1 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:44:24.15 ID:VsfRtQzb0

汚すぎる
https://i.imgur.com/SZXEWDf.jpg

SZXEWDf
2 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:45:10.06 ID:VsfRtQzb0

ちな高雄

日本人に大人気の台北の真逆で島の下の方や

download
4 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:45:42.95 ID:wqZYpjkPd

そういうの求めにいくとこじゃないから

5 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:45:57.19 ID:VsfRtQzb0

やきそば弁当売ってて草
https://i.imgur.com/AONCqXq.jpg

AONCqXq
14 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:48:11.24 ID:d/HXT/7/0

>>5
ビビン麺ってのうまそうやな

19 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:49:20.79 ID:pvhkQkE60

>>5
台湾てハングル通じるんか?

28 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:50:50.94 ID:VsfRtQzb0

>>19
観光地では日本語は結構いけたで
韓国語はあんまり印象ない

地下鉄とかは英語併記くらいしかない印象や

6 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:46:38.29 ID:LxJY4/RI0

ホンマに台湾か?知ったかj民を騙して実は東京でしたとかじゃないよな?

10 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:47:39.29 ID:VsfRtQzb0

>>6
ほんまやで
ワイ宗教上の信念で嘘つかないんや

133 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:05:12.32 ID:2eIDPKHm0

>>6
東京がこんな汚いわけないだろ
でっかい空き地もあるし

7 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:46:51.43 ID:VsfRtQzb0

謎の北海道推しなんやろか
北海道って書いてあるグッズいろいろあるで
https://i.imgur.com/4ptvPTC.jpg

4ptvPTC
37 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:52:14.37 ID:0y2yU4Dw0

>>7
北海道は東南アジアの人にとってハワイみたいな観光地
日本でハワイブランドの商品が売れるのと同じ現象や

42 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:53:41.13 ID:vZoW4fkt0

>>37
どうみても陽岱鋼繋がりだろ

53 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:55:07.54 ID:0y2yU4Dw0

>>42
残念ながら陽岱鋼がブレイクする前から人気観光地やで

11 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:47:45.33 ID:h+2t5cTX0

台湾の南ってなにがあるの?

18 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:48:53.03 ID:VsfRtQzb0

>>11
高雄ってところで親戚が結婚式挙げたんや
台湾女と日本男や

13 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:48:06.48 ID:LWlxT+uN0

日本で売ってない日本語の変な商品結構あって面白いよ

15 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:48:14.34 ID:VsfRtQzb0

ちなタイガーエア
https://i.imgur.com/TDP8jc2.jpg

TDP8jc2
23 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:50:07.61 ID:pJYpq0vPd

>>15
ガバガバ和訳なんやねん

24 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:50:13.53 ID:so60jouDd

>>15
日本語訳ガバガバw

49 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:54:52.84 ID:lqUEaHK10

>>23,24
訳に限らず何回か行っとるとそのガバガバさが何か心地よくなってくるで
ガバガバ過ぎても困るやろうけどな

16 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:48:45.20 ID:HyCsSRdoa

豆花とかいう神スイートホーム食いたいわ

22 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:49:57.80 ID:VsfRtQzb0

台北も行ったことあるけどあっちの方が観光向きやね
高雄は日本語喋れる奴おらんレベルやし、英語も厳しいところ多い

146 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:09:03.04 ID:5sPjmaRnM

>>22
歴史的経緯から日本語話者は高雄の方が多いぞ
といってもジジババやけど

152 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:10:30.79 ID:VsfRtQzb0

>>146
台北の夜市の方が日本語で話しかけられるケースが多かったんや
戦時中の話で日本語話者が多いとなるともう70とか80やろし話す機会がなかったんやろね

25 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:50:16.54 ID:QoidopLHM

幕張の47階は美しいで
https://i.imgur.com/sM7cUa4.jpg

sM7cUa4
119 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:03:14.04 ID:84zoStXyM

>>25
マリンの試合でこんなに人おるんか
習志野コラボの時くらいしか知らんなこんな人いるの

26 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:50:22.42 ID:LWlxT+uN0

高雄(タカオ)ってなんで日本語読みなん?

