
立つかな?
?13年お世話になった(お世話した?)会社をやめる運びとなりそうで、それが酷い状況なんで、同じデザインを志している人・中小企業で苦しんでいる方の一助となれば良いという思いです。?
|
|
そして土下座しろ
>>2
社員にはそんな感じ。
都内のデザイン会社で2007年から新卒で働きはじめ、2013年から社長の息子と取締役になりましたが、それが現在の困ったことを生み出した切っ掛けだったのでしょうね。あんなところ震災の時にさっさと辞めてればよかった。似たようなことがあったら最速で労基へGOで!
次の仕事は決まってんのか?(´・ω・`)
>>3
まあなんとかなりそう。
役員って労基に駆け込めたっけ?
>>7
役員もオッケーだって。
昨日休日受付(民間委託している)に電話したら言われた。
今日労基の相談ダイヤルに電話したら、100%2代目社長のせいで潰れるから、上手に逃げなさい!って言われた。
>>11間違った昨日
>>11
労基ってそんなことまで言っちゃって大丈夫なの?
>>11
相談ダイアルだからじゃない?施行の権利はないって言ってたし。
中小企業にありがちだけど、一族経営の一番悪い部分が出てるのよね。
>>14
あー
相談ダイアルか
なるほど
だと
逃げなさい は
逆に労基では対処しかねる って意味になるのかなー
>>15
どうなんだろ?
休み明けに来てねって言ってたけど。
ちょっと書きためたやつをおいていくけど、
ここ最近問題が大きくなり始めてね、前から手を焼いていた社長の息子が2月ごろに
若い女性社員に「お茶汲みは女の子の仕事だからちゃんとやれよ!」と社内で説教しちゃってね、
こりゃ大変だぞ!マジで現代を生きる役員かこいつ?ってなって、社長の息子にそれ注意したのね。
そのあとなんとパパ(現社長)読んできて、役員会開いて「逆らう女はやめさせようぜ」ってなっちゃった。
>>16
そんな話をここに役員が書いたことがわかったら
背任にならへん?
>>18
後で言うけど、辞表は提出済み
>>19
その辞表って
もう役員会で受理されてる?
>>23
うん。
そしたら、親子が結託して「これからは残業を増やして売り上げを上げる!」って、
俺居ないところで言ってたらしい。
スッゲー会社だなほんと。
せっかく一年かけて、残業0(本当は月20時間以下です)で回せるようにしてきたのに。
>>16
もう平成も終わったのにこんな会社マジであるんだなwww
>>20
ほんとだよねー。
13年間俺は何やってたんだ。。。
役員にまで出世したのに会社に弓を引くのか
明智光秀かな?
いやそれはいんちゃう?
女子社員なんてどうせ仕事しないし
お茶汲みさせた方が全体の生産性上がるぞ
>>24
おじいちゃん今はもう令和ですよ
>>25
いや令和は平成の女性の社会進出が失敗だったと間違いに気づく時代やで
雑談と陰口ばっかの女子社員なんかお茶汲みだけしてる方が有益やわ
>>27
老害や外人をのさばらせないために、
女の力も借りたほうがいい。
男女混ぜるとたまに恋愛脳のせいでカオスになるけど、
職場で性欲満たそうとする恋愛脳が悪い。
こう言う業界って多分、男女のどっちもそこそこ能力(性質?)みたいのが頼りみたいなもんで、
それないとやってけないんだよね。
だから女性にも男性にも頑張ってもらいたかった。
まだ書けるかな?
昨日のスレ主です。
労基に行ってきましたー。
勝手に書き換えられていた(おそらく息子)就業規定を社員に持ってきてもらってみたら、法律違反だらけでしたー(^ ^)
有給!1年で2日!
残業代!最低賃金割れ!
ちなみに役員は自力で上手に辞めてね!って感じでした。
まぁ社員へのアドバイスは出来そうだしいいか。
午後にパパ社長が「話がある」と言ってたので、記録的に書かせてもらいたいです。もし見てくれてる人が居たら嬉しいです。
>>33
親父怒りの報復
>>34
かもねー。
競業忌避にサインさせられそう。絶対するなよって担当の人に言われたー。
何の説明もなしに役員にされたから、ぶっ込んで来るものが斜め上なんだよね。
>>35
サインしても確か2年限度とそれに対する対価が必要なんだよね
>>36
なーる。
損害賠償はまず請求されないけど、働く自由が奪われるから回避しろってさ。
スマホ録音とかしとけば?
労基署に言われたとか言って
>>37
そのつもりー。Apple Watchが役に立つ日が来た。
ワイが社長ならデカイ声で威嚇して萎縮させるか最初から平謝りかな
>>39
威嚇してくれたらありがたいんだけどねー。
いかんせん一切萎縮しないので、ただの条件擦り合わせだろうなー。
こっちの条件は、まず無理だろうけど。
>>39
そんなことでよく恨み買わないねって不思議だったわ
録音機器は二つ用意しとけよ
ブラックなら破壊してくるからな
>>42
マジかよ!
流石に人のスマホぶっ壊さないよな?
よな?
