thumb-12189-20162025464-item_l
1 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/02(土) 20:25:08.89 ID:WQohbvR+0 BE:323057825-PLT(12000)

sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
1日に放送された『チコちゃんに叱られる』(NHK)のテーマの1つ「おだいり様とおひな様って誰?」の解説がネットで話題となっている。

■作詞家の勘違い
ひな人形のおだいり様とおひな様は、1番上の男性の人形がおだいり様、女性の人形がおひな様であると思われがちだが、
「内裏(おだいり)」は「天皇皇后両陛下のお住まいになる御所」という意味。

男性を指す言葉ではないため、実際は「1番上の段の男女がおだいり様、ひな壇の人形全員がおひな様」であると解説した。

ひな祭りによく歌われる曲である「うれしいひな祭り」2番の冒頭にある
「おだいりさまとおひなさま 2人ならんですまし顔」という歌詞が原因で大勢の勘違いを生んでしまったようだ。

この曲の作詞をしたサトウハチローも勘違いに気づいていたようで、「この曲を嫌がっている様子だった」と孫のインタビューで発覚した。

■まさかの理由にネット騒然
ひな祭りといえばこの曲といっても過言ではない「うれしいひな祭り」の歌詞が間違っていたことにTwitter民は驚きを隠せなかったようだ。

えーーーーうそーーーーーしらなかったーーーーーーーまじか!!!?全家庭間違えてんじゃ?
お内裏様とお雛様って頂点の二人じゃないんだ、お内裏様が頂点の二人を指してたんだ… #チコちゃんに叱られる

— 首領 (@don_0927) March 1, 2019

「うれしいひなまつり」の2番の歌詞のせいで勘違いされた。
サトーハチロー氏の思わぬ悪影響。#NHK #チコちゃんに叱られる

— サイレントトラベラー (@slpolient) March 1, 2019

ちょっ!ひな祭りの歌詞は勘違いだったの?!#チコちゃんに叱られる

— ぷちぃ (@148petit) March 1, 2019

ひな祭りの「おだいり様」「おひな様」って誰? チコちゃんが解説した誤解の理由に騒然
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162025464/

2 名無しさん@涙目です。(空) [IN] 2019/03/02(土) 20:28:13.40 ID:htmYx1IJ0

それは違うって!お内裏様とお雛様二人並んですまし顔って歌あんじゃん。お内裏様が殿でお雛様が姫なんだンゴね。

21 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/03/02(土) 20:39:33.77 ID:qmpuYVrW0

>>2
1くらい読めよw

26 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/02(土) 20:41:24.49 ID:/Is6xvDh0

>>2
バカじゃねーの

3 名無しさん@涙目です。(禿) [HK] 2019/03/02(土) 20:28:36.20 ID:fhHAUoz00

つまり最上段は公家以上なら誰でも可

91 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2019/03/02(土) 21:43:42.82 ID:ZbYnndE/0

>>3
公家の場合は、嫁さんもお内裏さまと言うんやろか?

94 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2019/03/02(土) 21:52:21.05 ID:X/DrIDu30

>>91
内裏には天子様の外、公家なんて住んでないんじゃぁ‥

100 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2019/03/02(土) 22:02:10.04 ID:ZbYnndE/0

>>94
天皇が住んでいるところが内裏なのね
殿上人を指してお内裏さまとは言わないのね

4 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/03/02(土) 20:28:55.43 ID:VFugyeVh0

>「内裏(おだいり)」

こんな書き方をして
よく間違いだとか主張できるな

8 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/02(土) 20:31:17.98 ID:w7UAE7ak0

>>1
違うだろ
全員がおひな様だ

140 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FI] 2019/03/02(土) 23:30:08.69 ID:2DYxrjym0

>>8
そうそう!

