
MNPで携帯安く買える

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:47:07.864 ID:yhKErd+30

今ならスマホに2回線sim搭載して音声をキャリアにしてデータを格安simにとか出来るんじゃないかな

74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:54:30.529 ID:EDX1EKD50

キャリアはなんだかんだで月に一人一万くらい払うように仕向けるからな
そうはイカの金玉だ

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 19:59:21.733 ID:0tQXuREtx

某MVNOの音声通話SIMと容量・通信無制限の某Wi-Fiルータの合わせ技でリーズナブルかつ快適に利用しております

111 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 20:11:26.163 ID:pkrEEQDMH

コスパとかより縛り契約が嫌なんだよな

116 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 20:12:59.551 ID:wJPtfbLD0

>>111
いわゆる二年縛りのないMVNOもほとんど存在しないけどな
キャリアはもちろん縛りのないプランも選べる

166 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/01(金) 20:33:04.548 ID:99CBC3g7a

大して使わない興味無いならそら格安のがいいわな
それなりに使い込むならキャリアのが快適だわ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (32)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/01 23:26
    • 2年ごとに新機種にするならキャリアの方が安い
      最新機種ずっと持てるメリットかな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/01 23:35
    • うちの田舎じゃドコモくらいしか……
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/01 23:48
    • いざという時に繋がらない通信機器って意味がないじゃん
      格安も言うほど格安じゃないし

      ドコモで3人でシェアグループ
      両親は外でほとんどネットしないからベーシックシェアで5GB以内で十分
      そこにドコモ光とdカードゴールド足してるから1,700円毎月引かれる
      あとはdocomo withにしてあるから毎月1500円の割引が3台分
      これで3台まとめて月々5,140円(税別)
      もちろん家族間通話無料
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 00:03
    • 機種変検討した時携帯代分割して計算したりしたらほとんど変わらなくて結局キャリアにした
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 00:03
    • ※3高校生かな?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/02/02 10:10
      • >>5
        親に払ってもらってる高校生が料金プランなんか把握してるかよバーカ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 00:12
    • すぐに機種変し、毎日大量に使い、海外へも頻繁に行く俺はキャリアじゃなとやってられない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 00:36
    • 俺はMNP乞食だからキャリア一択。
      キャリアだけど月に1300円くらいだわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 01:04
    • 会社の支給品がキャリアだから個人用は格安SIM一択
      海外に頻繁に行くなら現地でSIM買うだろうに
      ほんとキャリア擁護の人はウソが下手だね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 01:09
    • キッズケータイが使える
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 01:11
    • 海外に頻繁に行くからキャリアwww
      よほどのブラック企業かガチの情弱じゃねえか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 01:12
    • 3大キャリア、という言葉でわかるとおり、docomo/au/softbankだけがキャリアではない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 01:29
    • 数千円の差で遅いとかイライラしたくない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 01:56
    • ⑴格安SIMなんて昼と夜にクッソ遅い回線使えんわwwwww
      ⑵2年毎に機種変更したいからさ、ドコモの月々サポートって熟知してらっしゃる?
      ⑶dカードゴールドのスマホ本体保証って知ってる?さらには家族カード制度はご存知?

      まぁそんなとこかね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 01:59
    • ※13
      ちなみに
      「格安SIMもドコモの回線使ってるから。。。(情弱)」とかいう反論やめてな?

      (一部)借りてるだけな?丸々使えてるおもたら大間違いやで笑 それ売りつけたショップ店員さんのが一枚上手だったなぁ笑笑
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 02:53
    • MNOでもMVNOでも十分吟味して、自分なりに正しい選択をしているならどっちでもいい。十分吟味したならメリットもデメリットも分かっているはず。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 04:36
    • auiだけど、PhoneXsMaxにしてから月4千円くらいだから別にいいかなって
      今までiPhone5に毎月八千円払ってたのが馬鹿みたい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 05:23
    • 無条件カケホプランが格安にはないから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 05:32
    • 格安は災害の時どんな感じなのか分からない
      災害掲示板とか使える?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 07:48
    • 速度の安定性はドコモの本家にはあるがmvmoにはそれを振ってない
      UQは早いがシムフリ機が流用出来ない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 07:55
    • UQだけど、スピード速い。ストレスなし。
      月9g。無料通話月一時間。機種代ただ。
      これで月4000円。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 08:53
    • 長いこと茸だけど
      使用頻度と値段見たら普通にMVNOでいいやと思ってる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 09:05
    • 3・11で電話したら
      災害発生のためかかりません
      というアナウンスで繋がらなかったがau
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 09:30
    • ※18
      MNOと同等だよ。災害掲示板も使える。熊本の時に確認済み。

      一番の違いは回線速度だけだろうけど、MNO契約者の50%以上が3GB以下の利用らしいから
      そう考えると、過剰な通信速度っての必要ない人多いんじゃないかな。
      故にMVNOのプラン契約も3GBが最も多いのかも知れない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 09:40
    • そりゃ、馬鹿だから守ってねアピールか、超セレブでそんな中にしたことないアピールかのどっちかでしょ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/02/02 10:04
      • >>24
        何から守ってもらえるのか笑
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 09:42
    • 独身ならmvnoだけど、子どもいたらAppleCare切れる直前に端末を新しいのと交換して、その後でキャリア間で家族全員MNPがいいと思うけどな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 10:02
    • なにかあった時きキャリアに相談というが、アプリの問題はキャリアでは解決できない。
      (キャリアのアプリは除く)。なのでOS、アプリ、ハードなど、原因切り分けは自分でしないといけない。結果、キャリアに頼る必要は減る
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 11:58
    • 二年縛りのないmvnoがほとんどってどこの世界線の住民だよ二年縛りあるのって準キャリア位だろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 13:24
    • 都内勤務だけど、3.11直後は通話に関しては3大キャリアも不通だったよ
      今は格安SIMだけど昼休みは確実に遅い
      でも動画を見ないなら問題ない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 14:54
    • お前らから貧乏人乙wと言われなくなる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/02 19:06
    • 格安SIMに格安スマホ、通信も遅ければ処理能力も遅い
      ボトルネックにならないからバランスがいい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事