>>43
スマホは知らんけどガラケー折られたことならある
>>44
ひえー
>>43
ダミーをわざとチラつかせるんやで
>>45
ひえー
部屋いったら複数人で威圧してくるかもな
まあ相手の土俵に乗らんごとね
>>46
あんがとー
息子と社長ならたかが知れてるから大丈夫ー
残業代払われないから労基に駆け込んだら、
報復で解雇されて、裁判しても戻ってくる残業代諸々より
裁判費用の方がかかって大赤字って人がおったな…
>>48
これだからさっさと転職するほうが良いんだよな
裁判の証拠集めにも時間掛かるし
ブラック企業の話聞いてると
会社って面白い場所にもなるし地獄にもなるもんにゃなをつくづく思う
>>51
そうなんだよね。それが不安で労基に行って相談したんだわ。
幸いみんな若いから、他の勤め先を探せるように整えないとな。
頑張ります
>>53
過去に支給事例があれば訴訟で100%負ける(会社が
退職金なんぼやろ
ちゃんと確認するんやで
>>52
退職金は無いと思うよー。黒いし。
さてバトルが始まります。
しばらく経ったら、改めて書き込ませていただきます。
楽しみにしてるよー
がんばれー
でも会社側も大変やなぁ
ちょっと黒かったらすぐ労基に駆け込まれて国からは税金たんまり取られて無知な老害からは雇えやら賃金上げろやら
法治国家なんだから法律守れって話
保守
主です。WiFiのせいでID変わったかなー?
全く困った親子でした。
パパ「俺聞いてねぇ!」ってさ、アンタもグルになってたじゃないか!
とにかく息子さんいる以上無理、と突っぱねて長い会議は終了。
変な誓約書とか書かされなかったし、録音もバッチリです。
落ち着いてまた書きますね。
あげ
読んでないけど役員まで登り詰めたら共犯じゃん
企業と言うからには百人はいるだろうな
>>62
中小企業って聞いたこと無い?
>>63
悪い
小規模企業者と間違えたわ
>>62
そねー。共犯と言えばそうなるな。
贖罪の意味も込めて、社員が辞めやすいように、そして残るなら少しでも改善できないか?という希望から行くことにしたんだ。
自分の条件は、まぁいいわって気持ちだよ。
主です。
読んでくれてる人がいてなんか不思議な気持ちです。
結果的には、決着を先延ばしにされた感じだったけど、話の内容としては、パパからの謝罪(?)の様なものでした。
発言内容は控えるけど、「聞いてない!」的な発言は、GW前後の言動からは、???な感じです。
私の代役として別の役員を用意しようとしてた様で。
その話を社員から聞いた後だったので、あ、辞めてもらっていいんだな。って思ってたのに、謝罪とはなんだかよくわからないなぁ。
なんかあんままとまってないけど、
社員にも、「もう潰してくれ」的な事を相談されてしまい、
なんだかなー、って気持ち。
あーもー今日は酒飲んで寝よう。
仕事がなくなっても平気な人達ばかりの職場ってすごいな
>>68
いや、社員の苦しみのサインみたいなものだと思うんだわ。
書き方悪かったけど。。
ほんとこういうの無くすのって、無理なのかなー。
>>69
生活かかってる人がいないか確認しないとあかんかもね
あんまり考えないで書いてるけど
正義感を満足させるだけだと
不幸な人を作って正義なのか?ってことになるかも
それで自分は安全確保した上で
とかだと怨みを買うような事にならないかなって
少し心配してる
>>71
正直自分が始めてしまった今の状況には悩んでるよ。
的外れな正義感がかき回してるだけなのか?とか。
でもほっといたら変わらないままで、いつか俺のいないところで今のところが駄目になったのを聞いたら、嫌だなと思ってる。
だから大丈夫かな。
酔ってて答えになってないかも。
年収いくら?
>>72
片手にちょいとくらいのもんでして、恥ずかし役員ですわ。
イッチ女性?
>>75
ごめんおっさん
文藝春秋
売り上げランキング: 84,394
|
|
コメント一覧 (10)
-
- 2019/05/09 17:54
-
※1
そう言ってる奴ほどダラダラ辞めない。自分にも消費期限があるから気をつけな
俺は多分キミと同じ状況で数年逸した
去年フリーランスになって何とかなってるけど、あと1年遅かったらフラストレーションで病んでたわ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/09 18:19
-
※1
あぁ、すぐに消えるタイプだわ。
君は独立して生き残れるタイプではないわ。
せいぜい違うところで雇われする程度にしておきな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/09 18:23
-
※1
辞めた直後はそうはならないから、見切って出た方がいいよ。
もう40になるおっさんで10年ほど会社建てて生き延びてきた中でわかった
独立して生きていくためのコツが一つあるとしたら、義理なんて1文にもならん。
特にフリーになったら体力勝負(休めない)から、なおさら体力がある
少しでも若いうちに出る方が絶対いい。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/09 18:50
-
労基は「ブラックになりそう」じゃ話も聞いてくれないんだよなぁ...
「明らかに違法&証拠も揃ってて100%訴えられてもおかしくない状態」じゃないとあいつ等動かないぜ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/09 19:43
-
※1
君が潰せばええんやで -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/09 19:57
- レス乞食1の嘘話の人気に嫉妬
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/09 20:27
- 本スレ>>27みたいなヤベェ奴、リアルでいるんだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/09 23:01
-
私怨タラタラだな。デザイン会社で月残業20時間以下なんてホワイトだよ。残業代請求しても会社にダメージは無いと思う。
女のお茶汲み発言だってモラルの話しだし、売上や利益の話しが出ないので名ばかり役員の可能性が高い。
それより尽くしてきた会社で息子に抜かれてキレて辞めたのかな?零細企業ではよくある話しだな。 -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました