無茶言うなよ
なんやねんこいつ
>>4
まず郵便なんて切手一枚82円の世界やからな
82円しか出していないのに100個の世帯から該当者を探す労力を使えというのは横暴
逆にお前はたった80円で他人のためにそんなことするのかと問い詰めたい
>>4
ほんま久々にやべーのみたわ
>>4
典型的老害やな
番地以下を書いてて届かなかったなら文句言ってもいい
番地以下を書いてないなら面倒やし届かんわ
頭悪いんちゃうか
はよ死ねや老害
編集者「ガチ老害やん!晒したろ!」
|
|
世帯数100だって自分で言ってるのにそこから見つけろと言うのか
バカだろこいつ
同じ名字の人いる可能性とか考えないとか
◯丁目◯番地◯号の番地だけって届くわけあるかって話、だから無職なんだろうな
>>22
ある程度有名ならあの人宛なんだろうなってことを察してくれってことだろ
まあそれで配送ミスとかになった時ややこしいから返すのが正解だけどな
多少間違ってても気合で届くときあるし言いたいことはわからなくもない
ガガガイ!
心温まる処理(サービス)
これがめちゃくちゃむかつくわ
郵便こういう曖昧なんでも届けられるって聞いたけど今はちゃうんかな
ちゃんと書けやって話やけど
>>28
今とかクレーム多いだろうから間違う可能性があるなら配達しないだろうらクレームくるから
>>28
今でも田舎の方は番地なしでも配ってるが
マニュアルは差出人に還付だからな
いまは還付されるのがほとんど
>>28
まず郵便番号は都道府県や市町村なんかを表している
郵便番号に含まれていない情報は○丁目○番地○号の部分
それでこの投稿者は○丁目まで書いたと言っている
なので郵便番号は無関係
結局○番地○号の部分が不明なのでその丁目に住んでる人を総当たりで探すことになる
その労力は人口次第
ただ郵便局には配達のためのデータが蓄積されているので名前を見れば大体分かることも多い
しかし現在では基本的に配達員のカンで補正するのは禁止されている
なぜかというと一つにはミスがあったときに損害賠償請求がされるから
もう一つは番地までは判明していないが近くに住んでいることは分かっているというような相手に嫌がらせするときに使われてしまう危険があるため
>>210
はえー
>>210
わかりやすすぎる
>>210
確かに炎上したやつ特定してて○○駅周辺なのは分かったけど番地がわからんみたいなことあるもんなぁ
それで番地書かずに郵便届くなら嫌がらせがかなり簡単になってしまう
>>32
従業員の安全確保のためやったらダメ、と
ひどすぎる
>>32
老害ガイジを装ったんやろこれ
>>32
もうじいちゃん早く死になよ……
個人は無理
公共性のある施設なら届く
そもそも本の感想文を著者の自宅に送りつけること自体がマナー違反
こういうのは出版社へ送り回送してもらうのがマナー
>>40
かっこいい
>>40
普通にファンレターの宛先って「編集部気付」やしな
無理では無いだろうがサービスとして要求するなよ
甲子園のヒーローだった太田幸司の所には
東北地方 太田幸司様 で届いたらしいで
まあ大昔の話だけどな
>>50
草
こういうのって届けてくれたらラッキー
戻ってきたらまあ自分が悪いって思うべきやろ
こういう過剰なサービスを求める風潮が今のクソみたいな日本にしとるんやろ
はよ死ね老害
新幹線の三景
http://i.imgur.com/Gat9TbJ.jpg
>>65
伝説
>>65
私は虚を突かれた思いがした
ほんとすこ
>>65
すき
|
|
地方に行けば同じ地域に一族が集まっていて同姓同名がゴロゴロ
同じ番地でもアパート・マンションなら同姓同名は有りうる
こういう事が想像できない老害はタヒね
隣のマンションが◯町◯丁目◯番地◯号まで
全く同じなのどうにかしてくれ
郵便局は名前で区別してくれるけど
他人宛の宅急便がいつも俺の家に届いて困るわ
何度教えてもヤマトは間違えやがる
と言われたことあるわ、通販で住所が不十分だった客から
なぜか自分は悪くない超能力を持っていないお前が悪いになるのな、あいつらって
配達人がガイジな時もあるぞ町内の配達で90過ぎの夫婦の家に
その町内の配達全部入れたアホがいた
90過ぎのおばぁちゃんがが変わりに持ってきたときは本当に驚いた
めんどくさくなって適当に入れたのはまぁ100歩譲っていいけど
流石に入れる場所は選べよ 人でなしすぎだろ
ちょっとくらい、が全然ちょっとじゃない上にそもそもやってあげるかどうかは完全にこっちの都合と親切心次第だから、お前にやれとか指図受ける筋合いねーっていうね
そもそもおまえがちゃんとしてなかったことが発端なんだから、いちいち文句垂れてないで次回に活かそうという心構えだけ素直に持ってればいいんだよ
その地域で名字被りが無いような珍しい名前なら兎も角、一般的な名前だと被ってる可能性あるからな。