1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:15:06.547 ID:KyO9tUmJd

    http://i.imgur.com/iWJDA3Y.jpg

    iWJDA3Y
    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:16:00.689 ID:vFFbZMtn0

    これ同じキャラ?

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:16:32.764 ID:R+ueRH9U0

    >>2
    違うよ

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:17:43.090 ID:R+ueRH9U0

    http://i.imgur.com/HYsHCVm.jpg
    HYsHCVm
    最新刊はこれ

    36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:35:58.317 ID:GEXDm8Jf0

    >>6なにこのちょっと頑張ったコナンみたいなやつ

    48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:47:57.603 ID:BnvH/0bqa

    >>6
    少女漫画並みの眼だな

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:17:54.313 ID:yyWbPmqp0

    平本アキラスレかと

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:19:16.523 ID:B3kWuTRb0

    もうるるもだけでいいよこの人

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:21:19.313 ID:R+ueRH9U0

    主人公の学年から考えたら100巻近く出そうな感じ

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:21:19.351 ID:WJaCARP40

    下手になる奴とかいんのか
    もうこれ中学生レベルじゃん

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:21:59.742 ID:7CefWOEs0

    自転車の大会の調整で連載どころじゃないんだろ

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:21:59.701 ID:tSkhoFlYd

    作者
    http://i.imgur.com/VKFCYYa.jpg
    http://i.imgur.com/hk8SAlp.jpg

    VKFCYYa
    hk8SAlp
    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:22:58.146 ID:Tf9AOW1jd

    アゴなしゲン描いてた人と、キン肉マン描いてた人は凄い画力上がったよな

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:23:18.735 ID:gjVaQUKU0

    最適化されて上手くなる奴と下手になる奴おるけどこれはあかんな

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:26:17.647 ID:FLbnaJ1yx

    一巻は苺ましまろみたいやな

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:27:25.306 ID:R+ueRH9U0

    http://i.imgur.com/TepEzuc.jpg
    TepEzuc
    これが初期の主人公

    http://i.imgur.com/sjUJyp7.jpg
    sjUJyp7
    これが現在 あんま変わってない

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:28:25.135 ID:tzsMPr5Cd

    アニメの最初の方で
    ヒロインみたいな女が神社の境内の地面に落書きしてから見てないわ

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:30:02.617 ID:3mRp9o7Nr

    制服脱いだらの頃の絵柄に戻して欲しい

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:40:15.908 ID:we5X5XhR0

    >>34
    制服脱いだらとか探偵事務所の頃は丁寧でしっとりとしたタッチだよね
    初期るるもの頃が神がかっててピンポイントでそこいらあたりの絵が一番好き
    でも渡辺航の凄さって絵じゃなくて漫画としての構成の方にあると思う
    伏線とかミスリーディングとか、漫画の上手さみたいなところが椎名高志と同じぐらい素晴らしい

    38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:39:01.312 ID:w7/DhVAM0

    ピカソも真面目に描いたらめっちゃ上手かったらしいから
    そういうことなんだろうな

    42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:41:10.524 ID:bSdGUaLI0

    >>38
    ただ早く仕事終わらせようとしてるだけの漫画家と一緒にするな

    45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:44:43.920 ID:mU9tiX4Jd

    >>38
    さすがに馬鹿すぎる

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:40:55.279 ID:Ht+SglqrM

    なんか残り1kmを半年ぐらい繰り返してる気がする

    43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:41:57.287 ID:bSdGUaLI0

    >>41
    もうこいつの仕事
    ネーム三十分
    絵一日とかで終わってるやろ

    46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:45:51.448 ID:JaA8rRp40

    連載長いとキャラの頭身が低くなるらしい

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:47:28.981 ID:XJ/j1KQjd

    >>46
    ワンピースとかな

    50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:49:22.311 ID:nbM6kNQB0

    >>46
    キャプテン翼

    66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:05:51.502 ID:vxHxCtSZa

    >>46
    高橋陽一先生という奇跡

    54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 13:57:33.170 ID:RTU2eHUZa


    http://i.imgur.com/venZKN3.jpg
    venZKN3

    現在
    http://i.imgur.com/HhNyT2W.jpg

    HhNyT2W
    70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:08:48.560 ID:bSdGUaLI0

    単純に売り上げがそこそこあれば作者が辞めるって言わない限り終わらせる理由ないだろ
    こんだけ省エネモードで漫画描いてるなら終わらせる気ねーよこの人
    週3労働で楽しく人生送りたいだけ
    漫画家は次当たるかわからんから
    弱ペダ一本で老後までの資産築く人生設計してるだけ

