昭和が残ってる
ちょっと前まで人口が83万人居たのに
今は72万人
1年で1万人ずつ減ってる
観光客も誰も来ないし
何も無いがある(震え声)
マチアソビあるだけマシ
>>2
そうか?
https://i.imgur.com/VtuH53f.jpg
スダチがあるだろ
>>8
スダチがあっても終わってる
昼間はどんなもんかわかる画像ないのか?
>>10
昼間もそんなに変わらんぞ
人が誰もいない
世界の徳島徳島県民もれなくドケチ
これは徳島に限った事ではなく、、、
都内多摩地区でも衰退が目立つし、夜間は人間の気配が無い
>>15
GWやぞ?
8年前かマチアソビ行ったなぁ(遠い目)
これってリアルタイムで撮ってるの?
それとも23時あたりの写真?
>>19
これリアルタイムよ
マジでやべぇじゃん
>>21
洒落になってない
>>1
ゾンビ出てきそう
>>24
ガチで出てきそう
鳥取並に寂れてるな
>>25
鳥取は砂丘がある
9時前でこれはやばいな
俺も高知だったけどさすがにまだある
高知はまだ観光客が来るからマシ
まぁもう夜だしね
>>29
21時やぞ!
でも阿波踊りの1週間に80万人くるじゃん?
>>30
それ嘘や
実際はもっと少ない
仙台ってそれなりなんだなぁと思ったわ
最近の過疎りっぷりは半端ない
遊ぶとこがないから若い奴がいないのか?
徳島で思い出したけどカニエ・ウェスト来てたじゃん
それ売りにして日本のヒップホップの聖地としてやっていこうぜ
>>35
若い奴はみんな東京や大阪へ出て行ってる
マイルドヤンキーですら出て行くから
徳島はニートみたいなインキャしか残ってない
しかし画像見るとこんだけ閑散としてて空き缶一つ落ちてなくてキレイなのが余計に恐怖を煽るな
>>37
人が居ない
関西に近付き過ぎたのが運の付き
>>38
徳島県民の排他的な県民気質が全ての元凶
>>41
マクドナルドの社長に徳島が一番やりにくかったって言わしめたレベルで自分らで一通り作ってきた地域だけど
言い方変えると他の地域との協調性がないって事だからな
>>46
頭が恐ろしく硬いからな
間違った事でも決して直そうとしない県民気質
>>51
頭が固くてなんでも俺らでやっていけるって精神は非常に立派なんだけどそれって人口維持できて成り立つ話だしな
賢い若者は大塚製薬とかに就職するんじゃない限りはまあ県出るわな
>>59
徳島県民は自分らでやっていく気概なんて無いぞ
地方交付税クレクレと言ってるだけ
工場や会社を作ろうとしたら反対するような県民
>>64
昔は人口全国トップ10には入ってたそれなりの都市だったんだよ
藍の生産とかもあり栄えていた
でも他の都市は人口増えたのに徳島はあまり変わらずで結局どんどん他の都市に重要度が抜かされていって
今じゃあ当時の名残は当時人口が多かった地域に比例して多かった風俗が残ってるとかそんなの
簡単に出られるってのはデカイかもなー
上段で徳島県民は四国じゃなくて関西だと思ってるとか言うし
県民の約9割がJustsystemに入社するんでしょ?
側から見ればいい雰囲気だけど地元民にしちゃ死活問題だわな
>>44
ゴーストタウンだよ
そんなに徳島って県民性異質なのかよ 何がそうさせたんだ
>>67
とにかく排他的で今までのやり方を変えようとしない県民性
>>45
拡大しても誰もいねぇ… 灯りはついてるのに
>>49
1番人が写ってるところ
https://i.imgur.com/z9R3jNB.jpg
>>53
まあまあいるやん!!
