92610562155ddf15
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:14:09.316 ID:bzAGHvDl0

    会話にならん
    このガイジなんとかしてくれ
    つうかお前運転しないくせに舐めたこと言ってんじゃねえぞ

    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:14:44.286 ID:69moKvTR0

    舐めるのは夫のチ●コだけにしとけってか

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:15:08.257 ID:bzAGHvDl0

    >>2
    そのとおりだ
    お前いいこと言うな

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:14:57.630 ID:GOZ2Yx2k0

    そんなのと結構したお前が悪い

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:15:16.524 ID:IZ8fZJ3F0

    嫁さんが運転するならって条件で買えば?

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:15:59.590 ID:bzAGHvDl0

    >>5
    いやそもそもいらねえと思うんだけど
    金かかるじゃん

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:15:30.419 ID:N3usU7poa

    買い物した後荷物抱えて電車乗りたくないだろ

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:16:41.872 ID:bzAGHvDl0

    >>6
    かいものなんてほとんど歩いて行ける範囲で済ませられる
    大きなデパートとかあるし
    どうしても遠出するときはカーシェアリングとかレンタカーを使えばいいだろ

    19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:17:46.529 ID:B2U5mXCJr

    >>10
    重い荷物もって歩きたくないじゃん?

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:18:34.624 ID:bzAGHvDl0

    >>19
    だからどうしても荷物が多いときはカーシェアリングとか使えば安上がりだろ

    29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:23:42.064 ID:F+O0Ax4D0

    >>20
    駅チカでデパートが徒歩圏なのに駐車場1万円ってどんな地方都市だよ!

    31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:27:57.145 ID:bzAGHvDl0

    >>29
    1万かどうかは知らんが2万は絶対しないのは周り見ててわかる
    地方都市は地方都市だよ関西の

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:19:57.740 ID:f1rjCqdi0

    >>19
    買い物とか最近は全部ネット通販だよ
    飲料水も生鮮食品も含め
    特に米とか水とか重いものは全部通販
    早いと4時間くらいで届くし