9 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/02(土) 20:31:21.94 ID:+qeUSaTJ0

ドカンと一発ハゲ頭

11 名無しさん@涙目です。(広島県) [DE] 2019/03/02(土) 20:33:28.65 ID:FvDfoJEl0

お内裏さまとお雛さま二人ならんでスガシカオ

12 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2019/03/02(土) 20:33:36.49 ID:ggAvrxG30

おだいり様とおひな様ー♪
は作詞者も晩年に、間違えたことにもだえてたらしい。直してぇーってな

14 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU] 2019/03/02(土) 20:33:50.22 ID:dZQRGjZK0

「おだいりさまとおひなさま 2人ならんで」の「2人」が「おだいりさま」を指すと解釈すればいいだけでは?

18 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/02(土) 20:37:41.16 ID:w7UAE7ak0

>>14
おだいりさまもおひなさまの一部だからその呼びかけはおかしい

17 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US] 2019/03/02(土) 20:36:38.92 ID:kqTSu1tu0

だいり‐びな【内裏雛】
雛人形の一種。天皇・皇后の姿をかたどって作った男女一対の人形。3月の雛の節句に飾る。大内雛(おおうちびな)。だいりさま。おだいさま。[季]春

広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店

19 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2019/03/02(土) 20:37:53.23 ID:JryzTYWf0

「おひなさま」言うのは「小さい人形」の意味で言うてンのやと思てたわ

37 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE] 2019/03/02(土) 20:49:27.63 ID:/5jTPA5tO

>>19
それでいいんだよ

22 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US] 2019/03/02(土) 20:39:41.01 ID:kqTSu1tu0

お内裏様 "の" おひな様 にすればいいんじゃね

23 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/02(土) 20:40:03.14 ID:dyLcqQtO0

>>22
天才だな
さすが葉隠の末裔

109 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/03/02(土) 22:07:25.82 ID:NcAHuAUJ0

>>22
採用

24 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/03/02(土) 20:40:26.69 ID:vF39OUMm0

>>サトウハチロー自身はこの誤りを恥じ、後々まで気にしていたという

そりゃ気にするよな…

36 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/03/02(土) 20:46:32.22 ID:Tm70lJGK0

>>24
自分の間違いで国民みんなが勘違いしていくの見てくのって
恥ずかしいし辛いだろうな

25 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/03/02(土) 20:41:12.35 ID:ruCHBJd60

我が家には、最上段とか最下段とかなく、
お内裏様とお雛様の2人しかないぞ
それが我が家の雛祭りだったわ

48 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/02(土) 21:00:54.80 ID:T6h8hkAn0

>>25
お雛様いないじゃん

29 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2019/03/02(土) 20:42:08.72 ID:GESVC16i0

あかりをつけましょ爆弾に~

179 名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU] 2019/03/03(日) 03:57:37.66 ID:BTIkYqBG0

>>29
ネットも無い時代だけど、何故かこの替え歌は
みんな似たような歌詞で伝わってるよな

30 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2019/03/02(土) 20:42:10.60 ID:OEAK4Weu0

人形業界のステマ
本来母から子へ受け継ぐものだから
好きに名前付ければええねん

33 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB] 2019/03/02(土) 20:45:16.09 ID:r06szLe10

ひな壇芸人は下段が偉い

51 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2019/03/02(土) 21:04:00.87 ID:L9UDgJho0

天皇制はんたーい!
とかやってる人らも雛人形飾っとったりするんやろな

67 名無しさん@涙目です。(広島県) [HU] 2019/03/02(土) 21:18:26.70 ID:2isHcWvb0

>>51
段飾りは、階級社会を表してるから反対ザマス!
⚐( `△´)⚐ ハンタイ!

52 名無しさん@涙目です。(三重県) [PL] 2019/03/02(土) 21:04:14.11 ID:ABsaFfCY0

灯りをつけましょボン・ボリーニてなんなん?