高速はよ作れや
>>50
道路行政も無茶苦茶
黒くて甘いラーメンがあったろ
>>52
徳島ラーメンな
食わん
最近は特に引きが早いからな
どいつもこいつも家から出てきやしない
>>54
徳島県の中心部に住んでるけど
空き家だらけやぞ
30%は超えてると思う
同じ田舎でも佐賀県や山梨県が羨ましい
>>56
山梨県民だけど
海あるし徳島の方が栄とるで
山梨中心とかビビるで
というかお前はこの雨降ってて人がいないとこで何やってんだ
まさかスレへ画像を提供する為に来たわけでもあるまい
>>60
県外へ出て行った
妹を迎えにきてる
雨降ってるからな
>>61
雨が降ってても普通はおるやろ
雪降らないだけ羨ましい
>>62
雪は降らんけど
阿波おどりとマチアソビで年二回は観光客呼べてるしマシな部類じゃないの?
近年の徳島の誉れは青色発光ダイオードと米津玄師で、スダチの生産量日本一とか阿波尾鶏は地鶏の生産量日本一とか誇れるとこもあるんだけど
結局携わってない多くの県民からするとだからなんだって感じだよね
>>70
その青色発光ダイオードからなーんにも新しい商品が作れてない
特許も切れて中韓台にシェアを奪われまくり
自分で盛り上げろよ
>>72
俺も色々イベントしたりしたけど
地元民が五月蝿いとか言って反対してくるんだよ
すだちより生椎茸生産量一位の方がすごい
なんとなくだけど四国で旅行に行きたいランキングだと四番目なんだろうな
その頭が堅い県民性は一体何が由来してんだ
駅周辺が閑散としてんのも商店街も何かおかしいとこあるんじゃねーの
>>80
まだ10時前なのにコンビニの中にすら人いないってすごい
>>82
10時なんて徳島県民は就寝の時間だからな。
起きてるのなんて不良ましてや外出してコンビニとか
なんとなくだけど四国で旅行に行きたいランキングだと四番目なんだろうな
>>77
大当たり
徳島は通過点や
徳島住みだけど何にもないよ
>>87
消えゆく県だと思う
その頭が堅い県民性は一体何が由来してんだ
駅周辺が閑散としてんのも商店街も何かおかしいとこあるんじゃねーの
>>78
やっぱり排他的な県民気質だと思う
自分らのやり方を変えようとしない
正直魅力の無い県ランキング1位は徳島なんじゃないかと思ってる
鳴門周辺とかずら橋周辺がまだ有名って言える程度で
関西とかいう人口密集地から気軽に行ける距離なのにこんなに注目されないってけっこう異常だよね
>>89
何にも魅力が無い県だと思うわ
文化も無いし、食文化ですらロクなのが無い
>>91
鳴門鯛、阿波尾鶏、和三盆、竹ちくわ、大野海苔、鳴門金時、スダチ、徳島ラーメン、祖谷蕎麦
鯛と鶏と和三盆はA級グルメの仲間入りできるぐらいで他に大してあるわけじゃないし、B級グルメもラーメンと蕎麦ぐらいしかないし
惹きつける物が弱すぎるな
一時期徳島ラーメン注目されて以降特に言われてないもんね
>>102
美味しんぼでもこき下ろされてた
徳島は文化が無いと
頭の良い奴やヤル気のある奴はみんな徳島から出て行ってる
マチ★アソビ行こうぜ
このスレの伸びを見れば徳島も捨てたモンじゃないだろ
>>93
怖いもの見たさ
ところでどこでもこんなもんとか言ってくれる県外勢すらいないわけ?
本気で終わってるんだな…
>>96
ここより終わってる県は他に無いでしょ
高知と宮崎よりましやろ
>>101
宮崎は知らんけど
高知は徳島よりマシ
観光で何とか生きていける
高知こそなんもなくね?
