
まだ1週間しかやってないけど、俺には無謀過ぎたわ・・・
よし戻ってこい
憧れあったからやってみたけど、俺にはスーツは似合わねぇ・・・
明日辞めます言って辞めれるもんなんかな?
何屋さん
>>4
玄関マット屋さん
玄関マット売りつける仕事?
>>8
そう
どんなことしてるの?
>>3
どんな事って?
だからルート営業
決まったお客さんのとこ行って使ってもらってる物交換して新商品とかも買ってもらう的なやつ
>>6
一番楽な奴じゃん
>>24
俺には出来る自信が一切ねぇ・・・
ルートなら同じことやるだけなんだから営業の中ではいいんじゃないの
>>10
自分に出来る気が全くしない
運転も自信ないし、営業も出来ると思ったけど無理だった
俺コミュ力あると思ってたけど全くなかった
パワハラとかノルマきついとかじゃなけりゃ辞めなくてよくね石の上から三年ともゆうし少なくとも1年はやらないと仕事のしのじもわからないのでは
>>15
いや、だから俺に出来る気がしないんだって
自信が全くないんだよ
そこを我慢すれば慣れる
>>22
1ヶ月で300件近く覚えろ言うんだぜ・・・無理だよ・・・
それに運転の自信もない
いくつ?
>>23
32
>>
32ならもう少し頑張れ
>>38
頑張りたいけど、マジで無理
本当に出来る気がしないんだ
自信が1ミリもないんだ、マジで
玄関マット屋さんってなんだよ
明らかに別ルートで儲けてるだろ
明日の朝今日で辞めますって言って帰って来るつもりなんだけど、その日で辞めさせて
貰えるか不安・・・
それ値段どれくらいなの?
>>26
そこまで覚えてない
3ヶ月くらいは我慢してみろと思うけどルート営業なんてなんのスキルも見につかないから良いんじゃない
>>27
3か月後には一人で300件担当持つ事になる
とてもとても俺にそんな事出来ると思えない・・・
まあ人には合う合わないがあるからな
無理強いはしないけどかなり勿体ないとは思う
>>30
俺のスペックではとてもとても出来る仕事じゃないなと1週間経験して本当に思った
お、俺も同業者やぞ
体力使うし道覚えられないし最初の3ヶ月は大変だったな
>>32
3か月も出来る気が全くしない
周りには「大丈夫、大丈夫!出来る、出来る!」言われるけどプレッシャーでしかない
俺には無理だ・・・
どこがキツイんだ?
俺もルート営業で地方エリア担当だけど
運転できないから公共交通機関とか客に迎えにきてもらってるぞ
>>33
まず運転
後道覚える
マット交換場所
伝票整理
みんな慣れる慣れる言ってるけど俺には出来る気が本当にしない
キャパオーバー過ぎる・・・
>>33 マットのルートは1日10~50件まわるから運転できないと話にならん
なかには1枚20kg以上するマット担いで階段ダッシュとかもするから体力使う
>>39
運転向いてないわ、俺
そう思うとなんで入社したのかわけわからん
受からな過ぎて、どこでもよくなってたのかも
>>44 大丈夫や、俺もペーパードライバーで運転始めたから
最初はイオンの駐車場でバックの練習とかしてた
あと土日に客先へのコースを下見して覚えたりしてた
慣れたら普通の営業より気持ち楽だからがんばれや
>>49
いや、本当無理
マジで出来る気がしない
>>39
はぇ~肉体労働やんけ…
>>42 ばかでかい工場に5時間篭ってひたすらマット交換とかするんだぜ
腰痛めて辞める人も多いな
基本余裕のないスケジュールでまわるから休憩はほぼない
一応1時間休憩という体だがな
その上新規営業(アポ無し飛び込み)やって契約取ってこい言われる
無論離職率高い
ニート何年しとったん?
>>41
合計すると4年くらいかな?
少なくとも期待されてるうちは辞めなくてもいいだろ
見捨てられてから辞めても遅くない
>>43
いや、だから、出来る気がしないんだって・・・
本当に仕事隣で見てるけど本当に俺に出来る気がしないんだ
求められる事が多すぎて
とても俺には無理だよ、本当に
俺超絶無能人間だしさ、わかるんだよ
道覚えるって今時社用車にカーナビ付いてないの?
>>45
ない
今時社用車にカーナビ付いてないってのもすげーけどお前の手に持ってる端末だってカーナビ代わりになるんだからそんぐらい工夫しろよ
向上心持って前向きに頑張れよ
>>46
出来る事と出来ない事があるだろ
メモしろ
>>47
キャパオーバー過ぎる
ニートから営業って凄いな
ずっと働いてるけど営業って怒鳴られたり土下座したりで1日で辞めそう
>>48
いや、本当に無謀だった・・・
>>48
おまえ営業見たことないだろ?
いや、普通外で働いてたら見るはずか…
>>53
陰キャプログラマだから仕事してるのは見たことない、やり取りも全部チャットだからほとんど引きこもりみたいなものだ
俺、34歳ルート営業だけど
謝っときゃええねん
3ヶ月やってもないのにわかるとか
どんだけ有能なんだよ
無能なんだろ?