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:16:30.391 ID:w2F/2stBd

    俺も運転しないけどボブスレーのあのソリ欲しいし嫁の気持ち分かるよ

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:18:34.624 ID:bzAGHvDl0

    >>8
    買ってどうすんだよ

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:16:49.901 ID:f1rjCqdi0

    嫁さんが働いた金で買って維持も運転も嫁さんがするなら許可してやれば

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:18:34.624 ID:bzAGHvDl0

    >>11
    そんなことしてくれるわけがねえ

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:17:00.029 ID:RjAl1YoDr

    俺が操縦出来ないけどMS欲しいのと同じだろ?分かる分かる

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:17:36.264 ID:9taA9eCE0

    お前の住んでるとこの駐車料金がいくつかによる
    タダならプリウスぐらい買っていいんじゃね

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:18:34.624 ID:bzAGHvDl0

    >>18
    賃貸だから
    1万以上はする

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:19:08.851 ID:kiAbnFFCp

    あんまり乗らないならレンタカーでいいよな
    税金とか車検とかバカらしい

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:19:54.346 ID:GOZ2Yx2k0

    割と都心だと思うけどいらないでオッケー
    車なんてステータスだと思ってる旧時代のアホしか欲しがらん

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:20:05.953 ID:xuiJltN1a

    駅チカってそういう意味だったのか
    駅の地下で地下街の事だと思ってた

    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:21:38.110 ID:gsoNIlXW0

    >>24
    近鉄のこと地下鉄って呼んでる女思い出した

    25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:20:52.046 ID:oAE6I2J80

    女は使えるところには全部金を振り分けて起きたい馬鹿だからな

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:26:16.008 ID:PxBEo0fT0

    そんな便利な立地なのに駐車場代が一万円とか破格すぎるだろ
    むしろ借りろよ

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:28:20.161 ID:7RJK1jToa

    駐車場まで徒歩6分で月7万
    駅まで徒歩4分

    車はいらない

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:31:20.378 ID:qViEIEmod

    それは甲斐性のない旦那しか引っ掛けられなかったお前が悪いって行ってやれば黙るだろ
    2万以下の駐車場スゲェな

    35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:33:02.505 ID:ZdfvkFsz0

    夫婦でタバコとギャンブルやめれば中古の軽くらい買えるだろ

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:37:52.668 ID:bzAGHvDl0

    >>35
    タバコもギャンブルもしてないし車は買えるよ
    買えるけど金かかるしいらねえだろって話をしてんだよ

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:40:47.280 ID:GOZ2Yx2k0

    >>37
    まじな話面倒になったら「車なんていらないし、それより車買うお金で今度どこかに行こうよ」これでしばらくは黙るだろ

    36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:34:11.561 ID:SEQVx8Wi0

    その条件で賃貸ならいらんな
    電アシ自転車で十分

    44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:51:33.388 ID:kknE47tm0

    みんな持ってるから欲しいんだと思うけど
    スマホだって厳密には必要ないけど
    みんな持ってるから持つのと同じで

    52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 09:27:13.508 ID:y0Gpu7wp0

    >>44
    これだろうな
    車くらい持ってるのが「普通」だからな

    女は自分の頭で物が考えられないから「普通」じゃないことに耐えられない

    45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:55:28.550 ID:I464TuyO0

    購入して何がしたいのかちゃんと聞いて
    実際にかかる諸費用を大体このくらいお金かかるけど本当に欲しい?って聞いてやれ
    ほしい理由が明確でないなら普通はこれでやめようって思うはず
    但しあんまり正確な数字は出さず大体これぐらいってふわっとした感じで提示しろよ
    あんまり理詰めでやると訳のわからん怒り方しだすぞそういう人は

    46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 08:59:29.820 ID:0R1ihlYdd

    子供いるなら車あるとだいぶ楽そう

    49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 09:09:24.481 ID:QxGbPZHT0

    >>46
    わかる子供いないのなら車必要ないが、子供いるなら必要かも
    夜中に病院とか通院とかしょっちゅうだったもの

    48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 09:07:54.537 ID:zwg18ICg0

    うちは子供出来たから必須だわ

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 09:04:10.597 ID:iRUcXK5oM

    地方産まれとしては車のない生活は考えられない

    56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 09:50:51.689 ID:HUE8XErH0

    都会って駐車場1万もするのか…

    57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 10:24:58.086 ID:iRUcXK5oM

    >>56
    月極1万なら安い方だろ

    58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 10:38:00.753 ID:HUE8XErH0

    >>57
    マジかよ俺のとこだと4000円越えるとボッタクリって認識だわ

    63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/10(日) 10:57:55.540 ID:tmTz/zVod

    今ネットでなんでも頼めるから車で大量買い出しってのもほんと必要ないしな

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2019/03/10 14:19 ▼このコメントに返信
      お前の小遣いで免許取ってお前の小遣いで買え、維持費はお前の小遣いから引く、だな
      ※2 2019/03/10 14:22 ▼このコメントに返信
      維持費が年間でいくらになるのか教えてやれ。数字を出さないとバカは納得しない。数字で納得出来ない人はさようなら。
      ※3 2019/03/10 14:32 ▼このコメントに返信
      まんが納得できる代案提示できてないのが悪い
      金かかるから要らないとかじゃなくステータスとして欲しいんだよ
      ※4 2019/03/10 14:36 ▼このコメントに返信
      浮気相手に運転して貰ってドライブでも行きたいんじゃね?
      ※5 2019/03/10 14:37 ▼このコメントに返信
      日本企業を応援したいから車は売れて欲しいけど、結局こういう女が欲しがるのってドイツ車なんだよな
      ※6 2019/03/10 14:38 ▼このコメントに返信
      人生なんて無駄なことが楽しいのにつまんねぇ男だな
      ※7 2019/03/10 14:39 ▼このコメントに返信
      お金に余裕があるかどうかだね。当たり前だけど。
      ど田舎で車に乗らないとコンビニやスーパーもないから仕方なく車所有しているけど、
      田舎だから駐車場台はいらなくても維持費が結構掛かる。
      車の本体の価格、車検、自動車税、ガソリン代で平均すると1年に
      最低でも20万以上はかかると思う。(軽)
      それだけの値打ちがあると思えば買えばいいけど、個人的には近くにスーパーやデパートがあるなら買わないわ。
      いざという時はタクシー使えば車の維持費よりよっぽど安い
      ※8 2019/03/10 14:43 ▼このコメントに返信
      ※6
      女性にも断捨離はまったりミニマリストになったりする人増えてるし、時代なんじゃない?
      必要最小限の物があればいいよね、って傾向は世界中で強まっている感じがする
      ※9 2019/03/10 14:50 ▼このコメントに返信
      >>6
      お前だって自分が本当に無駄だと思うことはしないくせに
      ※10 2019/03/10 14:54 ▼このコメントに返信
      雨とか以外でもちょくちょく迎えに来いって事だろ。
      ※11 2019/03/10 14:58 ▼このコメントに返信
      車維持するのにかかる金を積み立てて
      毎月美味いもの食いに行ったり年1-2回旅行行ったほうがいいぞ
      ※12 2019/03/10 15:04 ▼このコメントに返信
      男女問わず、よく考えれば必要ないのに周りが持ってるからという理由で無駄金使いたがる奴は一定数いる。
      かと言って不要なものは買わないと言えば ※6 のようにつまらん人間だとレッテル張ってくる奴もいる。
      こんなのは一生意見が平行線よ。自分が思うようにすればいい。
      ただ、今回は家族だからめんどくさい。買う買わないでどっちかが折れるしかないんだろうね。
      ※13 2019/03/10 15:04 ▼このコメントに返信
      全く同じやりとりで車体は私が買って維持費は半々運転は旦那に任せてる
      最初はブツブツ言ってたけど嫁がいなくても暇な時にドライブしたり最寄り駅から遠い友達のところに遊びに行ったりとあればあったで楽しんでる
      旅行もしょっちゅう行くようになったし車だとスマホいじれないから夫婦の会話も増えたしお金に余裕がない以外だったらある方がお得だと思う
      ※14 2019/03/10 15:09 ▼このコメントに返信
      夫婦で移動するパーソナルな空間は必要ないという事ね
      子供できたら車汚したりするから、カーシェアリングは無理だしチャイルドシート付けとかないといけないし、ベビーカー載せないといけないし
      それをイラネで済まされたら面白くないのも理解できないんだね
      ※15 2019/03/10 15:19 ▼このコメントに返信
      女の見栄。よくある。
      ※16 2019/03/10 15:24 ▼このコメントに返信
      ※14
      だったらそう説明したら良いんじゃない?
      なんとなく欲しい、って言われたら誰だって納得出来ないよ。
      安いものじゃないんだしさ。
      それとも『察してちゃん』なのかしら?
      それはそれで死ぬほどうざいね
      ※17 2019/03/10 15:27 ▼このコメントに返信
      これ男女逆だったらフルボッコだよね
      必要もない車を旦那が何となく欲しがってる、って書いてご覧よ。
      結婚した自覚がないとか、不倫したがってるとか、金食い虫とか言われるよ
      ※18 2019/03/10 15:28 ▼このコメントに返信
      車の価格と税金と維持費
      全部合わせていくらになるか見せてやれば諦めるだろ
      ※19 2019/03/10 15:28 ▼このコメントに返信
      ※14
      すごいエスパーで草w
      思い込み相当激しいなwそういう理由がありゃ普通言うだろ
      ※20 2019/03/10 15:33 ▼このコメントに返信
      ※18
      駐車場だけでも1年で12万ってすごいよね
      冬はスタッドレスタイヤいるし、車両保険も必要だし、
      自動車税もいるし、車検も安いのは最初だけだし、2年に一回10万も20万も飛んでいくし、
      飛び石がフロントガラスに当たったら自分で修理しないといけないし
      (数年前から法律が変わって飛び石は自損扱いになった)、
      飛び石彫っておいたら広がって車検通らないし。

      そういうのちっとも考えてないんだと思う
      ※21 2019/03/10 15:34 ▼このコメントに返信
      どんな車がどうして欲しいのか聞いてあげるべき。
      子供産んでから車買っても遅くないけど、ペーパードライバーに小児を乗せるのは怖いわ。
      ※22 2019/03/10 15:34 ▼このコメントに返信
      要らないものでも何かを付け足すことは馬鹿でもできる、何が要らないかを見極めることは自分を持ってる人にしかできない。
      ※23 2019/03/10 15:35 ▼このコメントに返信
      自分で働いて稼いで自分の金で免許取って買うなら文句はねえよ。
      ※24 2019/03/10 15:40 ▼このコメントに返信
      バカが居るから経済が回るともいえる。
      車屋が儲かる、車検屋が儲かる、保険屋が儲かる、スタンドが儲かる、駐車場の持ち主が儲かる
      ※25 2019/03/10 15:41 ▼このコメントに返信
      ※21
      >どんな車がどうして欲しいのか聞いてあげるべき。

      本当にほしい理由があるなら自分で言うべきじゃない?子どもじゃないんだから。
      男も女もはっきり明確にほしい理由がなく高い買い物なんかそりゃ拒否られるよ
      お金が余っているならともかく
      ※26 2019/03/10 15:47 ▼このコメントに返信
      狭山市の俺でさえ駅近に引っ越したら車乗る頻度が一気に減って、マジで売ろうか迷ったもん
      ※27 2019/03/10 16:10 ▼このコメントに返信
      お金の問題もあるけど、運転しないくせに車欲しいっていうのが超ナメてると思う
      運転大嫌いな自分からすると
      ※28 2019/03/10 16:15 ▼このコメントに返信
      車の運転って人の命を運ぶものだし、
      頭のおかしいドライバーや非常識なやつもいるから気を張るし、
      すっごく神経使うよね、なれても。そうじゃないとダメだし。
      そういう人の苦労を解ろうともしないのって頭おかしいと思う。
      便利な道具ぐらいにしか思っていないんじゃないのかな。
      簡単に人の車に『ついでに乗せて~』って言える無神経なバカと同レベル
      ※29 2019/03/10 16:15 ▼このコメントに返信
      価値観の問題だろうが、車あまり乗らない東京でも必須だと感じるし乗りたい時すぐ乗れる状況じゃないなんて考えられない。車検の時も代車必須。スマホと同じで、なくても生活は可能だろうけど無いとえらい不便だというようなモノだからなぁ。新幹線や飛行機乗る時ですら東京駅や羽田までは車で行くわ。
      ※30 2019/03/10 16:17 ▼このコメントに返信
      てか結婚する間柄なら子供も考えてるんだろ?なら妊娠する頃から車は必要性かなり上位に来ると思うぞ?
      ※31 2019/03/10 16:20 ▼このコメントに返信
      月に数回乗るだけのものにいくらかね使うんだろって思うわ。
      でもさ車がないうちが惨めなんだって。
      ※32 2019/03/10 16:21 ▼このコメントに返信
      ※30
      大阪の南に住んでいたけど親が車なかったけど何も困らんかったよ
      この人がどこに住んでいるか知らんけどデパートが近くにある地方都市らしいから
      タクシーワンメーターぐらいで病院あるんちゃう?
      結婚して他所に行って27歳の仕方なく免許とったから余計そう思うんかもしれんけど
      ※33 2019/03/10 16:23 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※34 2019/03/10 16:28 ▼このコメントに返信
      車必須、一人一台がデフォのド田舎で夫婦で一台の車をシェアしている。
      それでも出費すごいよ。
      雪もふるし会社の通勤にスタッドレスタイヤじゃないとダメなので(会社から指示される)、
      まー、お金が飛ぶ。よく一台でやっているね!って奇怪な目でみられる。
      軽自動車でもなんだかんだでパート代がほとんど飛ぶからアホらしくて、
      少々不便でも一台でやっている。
      家の頭金1000万はキャッシュで払えたので意味はあると思う。
      通販さまさま。通販なかったら絶対無理
      ※35 2019/03/10 16:57 ▼このコメントに返信
      子供考えてるんじゃないの?
      妊娠8ヶ月くらいから足元見えないわ赤ん坊が他人の迷惑になるわで駅や電車は敬遠しがちになるし生活全然変わるからね
      ※36 2019/03/10 17:05 ▼このコメントに返信
      ※28
      まさに最後の行みたいにこの車無し一家がやらかしてなきゃいいんだけどな
      ※37 2019/03/10 17:30 ▼このコメントに返信
      都内駅近の駐車場が月2万位のところに住んでいるが子供が大きくなって車を手放したら手間も金もかからなくなって本当にせいせいしたわ。
      嫁をショッピングモールに連れて行くことがなくなったので無駄遣いも減ったしw
      ※38 2019/03/10 17:35 ▼このコメントに返信
      >>14
      車なしでも子供は育つわ
      ※39 2019/03/10 17:38 ▼このコメントに返信
      >>21
      たまにしか乗らない程度のやつに子供は乗せたくないもんな
      練習も兼ねて嫁にも免許とってもらって買えばいいのに
      ※40 2019/03/10 17:40 ▼このコメントに返信
      >>25
      言いたいことはわかるが、夫婦なんだからお互い歩みより姿勢は大事なんやで
      独身の君にはわからんかもしれが
      ※41 2019/03/10 17:43 ▼このコメントに返信
      >>32
      お前子供の時、車で家族で遠出もしなかったの?
      かわいそう
      ※42 2019/03/10 17:45 ▼このコメントに返信
      >>35
      車なしで子供育ててる家庭なんていくらでもあるわ
      ※43 2019/03/10 17:56 ▼このコメントに返信
      いらなくね?
      じゃ伝わらないんだから、想定できる諸経費と生活や貯蓄への影響を教えてやれよ
      ※44 2019/03/10 17:59 ▼このコメントに返信
      月4000円とか糞田舎すぎるだろ
      1万以下なら安いほうだな
      ※45 2019/03/10 18:34 ▼このコメントに返信
      車くらい買ったれよ甲斐性なし
      ※46 2019/03/10 18:43 ▼このコメントに返信
      ところどころ論点を理解してないバカがいるね
      買えるけど必要ないから買わないってだけだろ。甲斐性あるやつは無駄遣いに全力投球してんのか?(笑)
      ※47 2019/03/10 18:50 ▼このコメントに返信
      ※45
      アホ女
      買って終わりじゃないだろ
      しかも必要がない
      甲斐性なしとか言うなら自分で稼げ男にたかるしか出来ないカス女
      ※48 2019/03/10 18:53 ▼このコメントに返信
      費用対効果しだいだろ。
      田舎なら必要だろうけど無くて問題ない地域だってアホほどあるし。
      必要性が低いならその分貯めておけばいいし。
      ※49 2019/03/10 18:53 ▼このコメントに返信
      ※40
      歩み寄りたいなら欲しがる奥さんがまず理由をきちんと夫に伝えるべきでは?
      分かってくれるはず、察してくれるはず、は男女間で致命傷だよね。
      うちは結婚14年目だけど今でもお互いはっきり言うよ。言わなきゃわからない
      ※50 2019/03/10 18:55 ▼このコメントに返信
      ※41
      旅行の時は基本新幹線、レンタカーだったよ
      可哀想?ふーん
      ※51 2019/03/10 18:57 ▼このコメントに返信
      お金がある人ほど倹約家だったりするよね
      ない人ほど散財する。あればあるだけ使って老後資金もない
      ※52 2019/03/10 19:00 ▼このコメントに返信
      マウンティング取りたいだけなんだよなぁ・・・・
      コメント欄でも見下したいだけの人がちらほら
      ※53 2019/03/10 19:03 ▼このコメントに返信
      今言うほど中古の軽安くないぞ
      ※54 2019/03/10 19:12 ▼このコメントに返信
      >>6
      ありがたいツボでも買ってろよ無能
      ※55 2019/03/10 19:14 ▼このコメントに返信
      普通に思いにも使ったら配送するよね。数百円だし
      食料品に関しても田舎のスーパーでもやってるでしょ
      専用の冷蔵ボックスも数百円でレンタルできるし
      コンビニでも受け取りできるし
      ※56 2019/03/10 19:14 ▼このコメントに返信
      ※55
      訂正:
      普通に重いものを買ったら
      ※57 2019/03/10 19:15 ▼このコメントに返信
      ※41
      電車や飛行機ので旅行行くやろ?いかんの?
      ※58 2019/03/10 19:25 ▼このコメントに返信
      うちの夫が成人ひとりにつき車一台が当たり前の田舎の人なんだけれど、
      地下鉄や新幹線が苦手で初めてみたときに驚いたのを思い出した。乗り換えとか全然理解できないみたいで逆に面白かった。
      あとやたらバス代とかを高い高い言っていた
      ※59 2019/03/10 19:31 ▼このコメントに返信
      全然関係ないけど、ブログのコメントに対して※を使う人と>>を使う人がいて見づらいわ。未だに※を使う人は理解してないのかな?区別したいならブログに対してコメント打つときに※>>にしたらいいんじゃね?出来るか知らないけど一石は投じておくわ。
      ※60 2019/03/10 19:39 ▼このコメントに返信
      ※59
      スマホ?PCならきちんと区別されてるよ
      ※61 2019/03/10 19:41 ▼このコメントに返信
      >>59
      まだその話題出す奴いるのかよ
      ※62 2019/03/10 20:48 ▼このコメントに返信
      「〇〇欲しくない?」
      「要らん」
      の後にさらに
      「ねぇ欲しくない?」
      って重ねてくるのがイラっとくる、欲しいって言い切れよ
      ※63 2019/03/10 22:43 ▼このコメントに返信
      ※41
      反日の韓国人みたいだな
      車ないやつ見下してガス抜き
      車がステータスなんていつの時代だよ
      ※64 2019/03/10 22:56 ▼このコメントに返信
      札幌の中央区住みでほぼ同じような状況だった。駐車場も月一万ちょいだし。違いは嫁さんが免許すら持ってないことと、こどもじゃないけど飼い犬がいたこと。
      結局車買ったけど、思った通り走行距離は大して伸びない。ただカーシェアリングでは犬を乗せられないし、レンタカーでも乗せるのに制約があるから、病院に連れてったりで使う機会自体は距離の割に多い。
      ※65 2019/03/10 23:45 ▼このコメントに返信
      京都だけど子供生まれてから赤ちゃん抱えて免許取りに行った
      車も自分で買った
      なのに何かある度に「車出して」といいように使おうとする夫
      バカは男の方だ
      金も労力も使わないくせに集ろうとしやがって意地汚ねえ
      イッチはこの先嫁が車買っても絶対利用するなよ
      ※66 2019/03/11 00:00 ▼このコメントに返信
      ※65
      コレはワタシのなんデスゥ
      ワタシが買ったンだからワタシだけが好きに使って良いんデスゥ