    変に意識高いやつ以外売れた漫画早く終わらせる意味ない

    72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:13:03.761 ID:R+ueRH9U0

    http://i.imgur.com/KOz7QpD.jpg
    KOz7QpD
    お前らが好きなのはこういうのだろ

    86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:28:14.143 ID:1ZnYcRkza

    >>72
    チャリカスとかだいきらいだから

    78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:19:29.690 ID:aFkcMkNE0

    弱虫ペダルちょっと興味あるんだけどアニメやってたっけ

    83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:23:42.746 ID:R+ueRH9U0

    >>78
    アニメは4期まであるし
    映画版やドラマもあるけどテレビアニメ版だけで問題ないよ

    84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:26:55.958 ID:hBIgD6O70

    >>83
    舞台は?

    85 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2019/03/27(水) 14:27:06.409 ID:PswTwdoe0

    http://pbs.twimg.com/media/DptsgLZU4AILzJv.jpg
    DptsgLZU4AILzJv

    http://renote.jp/uploads/image/file/75036/3f0f607a.png

    3f0f607a

    http://renote.jp/uploads/image/file/2035/efab9f3b.jpg
    efab9f3b

    http://stat.ameba.jp/user_images/20140914/00/jojo-friend/be/85/j/o0400035613065776022.jpg

    o0400035613065776022
    87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:28:48.685 ID:S5LrnZPWd

    進撃かと思ったら違った
    進撃も初期と今とじゃ全然書き込みが違うよな
    アシが増えたのもあるかもしれんが

    89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:29:15.963 ID:/DKSjlMGM

    右の方が速そう

    91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:30:55.641 ID:R+ueRH9U0

    >>89
    そう思うだろ?
    左の主人公は一年でインターハイ制して山王と呼ばれてる
    でも中身はお前らと同じでキモオタって設定

    101 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:47:24.295 ID:anzrpJ8w0

    手癖で描くようになって劣化する漫画家は多いな
    その点、鳥山は力を入れるべき所抜く所の配分が上手かった

    102 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 14:48:28.067 ID:bSdGUaLI0

    >>101
    劣化の代表鳥山先生か

    104 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 15:01:36.537 ID:3sjmwWt0S

    >>102
    デジタルがあれなだけでアナログは上手いぞ
    逆に言えば楽できるデジタルが無かったら描いてなかったけども

    109 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 15:13:12.227 ID:xMoYAECzM

    漫画的な記号化が進んだんだろうけど好きじゃねーな
    売れた漫画家って画力を認めてもらおうみたいな気概がなくなるからかどんどん絵が適当になる

    111 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/27(水) 15:20:55.102 ID:NwzboMLL0

    優勝して続けるのはあるけどこれの凄いとこは1年目と同じ展開をなぞったとこ

    弱虫ペダル Re:ROAD
    (2015-07-17)
    売り上げランキング: 164,965
    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2019/03/27 17:19 ▼このコメントに返信
      絵が変わるほどの期間見続けて来たんなら、その時間で大人になっとけよ
      ※2 2019/03/27 17:41 ▼このコメントに返信
      御堂筋の顔がキモくて読むの止めた
      ※3 2019/03/27 17:41 ▼このコメントに返信
      最近読んでるけど構成が上手い漫画だわ
      同じようなシーンが続くのに意外と飽きない
      ※4 2019/03/27 17:56 ▼このコメントに返信
      アニメを評価しているのは声優オタクと腐女子だけだろ
      アニメの後で読んだ原作漫画のほうが絶対面白かったわ

