
会話にならん
このガイジなんとかしてくれ
つうかお前運転しないくせに舐めたこと言ってんじゃねえぞ
|
|
舐めるのは夫のチ●コだけにしとけってか
>>2
そのとおりだ
お前いいこと言うな
そんなのと結構したお前が悪い
嫁さんが運転するならって条件で買えば?
>>5
いやそもそもいらねえと思うんだけど
金かかるじゃん
買い物した後荷物抱えて電車乗りたくないだろ
>>6
かいものなんてほとんど歩いて行ける範囲で済ませられる
大きなデパートとかあるし
どうしても遠出するときはカーシェアリングとかレンタカーを使えばいいだろ
>>10
重い荷物もって歩きたくないじゃん?
>>19
だからどうしても荷物が多いときはカーシェアリングとか使えば安上がりだろ
>>20
駅チカでデパートが徒歩圏なのに駐車場1万円ってどんな地方都市だよ!
>>29
1万かどうかは知らんが2万は絶対しないのは周り見ててわかる
地方都市は地方都市だよ関西の
>>19
買い物とか最近は全部ネット通販だよ
飲料水も生鮮食品も含め
特に米とか水とか重いものは全部通販
早いと4時間くらいで届くし
俺も運転しないけどボブスレーのあのソリ欲しいし嫁の気持ち分かるよ
>>8
買ってどうすんだよ
嫁さんが働いた金で買って維持も運転も嫁さんがするなら許可してやれば
>>11
そんなことしてくれるわけがねえ
俺が操縦出来ないけどMS欲しいのと同じだろ?分かる分かる
お前の住んでるとこの駐車料金がいくつかによる
タダならプリウスぐらい買っていいんじゃね
>>18
賃貸だから
1万以上はする
あんまり乗らないならレンタカーでいいよな
税金とか車検とかバカらしい
割と都心だと思うけどいらないでオッケー
車なんてステータスだと思ってる旧時代のアホしか欲しがらん
駅チカってそういう意味だったのか
駅の地下で地下街の事だと思ってた
>>24
近鉄のこと地下鉄って呼んでる女思い出した
女は使えるところには全部金を振り分けて起きたい馬鹿だからな
そんな便利な立地なのに駐車場代が一万円とか破格すぎるだろ
むしろ借りろよ
駐車場まで徒歩6分で月7万
駅まで徒歩4分
車はいらない
それは甲斐性のない旦那しか引っ掛けられなかったお前が悪いって行ってやれば黙るだろ
2万以下の駐車場スゲェな
夫婦でタバコとギャンブルやめれば中古の軽くらい買えるだろ
>>35
タバコもギャンブルもしてないし車は買えるよ
買えるけど金かかるしいらねえだろって話をしてんだよ
>>37
まじな話面倒になったら「車なんていらないし、それより車買うお金で今度どこかに行こうよ」これでしばらくは黙るだろ
その条件で賃貸ならいらんな
電アシ自転車で十分
みんな持ってるから欲しいんだと思うけど
スマホだって厳密には必要ないけど
みんな持ってるから持つのと同じで
>>44
これだろうな
車くらい持ってるのが「普通」だからな
女は自分の頭で物が考えられないから「普通」じゃないことに耐えられない
購入して何がしたいのかちゃんと聞いて
実際にかかる諸費用を大体このくらいお金かかるけど本当に欲しい?って聞いてやれ
ほしい理由が明確でないなら普通はこれでやめようって思うはず
但しあんまり正確な数字は出さず大体これぐらいってふわっとした感じで提示しろよ
あんまり理詰めでやると訳のわからん怒り方しだすぞそういう人は
子供いるなら車あるとだいぶ楽そう
>>46
わかる子供いないのなら車必要ないが、子供いるなら必要かも
夜中に病院とか通院とかしょっちゅうだったもの
うちは子供出来たから必須だわ
地方産まれとしては車のない生活は考えられない
都会って駐車場1万もするのか…
>>56
月極1万なら安い方だろ
>>57
マジかよ俺のとこだと4000円越えるとボッタクリって認識だわ
今ネットでなんでも頼めるから車で大量買い出しってのもほんと必要ないしな
売り上げランキング: 172
|
|
ど田舎で車に乗らないとコンビニやスーパーもないから仕方なく車所有しているけど、
田舎だから駐車場台はいらなくても維持費が結構掛かる。
車の本体の価格、車検、自動車税、ガソリン代で平均すると1年に
最低でも20万以上はかかると思う。(軽)
それだけの値打ちがあると思えば買えばいいけど、個人的には近くにスーパーやデパートがあるなら買わないわ。
いざという時はタクシー使えば車の維持費よりよっぽど安い
女性にも断捨離はまったりミニマリストになったりする人増えてるし、時代なんじゃない?
