1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:20:20.003 ID:aVatKmvu0

家ならともかく2、300万でローンなんて組むものじゃない

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:20:53.917 ID:KA9TVOPSa

一理ある

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:22:15.895 ID:r+9VqGLi0

一利ない

逆に一括で買うやつはバカ
借りられるなら借りたほうがいい

余った金で投資するのが情強

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:23:32.301 ID:aVatKmvu0

>>6
そうやって利子に100万前後払うわけだが
どんだけリターンの大きい投資をするつもりなのか

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:35:47.773 ID:4If4WRit0

>>8
300万のローンで利子が100万てありえないんだがそれは

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:24:54.596 ID:r+9VqGLi0

>>8
今は銀行系ローンで金利1%だけど
基本的にバカなんだね君

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:49:50.140 ID:VQ4zyvN/0

>>8
高利貸しが横行してる世界から来たのかな?

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:24:11.172 ID:TI1n909y0

1年で減価償却できるなら一括でいいよ

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:26:24.808 ID:r+9VqGLi0

>>1
で、300万の自動車購入ローンの金利が100万でどういう計算か教えてよ
どういうロジックでそうなるか詳しく書いてくれ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:27:10.791 ID:tYWihG160

ディーラーローンだと3パーくらい?
自営とかは別として個人ならキャッシュでいいんじゃない

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:28:13.156 ID:r+9VqGLi0

>>14
個人こそローンだが?
金利激安の今の時代、一括で買うメリットはほとんどない気がするが

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:27:13.530 ID:5ZRRaWH2d

これは>>1が不利ですね
次のレスが重要だぞ
しっかりやれ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:27:16.152 ID:TI1n909y0

新車だと減価償却6年だよ?
経費にできねえ支出を一気にやるなんてアホがすること
6年に分けろこんなもん

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:31:51.178 ID:mIlV79EXd

金利100万と聞いて来ますた

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:34:04.281 ID:7zcwi7c00

とか言っても車は一括で買う方がいいと思うよ
家以外はローン組むなってママが言ってた

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:35:19.350 ID:r+9VqGLi0

>>25
はっきり言って良いか悪いかなんか分からないよ
その人の資産状況によるし何の車をいくらで買うかによるから

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:35:06.052 ID:VanwW7ec0

働き始めに三百万は流石に無かったなー。

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:38:27.603 ID:r+9VqGLi0

運用も何も300万借りて100万の金利払うって詐欺られてるやん
運用以前の問題ですよ

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:38:35.066 ID:OyguFb9I0

ローン組まなきゃ買えないような車は身の丈に合わないってこと

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:39:49.472 ID:r+9VqGLi0

>>34
1000万のローンを組めるなら信用あるし
組んだほうがいいよ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:40:50.718 ID:OyguFb9I0

>>37
車を経費に出来る人はそうしとけばいい

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:39:36.150 ID:2IBObYy40

高級車を見栄張ってローンはないな
社会人1年目なら中古で安いのでいいし
金あるなら一括でいい

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:40:27.904 ID:r+9VqGLi0

>>35
ローンが見栄って考えが貧困層のそれで笑えるわ

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:42:04.736 ID:OyguFb9I0

>>38
でも実際そういうタイプが大半だろ?

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:43:33.991 ID:4If4WRit0

>>38
ぶっちゃけローン組んで高級車買ってる奴いたら見下すわ
一括で買えちゃう奴は土下座して靴舐めるわ

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:43:53.124 ID:2IBObYy40

>>38
意味が分からない
投資に回すお金を捻出する目的で車をローンで買うメリットなんてないぞ

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:47:26.665 ID:r+9VqGLi0

>>47
頭悪いんだね
そういう話じゃない
投資機会を失うってだけ

現金1000万あって1000万の車を買うなら
1000万借りられる信用でローンを組んで頭金を引いた500万を運用した方が金が増える確率が高いって話だから

1000万を価値が下がる車に突っ込むより運用したほうがいいでしょって話だよ
金利は安いんだから

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:50:58.888 ID:OyguFb9I0

>>53
投資が成功する確率が高い根拠は?

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:53:51.904 ID:r+9VqGLi0

>>59
車の価値が下がるスピードよりは確実に安定しているが?
日本国債を買っておけばマイナスになることはほぼないと言える
車の価値は時が立てば確実に下がるが運用すれば
資産が減ることもあるが増えることもある

※プレミアがつくフェラーリやランボルギーニのなどの車を除く

はい論破

79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:00:50.930 ID:cT+a3A6K0

>>63
話がずれてるぞ
車買うか投資するかの二択になってないか?

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:40:58.433 ID:d584/1Mk0

そういえばなんでディーラーローンって5とか平気で取ってくるんだ?
そんなに審査甘いの?

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:42:35.954 ID:r+9VqGLi0

>>40
甘いというか
ディーラーローンはローン終わるまで車は信販会社のもの
銀行系ローンはローン組んでる最中も名義は本人のものになる

72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:58:01.714 ID:d584/1Mk0

>>44
残クレもそうだったよね確か
自分のもののはずなのに自分の名義じゃないって俺なら悔しくては憤死しそうだから高い車買うときは銀行ローンにするわ

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:41:57.620 ID:B2/ksriUd

これは>>1が正しい
かと思いきや、自分で買えるのは300万円の車やけど
ローン組んだら800万円で、ローン審査降りるとなると考えてしまう

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:42:28.947 ID:mIlV79EXd

ホリエモンも車はローンで買って手元の金は投資に回せって言ってたな
金利分なんかすぐに回収できるとかなんとか

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:45:16.102 ID:4If4WRit0

>>43
ホリエモンという名前を出す時点でセンスないなって

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:43:50.658 ID:OyguFb9I0

>>43
手元に金がないのに高級車買ってイキりたいアホどもには意味のない話だわ

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:45:30.519 ID:mIlV79EXd

>>46
そんな無計画なアホはどうでもいいだろw

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:44:32.512 ID:r+9VqGLi0

ローンを組めないと車を買えない奴と
一括で買え金はあるけど安い金利でローンを組んで現金は投資に回す奴を一緒にしないほうがいい

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:48:19.652 ID:2IBObYy40

>>48
若いうちに絶対成功する自信があるならいいけどな
投資で成功してる人もいるなかで破産してる人間もいるのを無視しちゃいかん

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:50:22.665 ID:r+9VqGLi0

>>54
そんなゼロか100の話してないんだが?

低金利でローンを組めるのであれば
価値が下がっていく車に現金を突っ込むよりは
低金利ローンを組みつつ現金を運用した方が遥かに合理的だってことなんだが?

バカが多すぎて疲れるな

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:52:35.358 ID:OyguFb9I0

>>57
最低でも利子分は利益出さんと割に合わないが
勝てる根拠はあるのか?

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:49:02.162 ID:TuGOcIA10

銀行でローン組むのはいいけど中古車屋で信販会社のローンは組むなよ

信販会社のローンは金利に中古車屋の取り分まで上乗せされてるからな

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:51:18.606 ID:r+9VqGLi0

>>55
中古自動車が扱うローンで車買うような奴は余程の底辺だろ

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:54:54.334 ID:TuGOcIA10

そもそも1000万程度で投資とか言ってる時点で博打だわ
ちゃんとリスク分散させるには最低2500万くらい必要

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:56:17.265 ID:r+9VqGLi0

>>64
賭博?
それは投資じゃなくて投機だろ
バカのくせに調子に乗るなよ

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:57:54.494 ID:XYUpEtHK0

現金ない場合は?

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/14(木) 23:58:34.994 ID:r+9VqGLi0

>>70
現金ないなら車なんか買ってる場合じゃねーだろ
聞くまでもねーよカス
首吊って死ねよ

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:02:03.515 ID:cT+a3A6K0

前提がズレてるから会話になってないな

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:04:26.336 ID:sCXV5EpC0

カーローンの金利めっちゃ低いのあるし、ディーラーとの付き合いもあってローン組んどるわ
投資利回りの方が高い

87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:07:59.777 ID:YILKlE1K0

投資組って今だとどんなところに回してんの?
色々頑張ってるが5%に届かない

92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:08:55.022 ID:DrbzVcend

>>87
十分じゃん
だってローンの金利が1%~2%なんだもん

96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:11:53.299 ID:YILKlE1K0

>>92
そういえばそうか、お前ハート強いな

100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:14:03.117 ID:DrbzVcend

>>96
単純な計算だろ
1円だろうとマイナスにならなければ運用成功でしよ
車なんか持ってるだけで資産価値は下がり続けるからな

90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:08:12.448 ID:1itcFmUJ0

お金があって余裕で生活出来るなら一括の方がいい
生活切り詰めて不自由被ってまで一括にするのはトータルで損な気がする

93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:09:43.138 ID:DrbzVcend

>>90
何がトータルで損なんだよ

94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:10:53.279 ID:sx0IOos70

投資とか言ってるやつはリスクの数値化まで出来るやつだけだよね

97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:12:26.558 ID:DrbzVcend

>>94
車の資産価値が年々下がることは明白だよね

99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:13:21.350 ID:sx0IOos70

>>97
そんな話してないけど

113 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/15(金) 00:24:51.906 ID:dBEkMMiO0

知り合いは一括で買ってる
金あるのに特にローン組む理由がないから
俺は車興味ないから未来永劫買う気はない
でっていう

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (45)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 12:25
    • ローンがいいとか言ってるガイがいて草
      メリットになってないやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/15 17:01
      • >>1
        ほんこれ
        なら投資で儲けた金で買えば良い
        なんでローン組んで手元にある金で投資すんだよ
        ばかじゃん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 12:47
    • 投資投資ってイキってるけど
      まるで100%儲かるみたいな話してんな。
      100%に近い確率で増える投資は増える額が少額すぎだし
      金利分とりかえせるくらい短期で増やそうとおもうとリスクもでかくなる。
      普通に一括で買うのが堅実だわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 12:49
    • まとまった金を手元に置いておけるのはメリットよ
      一括買い派も経営を経験すれば節税抜きにしても
      ローンかリースを選択する様になるよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/15 16:27
      • >>3
        これ
        結局資産が減る=悪なのだからわざわざ減ると分かってる所に突っ込むなって話だけなのに。んじゃリスクの低いETFにでも突っ込んどくのが正解なんかな。比べた事ないけど。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 13:03
    • 毎月数万引かれるの鬱陶しいので一括買いだな。
      もう車は買わないけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 13:17
    • 車を資産として考えればそうかもしれないけど

      そもそも車に乗るために車買うんじゃないの?
      欲しい車を欲しい時が買い時
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 13:19
    • いや現金あるなら現金一括でしょ
      ないならローンで仕方ないけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 13:21
    • 金利分取り返せばいいけど、何百万の運用益じゃあるいしそもそも運用と管理がめんどくさい
      それだったら多少損してもいいから一括でええわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 13:25
    • 現金で買って動かせる金が無くなるならローンが正解だけど、それ以外なら一括の方がどう考えても得。ローン組めって話は病気とか金銭的な問題が起きた時に直ぐに動かせる現金がなくて車を手放す可能性を考えた際に、損してでもローンを組んでおいた方が良いって考えのもの。1千万以上の現金があるならローンを組むメリットは一切ない。
      運用云々言ってる人はエアプ。300万の運用で得られる利益なんてたかが知れてる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 13:29
    • ※3
      結局はそこなんだよ。好きにすればいいとは思うが、
      俺は自分に何かあったり、子供に何かあったりしたら
      500万なんてすぐぶっとぶと思ってるからローンにする。
      現金が手元にあるってのは何だかんだで心強いよ。
      1000万以上貯金があるような人ならいいかもだけど、そんな金ない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 13:30
    • いくらくらいの車を念頭に置いてるかが違ってそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 13:41
    • 投資って100%儲かるわけでもないのになにいってんだこいつ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 13:49
    • 全然会話が噛み合ってないないな
      投資が順調なら投資継続しながらローン組めばいいし
      投資が苦手なら別に投資せずに一括でもなんでもすればいいし
      普通の選択肢なんだから普通に選択すりゃいいだけの話
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 14:03
    • ローン金利分を運用で稼ぐなんて働きながらじゃむりや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 14:05
    • 例えば貯金300万円で300万円を一括なんてバカだけど
      貯金400万円あれば一括という人もいれば1000万円あってもなんか額が大きく減るのいやだなという人もいる

      それぞれ考えればいい話で答えを出そうとするなや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 14:06
    • 100%儲かる投資があるならここに書けよカス
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 14:28
    • ローンもリースも借金だから会社経営とかする人には良いかもね
      でも個人でなら好きな方にすれば良いよ
      俺は新車は乗らない主義だから現金だわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 14:30
    • 貯金300万しかないのに300万の車を一括で買うのと、1000万あって300万を一括するのとじゃ違うって事だろ。
      300万しかないに全部使ったら明日からどうするの?と。金利安いしローン組んで手元に使える現金残しておけよって。
      1000万ある奴はどっちでもよい。一括で払っても700万も手元にあるし、ローン組んで大口運用しても良い。好きにすればって。
      大抵は貯金に余裕が無い人が多いから、ローンの審査が通るならその方が常時融通できるお金が残るから安心やでって話。本当に貧乏ならローン審査すら通らないからな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 14:47
    • どーでもいいけど金利1%って、支払う利息(総額)は1%って意味じゃないからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 14:53
    • ディーラーか金融ローンのステマかダイマか?車は維持させてなんぼだから一括一択だろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 15:00
    • 払えるなら払えばいいし、
      払えないならローン、
      払えるけど他に金を使いたいならローンで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 15:02
    • 車なんぞ一括でしか買ったことないな
      明日事故って壊れてなくなるかもしれんものをローンって発想はないな
      だいたいあんな胸糞悪い連中にやる金なんぞびた一文ねぇよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 15:03
    • 周りが皆馬鹿だと思ってるタイプの馬鹿だな
      話し相手がいないからネットで暴れる惨めさよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 15:07
    • 未だデフレの時代だし、ローンで買うべきじゃないね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 15:14
    • 今時代 いつでもリストラ・倒産あんのにローン組むなんて危険やで ただの移動手段のモノに投資するなんて考えられんわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 15:22
    • >100%儲かる投資があるならここに書けよカス