      絵は雑だけど漫画の内容には合ってるしこれでいいよ
      ※5 2019/03/27 18:06 ▼このコメントに返信
      先鋭化してだめになってる典型例
      キャラの特徴づけやら演出が極端になりすぎて
      奇人変人の百鬼夜行と化しとる
      アニメで見る分にはうまく整形してるから見れるけど
      ※6 2019/03/27 18:10 ▼このコメントに返信
      描くの早い
      アニメ化で人気めっちゃあった時仕事量やばかったはずなのに、サイン会したりレース出たりしてたのに連載普通にやってた
      ※7 2019/03/27 18:14 ▼このコメントに返信
      伏線…?ミスリード…?
      一年目の大会二日目以降は、まる見えのカードが予想どおり捲られていく展開なんだが。
      そして大体の筋は「死ぬほど漕げ」「ちょっと休んでから死ぬほど漕げ」くらいなもの。
      まあ、好きなんだけどね。根性論。
      ※8 2019/03/27 18:21 ▼このコメントに返信
      これだけ続けてアニメ化4期もされてるんだからすごいじゃん
      馬鹿にしてるやつってこの作者より稼げるの?
      ※9 2019/03/27 18:23 ▼このコメントに返信
      元から上手いようにみえるけどな。
      画風が変わっただけじゃない?
      ※10 2019/03/27 18:59 ▼このコメントに返信
      昔のほうが丁寧に描いていた
      ※11 2019/03/27 19:11 ▼このコメントに返信
      井上雄彦とかいうアカデミックな扱いの元漫画家とは真逆でつね
      ※12 2019/03/27 19:40 ▼このコメントに返信
      アニメ観てたけど、昔のドラゴンボール並みに離し進まんから観るのやめた
      ※13 2019/03/27 19:57 ▼このコメントに返信
      グレイタイプの宇宙人?
      ※14 2019/03/27 20:02 ▼このコメントに返信
      絵が上手いマンガ家のトップ50にギリ入るくらいだな
      ※15 2019/03/27 20:07 ▼このコメントに返信
      シャカリキのパクり漫画。一作家としてのプライドってないんかな?
      ※16 2019/03/27 20:30 ▼このコメントに返信
      絵はそんな気にならんが回想入れすぎてテンポ激悪
      ※17 2019/03/27 20:31 ▼このコメントに返信
      渡辺航の初期は精緻かつポップな絵柄だったけれど、本来イラストレーター向きというか
      アシに作業を分散させづらい絵柄だった。
      絵柄を変化させつつ15年の週刊連載を休まず続けてきたけれど、
      長年の利き腕・手の酷使でもう力が入らないんじゃないかな。
      ※18 2019/03/27 20:59 ▼このコメントに返信
      >>4
      絵は下手になってるよね
      ※19 2019/03/27 20:59 ▼このコメントに返信
      >>1
      批判してるから大人じゃないと思うの?
      ※20 2019/03/27 21:00 ▼このコメントに返信
      >>8
      単純に絵が下手になったよねって話
      ほならね理論では論破できないよ
      ※21 2019/03/27 21:00 ▼このコメントに返信
      >>9
      元がうまかった
      ※22 2019/03/27 21:11 ▼このコメントに返信
      頭からローションぶっかけられたんか?
      ※23 2019/03/27 21:14 ▼このコメントに返信
      ロードレース、自転車関連のイベントに引っ張りだこだから時間がないのかもね
      ワールドチーム選手のトークショーサイン会よりも集客力あるし
      ※24 2019/03/27 21:18 ▼このコメントに返信
      なお話が進まない模様
      2年のインハイ何年何巻やってんだよ
      ※25 2019/03/27 21:26 ▼このコメントに返信
      ロードの大会にも出るけど、この漫画ロード乗りには無茶苦茶すぎ&話が進まない&同じ話を繰り返すでつまらなすぎる。
      シャカリキやかもめチャンスの方が好きだね。
      ※26 2019/03/27 21:43 ▼このコメントに返信
      都合のいい回想をダラダラ描き続ける退屈極まりないゴミ
      ※27 2019/03/27 21:46 ▼このコメントに返信
      この漫画そんなに嫌いじゃないけど
      2年目がまんま1年目のリピートなのがほんとつまらんわ
      もうちょっと何とかならんかったのか
      ※28 2019/03/27 22:09 ▼このコメントに返信
      進撃は人が下手なだけでアクションシーンの構図は昔からうまいだろ
      まあ0巻は擁護できないレベルだけど
      ※29 2019/03/27 22:44 ▼このコメントに返信
      2年目のインターハイ始まったあたりで読むの辞めたおれは正解だったのか
      ※30 2019/03/27 22:45 ▼このコメントに返信
      作者の顔もキモいな
      ※31 2019/03/27 22:47 ▼このコメントに返信
      >>4
      え?あれが面白いって頭と眼球大丈夫?
      ※32 2019/03/27 22:49 ▼このコメントに返信
      >>21
      デッサンが狂ってるんですが…美大行きました?
      ※33 2019/03/28 00:52 ▼このコメントに返信
      下手になってるというか手抜きになってるな
      絵の記号化というか
      ※34 2019/03/28 01:26 ▼このコメントに返信
      絵柄が変わっていってるだけだろ?
      機械が描いてんじゃないんだから、年月とともに変わっていくものだ
      画力の意味もわかってなのがほざいてるなよ
      ※35 2019/03/28 03:03 ▼このコメントに返信
      なんか彼岸島の邪鬼みたいな手やな
      ※36 2019/03/28 08:29 ▼このコメントに返信
      アゴゲンやろ
      ※37 2019/03/30 14:30 ▼このコメントに返信
      >>34
      ばっかお前機械だって学習重ねてどんどん上手くなるぞ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2019/3/27
      categories カテゴリ 画像

      hatena はてブ | twitter comment (37) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク