
今帰宅なう、質問答えていくよぉ~
あ、絶賛ヤンデレに殺されかけてる
今のあなたは本当にあなたなんですか?
>>6
俺だよ、主人格
何人居るの?
>>7
4人と1匹
>>9
一匹ってなんだよwww
>>9
1匹ワロタ
何がいるんだよ
>>10
自分の事を亀と勘違いしてる奴は1人いるらしい
亀は流石にワロタ
他の人格の記憶は主人格の中に残るんですか?
>>14
無い…だから亀の記憶もない
|
|
亀呼び出して
>>17
流石に無理。
家族曰く3ヶ月に一回のレアケースだから
思い当たる原因は何ですか?ヤンデレ彼女?
>>18
いや、医者曰く先天性だから生まれつき
亀になることで何かに対処しようとしたんだよな
なんで亀なんだ
>>20
家族に聞いた時になんで亀?と思ったけど、意味はないらしい
変えてみて
>>21
いや、自意識では変えられない。
だけど、昔から主人格の俺はすごい短い時間しか活動できない
怖いとか思う?
>>25
思わない、けど変な約束とか友達と遊びに行ったりしてて普通にうざい。
俺が知らない奴とばっか遊びに行ってるし
それでいいのか主人格
>>28
大変だよ、他人格が知り合った人に声を掛けられた時にどう対応するか困る。
亀(俺が主人格だ)
多重人格「だった」ってことは治療済み?
レス見る限りそうでもなさそうだが
>>36
いや、つい最近医者に言われて自覚した。
と言うか、家族に疑惑は持たれてたというか俺も持ってたけど医者にはだるくて行ってない
ところで亀以外はどんなのがいるんだ
>>37
他
気だるそうにしてるナマケモノタイプと
木登り好きの運動マンの猿タイプ
八方美人の犬タイプ
そして俺
>>41
端から見てる分には楽しそうなのがアレだな
人格によって得手不得手は変わるもん?
>>43
人格によって得意なら物ならある。
例えば主人格の俺はスポーツ嫌いだけど亀とナマケモノ以外は得意。
逆に主人格の俺は落ち着いているが、猿タイプは陽キャ口調らしい
>>41全部動物じゃん
>>49
動物に例えてみたけど、亀は本当
多重人格てほぼ幼少期の虐待が原因だったと思うけど両親に虐待されてたん?
>>46
至って普通。家族仲は良好だが少しネグレクトがあるけど、別に気にしてない。
むしろ有難い。
それに俺は生まれつきらしいし
人生楽しい?
>>47
楽しいよ。バイク好きで仲間もいるんだ
今はそれで楽しい
バイク仲間は他の人格に理解あんの?
>>54
ある奴が2人いる。
だからフォローしてもらってる。
ちなみに他の奴らは自分が交代人格だって分かってるの?
亀はまあ言うまでもないが
>>55
多分、分かってないと思う。
生まれつきだからもう21年もそのままだし
バイクのってるときに亀さんでてきたらどうすんの
>>61
クソワロタ
>>61
もうどうしようもない。
あいつは本当に時速500メートルくらい遅いから
でも変わるときって実際どうなるんだ
>>63なんか寝るみたいに落ちていく感じ?
変わる時にはめちゃ眠くなる感じだよ
逆に変わるなって思ってたけどただ眠いだけだったとかあるの?
>>68
うーん、眠いとはまた違う感じなんだけど、1番皆んなに分かりやすいのが眠いって感じかな。
|
|
いや、変えられる人もいるぞ。
記憶共有しない人が多いが、記憶共有する人もいる。
色んなパターンがある。で、そんなんだから、演技だろって長年認められないでいた。
先天性もある。
て言っても、赤ちゃんの時から別れてたって訳でわないだろうけど。
物心ついた時にはって事でしょ。
特に理由も無くなる人もいる。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















それなりにシチュエーション楽しんだから、嘘か本当かとかはどうでも良かった