download
1 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/17(日) 22:47:44.44 ID:2zvusGg40 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
「レオパレス21」の施工不良問題を受けて17日大阪市内でオーナー向けの説明会が開かれました。

「午前11時です。レオパレス大阪支店にオーナーたちが続々と入っていきます」(記者レポート)。

大阪市内で開かれた説明会には30人ほどのオーナーが参加しました。
レオパレスでは、耐火性が国の基準に満たないなどの施工不良が1324棟のアパートで発覚し、最大で1万4000人が退去を求められています。

「それが何故こういう問題を起こしたのか。どこが現場の責任なんですか」(オーナー側の発言)

「やれること全てここ数ヵ月の中で大至急やっていきたい」(レオパレス側の発言)

「数ヵ月じゃないですよ。数ヵ月も持たないですよレオパレスさん」(オーナー側の発言)

「肝に銘じて対応したいと思います」(レオパレス側の発言)。

「これからまだまだ退去をさせて直していう形で、まだまだ赤字が出てくると思う。それが一番心配です」(説明会に参加したオーナー)。

レオパレスは家賃保証を継続し改修費用も全額保証するとしていますが負担する費用の総額は見通せていません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00021770-asahibcv-l27

2 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR] 2019/02/17(日) 22:48:18.76 ID:2SUlbmxf0

そんなに怒鳴ったら駄目だよー
壁が薄いんだから
おとなりに迷惑でしょ!

260 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2019/02/18(月) 00:39:14.00 ID:f0xZGJHn0

>>2
これ

6 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2019/02/17(日) 22:49:43.52 ID:TD/atNeR0

レオパレスのオーナーなんかやってる奴は情弱だろ

7 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2019/02/17(日) 22:49:51.64 ID:kX6GfXrL0

なんでオーナーは契約前にググらないの?

8 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/02/17(日) 22:49:57.42 ID:7hUXnZRC0

真夏は水道の水がお湯になるのもデフォだよな

12 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/02/17(日) 22:51:00.47 ID:Kf/NtKmA0

>>8
当時は夏場のガス代安く済んだなぁシミジミ

11 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ] 2019/02/17(日) 22:50:25.44 ID:uBdPMD/V0

三 怒号


怒号 三

344 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2019/02/18(月) 01:39:12.39 ID:fK42g3pp0

>>11
wwwwwwvw

14 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/17(日) 22:51:05.90 ID:eoVRnXo20

壁に画鋲刺すな!!!

15 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/02/17(日) 22:51:22.79 ID:NUZsyxY40

契約する前に何で他の物件見に行かなかったんだろう

16 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/02/17(日) 22:51:28.65 ID:rHBvmSd00

どっちも擁護したくない

19 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2019/02/17(日) 22:51:42.39 ID:9rHHjwIo0

全員資力使い果たすまで闘え

20 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EG] 2019/02/17(日) 22:51:47.84 ID:ZgLhvQn40

必死なのは理解するが

仮にレオパレスが破綻しても、被害を被るのは微々たる数の人間だ

諦めてくれ

25 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR] 2019/02/17(日) 22:52:48.43 ID:2SUlbmxf0

>>20
自己責任だしね
誰も助けない
ましてや国が とか 寝言は寝てから言えよw
っていうなw
馬鹿を通り越している

54 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/17(日) 22:59:32.43 ID:Z8FpRTlg0

>>25
あれは醜かったな
なんでお前らバカ大家の面倒を俺らが払った税金で尻拭いしなきゃならんのだ?w
と思った
俺も大家やってるけど大家の立場で見ても「あれはないわ」と思った

58 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/02/17(日) 22:59:48.01 ID:Wy8qErc30

>>20
オーナーに融資してる銀行もヤバいんじゃないの?

26 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/02/17(日) 22:52:55.75 ID:to6sskyz0

仕事で二週間住んでたけど、デリへるのピンポンの音が筒抜けでたまらんかったw

44 名無しさん@涙目です。(三重県) [JP] 2019/02/17(日) 22:57:36.50 ID:3ZhMmq9G0

>>26
何故プレイの音の方で興奮しないのか

31 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2019/02/17(日) 22:53:31.42 ID:+h705ugp0

外まで丸聞こえだよ!

