
逃げた方がいいんかこれ?
にげろ
逃げられなさそう
後輩5人くらいいたはずなのに皆見送ったわ
|
|
どんな仕事や
OA機器の営業やで
代理店やが
>>18
すぐに辞めた方がええでそんなん
もう遅い
全部で何人なんや
>>6
40人くらいやな
イッチが30代なことはわかった
>>5
アラサーやで
残り続ければ安泰や
末端部署にありがち
今時、若手といったら40代やぞ
この前残れば確実に昇進できるやん
上が消えないんだからいつまでも下っ端やん?
後輩辞めてくせいで未だに宴会幹事やらされるの地味に苦痛や
ワインとこ中小やけど若い奴はすぐ辞めるしそもそも新卒はウチなんか来ないからって最初から転職組しか新しく入れへんのにそいつらも大体無能やわ
どうすんのこれ
経験でまわす部署は人が変わらんからな
変わってもスポットだったり
まぁブラックといえばブラックなんやが無駄に上長に気に入られとる
>>23
そら安月給でも辞めんようにするためやろ
30代も一人とかヤバスギでしょ
新卒とれよ
日本の平均年齢は50歳なんだからそんな会社沢山あるだろ
弊社はベテランがワイしかおらんぞ
社長と会長だけが年上や
上司も部下もみんな年下や
OA機器ってなんでヤバい会社多いんや
中途で元光通信系の会社のやつ入ってきたけど話聞いたらただの犯罪者集団で草生えたわ
>>35
まだプロパイダとかじゃなくてハードメインだからそれらよりは多少マシかもしれんな
>>35
製品でも提案内容でも差がつかんからや
結果的にどれだけ営業が使いやすいか?とか強引だったか?で決まる
ワイの所も新入りは辞めるしベテランは心筋梗塞で亡くなるしで全然補充されんわ
数年耐えたらあっという間に管理職やろ
>>42
そうかもしれんがワイは一生この仕事するんか…?という思いが最近強くなっとる…
30歳になっても今の時代転職成功できるもんなんやろか
おまえはなんの仕事してんねん
>>53
肩書きは営業のはずなんやがもうOA機器の設置からアフターフォローから蛍光灯交換までなんでもしとるで
>>57
それ営業の仕事じゃね?
一応そんときにそろそほろ交換しませんかーっていえるし
給料は?
>>56
残業代込み25~30万くらいやな
ナスは2ヶ月×2くらいやろか
ワイも年収500万くらい欲しい…
そのままいけば社長になれるやんw
ワイ29歳も最年少やで
ちな200人規模の会社
なんもせん癖にくっそ偉そうなおっさん管理職ばっかで実働部隊全くおらん
若手ばっかの会社よりはええけど閉塞感やばいよな
ワイんとこ
社長70代(4代目やけど超有能で1代で売上40倍に伸ばした 死んだら会社ごと終わるレベル)
専務50代(社長の甥 会社きて散歩や体操しかしない超無能)
常務50代(社長の息子 有能だったけど脳梗塞で半アウアウアー状態)
平均年齢それじゃもう潰れるやん
辞める→仕事増えてブラックする→急いで無能社員集める→辞めるのローテなんとかならんのか
>>38
うんこみたいな会社にはうんこしか残らんで
|
|
>>代理店やが
人逃げてるならサッサと逃げたほうがいい先のない仕事やんけ。いつまでも転職で受け入れられる年齢じゃないんだ。キャリアなら他で積んどけ。
残念ながら会社の上側はなぜ逃げられるのかも理解してないよ。でも補充でなんとか回ると回らなくなる日まで思ってるから気にするな。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















100人ぐらいの会社なのに
今年も2人辞めるらしいし
ホント辞めて良かったわ