食いもんがうまいが龍馬関連しか観光ない
待てまだ徳島には徳島ラーメンがある
おちつけ
うどん食えば解決するだろ
中心部でこれだから
田舎に行ったらもっとヤバいぞ
紅白で美術館出たからワンチャン
昭文社 (2018-06-19)
売り上げランキング: 63,799
コメント一覧 (84)
-
- 2019/04/29 22:21
- そういえば四国に行ったことないな…うどん県とみかん県ぐらいしか知らない
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:22
-
徳島から選出される政治家を見ればわかるやろ
ゴミしかおらんで -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:29
-
うどん県、みかん県、カツオ県
徳島は?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:30
-
そもそも政治家と官僚が東京一極集中政策を進めてるしな。
地震大国なのに分散させるどころか集中させるとは、狂気の沙汰としか思えん。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:30
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:32
-
確かに徳島駅前の衰退はやばいレベルだが、今のメインは藍住辺りだから
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:33
-
まぁ徳島は自治体も腐ってるし警察も腐ってるからな
統治されてない、治安最悪な時点で住むようなところじゃない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:33
- 揚げダコのナカガワは全国展開してくれ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:34
-
徳島から選出される政治家を見ればわかるやろ
ゴミしかおらんで -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:35
-
※4
巣立ち県…じゃなくてすだち県 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:39
-
四季美谷温泉最高やぞ
悪路酷道193号を通って鹿狸兎が追っかけてくる道路を
空港から4時間かけて到着して浸かれる温泉 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:42
-
10年以上前に出張で丸1ヶ月程滞在したことがある
夜の歓楽街は黄色いタクシーがズラッと並んでいて人の通りも多かった
ただ当時はイオンのようなショッピングモールがなかったから生活するには物足りないと思えた
キャバ嬢にどこで買い物するのか聞いたら神戸まで行くと言ってたな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:43
- 夜だし雨だからな。普段はもう10人くらい写るはずだ。昼間はそごうは溢れるくらい客が居た。あたりやも行列できてたよ。夜は昔から人少ないよ徳島駅周辺は。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:43
- そういや阿波踊りの運営でもなんか揉めてたな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:55
-
高知の悲惨さを舐めてるな。
全国最下位所得をここ数年沖縄と争ってる四国の孤島
他三県は本州と直通だというのに -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:56
-
それでも高知よりマシだと思う高知県民
やはり四国山脈の山の隔絶性は厳しい -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 22:58
-
何が酷いかって地元民が酷さに気が付いてない
「徳島が一番ええとこやで」と本気で言ってる奴おおい -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:00
-
阿波おどりのゴタゴタを解決して関西に営業に行け
魅力があれば人は来る -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:02
- 南海トラフ地震があるっていうのも、徳島高知のマイナス要素だわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:05
- むしろよくこれだけ人の少ないタイミング撮れたな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:06
-
徳島に転勤してきたが同意
阿波踊りは内紛で自滅
行政は汚職腐敗
もう救いようが無い -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:08
-
以前、TVで山の方でm料理のツマとってるおばあちゃん達がいて
平均年収が1000マンって村があるってみた -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:13
- 米津玄師「夢ならばどれほど良かったでしょう」
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:17
-
演出か、
まただまされた -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:18
- 徳島6年住んでたが、マジクソだった。人間がクソ。通ってたクリニックの女性医師も県外から嫁いできたらしいけど、とにかく徳島はクソだと。その人監察医もしてて警察にも出入りしてたらしいけど、公務員は平気で犯罪もみ消しするヤバイ県の公務員も警察もクソ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:22
- いいねぇ四国の王狙ってるんで人いなくなるのはありがたい!