34 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ] 2019/02/17(日) 22:54:08.63 ID:uBdPMD/V0

\ 怒号 /

37 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/02/17(日) 22:54:56.23 ID:vEUnIIzE0

てかさ、大金つぎ込んでるのにその辺チェックしないん?w
金出したら終わりって随分楽な仕事やなw

38 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/17(日) 22:55:18.40 ID:GWmNj8DX0

大東建託「レオパレスがやられたようだな」

141 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/17(日) 23:29:28.82 ID:lahSvDz/0

>>38
いや、ほんとめちゃくちゃ怪しいんだが?

40 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/17(日) 22:55:57.00 ID:Z8FpRTlg0

レオパがやばい企業なのは20年前だとしても調べればすぐわかったこと
一番悪いのはレオパなのは間違いないが、自分の判断で署名捺印した訳だよな?
なんでレオパに億とか払っちゃうかね?
被害者面する前に、オーナーは引っ越さなきゃならない店子に戸別訪問して一軒一軒頭下げてるんだよな?
多分それ以降の物件でもレオパに関わった大家は尽く自己破産かもな
レオパが潰れる、家賃保証終わり、以後自己管理物件、入居者は来ない
おそらく今建設中のレオパも何かしらやらかしてるから、そもそも賃貸物件として認められなくなるかもな

81 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CH] 2019/02/17(日) 23:07:53.42 ID:Vfebh8rI0

>>40
被害者面もなにもオーナー側は普通に被害者だろ
レオパレスが明らかに法令違反起こしてるんだから
この件について金持ち憎しなのか知らんがオーナーまで叩くのはおかしいわ

127 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/17(日) 23:22:54.56 ID:Z8FpRTlg0

>>81
いや、俺もレオパじゃないけど大家の立場だから
もちろんレオパが一番悪いんだが、
ここでのレオパオーナーって言うのは少なくとも自分の判断で契約したんだから、なにも強制されたわけじゃない
当時レオパについは結構情報があった、調べればわかった
他の不動産会社に話を持っていったりする事もできたし、不動産関係の業界紙もあった、黎明期だがネットもあった
それにもかかわらず何も調べずレオパ営業の言われるがまま署名捺印した、数千万~億単位

リサーチ不足、知識不足、行動力不足
俺はレオパオーナーが完全な「被害者」だとは思えないんだが

163 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2019/02/17(日) 23:43:09.72 ID:hQRU/q6w0

>>127
そうなんだけど、じゃあなんで銀行の融資が通っているのが分からん

175 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/17(日) 23:49:01.95 ID:Z8FpRTlg0

>>163
俺はレオパと契約したことないからわかんないけど、
レオパが大体銀行やらローン会社とか紹介するんだよね
そりゃつながりがあっての事、
某ス銀とカボチャの関係みたいなんだろ
レオパと仲良しの銀行は今回この件で多大なる不良債権を背負うことになるわけだ

224 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2019/02/18(月) 00:18:16.19 ID:a/q+9OBH0

>>127
いや流石にその認識はどうかと思うわ
これでオーナーも責任あるなら、全ての建物の欠陥住宅は全部オーナーにも
責任ある事になるだろ

耐震偽装も、リフォーム詐欺も、全部な
この前の安藤ハザマの防火材の偽装での火災も、持ち主が悪いのか?

マンションアパートの投資に関してと、設計図や、工程、建築資材偽装は別の話だろ

244 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/18(月) 00:34:04.95 ID:x4KhMhWT0

>>224
建築基準法違反、レオパが悪いって言うことに法律的に間違いはない
けど「レオパオーナーが完全なる被害者か?」っていう一般人が思う事を言ってるだけだよ
ビットコイン詐欺や今回のケフィア問題も出資者が法律的には完全なる被害者
だけど「年利10%超、配当金が毎月」なんて一般常識から考えればあり得ない事なのにそれに乗って多額の金をホイホイ出す
これって本当に非の打ち所のない「被害者」なのかね?と思ってしまうんだが

レオパ問題で一番の被害者は、間違いなく「入居者」
何度も書くけど、オーナー達は立場上物件所有者なんだから戸別訪問で一軒一軒頭を下げに行ったの?って思うよ
正直自分が大家だか言わせてもらうけど、それすらしてなかったら大家失格だと思う

272 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2019/02/18(月) 00:48:20.23 ID:a/q+9OBH0

>>244
そこと、今回の問題は全く別なの理解できない?
不動産投資でどうこうの問題じゃないからな

設計図持ってきて、地震保険、火災保険等々の災害の説明もされて
これこれこんな感じで建てますねという物を、根本から疑える人間がどれだけいるんだ?

バイトで炎上してるのをなんで炎上してるんだ?この程度当たり前だろって皆言ってるか?
バイトだからこの程度当たり前だな、で納得して食ってるのか?

289 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/18(月) 00:58:47.10 ID:x4KhMhWT0

>>272
俺は上記したんだけどな
当時から色々言われていたレオパに関して

調べない
同業他社に話を持っていかない
業界紙やそれに関する書物も読まない
レオパの別の物件を見に行かない

彼らにとって多額のある意味「投資」なわけだ
何故話を持ってきた会社の「素行」「評判」「業界での評価」を調べない?
それは絶対に必須な事、
自分で車を買うときだって色々調べるだろ?
けどこの件は桁が違う
それを怠ったわけだから致命的に駄目
俺は全く同情出来ないのさ

52 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2019/02/17(日) 22:59:16.38 ID:UGkUXI6p0

天井の壁がないのはともかく、壁が発泡ウレタンなのは直し用がないだろ
現実見て物を言えよ

55 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/17(日) 22:59:43.37 ID:Y79JjF+20

普通建物作るときは何度も現場に足運んで土方に差し入れて手抜きないかチェックするだろ
オーナーなにやってんの

70 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/17(日) 23:04:21.55 ID:Z8FpRTlg0

>>55
工事はレオパに全部丸投げ、管理も一切レオパ、入居者の顔も知らない、こんな感じだったんだろ
俺は建てた事はないからわからないけど、俺だったら間違いなくそうするわ
あとある程度だが工法の知識も頭に入れるわ
疑問があったら監督にどんどん質問攻め、「ウゼエ」と思われるぐらい聞きまくるわ
こういう場面では「厄介だぞ」と思われるぐらいがちょうどいい

57 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2019/02/17(日) 22:59:44.18 ID:RbDMgx1y0

レオパってお前ら知らないだろうが、都会の学生向けだけじゃない
地方の期間工の住まいでもあるんだわ
例えば福井とか富山とか工場がいっぱいあるだろ? でも田舎にあるから住まいがない
レオパはそういうい地域でお百姓さんに土地出ししてもらって、レオパを結構立ててるんだ
こういう物件が一番やっかいだといわれてるんだな

つまり、都心はレオパ伝説とかあって、オーナーも結構建設見に行ったり、手抜きないか
チェックしてるんだが、百姓はいわれるままに建築許しちゃってるから、手抜き満載なわけ

60 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2019/02/17(日) 23:00:53.14 ID:lqTsPDiG0

これ持ち直せるのかね、新規オーナーなんてもう居なくなるでしょ

69 名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB] 2019/02/17(日) 23:03:49.18 ID:fOgBHyXL0

>>60
潰れるだろうね

62 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/02/17(日) 23:01:33.11 ID:oab/Nls30

放屁したら隣人から苦情来るんだろ
もう一部屋に住んでるみたいなもんで安心感あるな

64 名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP] 2019/02/17(日) 23:03:05.14 ID:HA8/+ihI0

>>62
仕切りのあるシェアハウスとしてもう一回立て直しを図れるな

106 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT] 2019/02/17(日) 23:16:07.77 ID:wOAN9bsl0

>>62
前住んでた時はわざと床に座って屁をする様にしてた
ケツの肉とフローリングのわずかな隙間から屁が逃げ場を求めてもの凄い音を出す
建物中を揺らす俺の屁
「まだ生きてるぞ!まだまだ生きるぞ!」
多分世の中にそう叫びたかったんだと思う

173 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2019/02/17(日) 23:47:11.71 ID:aOQjodwM0

>>106
ワンダフル!!!

179 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/17(日) 23:50:47.74 ID:/JTHRjSL0

>>106
詩人

295 名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ] 2019/02/18(月) 01:03:14.78 ID:dAcj6onG0

>>106
かっこいい。おれ元気でた

72 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/17(日) 23:04:43.26 ID:LsBTniu/0

家賃保証ってレオパが減額してといっても断ればいいし、契約切ったら訴えればいいしなんで問題になってるの?

83 名無しさん@涙目です。(茨城県) [MX] 2019/02/17(日) 23:08:17.10 ID:Pw9i07nI0

>>72
キャッシュがあるからすぐに倒産はしないだろうけど今後レオパレスは減収減益が続くだろうから倒産するリスクがある

257 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/02/18(月) 00:38:40.22 ID:BV3UQYa70

>>72
レオパが倒産したら元も子もないだろ

73 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/02/17(日) 23:05:21.63 ID:U+eQtqVo0

親父んところにレオパの営業来て
アパート経営の話が来たとき
“俺はアホやからお前らに騙されてるかもしれん、息子に聞くわ”

で俺に相談してきた。親父はアホだが頭の回転はしっかりしとる。

132 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/17(日) 23:23:52.75 ID:jJ286d390

>>73
無知の知
一応賢者側だね

76 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/02/17(日) 23:05:51.96 ID:JZrf0qvv0

「21」がやばいんだろ。

403 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA] 2019/02/18(月) 04:22:46.94 ID:JG09RS+d0

>>76
ナヤミ ムヨウ

85 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/02/17(日) 23:08:38.50 ID:NE9SAHX20

何か最近の日本の企業ってどこもかしこも目先の利益ばかり追い求めて、長期的に不利益になる様なコスト削減やってんじゃねぇかな。
人件費削減しすぎて現場は素人ばっかで全部「バイトだしこんなもんでいいや」で仕事してるんじゃないかと。

115 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NO] 2019/02/17(日) 23:19:12.60 ID:Gih2y7Q60

>>85
レオパレスの営業はバイトなのか。

140 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/17(日) 23:27:20.39 ID:jJ286d390

>>115
そのレベルであることは間違いないが、雇用形態まではわからんな

88 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/02/17(日) 23:09:39.48 ID:gzdcA81m0

4月からの入居契約済ましてる人も多いだろうし、そういう人達はまた新たに新居探さにゃならんのだろ?

96 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/02/17(日) 23:11:28.22 ID:YtEyTyI30

>>88
今ならまだ間に合うだろ
4月まであと2ヶ月あるし

90 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/17(日) 23:09:44.52 ID:8T86gjJ/0

レオパレス潰れるだろ
オーナーはどうなるんだろうな
保証があるといいけどなあ
投資は良いが、人任せで楽してやるもんじゃないね

101 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR] 2019/02/17(日) 23:12:38.57 ID:V3TRIhgE0

オーナーだって、別に自分が住むわけじゃないしとか考えてたんとちがうの?

112 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/02/17(日) 23:18:14.84 ID:18+WBdD20

>>101
オーナー「自分が住むわけじゃないから防音も防火も適当でいいや」

オーナーに問題あるよね

113 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR] 2019/02/17(日) 23:18:58.46 ID:2SUlbmxf0

>>112
むしろ、オーナーが聞き耳を立てる為
だと思ってた^^

109 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 2019/02/17(日) 23:17:28.43 ID:evsfthVE0

ちょっと待って、オーナー達ってリスクゼロの商売だと思ってたん?

117 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/17(日) 23:20:51.15 ID:JBkJrG+p0

>>109
入居者が入らないとか、天災は投資者が抱えるべきリスクだろうけど。
違法な建築物というのは、存在する事すら許されないし、それは管理者や施工者の責任だよ。

128 名無しさん@涙目です。(香川県) [CN] 2019/02/17(日) 23:22:56.68 ID:75FOFzvt0

>>117
まあ詐欺みたいなもんだしな

110 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/17(日) 23:17:33.58 ID:JBkJrG+p0

オーナーは普通に被害者だよ。
違法行為を認識していたら別だけど、違法行為の具体的な内容までは指摘されていなかったからね。

壁が薄いとか音が筒抜けとか抽象的で。
疑問点としては界壁にウレタンフォームを使っていたらしいけど、遮音性能に大きな違いがないんだよね。

だから何が原因かが謎。
天井裏だけでもないと思うし、PF管か原因かもしれない。
まだ開いてみないと分からない謎が多すぎる。
噂だけで判断は不可能。

111 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN] 2019/02/17(日) 23:17:37.30 ID:1Nj2OMtO0

