
一瞬でその場が凍りついて説教タイム
今までなにを学んできたんだか…
|
|
下に見られてんじゃねえの?
>>2
一対一じゃねえよ、部署の飲み会だったんだよ
新人だから部長の近くに座らせてやったのにとんだ糞ガキだったわ
くだらねー風潮にしがみつく老害
取引先とかと懇親会なんかある業種だとまずいよねって話じゃねえの?
>>6
そうそう
この時期に新人?
>>7
新卒で入った奴等なんてまだ新人だろ
正直あのしきたり上司とかならいいが初対面の人や立場がはっきりしないもの同士でやると下に下になってなかなか乾杯出来ずめんどくさい
しかもそいつ俺より良い大学出てるんだよ
今までろくな事学ばないで遊んで来たのがバレたな
とりあえず明日ってか今日反省として会社の清掃させられるらさい
くだらねえこと拘ってんな
キャバクラじゃねぇんだからグダグダ言ってつまんねぇ席にすんなよ
>>16
会社の飲み会は遊びじゃねえよ
またニートが社会人ごっこしてんのか
>>18
むしろ会社員とはこういうものっていう背伸びしたい大学生
名刺の高さとかグラスの高さとか多少気にするくらいで大体でやるもんだ
今の大学ってマナー知らないの?
ってか普通社会人になる前にある程度知っとくのが常識だよ
お前らネタでくだらんとか言ってるけどまじで知らないと干されるぞ
マジレスするとくだらねぇ風習でもそれを是とする年寄りが生きてる間は知識として知っておかないと自分が損する
>>21
普通こう考えるよな、知ってて有利になるんだから当たり前に学んどくだろ
大手だけどそんなこと気にしないし
そもそも部署の飲み会すらほぼ無くなってきてるぞ
>>26
それ大した会社じゃないじゃん
そういうくだらない事を気にする会社なのにこの時期まで教えなかったって
教育係は何してたんだ
くだらない会社には無能が集まるって事か?
>>27
うちは外資系だから自分で学ばない奴等はカス
>>29
自分で学ばない奴をカス呼ばわりする外資系様が
この時期まで学ばない新人が飲み会でやらかしたぐらいで戦慄するのか?
>>31
今まで全員当たり前に出来た事を唯一一人だけ出来ない奴がいるんだぞ
そりゃ冷えるわ
>>39
俺が言ってるのはせいぜい入社1~2ヶ月の新人がやらかして戦慄するのはわかるが
その後忘年会や納会を経て新年会の次期も過ぎたのに今更戦慄するのか?ってことだよ
あれれー?
自分で学べる外資系の人がそんなこともわからないのかなあ?
>>41
はいはい、煽りにもならない幼稚な文書いて恥ずかしくない?
>>42
お前に合わせてだいぶレベルを落としてるので別に恥ずかしくはない
くだらなすぎてワロタ
座る場所
注ぐ時のラベルの位置
手の添えかた
乾杯のグラス位置
料理に手をつけるタイミング
食べ終わりのタイミング
うぜぇw
会社の飲み会で説教するのもマナー違反だよな
場の空気を冷やすから
|
|
中華系資本ならその場で凍り付いて説教とか清掃とか、
イチイチ戦慄なんて言葉使うとか、学びのウエイトが太鼓の持ち方になるのも頷ける。
若くても年取ってても言えるけどこういう事言ってる奴は本当に仕事出来ないよ。
というか出来た人他社含めても一人たりとも見たことも聞いたこともない。
その後横領で逮捕とかリストラとかそんなんばっかw
理由は容器が欠けたりする惧れがあるから。
目の前に掲げるだけにすべし。
インチキではないマナーには、きちんとした背景があるのだよ。
架空のマナーなってない新人作ってまでマウントとらなきゃ気がすまないんだろうな
余裕ないやつばっかになったわ
うちも外資系の大企業だけど勤めてるのが日本人の底辺だから
コッテコテの日本文化だしこういう思考停止の老害もチラホラ居る
で、さも昔から日本に定着してたかのように見せかけて、中国の風習を日本人に押し付けてんのね
なんでこうやることなすこと薄汚いのかね
なんも知らん相手にマウント取るのが貴様らの仕事か?
意味なんかおっさんになったらわかる。ぶっちゃけるとれっきとした意味はない
ただその行為だけで不快に思う人が少なくないから、挑発目的じゃなきゃやらないに越したことはない
何が正しい云々の話ではなく、知っておいて損はない話というだけ
つーかうちもそこそこ大きい会社で役員と飲んだりするけど
典型的なマナー(乾杯グラスの位置含む)を
ガチガチに守ろうとすると逆に怒られるぞ。
「世にある胡散臭いマナー()で盛り下げんな!」って。
普通座敷系のところ選ぶよね?酒ついで回る子もいるんだし前からつぐのはマナーなってないどころか邪魔だし
同じ会社の4人程度の席でマナーがって騒ぐのはどうかと思うわ
食べ方とかもっと見た目に出る汚いとこ注意するならわかるけど乾杯やらの微妙な部分は気にしないもんだと思うわ
でも上の人間は外人慣れしてる。部下にまで古い作法は求めないよ?
エアプも良いけど、正しい情報発信しような
まとめで材料集める奴には打ってつけだけど
別に社内だったらブチ切れ案件でもないよな。対外的にやらんように教えてあげればいいだけ。知ってる俺らだってなにかしらから教わったわけだし、知らないやつに対して偉そうに言えるもんでもないわ
真っ当な会社ならマナー講習あるで。
マナー講習ない真っ当な会社は先輩が教えるで。
真っ当な会社じゃないとこはやらかしてから教えられるで。
あほくさ
好かれないおっさんって話長いし、沸点低すぎていつかショック死するんじゃないかってやつやしな。
他の好かれてるおっさんとか嫉妬以外の対象にならんから一向に治らないし
なんでもかんでも否定するうちはダメ。臨機応変に立ち回るってことは意外と自分を守ってくれるし、たかだかそれだけのことで、世間は一目置いてくれることもある。アホらしいと馬鹿にするのは勝手だしそれこそ簡単だけど、自分しか見えてない証拠だよ。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







一回教えてやれば済むだけのことをグチグチと女々しい奴だな
老害の見本みたいなゴミ