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:37
-
松山の大街道は夜でもまあまあ賑わってた
高松の瓦町もそこそこいた
高知と徳島は悲惨だったからさっさとビジホ戻って寝た -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:39
- 四国旅行では徳島の滞在時間が短かったな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:43
-
徳島駅前は人居ないだろ。
沖洲のイオンか藍住のゆめタウンに行けば人居るぞ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/29 23:45
-
たしかに
四国は愛媛と香川しか行ったことがない…
徳島か〜 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 00:03
- そ、そのうち百万人くらい移民が入って来るよ・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 00:05
-
今をときめく米津玄師の出身地なんやから、なんかあるやろ
やる気ないんかい -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 00:14
-
自分も徳島市出身だけど県外に就職したな・・・
だって労働基準法すら守らないような働き口しかないんだもん
人出ていく県は働く場所がないのが一番マズイと思うわ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 00:57
- 米津玄師だって東京に逃げてるわけで
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 01:41
-
いくつか書かれてるけど、繁華街にいけばそれなりに人いるで
地方都市と都会の駅前の感覚が違いすぎる
地方都市の駅前なんて基本人おらんぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 02:46
- 木下黄太ってジャーナリスト?って徳島出身だっけ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 04:48
-
2、3年前に四国へ旅行に行ったけど、徳島県が一番印象に残った。秘境度がすごかった。
祖谷、秘境駅。徳島ラーメンがヤバうまだった。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 05:45
-
魅力ない県一位の茨城はいま渋滞がひどくて出るに出れないのに
ネモフィラすごすぎぃ! -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 06:14
- 岡山を大都会って感じるレベルのとこだからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 07:12
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 07:13
- 徳島駅周辺に人はいません。藍住、北島に人口集中してるから。スレ主は何年か住んでない人じゃないかな。あと排他的なのは東部だけです。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 07:49
- 秋田町いけばなんぼでも人おるわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 07:58
- なんで排他的なの
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 09:57
- ええなぁ露出狂の撮影地にぴったりやん
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 10:07
-
大丈夫、和歌山も似たようなもんだ
まあ排他的ではないけど
人口減少率なら高知の方がヤバイよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 10:27
- ワイハーフ、高松に住んでいたがあそこは単身赴任が多いし外国人も多いから首都圏とあんまり感覚変わらずに生活できたけど、徳島に遊びに行ったときはビビった。みんなじろじろ見てくんの。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 10:35
-
昨日行ったが大塚国際美術館にはちゃんと人いた(千人以上)
近場の鯛料理屋あらしも17時に並んで2.5時間待ちだった -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 10:37
- 人間が自慢できないだけで都市としては他の地方都市と同様に過疎化が進んでいるだけだろ。過疎化ならもやばい都市はあるし、観光資源の無い都市はもっとあるだろうし、過疎化と人間性に絶望して自虐している人間が多いってことだろう。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 10:53
- 日本はもう終わりやな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 11:23
-
ワイ、徳島出身大阪在住マン。徳島みたいな田舎は駅前より郊外に集まるからこのスレ立てた奴はわかってないわ。
ゆめタウンかイオンモールかフジグランで撮れ。
県民性もネガキャンしすぎだぞ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 12:35
- そこら辺のイケイケ徳島県民は休日夢タウンかイオンモールで一日中過ごすんやぞ!
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 13:35
- ワイ三重県民、他人事じゃ無くて震える
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 15:20
-
徳島だけでなく中国四国地方すべて終わってるわ
広島市出身だけど、広島もカープしかないわ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 15:28
- あさって行くで、3回目の徳島
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 15:44
-
これで悪意があるとか悠長なことを言ってる時点でアホ
楽天主義にもほどがある -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 16:29
- こないだのブラタモリでは徳島県民はお遍路さんをもてなす「お接待」の精神があるって言ってて「はえー徳島の人はみんな親切なんだね」と思っていたんだが違うのか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 16:40
-
和牛の受精卵売り渡そうとした売国奴を育てた県。
どうせそんな文化なんだろ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 17:44
- 島国の中の島国で、めちゃくちゃ閉鎖的だからな。東大、京大の次に徳島大学がいいと本気で思ってる
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/04/30 19:19
-
ゴールデンウィークだから
何処かに出かけていて居ないだけなんじゃないの?
観光地として終わっている
というならそうだけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/19 08:55
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/09/19 09:22
- VS東京とかいう見苦しいネタ…
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/10/01 10:34
-
Большое спасибо ! Заворачиваете
и еще на собственный ресурс :D Балкон
под ключ описание -
bipblog
が
しました
-
- 2024/03/06 02:17
-
徳島県民に多い特徴。
陰湿、ヒス、排他的、打算的、執念深い、図々しい。 -
bipblog
が
しました
何年か前のマチアソビ行ったときにエラい目にあった。
そして行政まで地元新聞の息のかかったジジババが押さえてるから、変えようとする連中をすぐ追い出す。
二度と関わりたくない県民上位。
bipblog
が
しました