必要最小限の物があればいいよね、って傾向は世界中で強まっている感じがする
かと言って不要なものは買わないと言えば ※6 のようにつまらん人間だとレッテル張ってくる奴もいる。
こんなのは一生意見が平行線よ。自分が思うようにすればいい。
ただ、今回は家族だからめんどくさい。買う買わないでどっちかが折れるしかないんだろうね。
最初はブツブツ言ってたけど嫁がいなくても暇な時にドライブしたり最寄り駅から遠い友達のところに遊びに行ったりとあればあったで楽しんでる
旅行もしょっちゅう行くようになったし車だとスマホいじれないから夫婦の会話も増えたしお金に余裕がない以外だったらある方がお得だと思う
子供できたら車汚したりするから、カーシェアリングは無理だしチャイルドシート付けとかないといけないし、ベビーカー載せないといけないし
それをイラネで済まされたら面白くないのも理解できないんだね
だったらそう説明したら良いんじゃない?
なんとなく欲しい、って言われたら誰だって納得出来ないよ。
安いものじゃないんだしさ。
それとも『察してちゃん』なのかしら?
それはそれで死ぬほどうざいね
必要もない車を旦那が何となく欲しがってる、って書いてご覧よ。
結婚した自覚がないとか、不倫したがってるとか、金食い虫とか言われるよ
駐車場だけでも1年で12万ってすごいよね
冬はスタッドレスタイヤいるし、車両保険も必要だし、
自動車税もいるし、車検も安いのは最初だけだし、2年に一回10万も20万も飛んでいくし、
飛び石がフロントガラスに当たったら自分で修理しないといけないし
(数年前から法律が変わって飛び石は自損扱いになった)、
飛び石彫っておいたら広がって車検通らないし。
そういうのちっとも考えてないんだと思う
>どんな車がどうして欲しいのか聞いてあげるべき。
本当にほしい理由があるなら自分で言うべきじゃない?子どもじゃないんだから。
男も女もはっきり明確にほしい理由がなく高い買い物なんかそりゃ拒否られるよ
お金が余っているならともかく
頭のおかしいドライバーや非常識なやつもいるから気を張るし、
すっごく神経使うよね、なれても。そうじゃないとダメだし。
そういう人の苦労を解ろうともしないのって頭おかしいと思う。
便利な道具ぐらいにしか思っていないんじゃないのかな。
簡単に人の車に『ついでに乗せて~』って言える無神経なバカと同レベル
大阪の南に住んでいたけど親が車なかったけど何も困らんかったよ
この人がどこに住んでいるか知らんけどデパートが近くにある地方都市らしいから
タクシーワンメーターぐらいで病院あるんちゃう?
結婚して他所に行って27歳の仕方なく免許とったから余計そう思うんかもしれんけど
それでも出費すごいよ。
雪もふるし会社の通勤にスタッドレスタイヤじゃないとダメなので(会社から指示される)、
まー、お金が飛ぶ。よく一台でやっているね!って奇怪な目でみられる。
軽自動車でもなんだかんだでパート代がほとんど飛ぶからアホらしくて、
少々不便でも一台でやっている。
家の頭金1000万はキャッシュで払えたので意味はあると思う。
通販さまさま。通販なかったら絶対無理
妊娠8ヶ月くらいから足元見えないわ赤ん坊が他人の迷惑になるわで駅や電車は敬遠しがちになるし生活全然変わるからね
嫁をショッピングモールに連れて行くことがなくなったので無駄遣いも減ったしw
買えるけど必要ないから買わないってだけだろ。甲斐性あるやつは無駄遣いに全力投球してんのか?(笑)
歩み寄りたいなら欲しがる奥さんがまず理由をきちんと夫に伝えるべきでは?
分かってくれるはず、察してくれるはず、は男女間で致命傷だよね。
うちは結婚14年目だけど今でもお互いはっきり言うよ。言わなきゃわからない
食料品に関しても田舎のスーパーでもやってるでしょ
専用の冷蔵ボックスも数百円でレンタルできるし
コンビニでも受け取りできるし
地下鉄や新幹線が苦手で初めてみたときに驚いたのを思い出した。乗り換えとか全然理解できないみたいで逆に面白かった。
あとやたらバス代とかを高い高い言っていた
結局車買ったけど、思った通り走行距離は大して伸びない。ただカーシェアリングでは犬を乗せられないし、レンタカーでも乗せるのに制約があるから、病院に連れてったりで使う機会自体は距離の割に多い。
車も自分で買った
なのに何かある度に「車出して」といいように使おうとする夫
バカは男の方だ
金も労力も使わないくせに集ろうとしやがって意地汚ねえ
イッチはこの先嫁が車買っても絶対利用するなよ
きっぱりと「欲しくない」って言わないと通じない
よくわかるよ。言わなきゃわからないのはすげーよくわかる。
ただ自分が好きになった奥さんに対して何でそんな好戦的になるやつが多いのかわからない。
言ってくれるまでとことん付き合うし、お互いの妥協案がでるまでとことん話し合えるよ一生のパートナーと決めた女ならな普通。
18の時から車持ってる人としか付き合ってなかったから、どこ行くにも徒歩or自転車ってなんかなぁ…と思ってしまうすまん
お散歩日和の時はいいんだけど、夏と冬はやっぱり乗って移動したいなぁと思うし>>1みたいに徒歩圏内になんでもかんでもあるわけじゃないから尚欲しい
ただ子供がいるわけじゃないから駄々こねて欲しいとか言ったことないけど、子供の事考えるならどこであっても車無しは正直ありえん
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