      なら結婚するなよめんどくせー
      ※67 2019/03/11 10:43 ▼このコメントに返信
      「車欲しい…欲しくない?」に対して「必要ない、いらない」っていうのはアンサーとしてはズレてるんだよ
      きっぱりと「欲しくない」って言わないと通じない
      ※68 2019/03/11 10:51 ▼このコメントに返信
      >>47
      もし将来子供を考えすぎる
      ※69 2019/03/11 10:57 ▼このコメントに返信
      >>49
      よくわかるよ。言わなきゃわからないのはすげーよくわかる。
      ただ自分が好きになった奥さんに対して何でそんな好戦的になるやつが多いのかわからない。
      言ってくれるまでとことん付き合うし、お互いの妥協案がでるまでとことん話し合えるよ一生のパートナーと決めた女ならな普通。
      ※70 2019/03/11 11:00 ▼このコメントに返信
      >>63
      お前みたいな何でも韓国に繋げるやつってもう本当は韓国大好きだろ?w
      ※71 2019/03/11 11:02 ▼このコメントに返信
      >>66
      結婚したら何でも共有と思ってるのかw
      ※72 2019/03/11 20:15 ▼このコメントに返信
      これから子供作るなら車あったほうがいいよ。
      ※73 2019/03/12 10:15 ▼このコメントに返信
      ワイも今、車持ってない人と付き合ってるから正直車は欲しい…!
      18の時から車持ってる人としか付き合ってなかったから、どこ行くにも徒歩or自転車ってなんかなぁ…と思ってしまうすまん
      お散歩日和の時はいいんだけど、夏と冬はやっぱり乗って移動したいなぁと思うし>>1みたいに徒歩圏内になんでもかんでもあるわけじゃないから尚欲しい
      ただ子供がいるわけじゃないから駄々こねて欲しいとか言ったことないけど、子供の事考えるならどこであっても車無しは正直ありえん
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2019/3/10
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (73) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク