sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
日清食品が6月から「カップヌードル」はじめ即席麺を一斉値上げすると発表したばかりだが、現在、即席麺は年間どのくらい食べられているか
ご存知だろうか。世界ラーメン協会によれば、2017年に世界中で消費された即席麺はなんと1001億食にも及び、日本は中国、インドネシアに続き3位。
年間56億6000万食が消費されている。市場調査会社の富士経済によると、「カップ麺」は新ブランドの相次ぐ発売や、災害の備蓄需要などの要因も重なり2014年から
右肩上がりの販売量(2017年は37億500万食)を記録しているのに対し、「袋入り」のインスタント麺は4年連続で前年を下回り、
16億6770万食(2017年)とカップ麺の半分以下の販売量に落ち込んでいる。どうして袋麺は苦戦を強いられているのか。その背景には“若者の袋麺離れ”が顕著になっていることが挙げられる。
「カップ麺はいつでもどこでもお湯を注ぐだけですぐに食べられる簡便性がある一方で、袋麺はどうしても麺を茹でたり鍋や器を用意したりと
調理に時間と手間がかかります。そのため、特に若い人たちは不便さを感じて、袋麺からカップ麺へのシフトが年々進んでいるのです」
(富士経済・東京マーケティング本部主任研究員の木下聡氏)袋麺のナンバーワンブランドである「サッポロ一番」を擁するサンヨー食品はこうした声に応え、定番商品に加えて限定商品の個食販売を実施したところ
売り上げ増を記録したが、「バラで買うとセットに比べて1食当たりの値段が割高なので、やはりカップ麺を選んでしまう」(30代女性)と、
なかなか袋麺のニーズを完全に掴みきれないのが現状。確かに、「サッポロ一番」や「チキンラーメン」など、発売から50年、60年たった商品が今でもブランドシェアの上位を占めていることをみると、
いかに根強いファンが多いかがうかがえる。カップ麺と合わせ、日本の即席麺は多少の市場変動があっても決して廃れない国民食といえる。https://www.news-postseven.com/archives/20190210_866650.html
【5食1パックのセット売りに変化も…】
http://img2.news-postseven.com/picture/2019/02/Noodle-1.jpg
【お椀に入れてお湯を注ぐだけの小容量「袋麺」がヒット】
http://img2.news-postseven.com/picture/2019/02/Noodle-2.jpg
|
|
白菜椎茸にーんじん♪
>>4
季節のお野菜いかがです?
>>410
あれ子供心に不気味だったな。
>>413
色んな意味で記憶に残るよね
子供の頃よく口ずさむキャッチーなメロディ
袋にお湯入れたらできる
>>5
たしかに
でも袋から溶け出してそう
>>5
学生のとき部活終ってベビースターラーメンにお湯入れて食ってたな
>>5
どっかの国のやつがやってなかったか
床にぶちまけたりする所の連中
>>6
群馬が本社だからな
>>19
グンマーは何げに麺会社多いよな。
>>6
いや、そこは塩で。札幌一番の塩、袋のラーメンで一番やろ
>>30
塩だな
残り汁に白御飯入れてみろ。旨すぎる

>>30
塩は東洋水産の方がうまい。
昔よりは少し味が落ちたけど今でも辛うじてNo.1。
サッポロ一番の塩は味に少しエグみがある。

>>30
ゆず胡椒をいれると意外に美味い

>>476
SBのチューブニンニクもいいぞ

>>6
味噌→サッポロ一番
塩→サッポロ一番
醤油→チャルメラ
豚骨→チャルメラバリカタ
焼そば→明星

>>80
うまかっちゃんを知らないんだな

>>156
麺のリアルさにおいてチャルメラバリカタ麺は凄い
スープは個人的に紅しょうがフレーバーの添加物混ぜるな糞と言いたいけどな

>>281
アレはほんとすごいね ここまで湯戻し麺で再現性高いのはビックリさせられたわ
袋は具がないからな
>>10
これな
>>10
袋麺には具いらん。わざわざ卵とか野菜とかのせるやつ頭おかしいとすら思う
エースコックのワンタン麺が最強
>>18
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

https://livedoor.sp.blogimg.jp/e_aji/imgs/e/a/ea654b59.jpg

コ・ス・パがよいこればっか
>>21
なにこれ
たべてみたい
>>21
長野県民以外知ってるんか?
母ちゃんの作ってくれた具だくさんの袋麺
チャーシューとかは入ってないけど旨かった
>>24
でも麺が膨張してボソボソまでがデフォ
ガッキーは袋チキンラーメン直食いしとったぞ
スーパーでは五袋入りがメインになって、一人で食うのはキツい
バラで売っているのはド定番品しかないし
新銘柄でハズレだったりしたら最悪
>>28
確かに言えるな
5食処分するのは別に美味けりゃ問題ないが、ハズレひいたらと考えたら確かに気が引ける
>>28
捨てればいいやん
袋麺はザ・昭和のおじさんて感じがする
なんというか古臭いレトロなイメージ
インスタント麺に水を加えて、レンジでチンするだけの容器が100均で売ってるよね
アレを使えばカップ麺みたいにお湯を沸かす必要もないんだけどねぇw
>>38 洗う手間がある
>>358
次もレンチンするから洗わなくてもいいぞ
マルタイの携行性は異常
>>65
これ!
具でアレンジできるし、水の代わりにトマトジュースで作っても美味い
カップ麺が高い! と言ってもスーパー特売でどん兵衛が1個100円程度
インスタント麺は5個で298円、1個60円 差額40円 微妙な具の差を高く見積もればほぼ同価
卵とラーメンが合うとは思えないが
ラーメンだけだと栄養なさすぎだから入れてる
スレタイおかしくね?
>>85
インスタント麺ではなくカップ麺だよね
>>85
ここまで忖度されすぎ
コスモスで蒸し麺が10円
それに鶏ガラスープと味噌溶かせば袋麺超えるから
ふくちゃんが居なかったらインスタントラーメンもカップ麺もなかったと思うとゾッとする。。。
>>104
ふくちゃんは台湾人なのれす。
台湾の人はとても大事な友達なのれす。
学生一人暮らしの頃は、フライパンでパスタ、炊飯器で炊き込みご飯、冬は鍋が多かったなあ
自炊に慣れさえすればカップ麺も袋麺もコスパ悪い
>>105
コスパの話はしてない
日清焼きそば初めて買ったらゲロマズ
あと4袋残ってるけど、たぶん全部捨てると思う
焼きそば系初めて買ったけど二度と買わない
>>109
焼きそばは作るのに難易度高いぞ
>>109
あの香ばしい粉ソースとチープなカサカサ麺の絶妙な絡み合いのお味が分からないとかw
味覚障害かよ!w
日清焼そば(袋)は、焼きそば界の巨人だぞ! (俺調べ
>>118
分かる
1日3食あれでもいい
>>109
日清の袋のアレはインスタント焼きそばの最高峰だと思う

>>168
初めて食べたときこんなオイシイものあったのかとあまりのおいしさにビックリしたな
それと同時にいったい今後の人生で何食この焼きそば食べるんだろうなって子供ながらに恐ろしく感じた
でも、いちど食べなくなると忘れてしまい、しばらくぶりに買ってくるとまたハマる。
最近は減塩気にして避けてるかもw
>>109
あれは激賞する人多いけど、好みがハッキリ分かれる味だわな
俺的には、半分も食えなくて捨てるハメになって、イヤな気分になるやつ
袋麺に対してモヤシ1袋って多いよね
あるいは袋麺を1.5倍にしてほしい
どうせ節約熱心な独身男性が買うんだから徹底してニーズを探れよ
>>113
大盛り袋麺ならアレがあるじゃない、世界で大人気と言われる辛ラーメンがw
>>119
俺は永谷園の煮込みラーメン使ってる
1玉が1.5倍でスープも多い
割高だが大量に野菜を入れても薄まらない

>>134
ああ、あれもいいね、多少長く煮てもコシなくならないし
だが塩分注意(結構凄かったはず)
http://i.imgur.com/asmBwsT.jpg
http://i.imgur.com/UiDt8Xy.jpg
http://i.imgur.com/TYelHLK.jpg
http://i.imgur.com/qHKAlhr.jpg




>>124
やっぱ後進国なんだな
>>124
これ見て嘲笑いたい所だけど
このスレにも鍋から直接食うってレスがちらほらあるから笑えない

つか袋麺は新製品出てないような気がするんだが
いつ見ても前と同じものしかおいてないってのは結構なマイナス要素と思う
だから自分はセブンイレブンにはあまり行かないのだが
>>159
新ブランドは出てこないけどxx味ってのは色々出てるよ。
サッポロ一番とかチャルメラとか屋台十八番とか他にも。
袋麺の方が圧倒的に美味しいけど
>>172
これ
同じものでも直火の鍋から作るってだけで味は段違いだしな
|
|
5袋で158円のラーメン食っとけよ
親の世代がいい暮らししてて子供のころそう育てられたから節約を知らないんだな
マルちゃん正麺とかで袋麺再発展かと思ったがあれ意外とすぐに飽きちゃうんだよね
夏の冷やし中華だけだわ
結局ラーメン食べたいときって時間と洗い物の手間を省きたいときなわけでその辺が今のニーズにあってないのかもね
以前は麺が好みでないと感じて滅多に食べなかったが、水の量や火力の調整、ソース投入後の麺の焼き加減を考えながら作るようにしたら自分好みの焼きそばができるようになってきた
※29
そこは洗えよ。親が掃除しつけてない家庭生まれで未婚か?人生は結婚できるかできないかで晩年の最後のマウント戦争だぞ。
ほんと独身は稼いで転居しまくらないと隣人にまともな扱いしてもらえない。
金持っても地域レベルになってくるとやっぱり家族持ってないとどっか排他的だぞ。
具材切る程度も面倒臭いとかどんだけ横着で怠け者なの?
特売で5袋200円で買えるしコスパもいいしカップ麺よりは旨いよ。
元々ちゃんぽん好きだからだけど
カップ麺は少し高い名店のやつなら食べるかな
これはスープが本当に美味い
100円くらいで買える袋麺と700円以上かかるようなお店のラーメンを比べるのって違うような気がするなぁ。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






