
http://i.imgur.com/y4dsU21.jpg
http://i.imgur.com/5ryMZm1.jpg
アメリカの2倍以上
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
たっか
公務員なるわ
この国の歪んだ仕組み
公務員とか月収が手取り15くらいになるようにでいいだろ
アメリカじゃ公務員は低学歴とか片親とかのための仕事だもんなあ
公務員は使えなくても
年数いるだけで給料は上がり続けるからね
公務員の人数削減のために末端の人間を切りまくって給料高い人間しか残ってない
ってのはホントだろうか
こんなにもらえるわけねーだろアホ
|
|
上が平均釣り上げてんだぞ
歪んでんなあ
政治家と公務員はもっと中央値と沿うように連動させろよ
公務員アンチって本気でこのデータ信じて叩いちゃうほどおバカちゃんなの?
Google先生に「公務員 平均年収」って聞くと686万って出てくるけど?
俺は民間から役所に転職したが、そんなにいいもんとは思わないけどな
正直やり直せるなら役所には入らないわ
絶対に嘘だろ
俺の知ってる公務員はこんなよくないぞ
ギリシャ「せやな」
上級市民
警察とか年収高いけど役所なんかは安いしそこまでおかしいとは思わんけどな
バイトパートが下げてる民間平均と議員官僚が上げてる公務員平均比べられても困る
市役所職員だけど源泉徴収見たら350万だった
部長でも900はギリギリもらってないと思う
部長クラスは貰ってるだろ
汚いことしてないのに環境手当とかつくし
公務員は手当が大きいんだよな
皆勤手当とか、学生でもないのに
>>43
福利厚生も一流企業並みだしな
公務員共済預金の年利がアホみたいに高いらしい100万預けると一年後120万
素直に羨ましい
>>45
今そんなにないよ
大昔の話
共済年金は厚生年金と1本かしたんじゃなかったか?
役所とか舐めた仕事しかしてない奴らは年収200~300まんさんくらいが妥当
地方公務員貰えないよなぁ
汚職不正をしないように給与高いのだろうけど、意味を成してない
自浄作用も0
公務員の給料安くなったら優秀なやつみんなやめて民間に就職
↓
もともと民間にいた公務員にすらなれないレベルの雑魚が職を失う
↓
生活保護や失職手当貰おうと市役所行くも公務員は雑魚しか残っていなくてまともな行政サービスを受けられず公務員への不満爆発
公務員なんて民間で生きていけない鈍臭い無能ばっかだからなぁ
この額は税金の無駄だと思うわ
内部留保パンパンにしてないで民間も上げてこいよって煽ってる
そもそも公務員なんてものは民間企業に入れなかった人のセーフティだったのに、
給料の目安を何故か大企業をベース煮して決めているからこんなことになっているわけで
公務員の美味しいとこが
定年しても、仕事量半分で20万程度なら65過ぎても貰えるとこなんだよな
民間ならありえない
馬鹿な主任クラスでも三セクに天下り出来るって凄いよな
ドイツフランスイタリアワープアじゃん
日本より物価も高いし生きていけないじゃん
人権後進国?
みんなで公務員になればハッピーじゃね?
海外だと雇用対策とかで
ショボい仕事でバンバン公務員として雇うからな
分母が多い分平均値が下がる
>>88
日本だと
そんなことに人を雇うな!
ってなりそう
>>88
日本も派遣嘱託や地域清掃とかの年収300万以下うじゃうじゃいるけどな
公務員の人件費にしたら都合が悪かったりするから別だけど
>>91
基本は民間委託(天下り先)だからな
役所で働いてるけど、公務員に対して文句言ってるのはジジイばっか
>>93
彼らは若いときろくに勉強もせず学生闘争に明け暮れていた落ちこぼれなんですよ
でも人口減ってるからそのぶん仕事も減るわけだし
そのうち給料見直しで下がるだろ
まさかコーヒー飲んで午前中で終わる仕事定時までだらだらやるわけにもいかないし
>>101
受け入れ減らして給料はそのままコースだろうね
公務員がガイジやギリ健の受け皿だった頃は安くしてても良かったんだけどね
なぜか官僚目指せるレベルの人がその枠に殺到してしまったせいで底上げせざるを得なくなったわけよ
市役所に勤めてるが900万ももらえないんだが?