      マイナス金利の日本以外の安全な外国債でも買え、米国債なら2.4~2.5%くらい付く
      他にも外国の銀行とかS&Pの格付けでUFJよりも上の銀行が金利3~4%とかざらにある
      探せば100%とは言わんがFXや株式投資よりも安全な投資なんていくらでもあるんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/15 15:32
      • >>25
        典型的なアホだな(笑)
        養分様ありがとうございます
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 15:47
    • 車のローンが1.9%位ならそれより高配当の投資をすればよいわけで間違っていない
      確かにリスクはあるが投資しないと金は増えない
      実際100万円で株始めて総資産3000万円弱 年配当150万円位までになっているよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 15:48
    • ※26
      別に養分でもどうでもいいよ、考え方が小せえよ
      上記したことは株やFXと違いゼロサムゲームじゃないから誰かが外国金利で得しても俺が損するわけじゃないしな
      それに日本の銀行なんかに預けるよりもっとマシなことあるんだぜって教えたい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 16:13
    • 即金で買えるくらいの貯金があればリスク回避手段に困らんけど、そうでないならやめとけ
      投資なんてどこまで行ってもリスク管理だ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 16:18
    • ワイ貯金800万位やけど2年前に200万の車ローンで買ったわ
      ほんで投資しとる
      そろそろ金利が上がりそうやから一括繰り上げ返済しようかと思っとる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 16:34
    • そもそも、ローン組まなきゃ乗れないほどの車に手を出すなよw
      分不相応だってほうの話じゃね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 16:47
    • 金が貯まるまで待って車買うよりローン組んで即車買った方が楽しい時間は増えるわ。
      得かそうじゃないかばっか考えてるのって貧しいと思っちゃう。
      リスクリスク底辺底辺うるせーよwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 17:20
    • むしろローン組んでそのぶん投資に回すようなギリギリの運用するんなら投資なんてしてる場合じゃないと思うがね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 17:25
    • ※33
      いや待てよ猿
      後先も考えられず目の前にお尻があったら触っちゃう痴漢レベルの低能かよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 19:54
    • 自分がいいと思う方法で買えばいいだけ
      他人をバカにしたり説教するネタに使うやつがバカ

      投資がどうとか言ってるやつは最低でも1億で30年以上運用してから言ってくれ
      そんなに簡単かつ堅実に運用できるなら、金融資産1億以上ある日本の富裕層120万世帯はみんなウハウハだわ
      俺も親もそういう層だったが、バブル崩壊とかリーマンショックとか為替相場の乱高下などで長期で見るとむしろ赤字
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 20:09
    • 中古一括でしか買ったことない貧乏人ですいません。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 20:35
    • 一括で買えるなら一括の方がいいに決まってんだろ
      クルマ買うカネで投資とか言ってるようなヤツは初めからクルマなんか買わない方がいい
      投資なんて詰まるところバクチなんだからスったらどうするつもりなんだ?
      バクチは余剰資金でやれや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 21:20
    • 高級車やったらわかるけど軽やら一般車の額を投資にまわしても大したリターンないやろ
      好きにしたらええんや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 21:27
    • 車を一括ってどこの富裕層だよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 22:02
    • 自身の事業資金としての投資でしょ?
      経営者ならそう考える。
      手持ちの資金が多ければ事業の効率を上げられる。結果、稼ぎが増える。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 22:55
    • 毎月ヒーヒー言いながら返済してるやつばっかなのに何が投資だよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/15 22:55
    • 外国債を推してるのはクソワロタwww
      コツコツドカンの損失投資の典型じゃねーかwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/16 10:48
    • 車購入程度で投資とか資産とか言っちゃってるやつwww
      日本国内で、車を維持するだけでどんだけ損してんだよっ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事