掃除(家全般)、洗濯、買い出し、ご飯の支度(メニューも考える)
細かいの省いても最低これらほぼ毎日やるんだけど。
ただの一人暮らしじゃん
>>5
これ
>>8
一人暮らしとは責任の重さが違う
手抜きは一切許されないし失敗できないプレッシャーがある
>>12
失敗許されるだろ
>>12
それ家庭に問題ありまくりだろ
>>12
手抜きできない失敗許されないのはお前の旦那がゴミなだけでは?
>>12
それぐらいどんなサラリーマンでも背負ってるが
|
|
世間知らずが多すぎる
一人暮らしの男の生活と、しっかりとした家を持って家庭を築くのは全然違う
外出て働くか主婦するなら主婦を選ぶわ
>>9
私もOLやってるときはそう思ってた
「主婦なんて楽だろ(笑)何もしてないくせに、なに威張ってるんだよ(笑)」って思ってた
でも実際はね、主婦って外で働くのとはまた違う厳しさがある
正直OLやってた頃の方が正直色々色々楽だった
主婦って過小評価されてると思う。年収1000万円の仕事はしているよ!
>>26
じゃあOLに戻って家事分担すればいいじゃん?
>>26
その1000万の内訳はよ
ただの家事なら主婦が威張る必要ないけど
育児についてはできない自信があるわ
ガキだいっきらいやから虐待してまいそう
俺的になにがめんどくさいかって
メシ考えるのが一番大変
甘い甘い甘い
早朝の弁当朝食コーヒー準備と子供の起床手伝いと簡単掃除と食器洗いに始まり
子供のランドセルチェックして子供送り出してつけ洗いしておいた旦那や子供の洗濯物回して待ってる間本格的に掃除して布団干して
夕飯考えて買い出しして下ごしらえして子供のおやつ準備して帰宅した子供の洗濯やら宿題やら持ち物チェックやらして
ごめん力尽きた
>>37
朝からいきなり夕方になってる
>>37
そこまで子供の面倒見なくても育つぞ過保護
こんな時間に2ちゃんねるとかずいぶんな主婦だな
あと、この際いい機会だから男に言いたい。
「手抜きでいいよ」は全然優しくないよ
>>47
逆になんて言って欲しいんだ??
>>63
思いやりは嬉しいんだけど
言葉より、行動で示してほしいかな。私も疲れてるんだから手伝ってほしい
>>73
そのお前だけ疲れてるという考えはどこから来るの?
相手も疲れてることを考えてないよね
>>79
女が相手のこと考えるわけないだろ
一人暮らしで完全論破されてるな
疲れた、というと「手抜きでいいよ、惣菜でいいよ、簡単なものでいいよ」と男は言うけど、それで気を利かせたつもりですか?
結局献立を考えるのも買い物も、配膳するのも、皿洗いをするのも私
調理段階だけ簡単で済ませられてもちっとも嬉しくない
少しでもいたわってくれるのは嬉しいけど、「手抜きでいい」はイライラがつのるだけ
2人までなら糞楽
ここに子供が入ると次元が違う
>>57
子なしでも大変だよ
一日中神経をすり減らす仕事。正直割りに合わないと思うくらい
実際惣菜でいいよ
僕も疲れた時は惣菜だ
>>59
それはタブー
主婦の自己評価が揺らいで「あたしなんていてもいなくても同じなんでしょ」が始まるぞ
流石に主婦は男の一人暮らしを二人分やるだけと思ってるのはネタか独身だろ
俺は絶対にやりたくない
>>71
そうですよね
わたしには兄がいるので、男の一人暮らしがどれくらい気楽なものかよ~く知っていますよ
主婦と一人暮らしじゃ求められるものがそもそも全然違いますもんね、それに求められる水準も高い
今、子なしの主婦でもすごく大変だけど
マジでこの状態で子育てとか考えられない
子育てもしている主婦は年収3000万円でも割に合わないよ
>>75
子なし専業主婦が大変とかwww
車椅子で手足が動かない人とかなの??
一人暮らしだから>>1プラス仕事もしてるけど余裕だぞ
子供いるなら大変
子供いないならただの甘え
>>81
主婦がどれだけ大変か知っていて言ってます?
約4年間ヒモ生活してたけどめっちゃ楽だったぞ?
朝一で洗濯物終わらせて帰ってくる1時間前にご飯作れば後はゲームし放題
うーん、じゃあ家事はいい加減でいいから空いた時間で働いてきてよ
主婦やったことない人がなんで偉そうに説教したがるの?
