nenkin8s
1 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2019/03/21(木) 12:29:31.66 ID:gJYDXwMq0 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
日本年金機構が「ガチヤバイ!? リアルガチでやばいかも!?」の軽いノリのツイート削除も炎上が続く
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0317/gad_190317_0832424352.html

5 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/21(木) 12:30:35.95 ID:2lh4QLQf0

年金は払えないが保険料は頂きます

7 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/03/21(木) 12:30:47.16 ID:xlwMndnF0

銀行のとりつけ騒ぎと一緒で
全員が解約申し込んだら
一瞬で日本破産するかも

14 名無しさん@涙目です。(空) [IT] 2019/03/21(木) 12:32:40.96 ID:gWz4Od9P0

>>7
解約の申し込みができるのならとっくにしてるんだけど。

21 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NP] 2019/03/21(木) 12:34:56.23 ID:Nhjt49g00

>>7
解約できる制度なら とっくに解約してるわ!

96 名無しさん@涙目です。(空) [HK] 2019/03/21(木) 13:06:19.47 ID:mM8FKI1w0

>>7
>銀行のとりつけ騒ぎと一緒で
>全員が解約申し込んだら
>一瞬で日本破産するかも
あんた本当におっさんなのか?

109 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/03/21(木) 13:18:09.66 ID:G0ab200Y0

>>7
これは働いたことのない子供部屋おじさんの発言ですわ

128 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/03/21(木) 13:33:09.78 ID:/xtff4Ej0

>>7
税金に解約もクソもあるかよ

184 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/21(木) 14:52:53.19 ID:NnkGYu5c0

>>7
中学生はまずはROMってろ

9 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2019/03/21(木) 12:31:43.52 ID:/yxlHl0Y0

ヤバイなら公務員にボーナス配ってないでその金でなんとか埋めろよ
ゴミクズ共が

10 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/21(木) 12:31:44.68 ID:ddI4jJM40

100年安心やろ

94 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/03/21(木) 13:05:06.14 ID:ROP3J6zG0

>>10
丁度100年目です。

11 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/21(木) 12:31:48.88 ID:pxZfGVTT0

支払い料金 半額セールか?

15 名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] 2019/03/21(木) 12:32:50.27 ID:CI3tacBf0

もう知れ渡ってるから詐欺じゃないな
窃盗だよ

89 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2019/03/21(木) 13:02:37.05 ID:eYFHYRVn0

>>15
強制力が有るから恐喝に近いかも。

22 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/03/21(木) 12:35:06.94 ID:VKIVamuJ0

>>1
ガチヤバイ!? リアルガチでやばいかも!?
新社会人のみなさまへ 受け取る年金少なくなってない!?
ねんきんネットで確認だ! www

25 名無しさん@涙目です。(京都府) [BR] 2019/03/21(木) 12:37:08.37 ID:L0wPApdK0

若者向けコンテンツを若者言葉で紹介したら炎上したのか

27 名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR] 2019/03/21(木) 12:37:39.52 ID:W+0XRVUP0

年金保険料、納めたねえなあ…
天引だから仕方ないけど。
絶対、将来貰える額の方が少ないよね?
その分貯金したいわあ。

30 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2019/03/21(木) 12:39:14.04 ID:+fJLRfCJ0

出川哲朗か?

31 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/03/21(木) 12:39:27.68 ID:VKIVamuJ0

国民年金だけだとガチヤバイ
お小遣いにしかならない

34 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/03/21(木) 12:40:47.00 ID:WSU2qBh60

だいたいナマポの方が額多い時点で破綻してると
自ら認めてるようなもの

35 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/03/21(木) 12:40:55.48 ID:7YqsFEbw0

払った分を無利子で返還することで全てチャラにしたらいい

37 名無しさん@涙目です。(長屋) [FR] 2019/03/21(木) 12:41:30.27 ID:PwZuELDl0

一応、障害年金貰えるように保険代わりだと思って諦めてるよ

42 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2019/03/21(木) 12:42:51.88 ID:6PDYnDLT0

昔は55歳から年金貰えてたんだよなぁ…

43 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW] 2019/03/21(木) 12:43:29.87 ID:QFzJRZf60

何が起こっても驚かんわもう

44 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/03/21(木) 12:43:39.64 ID:DWafKMo60

まあ、ヤバかろうがもらえる額が少なかろうが強制加入で強制徴収なんだから確認するだけ無駄でしょ。
あと、若者がもらえる頃にはもっと少なくなると言われてるのに今確認しても意味ないでしょ。
どうせ受け取り時期は延期だし金額も下がる。

48 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2019/03/21(木) 12:45:32.34 ID:57N6dO9N0

亡くなったウチの爺さんは年金月額30数万円もらってたな。いろいろ上乗せがあったんだと思うが。

50 名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN] 2019/03/21(木) 12:45:49.25 ID:OGGWgH3L0

やばいのわかってるなら早く年金制度解体しろ
なんで赤字になるのわかってるのに保険料払わされてるんだよ
1円でも払えれば破綻じゃないなんて詭弁は辞めろ

59 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/03/21(木) 12:48:48.92 ID:jI1D69G30

戦争世代を潤わせただけで終了って本当に糞システムだったんだな
一代で終わっとるがな

62 名無しさん@涙目です。(禿) [BE] 2019/03/21(木) 12:49:41.70 ID:vWwIQtIQ0

もう犯罪だろこれ?

64 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/21(木) 12:50:47.30 ID:sxpvqIGn0

>>1
こいつらの脳みそリアルガチでヤバイ
年金溶かしまくって国民の受け取る金額が安くなっていませんか?

68 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/03/21(木) 12:51:58.49 ID:JHJ4sXx00

ヤバイ?
実質的もうずっと前に破綻状態になってるんだから今更だろ

76 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/21(木) 12:56:52.70 ID:zzYZRn9h0

年寄が金貰いすぎ

79 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/21(木) 12:58:20.04 ID:iIEDRTCi0

知らねえよ潰れろこんな国

年金だけでも暮らせます (PHP新書)
荻原博子
PHP研究所
売り上げランキング: 2,558
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (50)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 00:09
    • 嘘だらけの日本
      ついに終わる

      右翼はよくもまぁ穢れなき国と言えるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 01:33
      • >>1
        「終わってほしい」だろ?
        こんな輩が平気で闊歩する日本が美しいわけない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 00:33
    • まぁ、人口ピラミッドが維持されることが大前提だからな。
      年寄り間引かないと破綻するのは当たり前。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 11:15
      • >>2
        平成に変革されるまでは管理がざる勘定だったからな。各自治体の担当者がそれぞれの書式で管理してた。キチンとしてたとこは問題ないけどひどいとこは担当者のメモ書き程度の管理。その後担当者が居なくなって解らなくなったらこのメモ支払いじゃね?ってヤツは全て納付扱いにして現在年金を渡してる現状。
        払ってないのにもらってる老害が山ほど居るんだよ。
        前提云々以前に破綻するのは当たり前。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 00:44
    • 戻ってこないと思いつつ搾取されてる
      だから妊婦には優しくするが年寄りは身内にしか優しくしない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 01:35
    • 年金は名称に税って付けて欲しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 11:18
      • >>5
        年金って名称が悪いよな。
        障害年金を貰うための保険って位置付けにすればいい。
        それと失業保険や生活保護と同じ扱いにして生活出来る連中には給付なしに変更。現在受給してるジジババも調べ直して足りない奴だけ給付だろ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 01:40
    • はよ廃止にならんかなこれ
      人口逓増前提、
      バブル景気前提のクソ設計で運用継続するのほんとやめてほしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 02:04
    • 年寄りが早く死ねばいいんだよ
      無駄に長生きしすぎるのは考えもの
      健康なら生きてていいけど、今にも死にそうな老人を必死に延命する社会はおかしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 11:32
      • >>7
        ほんこれ うちの親もそうだったけど、ろくにベットからも出られない。トイレに行くのだってできない人を薬でつなぎとめて何になる?辛そうな姿見るならそのままにして自然に任せた方がいい。あれでは生きていても辛いだけだよ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 02:31
    • 日本はヤバイと表に出なくなるからガチヘーキやぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 02:37
    • 年金もらうような年になる前に死ぬしはらう必要ないわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 02:56
    • 制度自体を早く廃止しろや
      今の年金は老害に餌やってるだけじゃねえか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 03:55
      • >>10
        じゃー今までなんのために払ってたんや…
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 11:20
      • >>15
        俺らは貰えない確率が高いのに何のためにはらわないかんのや。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 11:25
      • >>15
        ギャンブル中毒の考え方やな。取り戻せない率が高いのに今までの投資が無駄になるからと金を使い続けるとこ。マイナスは早めに見切りをつけなきゃいかん。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 03:04
    • 身体の故障が多くなる老人は健康保険の割合を8割ぐらいに増額するか
      保険料を3倍くらいにしても良いくらいだ。
      車だって初心者期間はくそ高い保険料払わされるだろ?
      そもそも老人を維持すればするほど若者が苦しくなるシステムなんだから、
      健康寿命以上に長生きさせようとするのは罪だよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 11:20
      • >>11
        とりあえず安楽死を認めるところからだと思うの。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 03:05
    • ヤバいというかすでに制度破綻してるんだけどな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 11:22
      • >>12
        現状はまだ破綻してないよ。
        政治家の老人達は自分達の任期の間持てば問題ないから問題を先送りするんだよ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 03:22
    • アホ政府は人口が1億人2億人4億人と永遠に増えていくと思ってたんだろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 03:48
    • もう運営してる側もダメだって分かってダラダラ続けてるんだろうな
      誰が得するんだろうね本当に
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 09:00
      • >>14
        保険会社。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 04:10
    • 昔勝手に一方的に年金加入の手続きして
      年金3年未払いだから払えって督促が来たわ
      免除申請手続きすぐして難を免れた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 04:19
    • 僕も年金管理機構に入って、横領で年金じゃぶじゃぶ無駄遣いして甘い汁が吸いたいです!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 04:33
    • ワイが貰う頃には70過ぎやろなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 11:23
      • >>18
        果たしてもらえるかな?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 04:37
    • 若年層が誰も元気じゃない理由がわかるw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 06:11
    • 無駄に長生きさせるから皆が困るんだよ
      致命的な病気になったらさっさと見捨てろ

