マジで
|
|
国民が賢くなりすぎたんや
http://i.imgur.com/15f1TEf.jpg

「よく分からないけど、多分回復すると思う」を数十年繰り返した結果
http://i.imgur.com/sqSRwHO.jpg

>>6
これ盛り返してる時まで外してるのほんま草
やからロボットとAIに投資しとるんやな
今更やけどバブル崩壊後の大不況は各都市に原爆一個ずつ落としたぐらいの破壊力あったわ
日本車のごまかし辺りから色々とバレた感じある
謎の勢力「日本の対外資産は最強!」
ワイ「なら早く米国債売却してお金に代えろや」
謎の勢力「うるさい死ね馬鹿」
ワイ「えぇ・・」
この10年で東芝とシャープが死んだからな
これを予想してた奴なんておらんやろ
オワオワリ
中国に完璧に抜かれたもんな
日本が下請けになり始めてる
次はどの大企業が死ぬんやろなあ
伊藤忠とかかな
>>17
商社は死なんやろ
どちらかというとメーカー系が危ない
自動車メーカーも電気自動車と自動運転に対応できなければ死ゾ
GDP10位くらいまで落ちそう
>>18
GDPはソノタノミクスで何とかなる
米国製武器購入すればうなぎのぼりになるクソ指標や
米国債ってアメリカの同意がなきゃ売れないんじゃなかったっけ
>>19
同意も糞も売れるわけないやろ
>>23
えぇ…
団塊ジュニア世代でベビーブームが起きなかったからな
>>20
氷河期世代にしちまったからしゃーない
未だに中国バカにして目をそらしとるのホンマヤバイ
>>22
中国製?どうせ安かろう悪かろうやろ!
この認識からなかなか変われない
>>22
ほんとそれ良くない、一度自分の目で見てこいと思うわ。「昔のジャッキー・チェンの映画で見た中国」で止まってる日本人が多い
>>27
今や最先端の未来都市って感じがするわ
怖いけど
>>27
中国の都市はホンマにすごい
広州、上海行ったけど「日本は置いていかれたんだなあ」としみじみ思った
「東芝は安定の重工重電だから!」とか言ってた奴、今どんな気持ちなんやろ
商社はもう投資会社やからなただの
政府が支援して日本の液晶開発メーカーを結集したジャパンディスプレイがチャイナマネーに頭を下げてるんやで
日本ってよりワイ個人の「誤魔化しが通用しなくなってきてる」感がヤバイと話題
まず「外国人観光客」に頼りだしてるのが怖いよな
先進国のする事じゃない
>>40
フ、フランス・・・
太陽光とかまだ建ててるアホおるけど何考えてるんやろなあ
株価8000円の民主党よりマシとか言ってたらダウ平均と日経平均の差が2012年以来初めて4300ポイントも開いたでござる
他の先進国も大概終わってる定期
そろそろええじゃないか運動とか起こりそう
日本メーカの通信端末が海外勢力にボコボコにされた2010年代だった
日銀と年金が株価支えてるだけやろ
外国に株式市場通して金配ってるようなもんやん
>>50
大株主が日銀で草も生えませんよ
>>52
ユニクロの浮遊株ほぼ100パー日銀が持ってて草生える
老人から選挙権を取りあげて殲滅すれば当面の糊口は凌げるやろ
やばくなってきてるほど、度数の高いアルコール飲料が売れるらしい。ストロング系ブームはこれやろまさに
>>56
ウイスキーもブームらしいな
長生きする人が増えたのがすべての原因や
金が滞る
いっそ中国で1ヶ月働いたら日本で1年暮らせるレベルまで落ちてほしいわ
>>63
そのうち日本が中国になるから心配無用やで
でも東名阪ベルトの地価はじりじり上がってきてるのはなんでやろ
現金や金融資産があぼーんするかもしれないと思ってる人が不動産に変えてるんかな
>>64
人口の一部への集中
>>69
確かに日本海側は全体しに状態やもんな・・・
なのにGDP成長率実質3.2の愛知って何しとるんや?
>>67
豊田
>>71
ググッたらアイキとかアイコクとかCKDの部品メーカーや富士機械とか森精機がもりもり上げとるだけみたいやな
若者は多少痛めつけても文句言わないってタカをくくってたけど
今までのつけが来たんやな
>>70
というか人口が増えなかったら先がないことくらい小学生でも理解できるやろ
>>73
政治家たちは自分たちが当選して今儲けることしか考えてないんやろ
本当に未来のことを考えてたら先のないジジババに媚び売ったりしない
少子化の傾向は国が滅ぶ前兆だって歴史がいくらも教えてくれてるのなあ
政治家はアホばかりだなあ
>>76
老いぼれ政治家ばっかりやし
いまさえ良ければいいんだろう
正直これで増税したら経済完全に死ぬんじゃね
>>77
死ぬよ
>>81
食いもんくらいしか普通の人は買わなくなるやろなあ
>>82
というか若者の大半はそんな感じやろ
衣食住の最低限にしか金を落とさないで酒もタバコもギャンブルも何もしない
買わなくなる×
買えなくなる○
やもしれんが
政治家は給料一律30万にしよう
>>88
それやったら政治のレベルは今以下になりそうやな
消費税をいくら上げても法人税減税の穴埋めに使われるだけ
そして法人税をいくら下げても企業の海外流出が止まることはない
>>93
円高は企業が海外移転する!←これ嘘だよな
円安にしても国内に戻ってこないし
つーか企業様が従業員の賃金上げろよほんま
>>96
株主「ダメです」
>>96
企業「バブル崩壊とリーマンショック見てるのに上げるわけないやん」
65歳以上の高齢者に安価な安楽死制度を導入すればええやん
>>97
高齢者の多くが自ら安楽死を選ぶとは思えないんだよなあ
>>97
それめっちゃええわ
給料安くて老後が不安過ぎる三十路ワイからしたら65過ぎたら楽に死ねると思ったら気持ち軽くなるわ
今の日本は負のスパイラルが起きてる
講談社
売り上げランキング: 1,455
|
|
少なくとも今の20代前半の社会に出てからの恵まれっぷりはガチ
これより恵まれてる世代は氷河期前か、氷河期とリーマンの間で一瞬好景気だった1~2年組くらい
その時代に社会に貢献出来てない老人が選挙権を持つから政策が歪むんだよ。
自分の老後の心配をするなら選挙権を持つ子供を残すべきなんだよ。
若者向けの政策にしてもまともな子供を育ててたら何も問題ない。
病気やら事故やら不妊やらで子供が云々は特例で対応すればいいよ。どうせ少数だし。
馬鹿はそこらへんも理解できないけどさ。
日本の政治家は選ぶことは実質できない。
消去法しか選択がないのだからw
そりゃ低所得だから結婚できずに子供がいない点
氷河期世代が年金貰う25年後ぐらいにハイパーインフレが来るだろう
物価変動に弱い年金受給者で、かつ、物価変動に強い給与所得を得られる頼れる子供がいない
負け組の行動から経済って予想すれば意外に当たるw
謎の勢力「日本の対外資産は最強!」
ワイ「なら早く米国債売却してお金に代えろや」
謎の勢力「うるさい死ね馬鹿」
ワイ「えぇ・・」
↑ガチで暗殺された政治家いるだろ…
もう企業自体が賃金を上げていこうなんて方向には絶対行かないんだから法律でも作って儲けたなら社員に一定数は還元させるようにする必要があるんじゃないのかね
パイオニアはぎりぎり日銀の介入外だったわけか。
人口維持政策をやればすべて解決したのに、金融政策だの税金だの枝葉末節をいじくりまわして人口政策を後回しにした結果が、このザマ
氷河期世代を見捨てて人口ピラミッドをぶっ壊した時点でこの国は終わったんだよ
戦犯は小渕小泉竹中
なんで給料下がってるのに転職しないの?能力があればいくらでも選択肢あるだろうに
職場や生活圏でクラスが同じなのは当たり前だろ
あなたよりスペック下の人間にそういう視野狭窄が起きてるから転職出来ない
どこも同じだって思う
異世界の話だって思う
もともと80年代前半にプラザ合意という不平等な約定を突き付けられて、全飲みしたのが中曽根と竹下だからね、消費税か物品税にするか決めたのも中曽根と竹下で消費税を導入したのは竹下。
元はと言えば、米国が冷戦でかなり金使い過ぎて70年代の米国債金利は高くなり過ぎたから、破綻を恐れてジャパンバッシングとかやりはじめて貯蓄を大量に持っていた日本に米国債を無理矢理買わせた。そして冷戦で金を使いまくってたソ連は日本のような経済植民地がないから潰れた。
まぁぶっちゃけてしまえば、米国を破綻させない限り日本人に未来はない。そしてそれは国民を騙くらかしてきた既成政党には出来ない事だから新興勢力の台頭を応援する以外に方法がない。
施設にも行きたがらず自分が快適に生きるためなら
子ども、嫁、孫まで当然のごとく使い続けるつもりだよ
安楽死したいわぁ〜とは口では言うがな。
アメリカに楯突こうとした政治家はことごとく潰されてきたのが日本の戦後史。
古くはアメリカを出し抜いて日中国交正常化した田中角栄。
東アジア共同体を唱えていた鳩山由紀夫や小沢一郎とかね。
日本のトップ官僚はみんなアメリカ留学で洗脳されてきているからな。
それなのにどうして東大卒の超エリートが官僚なんかになっちゃうんだろう?
その辺から考え直すべきじゃないかな
一つは定年以降を年金突っ込んで薬物OKの終焉世界旅行客船に乗せる。
あーこれなら死にたいわと思って死んでもらう。
もう一つは国が全国土を買い占め、家賃収入で回す。借金は一時的にふえるが、家賃収入で返せばいい。不労所得は国が持つべき。
税を払わされると思っているからクソみたいにゴネたくなる。
家賃のように自分でメリットを効率し税を払えるようにすれば良い。
経済はアジア共栄圏が強くなってきてる。
ミンス政権が作った流れやが観光政策で中韓呼び込んだ結果、かなーり儲かってる。
日韓議連の安倍政権に変わってからは韓国への投資も100%増してるからな。
貿易額も戦後最大よ。
何が終わるのかわかりません
上※程度では日本も世界も全然終わる気しないですが、問題がない時代も国も人もないでしょうに、、、
法規制される前に自主規制したりブラックで内部留保したりさ
民主主義なんだからまず民間から変わらないと何もならんでしょ
消費は今日本人が出来ることじゃない
今は身を粉にして働くとき
老人をきっちり送れば、次はどうなろうが知った事じゃねえ
米国人が中国人がうまいことやろうが
日本人は日本人だ
奴隷が貴族になれるわけねえんだから
シンギュラリティはよ…
如何にアメリカが凄くても如何に中国が成長してても移住したいと思う奴なんて殆どおらんやろ
結局日本が一番だって殆どの日本人が思ってる
もう25年も苦渋舐めてきたしなるようになるだろ
何を今更だよ
企業側も人手不足で若い人が欲しいとかもう言ってらんねえだろ
元気な人を安楽死させるなんて勿体ねえよ
一億総活躍の時代やで…
問題は高齢者層が多いこと、まずこっちを何とかしなきゃ解決しない。少子化だけ解消したら一時的に見た目は良くなるから確実に放置される
あと少子化って国だけの問題じゃないんだよね。「子供=金がかかる」このアホな図式を一般的にも解消しなきゃいけない
今の風潮って無駄に金をかけすぎなんだよ。そんなかけなくても子供は成長するわ
»25
中国メーカーは安いがハズレ・リスク入りなんだが、こいつ頭大丈夫かな?
今子供持ってる親とかよく考えて日本政府に行動で訴えていかないと
自分の子孫が今より糞みたいな日本で生きることになるぞ
新規雇用率増加を少子高齢化で片付けるんなら、実質賃金マイナスも少子高齢化で片付くのでは?
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















少子高齢化の対策も結局移民だし
もう先が見えて来たなこの国は