「一人暮らしだから、家事+仕事してる」って
話聞いてた?マジで
ちなみに姉は結婚して仕事やめたけどめっちゃ楽って言ってた
子供が出来てからは流石に大変だって言ってたけど
選択して飯作るだけとか一人暮らしの男でもやってるわ
結局働くのが嫌なだけなんだよな
遊んで寝て暮らしたいんだろ
年収1000万の仕事はしてる!っていうけど、俺なら400万でもやるぞ
専業主婦が1000万の価値ある仕事なら家政婦って800万くらいもらえるんじゃね
主婦に家事手伝えとか言われたら、
じゃあお前も仕事手伝えってなるわ
子なしなのに専業主婦になって仕事の方が楽だとか言いだす意味がわからないんだが
>>134
そりゃあれだ
働いたことねーんだとおもう
アルバイト程度を数ヵ月やっただけで働いたと勘違いしてるだけなんだろうな
|
|
こいつがどういう精神性の人間かわかるな。
子供がいるなが辛いのは理解できるが、子なしの専業なんて遊んでるようなもん。
毎日考えないけない・・・だってwwww会社務めこそ毎日失敗してはいけないレベルのことを考えなきゃいけないのに。
仕事だったら給料や出世が頑張った証だけど家事にはそんなものないからね
専業でも兼業でも女ならやるのが当然なんてキツい
家事はやらんでいいよ。1000万とは言わんから八百万くらい仕事で稼いでこい。で、旦那に主夫してもらうか、家政婦雇えばいい。1000万てそんな数字なんだけど、世間知らずには分からんのだろうな。
当然じゃないだろ。家政婦なんて三百万もあれば雇えるんだから、1000万とか稼げるなら雇えばいいだけのことやん。
その能力がないから自分でやってるだけなのに。
相手との生活レベルの差は同棲して確かめろや。掃除洗濯なんて隔日だったり、料理も一品二品くらい前日とかぶっていたりしても怒ったりせんやろ
家はピカピカにしてないといけないし
ご飯は全て手作りで彩りもよく栄養も高いものを毎日って
それが好きな人はいいけど
無理してやってると疲れるよなー
文句あるなら自分で作る。俺が旦那の立場なら。現に毎日三食作ってるし。
しかしまあ、専業主婦が家事すら旦那に投げるとか、そこまで家事が苦手なら主婦やめて会社員しろと言いたくなるな。家事なんか仕事の片手間でできるしな。
差し引き年収500万で家事一切しないですむぞ?どうだいい話だろ?w
お前の嫁にも母親がしたのと同じくらい苦労させないとな。
出来るだけ苦労させて決して甘やかしちゃならんぞ。
同じ女だ、出来るはずだ。
昔はこういう主婦が沢山いたみたいだけど、今はどれだけいるんだろうな。
家電や生活用品も便利なの増えたのに、今の方が大変だ大変だって騒いでるのみっともない。
こんなもん買い物は買い溜めすれば良いし、料理も多めに下拵えして冷凍すればある程度短縮できる
掃除だって簡単でもこまめにやれば時間もかからん
要は要領が悪いだけの無能
それを私は大変とか馬鹿丸出しもいいところ
家電が発達し店舗も遅くまでやってて暮らしが楽になってんのに
ただし育児は別、これは専業主婦でも夫は仕事で疲れてようが一緒にやるべき
社会人経験があったらどっちが大変かなんてすぐ解るわ。
どうせフリーター経験しかない世間知らずが、女の恥さらしすぎ。
預けられる先があれば、むしろたまにはちゃんと息抜きした方がええと思うで
仕事でもそうやけど、逃げ道塞がれて良いことなんて何もあらへん
自分の土俵なんか無いんすよ。
主婦は自分のテリトリーとルーティンを掴めればあとはシンプルや。
リーマンは複数の他人にごちゃごちゃされながらこなさな。
単にイッチはクソみたいな書類仕事しかしてこなかったOL時代と比べて主婦業がしんどく感じるだけや。
テメーの身内だけの責任程度でガタガタ言うほど暇人ゴトキが仕事をわかった気になってんじゃねーよアホ
フェミを誤解してるようだけど、男が稼ぐとかの固定観念に囚われず、夫には普通に楽して欲しいよ
パートして、好きなゲームやって安楽に過ごして欲しい
女でも問題なく大黒柱出来るし
というのがフェミ
楽しく生きて欲しいね
私はそうは思わないけど
人それぞれでいいじゃん
私は労働女だから、育児の辛さガーとかもわからないし、仕事に比べて大変とも思わないけど、人生、大変な人が全てではないでしょ
家事なんていう誰でもできるものが大変とかホント舐めてる、逆に家事料理程度も出来ないとか無能過ぎない? 今までどうやって生きてきたの?