      マジで

      医者の撲滅が急務
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 16:05
      • >>20
        見捨てるのはあれだけど、せめて痛みが極力少ないようにしてあとは自然に任せたいよね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 06:19
    • 言うて年金なんて今時払う機会あるか?
      労働してるようなガイジが無理矢理払わされるくらいしかないと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 06:38
    • ヤバけりゃ消費税上げるだけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 08:15
    • 公務員の給料を月8万にしてボーナス無しで解決
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 12:46
      • >>23
        出たー、公務員叩き
        お前の給与なんぞ国に役に立つどころか足引っ張ってるだけだろ?
        お前が死ねや
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/03/22 13:49
      • >>37
        お前公務員だろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 08:43
    • ※1
      逆にお前らが恥をさらす以外に何の役に立ってるのか知りたい。
      具体的に箇条書きで良いから書いてみろよw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 09:01
    • 破綻して 金も帰ってこなくても 日本人は文句言わず会社かあの世行くから 向こうも安心して馬鹿できる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 11:40
    • ※1
      こいう時だけは元気だなオマエw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 12:28
    • まずお前らが使い込んだ数千億返還せいや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 12:48
    • ※37
      公務員優遇されすぎてるからしゃーない
      民間なら職務上のデータ介在とか懲戒解雇案件だろ
      消えた年金問題も返金どころか責任者も不明
      しかも増税して公務員の給与はアップ
      叩かれない要素ってどこよ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 13:01
    • ※1
      日本が終わる=日本円が終わるで、大半の人がとても困ると思うのですが。。。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 13:18
    • ※39
      貧困層拡大してるから、みんな貧乏になっちまえの精神
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 13:52
    • bipブログって馬鹿が多くなったな
      ※24や※39とか

      >>日本が終わる=日本円が終わるで、大半の人がとても困ると思うのですが
      困ることが起きているから書いたんだろ?読解力なさすぎの馬鹿だな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 13:58
    • 2ヶ月でいいから国全員から1円徴収して俺にくれ
      いくら払ってきたと思ってんだ。3年以内に年金の職員以外の国民全員にやれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 13:58
    • ※24 真実を書いたら怒るなんて典型的な図星だな
      それに書いた内容から論点ズラしてる時点で右翼及びネトウヨは馬鹿だと
      再度証明しているね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 14:16
    • 議員数を削減してはいけなかったんだ
      公務員を叱ることができる立場の人間なんだから
      これを削減すれば国民の立場が弱くなるのは当然だったんだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 15:53
    • 今まで支払った額の半分でいいから返せ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 17:53
    • 年金もナマポも全部やめてベーシックインカムに統一して事務処理を簡便化して公務員の人員削減

      なんてできるはずもなく
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/22 18:08
    • コレでも強制徴収や催促状送って来るから腹立つ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/03/24 00:16
    • なんか督促状の件の人が増えてねえか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事