|
|
それに上が平均吊り上げてるだけだぞ
全員が高給取りだと思ってるなら自分も成ればええやん
役所の公務員の給料は500万ぐらいで頭打ちを基本にして
予算編成とか大変な部署だけ高額にするぐらいでいいわ
800万とか900万とか、部長局長でようやくもらえるかどうかってところだな。
税の滞納整理を5年やって、その次に教育委員会に配属されたらほぼリセットやぞ。
その次に廃棄物関係に回されたらさらにリセットで、次に生活保護担当に回ったらもひとつリセットや。
今後の税収減と共に伸び代は先ず無いだろうがもし増税して格差を更に拡大してでも公務員給料払う様なら完全ギリシャ状態で有能庶民は国籍放棄で国外脱出まっしぐらな世界が待っているな
勉強して頭使って金を稼ぐか体使って金かせぐかそんだけや低所得者は若いうちにどっちかから逃げとるやろw
あれ使いモノにならんから子どもおっさんやで経験ないからへたすりゃゆとりよりガキっちい。
ただ地獄を生き抜いた優秀な奴は管理職に転職繰り返してなっとるな。
情報漏洩する人間は幾らで給与貰っててもすると思う。「しない」ことのインセンティブを高めたければ高報酬というアメよりも氏名公表を含めた厳罰化というムチのほうが効果ある。
倍率クソ高い政令市や国家ならまだしも大半はこんなもらえん
ド田舎だと30超えて手取り15万とかザラだし50代でも大卒で600万代が普通だ
こんなわけわかんねぇ平均年収信じてるとかアホ共多すぎやろ
公務員て逐一かわいそうだと思うわ
景気がいい時は低年収といわれ、公務員なんてなるもんやないと言われ、景気が悪いともらいすぎだと言われる
そんな事実も知らないんやろな。バブルの時なんて公務員てだけでクソほど馬鹿にされてたのに今度はこれだよ
こういうこすると公務員になりたい優秀な人材は他に流れさらに低レベルな職員が職務を行うことになる
そうするとお前ら更に憤慨するくせに何言ってんだ
政を行うということは低レベルな人材がやってはいけないんだぞ(勿論今の公務員がみんな優秀だとは言っていないが更にレベルが落ちる)
違う人間だからなんだという?それがなんの関係があるのか、お前馬鹿すぎじゃねぇか?
そんなに公務員が羨ましいならみんな10科目以上もの勉強をして試験や論文を突破し面接もクリアして公務員なったらどうだ
入ってみたら年収低くて驚くだろうが
情報漏洩に限った話じゃねぇよ
役所の対応も財政もなにもかも無能がやることになる
そうなったらどれほど市民にとってクソになるか容易に想像できるやろ
馬鹿はすぐこれ言うよな。
で、年300万で雇える人間と600万で雇う人間にどれだけ差があるのか調べたのかと言うと何も調べてない。
民間と違って「何に対していくら金を払うのか」「会社の状況はどうか」「給料の相場はどんなものか」をマトモに考えてない。
限られた財政支出において高報酬と安定雇用のどちらかを選ばなければならない状況にあるとすると後者のほうが公共サービスの質的向上に効果があるだろ
周囲を下げてもてめーの状況は変わりゃせんぞ
自分の状況がよくならない事に疑問持たなきゃダメだ
ほんとそれw
バブルで何の得もしないし崩壊したら崩壊したで民間が下がってきたから上げ幅縮小にボーナスカット
それでいて貰い過ぎ言われるw
※44
地方公務員の保育士だけど俺の給料表じゃ一生勤めあげてもこんな給料届きませんわw
※52とか※54とか、相変わらずこの↑文章が読めないバカが多いな
下っ端公務員は一生下っ端。一生薄給。
じゃあ誰が公務員の上級職になるかというと、政治家が外から引っ張って来た奴。元企業エリートとか学者とか。
共和党と民主党で政権交代すると、上級公務員もゴッソリ入れ替える。企業エリートなり学者なりに戻る。より上位の。そういうキャリアアップだけが出世の道。
例外は軍人くらい。これはさすがに政権交代で入れ替えるのは無理。ここは若い頃からのエリートを自分のところで養成する。他の公務員とは違い、たまに一兵卒から優秀さを認められて将校になっていくのもいる。
三年くらいで全然違う部署に飛ばされてゼロから勉強しなおしとかザラだけど、民間もそうなのかな?
社会福祉→教育→市民税→みたいな
予算編成は毎年やってること同じだぞ、あいつら勉強しないし
問題起こさなければ(バレなければ)仕事がクソでもクビにならずに国の景気とほぼ関係なく昇級して毎年4倍以上のボーナスが必ず出る
これのどこが民間企業と大差ないんだか
政令市でもこんなにもらえるのは定年間際の部長次長クラスだけだな、あと副市長とか?
国の事情には明るくないが、答弁調整で毎日終電とかやってたらこのくらいは行くのかも
税金かかっていいから政治家と同じで5年くらいの契約にして継続雇用職務能力試験しよう
そして能力の低いコネだけの高給取りの癌を排除しよう
非常勤やら再雇用やらは数えているのか?
国なのか県なのか市なのか?
まさか議員先生は含んでないだろうな?
警察消防教員自衛官等々は?
公務員給与って数字の時は、旧公社も含む時あって、そうなると電力、NTTやらが入ってきて数字が一気に上がるのよね。
で、民間給与の平均の場合は、パートやアルバイトが含まれるので下がるのよね。
まぁ、この手の数字はポジショントークに合せた切り取りができるから、アテにならないんよね。
俺がまだガキの頃、公務員の親父が、うちは貧乏だな・・・って宅飲みしてたけど、どっかのタイミングで公務員であることをあまり公言するなって言われたなぁ
どっかでいろんな事象が起きるから、わけわからん
基準をもっと範囲を広げて低い数字にすることもできる
で、海外の平均はそう言うの含めた数字になってたり軍人兵隊軍属が含まれてたり含まれてなかったりバラバラ
そもそも公務員とひとくくりにしても国によって制度が違うからどっからどこまでで揃えるかってのは基準を作るのが難しい
例えばフランスなんてスーパー公務員天国で正規職でも半日しか働かない契約の人とかいてそう言う人はそう言う給料体系になってるのに単純に数字比較して何の意味があるというのだろうね
こういうルサンチマンが20年以上続くデフレの原因の一つにもなっている
欧米に行ったらわかるけど、道路のゴミ拾いが至るとこにいて、そういう業種まで公務員がやってる。そういうのは日本ではだいたいは外部委託してる。平均年収が違って当たり前。
統計条件も何も書いてないあたりで怪しいよな。
酷いとこだとチップなけりゃ永遠に出さないとこもあるんだってよ。うちの会社外国人多いから聞けるけど日本みたいに全国証明書即日発行とかありえんってさ
日本のノリで証明書発行させようとしたせいで入社できなかったとかもあるらしい
まともな大卒、院卒で大企業正社員か医師弁護士会計士みたいまっとうな人からみると、公務員は薄給だし、馬鹿な底辺相手の仕事もあるから可哀想だと思うよ。
普通に生きてたら公務員以下にはならないし、公務員以下になる人は間違いなく低能か努力不足だよ、はっきり言って社会のお荷物。
嘘つきなのか無知なのか知らんが、お前高卒だろw
公務員平均給与に旧公社が入る訳ないだろ馬鹿www
そもそも電力会社は昔から公社じゃないし、NTTも今や完全な民間企業なのに…
高卒だとインフラ企業=公的機関だと思っちゃうのかな?
頭悪いから公務員にすらなれないんだろwww
残業全額出るからね。出張とか地域なんかも美味しい。
一応、法律通りの労働環境が守られてるからね。労働基準法は公務員は対象外だけど公務員が守ってなかったら誰も守らなくなるからね。けど失業保険の対象外は笑えないww
検索してみろ公務員の工作員。地方も天下りが存在するぞ。それともそんなに擁護したいんならいっそ全国国営化、全てを公務員にでもするか?
ちなみに正義のミカタや高橋洋一、独立総合的研究所や表層型メタンハイドレートとかって検索すれば官僚の悪事に資源がないことの嘘などいろいろでてくる
フェイクニュースやな
こんなに高いのは一部の上級幹部だけです
彼らは学歴、功績、勤務年数がありますので
不公平とは少しだけ思うだけです
民間の給料は別のはなしで、溜め込んでないで給料に反映しろや。世の中疲弊してるぞ
実際行政職だと1のデータの3分の2ぐらいだぞ?
こういうのに易々と釣られる奴等がいる限りマスゴミの世論操作は安泰だわ。
>でも地方公務員みたいな事務職がこのレベル貰ってたら許さねえ
貰えないから安心しろ
それよりその世間知らずの幼稚な脳の方を心配しろ
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







ガチでバカなの?