29 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:51:08.21 ID:so60jouDd

>>26
日本語読み
中国語読みはがオション

38 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:52:18.96 ID:VsfRtQzb0

>>26
中国読みはコーシャンみないな感じらしいけど、エアラインの受け付けで最初何言ってんのかわからんかったわ

163 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:12:38.67 ID:5sPjmaRnM

>>26
原住民「ダーコウ」
清政府「当て字するで。打狗(ダーゴウ)や」
日帝「犬を叩くて何やねん。高雄(タカオ)に改名や」
台湾「高雄(カオション)ね」

185 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:15:54.60 ID:cgzlV5c4a

>>26
元日本領だったからな
台湾

31 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:51:20.41 ID:nZTrCYBg0

高雄のあたりは暖かくて良さそうやね
南端にビーチ無かったっけ

150 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:10:12.76 ID:HQct8V/l0

>>31
去年の年末年始に台北行ったけど早朝以外は半袖で余裕だった

43 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:53:45.22 ID:H4MEW2FUd

台湾いいな台北しか滞在しなかったけど人が優しい

51 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:55:05.59 ID:JwcEvTi70

>>43
公共のトイレがきれいで印象爆上がりですわ

60 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:56:42.13 ID:H4MEW2FUd

>>51
紙流せないけどきれいだよな

52 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:55:06.93 ID:VsfRtQzb0

>>43
親切やし、ぼったくりとか少ないと思う
タクシーもすごい安い
しかし運転は荒い

事故とかよく起こらんなあれ

54 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:55:49.17 ID:lqUEaHK10

>>52
路線バスの対日本人初見殺しには参ったわ

61 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:57:02.73 ID:H4MEW2FUd

>>52
すぐクラクション鳴らすよな

70 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:58:01.88 ID:VsfRtQzb0

>>61
あれ初めて見た時びっくりしたわ
スクーターにすぐクラクション鳴らすし歩行者にも鳴らしまくりや
日本なら3日と持たないうちに免停案件やね

82 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:59:28.17 ID:JwcEvTi70

>>70
上海はあれの数倍めちゃくちゃやから大したことあらへん

99 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:01:23.96 ID:H4MEW2FUd

>>70
台北であれなら田舎はもっと凄そうやな

171 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:13:23.70 ID:4F+LeS1Cp

>>61
そんなイメージないけどなあ
インドはクラクションが衝撃的だったけど

178 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:14:59.23 ID:VsfRtQzb0

>>171
エアプやろ
歩道渡ってたら轢き殺してくる勢いや

47 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:54:28.19 ID:JEX/mt/4M

道臭いし飯まずいわでもう二度と行きたくないわ

58 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:56:20.06 ID:VsfRtQzb0

>>47
言うほどか?
露店では揚げ物とか多いしワイも臭豆腐とかは敬遠したけど日本人の舌にあってるように思えたで

65 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:57:35.60 ID:JwcEvTi70

>>58
ガイド「露天はおすすめしないぞワイも腹壊したしなガハハ」

78 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:59:07.31 ID:VsfRtQzb0

>>65
そう思って敬遠してた節はあったけど、ドリンクスタンドの飲み物結構のんだが下すことはなかったで
夜お腹痛くて起きたことはあったけど原因は不明や

79 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:59:18.26 ID:XCYpbcFi0

>>65
クソ安い露天飯こそ醍醐味じゃないか

73 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:58:21.54 ID:lqUEaHK10

>>58
いうて八角?か何かの匂いとかクセはあるし
食事が合わんかったら他の事も楽しむ余裕なくなってくるやろうからしゃあない
ワイはクセにはまったから食事も全部美味しくて最高に楽しかったで

93 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:00:50.15 ID:+OA90NdU0

>>58
八角の匂い無理やったわ
空港もなんか便所みたいな匂いしたし

56 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:56:05.42 ID:f7qB2wFH0

飯は不味くはないけど何もかも油まみれでだんだんキツくなってくるで

62 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:57:08.14 ID:0y2yU4Dw0

台湾って看板に日本語の「を」を多用している印象があるけど最近もまだ見られるんか?

74 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:58:36.53 ID:Lcawx3fW0

>>62
「の」やろ

101 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:01:33.01 ID:0y2yU4Dw0

>>74
あっ「の」だったんか
情報サンガツ

90 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:00:32.10 ID:VsfRtQzb0

>>62
の やね
特に目立った印象はなかったで

そういえば緑茶に砂糖に入れるのって韓国やっけ?
台湾やと思っててコンビニでラベル見たけどそれっぽいのなかったわ

116 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:03:00.69 ID:+YBPGPM+0

>>62
中国語の「的」を訳すとああなるんやろな

63 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:57:09.17 ID:VsfRtQzb0

同じ漢字でも何書いてるかわからんで
https://i.imgur.com/g00rVGw.jpg

g00rVGw
68 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:57:55.19 ID:Rc2KRFus0

>>63
西瓜汁🍉飲んでみて

81 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:59:25.41 ID:so60jouDd

>>63
1番上の芭乐はグアバや

100 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:01:30.72 ID:VsfRtQzb0

>>63
ちな左下はカルピスシリーズらしいで
ワイも相手も英語そんなに話せへんかったからあんまり詳しくはきけんかったわ

64 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:57:13.61 ID:so60jouDd

台湾って街中六角のにおいするんだっけ

179 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:15:04.84 ID:xSabaWCZ0

>>64
角数減ってるぞ定期

76 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 15:58:59.10 ID:gllu99dL0

台湾のラーメンはまじでやばい
味がない
結局のところ観光客向けのところに行くのが一番
高いけどな

95 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:00:57.05 ID:JwcEvTi70

>>76
中国圏のラーメンまずいで
日本のラーメンは別モンや

88 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:00:26.24 ID:LoCAnFqJ0

台湾産コーラ
黒松コーラうまいで
https://www.tirakita.com/food/Photos/fd_thai_176b.jpg

fd_thai_176b
96 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:01:07.68 ID:0y2yU4Dw0

>>88
今は知らんが数年前は陽岱鋼がイメージキャラクターを務めてたよな

94 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:00:56.27 ID:LoCAnFqJ0

若者は眼鏡かけた星野源みたいなのが沢山

108 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:02:39.16 ID:VsfRtQzb0

>>94
かわいい女とぶっさい男ってパターン多かったように思える
いうてかわいい女ばっかりってわけでもないんやが台湾

102 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:01:33.03 ID:uJYCR8W10

野球観戦楽しかったわ
https://i.imgur.com/gcBUMsE.jpg

gcBUMsE
103 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:01:37.29 ID:iE8ImFh50

飯嫌いで台湾に行く意味がわからん 安くて美味いもん食いに行く国やろ

104 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:01:38.33 ID:CD3YNI/n0

台湾の方が平均所得たかなったんやろ?
なのになんで物価は少し安いんや?
暮らしやすいってことなんか?

117 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:03:02.95 ID:zNPbT3RAd

>>104
台湾の物価安ないやろ

120 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:03:20.83 ID:JwcEvTi70

>>104
台北やけど初任給に対して家賃高すぎてアカンみたいな話は聞いたわ

195 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:17:12.25 ID:HQct8V/l0

>>104
それは物価を反映した購買力平価というものや
台湾は物価が安いから為替レートでの所得が購買力平価だと倍くらいになるんや
為替レートで所得を比較したら台湾の所得は日本の0.6倍くらいになるんやで

107 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:02:18.31 ID:d/HXT/7/0

高雄なら日本人でもスクーター貸してくれるんちゃうか
台北はなかなか外人には貸してくれないけど

118 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:03:12.83 ID:FOG37Cxu0

>>107
ワイはあんな中怖くて走れんわ

123 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:03:33.71 ID:VsfRtQzb0

>>107
右側通行やし練習してないとかなりの確率で事故に巻き込まれそうや
それくらい運転は荒いで

110 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:02:40.59 ID:CD3YNI/n0

スロ屋は未だにやってるし
いい所や

126 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:04:23.18 ID:VsfRtQzb0

>>110
こんな感じやったで
https://i.imgur.com/7JUtuQv.jpg

7JUtuQv
130 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:05:00.19 ID:VsfRtQzb0

>>110
新しいのもあったで
https://i.imgur.com/9IBwjok.jpg

9IBwjok
111 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:02:47.99 ID:H4MEW2FUd

小籠包で有名なお店うまかったで
日本語も通じるしただ混んでる

128 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:04:39.56 ID:lqUEaHK10

>>111
ディンダイフォンか?
美味しいしサービスええけど街中のちっこい小籠包屋も劣らず美味しいで
サービスは割と雑やけどその分安いし悪いって訳やないからな

131 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:05:02.47 ID:uJYCR8W10

平均収入は日本の三分の一ぐらいだけど
台北の不動産の価格は東京越えてるって聞いたことあるわ

142 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:08:05.23 ID:rjXxnPyMd

>>131
東京なんて他の都市に比べたら格安だと言われてるしな

135 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:05:55.76 ID:LoCAnFqJ0

台湾女は性格キツいらしいな

蓮舫は夫を犬以下の扱い
台湾は日本より離婚率が高い

145 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:08:50.61 ID:nJvQZ76Qa

>>135
日本女より貞操観念はしっかりしとると思うで

147 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:09:30.59 ID:lqUEaHK10

>>135
レジでのやりとりに四苦八苦しとったら間に入って助けてくれた
JKくらいの可愛らしいおにゃのこも結婚したらキツくなるんやろか…

137 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:06:36.78 ID:VsfRtQzb0

高雄の余市に日本のメダルゲームでギャンブルできる店があったんやが、入ったら英語でお前外国人やな?ここはVIP専用や!って行って追い出されたんやがやばい店やったのかもしれん

G1ホースパークをイカツイおっさんが囲んでやってたで

177 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:14:53.77 ID:chpDwwuj0

>>137
パスポート見せて日本人ってアピールしたらめちゃくちゃ歓迎してくれるらしい
噂やけど

141 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:08:01.86 ID:LoCAnFqJ0

高雄は親日
台北は親中

143 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:08:11.78 ID:VsfRtQzb0

台北の大学病院で謎の日本人が日本語でライブやってて草
現地銀行が協賛してた
https://i.imgur.com/xLmwfgW.jpg

xLmwfgW
151 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:10:15.90 ID:H4MEW2FUd

香港と東京ってどっちが都会なんや?