105 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2019/03/02(土) 22:06:15.66 ID:78VmlCGx0

>>52
bon Volline[仏]ボン・ヴォリーニュ
フランスでの古くからの習わしで、燭台などに火を灯す際に言われる言葉
当時の領主ヴォリーニュ公を讃えて言われていた
直訳すると「ヴォリーニュ公に幸あれ」

173 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/03/03(日) 01:58:36.02 ID:/8KdziKe0

>>105
おまえこの間も適当なこと書いてただろセンスが一緒

196 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [LT] 2019/03/03(日) 06:47:14.23 ID:S3vG1BuwO

>>52
ぼんぼり=雪洞=かまくら
雪が降る寒い夜はかまくらで暖をとりましょう、って事
明治以前の日本はプチ氷河期で
旧暦の3月3日でもまだまだ雪が降り積もるような時代だった

60 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/02(土) 21:14:18.95 ID:nTlGrtKJ0

でもその理屈で行くと、全員がお雛様でその上で特に最上段の2人がお内裏様と呼ばれるというほうが自然じゃね?

63 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/03/02(土) 21:16:09.03 ID:xi8hvMDg0

明かりをつけたら消えちゃった
お花をあげたら枯れちゃった

117 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/02(土) 22:13:15.40 ID:bsS8b52G0

>>63
五人ばやしは死んじゃった
きょ~うはかなしいお葬式

64 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2019/03/02(土) 21:16:16.63 ID:50IoKEY00

現代語訳だと「皇居様と皇室ご一家~♪」

クラフトマンハウス 置物 黒・赤 6cm 雛人形 2449 2個入
クラフトマンハウス
売り上げランキング: 1,700
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (16)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 12:35
    • って事はワイもおひな様や(違う)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 12:36
    • >>64
      お雛様がどうして訳すと皇室ご一家になるのか
      最上段以外のは、まあ内裏に奉仕できる人だから貴族出身ではあるだろうけど皇族じゃねーよ
      まあ間違いが長く歌い継がれてしまうのは作詞者気の毒だなw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 12:45
    • これ前にテレビで見て知ってたからみんな知ってると思ってた。トリビアだと思いこんでたら2年前の「この差ってなんですか」だったわ。東西で男女逆なのもやってたし今更感
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 13:31
    • 答えを見たあとでドヤ顔しながら答えを書く奴って何なの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 
    • 2019/03/03 13:40
    • 実際のとこ、ちゃんとしたひな人形飾ってりゃ問題ないと思うが、落とし穴もあるぞ
      我が家は昔ひな壇買った時、豪華っぽくてお買い得値段のを買おうとしたら、店員に「これは韓国製だから顔が韓国顔ですよ」と言われた
      よく見たら本当に韓国顔っぽかったんで、高かったけど日本製にしたわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 14:15
    • >>64
      「皇居様」とか変な言葉作らなくても、お前がそのあとに使ってる「皇室」という言葉があるんだぜ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 14:20
    • おだいりさ~まが だんじょう(壇上)で~
      ふ~たりならんで すましがお

      歌詞変えれば?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 14:39
    • ああじゃぁ家にある人形はお内裏様2人きりのお内裏人形ってことで
      お雛様なんてかわいいのはおらんかったんか・・・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/03 15:42
      • >>8
        折り紙で下段に作ってやりゃいいじゃん?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 15:48
    • 御内裏様の男雛と女雛、おびなとめひなだろ?人形造り業者がそう言ってたと思うぞ。帝と后なんて呼ばないだろ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 15:58
    • マジかよスガシカオ最低だな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 17:12
    • 歌のパワーすげーなみんな勘違いする
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 17:25
    • 韓国顔の雛人形って買いたくはないが、興味あるw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 19:58
    • ひなだぉ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/03 22:45
    • ※8
      お内裏も含めて雛壇だから雛人形であってるぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/06 21:48
    • うれしいひな祭りが誤解の原因なのハッキリしてるんやから、使うのもうやめようや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事