レオレオ詐欺やな

あーもしもし
敷金ナシ 礼金ナシ 界壁ナシ
レオだよレオ

ツインバード サイクロンスティック型クリーナー スケルトンブラック 掃除機 TC-E123SBK
ツインバード工業(TWINBIRD) (2012-09-14)
売り上げランキング: 34
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (43)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 12:37
    • 最近の薄っぺらい戸建住宅を見るとレオパはただの前兆に過ぎんかもしれんな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 12:40
    • 社長の家の壁も薄いが、壁と壁の間に札束がぎっしり詰まっている。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 12:47
    • 法、法、法って途中書いている人もいるけど、投資は自己責任だよ。
      嘘をついているのかどうかを確認することも大事。
      他の物件を見に行ったり、本当のその会社の実際を見に行ったりね。
      後、現場監督に話いくとかもやはり有効。
      結局サブリースも含めて、
      「建てれば儲かる」としか考えていなかったんだとしか思えん。
      大家も同罪だよ。自己破産しても命はとられない、さよーならー
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 12:53
    • 完了検査で屋根裏覗くぐらい出来なかったのかね。完了検査機関がレオパレスとズブズブだったら第二の姉歯になりそうじゃね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 12:59
    • 姉歯さんはもっときっちり手抜きしてただろ
      一緒にすんな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 13:01
    • 施工業者も噛んでるのでは?と疑う。
      界壁無しが検査をどう通っていたか知りたい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 13:01
    • ※3
      女性が夜道を歩いて暴漢に襲われたのも自己責任で警察は捜査しなくていいとか思ってそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 13:04
    • アパートオーナーのくせに金貯めてなかったのか?
      アパート経営の基本中の基本だろ

      まぁ、まともな頭してたらレオパレスなんて選ばないんだろうけどさ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 13:09
    • ※7
      めちゃくちゃ頭悪そう
      投資なんて自分が儲けようとして始めてんだから儲けようとしてんだから自己責任だよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 13:20
    • 夢中に頑張ってます
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 13:24
    • ワイ、銀行員、レオパでアパマンやってる大家さん一杯見てるから悲しす。
      ネットの評判どうこういって叩くやついるけど、建確取れた不動産でこんなことまで想定してられないよ。
      損失補填してもらえることを祈る。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 13:24
    • 国じゃなくてレオパレスが金返せば終わりじゃないの?この話
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 13:48
    • 双方ともトンイル精神が足りない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 13:50
    • ここから持ち直せるとは思えんが・・・。
      いつまでレオパレスが残ることやら。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 14:13
    • 俺んち不動産業やってるから言わせてもらうけど、確かに信頼できる業者なのか、評判はどうなのかはもちろん調べる。そもそも安い業者ってのはそれなりの業者だから安いからここに任せようってのは結局後から響くこともあるから、飛びつく奴はダメ。

      後コメントで業者にうざがられる位質問するとか言ってるけど、これはあほだよw
      そんなことまずオーナーはしないよ。立合いはする。今は何がどうなって、どのような工事をするとかは勿論把握はするけど、「これはなんなんだ?」「ここはどうなってんだ?」「ここおかしいじゃないか?」なんてしないし、まず建築のプロじゃないとわからない。
      現場の人ってより大元の信頼できる人とまず信頼関係築いてその人から説明うけたり、冗談まじりに手抜きとかあるからねーwとかいうくらい。
      オーナーになったこともないのに空想で俺がオーナーだったらとか恥ずかしいよw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 14:32
    • オーナーが建築現場を訪れるのは、
      不正を見抜いてただすためじゃないんだよ
      大工と仲良くすることで、
      遠回しに不正を防ぐの
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/02/18 14:40
      • >>16

        それな、飲み物とか差し入れ位はするもんよ。業者は敵じゃない。

        業者は敵みたいな感じでコメントしてるのみてると空想でコメントしてるなーって思うわ。
         
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/02/18 15:59
      • >>16
        不細工なドラえもん落書きされない為やな(適当
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 14:40
    • オーナーは被害者であることは間違いないだろ。
      法律に違反していない物件で予想とは違った入居率だったり自然災害等で負債を抱えるなら自己責任。ただオーナーの救済を国に求めるのも違う。オーナーとレオパレスだけでやり合ってくれ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 14:45
    • ※12
      返す金がないと思うよ。
      とにかく戸数増やしすぎたツケ。
      こんな状態で金融も融資の話に応じるとは思えん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 14:48
    • この国は金持ってるアホいっぱい居るもんな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 14:58
    • 施工した下請けの工務店を全部晒せよ
      新築どころかリフォームも任されんわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 15:00
    • 本スレ44のツッコミが鋭すぎる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 15:02
    • ※17
      宅地建物取引業者じゃなければ保証協会か供託金から1000万円までは保証されるやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 15:19
    • 施工した業者の他の案件も調べたら、レオパレスだけじゃなかったりして
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 15:27
    • ※24
      デフレ不景気でこの30年の建物はあかんと聞いた
      工期急がせと低予算と職人不足やろから戸建ても怪しいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 15:34
    • お前が承諾して契約したんだろう
      あほかぼけかす
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 15:47
    • よくわからないけど今後不審な火事とか起きなければいいけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 16:06
    • お詫びに広瀬すずを抱かせたら
      無問題。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 16:40
    • 結局のところ見えてる地雷を踏んじゃうような情弱が吹っ飛んだところで同情はされない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 16:46
    • 知り合いの知り合いにレオパレスで建てちゃった人居るんだけど、とにかく営業もすごいし、やったら安いらしいんだよね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 16:57
    • ここまで来るとカボチャどころの騒ぎじゃねぇな😇
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 17:12
    • 相続税対策で建てただけやろから儲からんなら相続放棄すりゃええだけやん
      相続時の金利と入居者の見込みで判断するやろ

      4000万円の借り入れがあって満室やと年間400万円の純利回り10パーセントあるなら
      金利3パーセントに上がってても相続するかもしれんし、入居半分がデフォになってて年間200万円の収益率5パーセントしか無くて売ったら借金残るなら相続せんやろし

      総合課税やから自腹切って改修工事したら所得税、住民税、後期高齢者医療制度も2割負担に下がったり、子供が高校や大学なら所得ゼロなら無償化ゲット出来るし、トータル特かどうか判断するのは人それぞれやな

      ワイはオーナーは全く悪くないと考える派やな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 17:27
    • 銀行は貸し渋るくせにこんなことには融資しとったんやな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 17:51
    • ※34
      レオパ違うけど永年固定で0.9%前後が相場やで
      銀行が借りてくれと家に並ぶ
      商売と思えばこんぐらいのトラブルぐらいあるのにな
      土地はなんや言うて強いで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 17:56
    • 建築の心得ないのにオーナーやったんでしょ
      んで大声出しとけば金取れると踏んだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 17:56
    • 瑕疵担保責任とか宅建で習ったなw
      懐かしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 19:26
    • レオパレスは空き地や古いアパートのオーナーにうちが建物から住居人、家賃の回収のすべてを担いますってことで増やしていったんだよ
      オーナーのほとんどは現場のことはなにも知らない素人だよ
      だからここまでずさんな仕事をしてても気づかれなかったし、爆益であっというまに全国区になっていったんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 20:20
    • ※4
      姉歯の件で確認申請を通すのは難しくなったが完了検査は変わらずザル。
      公共建築物はともかく、戸建てや賃貸程度の完了の検査員なんか天下りや上級職リタイア勢がバイト感覚でやってるようなものだもんw
      そんなめんどくさいことする訳ないwズブズブで甘く見ている以前の問題よ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 20:23
    • お客様感覚のオーナーとか恐ろしい。
      レオパレスのシステムがオーナーの愚蒙化を明らかに狙ってるから
      「ワイらは馬鹿のまま何もしなくていいって契約書に書いてあるじゃん!」
      って訴えるのもレオパレスオーナーの怒気が本社に向かうのも必死。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/18 23:28
    • 自分の住んでるアパートも結構あやしい
      隣の話し声は丸聞こえだし、近所で工事があると地震が来たかのように揺れる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/19 00:43
    • 排水悪くて湿度酷いから冷房の室外機でキノコの養殖できるんだっけ?別のネタだったけな。
      まぁここに関してはネタにされてるのはネットが世界に誕生した初期から馬鹿にされてる企業だし契約者側にも問題があったと思うわ。
      正直ここに許可を出してた組織とその汚職に問題があるはずだぞ。しかしテレビはほんとこの件報道しねーな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/02/19 15:53
    • オーナーはレオパレスとだけ喧嘩してろ
      国を巻き込むんじゃねーぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事