164 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:12:39.74 ID:mVo1CbkyM

>>151
香港
ビル高すぎて震える

167 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:13:09.75 ID:xLtEh3U6a

>>151
高さの香港
広さの東京

168 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:13:11.33 ID:VsfRtQzb0

>>151
香港のが上やと思うで
インバウンド観光でもあっちの方が観光者がスムーズに観光できると思う
日本は日本人が英語話せなさすぎやし、メニューも日本語オンリー名の多すぎやね

196 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:17:12.70 ID:xSabaWCZ0

>>151
密度は香港やと思うわ
合計は東京

174 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:14:13.83 ID:7WRpJxRWr

台湾四泊旅行したがきれいに晴れた日が一度もなかったわ
よさげな景色なのにもやってどんより

175 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:14:25.63 ID:VsfRtQzb0

無印とかユニクロとかあってあっちでも日本語のママ売ってるもの多かったわ
ラベルだけ張り替えてる奴

182 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:15:31.73 ID:1400EZVc0

台湾は海外旅行素人でも平気か?

189 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:16:27.71 ID:usF2Stdnd

>>182
ちゃんと情報仕入れて一般常識あるなら大丈夫
ないなら東京で我慢しとけ

184 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:15:41.36 ID:3905W0yF0

風●はどうなん?

192 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:16:41.67 ID:VsfRtQzb0

>>184
軽く調べたら日本人専用風●があるくらい日本人は風●行くみたいやね
値段も2万くらいで超絶美人でてくるみたいや

202 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:17:45.06 ID:rsjXgwAX0

>>192
梅毒なるからやめとけ
日本国内でまた梅毒流行ったのは海外、特に東南アジアの風●でが原因

188 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:16:23.96 ID:CD3YNI/n0

野球見に行くのもついでであるなら圧倒的に韓国やな
KBOは一見の価値有りや

194 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:17:10.59 ID:usF2Stdnd

>>188
そんな無駄金使うならメジャーリーグ見た方がええやんけ

191 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:16:37.10 ID:rsjXgwAX0

台湾って少し都市部から離れたら未だに道路舗装されてない所とかあるからな土人地域だよ
土埃巻き上げて土の道の上路線バスが普通に走ってんのはええってなる

197 風吹けば名無し 2019/02/03(日) 16:17:20.21 ID:4xwZczb9M

>>191
九州並みの人口とGDPあるのに不思議なもんやな

D13 地球の歩き方 台南 高雄 屏東&南台湾の町 2019~2020

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 8,037
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (14)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/03 21:01
    • 調べてみたけど台湾の大気汚染って結構深刻なんだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/03 21:02
    • 田舎もほぼ塗装されてる国の方が珍しい、、と言うか日本以外見た事ない、

      どこも少し田舎行くと砂利道やで、、
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/02/04 08:40
      • >>2
        標準語も喋れない穢多の国は道端で常に轢き逃げが起きる魔境だろ、田舎様に謝れ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/03 21:39
    • 飛行機乗ってみたいなぁ、一生乗る事も無いだろうけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/03 21:53
    • >土埃巻き上げて土の道の上路線バスが普通に走ってんの

      そんなのアメリカだってあるわけで
      日本が非合理的に税金ジャブってるだけや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/03 22:10
    • 露店でジュースとかは飲まん方がええぞ
      空港でうんこ漏らしたわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/03 22:32
    • ※4
      アメリカは人口密度が違うだろ。
      西欧とかは日本と変わらんのとちゃう?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 
    • 2019/02/03 23:13
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/03 23:56
    • 蓮舫は完全に自分を大陸の人間だと思っていると過去のインタビューで自白しているわけで
      あんなもんはただのスパイ。夫も日本人で日本で活動するための道具くらいにしか思ってないからああいう態度に出るんだろう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/03 23:58
    • 中国の大連で2000円くらいで高層ビル泊まれたけど工業都市だけあって似たような風景やったわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/04 02:43
    • レンホーは大陸のスパイだから もっと気をつけろよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/04 02:45
    • 韓国と中国がマイナスすぎて、台湾が持ち上がっているだけ。
      実は大したことない。 飯もべつに旨くないし。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/04 09:40
    • ちょっと海越えただけで全然違う光景になるから国の違いって凄いよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/04 11:31
    • タカオつながりなのか不明だが
      地元八王子の友好都市だから一度行ってみたいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事