お前に3ヶ月後がわかるわけねーだろ
やってみろよ
>>54
いや、だから無理だよ
本当に出来る気がしない
出来なかったから辞めましたとできる気がしなかったから辞めましたは大きな違いだよ
後者は一生逃げ腰になる
>>56
いや、だから1ヶ月後に俺一人になるから頼れる人がいなくなるし
俺にはとてもとても無理だと思うんだ
自分でわかるんだよ、自分の無能さで出来そうか出来なさそうかがさ
もう少しがんばれ
周りの態度が冷たくなるまではいける
コメント一覧 (23)
-
- 2019/02/18 23:28
-
どこも人手不足やし、もっと良いとこに巡り合うやろ!次や次!
一度ついた逃げ癖は治らんかもしらんけどな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/18 23:31
-
そんなん辞めてもいいけど生保だけはやめろよな
ちゃんと年金も納めろよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/18 23:41
-
3年やれとは言わないけど、とりあえず3カ月やってみれば、
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/18 23:58
- これ多分SKだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 00:00
- 人手不足の今、どんどん職変えて自分が我慢できる合う仕事しればいいと思うで
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 00:03
- 最低でも1か月やればまとまった金入ってくるのにな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 00:31
- たしかにこんな奴でも採用されるような会社は早々に辞めた方が身のためだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 00:32
-
外回り系の仕事は車の運転大事よな
慣れりゃあ大した事じゃないんだよ、道も覚える
でもわかるで、最初不安なんよなぁ
大したスキルではない、そうは思うが
こういうの慣れてると結構重宝するんよな
結構な種類の仕事で役に立つんやで -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 00:40
-
ニートからの社会復帰にはいい仕事じゃねえかな
色んな会社に訪問するやろ、見て回るだけで結構世の中のことわかるんじゃねえの
この業種は絶対嫌だなとか、この職場楽そうとか、この仕事資格いるんかな難しいんかなとか
あーこの職場綺麗でええな~、ここきったね~絶対こんなとこで働きたくない、とか
そういうの次の仕事探すとき役立つやん -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 03:43
-
無理そうだから辞めるじゃなくてやったけど無理でしたまではやればと思う
周囲の人達もそこまで期待してないし責任も求めてないぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 04:22
-
自分の売ってるものの値段知らないってありえんわw
ルート営業に憧れる飛び込みしてるゴミ営業の妄想だなwww -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 05:11
-
まーたデモデモダッテか
お前の事なんて誰も気にしねーからさっさと辞めろよw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 06:41
-
現実「AIが人間を滅ぼすためのシミュレーションで四次元に存在するGMの上級国民が三次元に存在するNPCの一般国民相手に時間軸弄って承認欲求を満たすための出来レースをやってるだけだから上級国民が勝てない規格外の一般国民はすべて排除できるようにあらゆるルールが設定されてるし一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪う例外処理を発生させて上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限り一般国民は最初から存在しないほうがマシなんだよなあ(:D)┼┤」
現実は当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースだし勝ち組の上級国民が先に生まれたモノ勝ちのルールで金とコネがすべてのディストピアを完成させたから勝ち組の上級国民ならどんな犯罪やってもすべて肯定されるし負け組の一般国民が税金払うことを免罪符に金持ち権力者を皆殺しにして金を奪うお遊びでもやって上級国民の存在意義ごと国と法を破綻させない限りオルガよろしく止まらないってはっきりわかんだね(小並感) -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 06:52
- 運転無理、営業無理ならコンビニバイトでもやれば
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 11:07
-
※15
コンビニバイトの方がキャパ必要やろ… -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 12:30
-
そんなだからニートなんだよ
生活保護だけやめてくれたら何でもいいよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 12:46
- さぁ午後もちゃっちゃと見積り持って行ってさっさと上がろう!
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 13:45
- 辞める理由ばっかりさがしたら、そりゃそうなるわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 14:21
-
次の当てがないならとりあえず金のためだけにしばらくやってみれば?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 16:00
-
経験者じゃない限り、誰だって最初は絶望感感じるんじゃないかな
新しい知らない仕事に就くのは大変だと思う
でも一生懸命覚える努力をして毎日の仕事をこなしてたら、いつの間にか出来るようになるし、いつの間にかキャパはどんどん広がってるよ
比べるのは周りではなく過去の自分
まずは1ヶ月頑張ってみて、大丈夫だったら3ヶ月、半年、1年って期間を延ばして考えてみたらいいと思う
完璧な先輩も入社直後は失敗して怒られた経験だってあるはず、最初から完璧に出来る人なんていないんだから、自分だけが出来損ないなワケじゃない
がんばれ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 18:24
- 崖から落ちれば仕事なんて辞めなくても行かなくて済むようになるから簡単
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/02/19 18:28
-
こう言ってはなんだが、運転に不安とか仕事に不安とか誰でもあるなんて事はない
そもそも32にもなって口に出来るもんじゃない
こいつはもう一生ゴミだし更生なんて無理
親は一生面倒見なきゃならんし、今際の際には一緒に連れてかにゃいかん -
bipblog
が
しました
あれこれ考えるよりやってみるべし
bipblog
が
しました