そもそもミスったら一切の収入がなくなる仕事と同列に語ること自体おこがましいわ
あと一時期と比べて給与は安くなってる。長いデフレの影響で。
全体としては豊かになってるのに、効率化の結果、競争も激化していて、生きにくいという要素も増えてるんよね。
風呂は薪、竈で調理、洗濯は洗濯板、同居当たり前で舅・姑の言う事は絶対
買い物は遠くまで徒歩
この時代の主婦なら大変だと思うけど今は楽。兼業でフルで仕事しながら主婦もできるくらいに楽
夫からしか評価されにくいっていう唯一のデメリットがあるけれど、家事がきついはないwwwwww
洗濯なんて洗濯機にいれてボタン押して、干すだけw 面倒なのは夕飯だけで、朝は適当でいいし昼は自分の分だけだろ。 男が適当でいいって言ったら本当になんでもいい。一人で勝手にプレッシャー感じてるだけじゃんw 俺が主婦なら朝はパンでも卵かけご飯でも適当にするよw 朝から作りこんでほしいなんて誰もおもってねーよw
年収1000万円の価値がある!とかいうなら、家のこと一切やらなくていいから1000万円稼いできてくれた方が嬉しい。
でも、家事なんて仕事の片手間に済ませられるぞ
それ以外なら母が長期入院したため、炊事洗濯掃除弁買い物当作りなど、全家事を学校行って受験勉強しながらやったことある。
今振り返ってみても、はっきり言って激楽。
ミスで死ぬほど辛い思いする仕事と比べて責任感は全くないし、何より効率化すれば全作業の合計労働時間は3時間もかからない。
1日に5家庭分の一般的主婦の家事をやる仕事で今の給料もらえるなら、
そんな仕事につきたい。
男の責任感のあるやつに仕事のことで悩むなというような感じで子供のことになると全力になるんだよ。そして女脳はストレス負荷にとても脆弱。
うちは家族で当たるのが当然だったのでその認識なかったけど今都会は特に核家族化してるからな。世襲しない子育てとかそれだけで子供の脳の育成に大きなハンデだぞ。
まぁ家事あたりの主婦の辛さを過度に主張するやつに限って大したことはできてないよ。言いたいことは"自分がやられたらとても不快な姑行為による嫌がらせ"だからな。まぁ男の無理解ってのは確実にあると思うのでその点に関しては同意はする。男も個体差大きいし。それに男にしても女にしても脳の作用がまるで違うのを双方認識がまだ足りてないな。
もう一度いうけど俺は両方をやっている。掃除なんて完璧を目指すとしたら頭おかしなるで。一人でやってるせいだが寝る時間すらなくなるわ。人は呼吸してパソコンに向かってるだけでも散らかし汚してるからな。
独りなら家事増やさないように無意識に工夫してしまうけど
新婚や同棲は別々に暮らしてきた他人だから
自分的には良かれと思ってやることか相手の負担を増やすことにもなる
そういう投稿だったら誰も叩かないだろうに。
自分もそうだわ。子供の性格によるけど子育てしたこと無い人が想像してる大変さとはかけ離れてる、はっきり言って大したことないよ。
むしろ大人なのに嘘を平気でつきまともに話し合いも出来ない女の方が大変。
うちの嫁さん一年くらい専業主婦やってたけど退屈すぎて精神が不安定になるって働きに出たぞ
もし本当に女でそう思うなら家庭に向いてないしポンコツだと自覚しなさい
この話いつも一般的な仕事と同じ責任とフローを自由に決める権利と時間と労力を使う前提じゃないんだよ
同じ仕事してても自分で効率的な方法を考えて選んで実行できるだけでめちゃくちゃストレスフリーで楽しいもんだけど更に実働時間が少ないわ休憩好きにとれるわ理不尽な事を受け入れる必要もないわ人付き合いのストレスも圧倒的に少ないわ工夫したら結果が常に出るわ…
ただ一つ脳死で言われたことやるっていうクエスト型の仕事みたいなスタイルでやれない事が明確に違うけどそれがそんなに大変なら向いてないんだろう
個人的にはご褒美だわ
その以前と以後で違うから話がかみ合わない。
専業主婦が楽って言っている夫は、子供が小学校に上がった妻に対して言っていること。
そして専業主婦は大変と言っている妻は、子供に手のかかる時期にある。
簡単な言葉で済ませないで、ちゃんとどういう状況かを説明しないと駄目だよ。
主婦業しただけで大変とか言っちゃうあほ多いし生物として劣ってるんだよな
むしろ仕事してたときのプレッシャーから解放されて確実に負担は減ってる。
でも社会との繋がりが無くなって(会話する相手も減るし)閉鎖的、お金も産み出さない作業の毎日に気が滅入って精神的に病みやすくなった。
所詮家事だからそんな毎日感謝されることもないから結構精神的にきつい気がする。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






