
なぜ?wwwwwwwwwwwwwww
ねえ、なぜ?wwwwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
女流棋士がいる
>>2
は?wwwwwwwwwww
>>5
は?ってお前の棋力はいくつだよ
>>21
いやこれはお前が恥ずかしい
>>21
なんだこいつ
男が裏で妨害してるから
そう、東京医大みたいにね
>>4
どうやって妨害してるの?
具体的におしえて?wwwwwwwwwww
|
|
いるだろ…いないの?!
>>7
女流棋士はいるが女性棋士はいない
男女で差別はないが女流の対局に時間とられて
奨励会抜けられないって側面はあるな
マジレスすると女流側の圧力
女流棋士として成功しちゃうとタイトル戦に出ざるを得ない状況になってしまい奨励会の時間が取れない
そして年齢制限で詰むパターン
>>12
最初からプロ目指したらいんじゃないの?
>>16
西山朋佳って人がそのタイプで今奨励会三段だよ
お前より強い女はたくさんいるけどな
MMO界に女性ボトラーがいないのと同じような理由
>>18
オムツァーはいるんじゃね
頭が弱いからじゃないかな
脳みそも大事だけど、意外と体力仕事だからなあ
レベルの高いプロ将棋界とレベルが低くて半タレントとしても食っていける女流棋士
選べるならどっち選ぶって話よ
>>25
女流のタイトル総なめにすれば
そのへんのおっさんよりずっと稼ぐもんな
それほど戦績なくてもタレント業に近い形取れるし
1日のスケジュールにしてもビデオゲーム三昧w
清水市代さん生で見たことある
綺麗なお姉さんだった
好きな将棋で生きてけるなら何でもよくない
里見香奈ちゃんは将棋に勝って権力に屈したのだ
>>30
勝率5割以下で将棋で勝っていないだろ
でも解説は女じゃないと萎えるじゃん
女流棋士が救済なのか足枷なのか
>>40
弱い奴には救済強い奴には足枷
トーク出来て如何に人気があるかだと思う
中村桃子とか安食とか
そもそも家族の理解が得られ無い
男なら藤井聡太みたいに中学生の頃からプロを意識して活動させるけど
自分の娘を中卒とか高卒で将棋界に放り込む特殊な親が居ないだけ
>>44
頭の悪さがにじみ出てるレスだな
>>44
こういう環境や社会のせいにする奴がたまにいるがそもそもその環境はどこから来たんだよ
根本的な資質から環境や社会が出来る
それに藤井聡太みたいに中卒でも食ってけるくらいの能力のある女が居るのか?見た事無いぞ
>>44
大卒の棋士たくさんいますが
竹俣紅ちゃんかわいい
そういやプロ棋士として活動やめて芸能活動始めた若手いたな
ニコニコでやたら可愛い可愛い言われて勘違いしちゃったんだな
絶対音感みたいなもんで本当に小さい頃から養成しないと将棋力って育たないんじゃね
女の子は将棋教わる率低そう
将棋自体がニッチでさらに女子ともなると人口が減るしね
一人でも女プロが生まれたらまた変わってくんだろうけど
さっさと生まれろ
何で女の社会進出が難しいって言われてるのかを考えればすぐわかる事だろ
女の将棋のプロって1人もいない大きな原因は知能の問題これに尽きる
そもそも奨励会システムが男ですら将棋界の発展を阻害してる
況してや女に将棋は流行らない
相撲界と同じでわざわざ後発の邪魔をして現役を守ってる
囲碁にはそこそこいるんだけどな
残念ながら統計的に女の棋士は男に遠く及ばないから
んでお前らは女流と行く将棋旅館ツアーは行くの?
|
|
女同士の対局、男同士の対局では差はない
一部の人間だけというわけではなく、全体的に女のほうは弱くなる
奨励会みたいなリーグ戦で勝ち残るとなると、生理の日は先送り制度みたいなもんを作らん限りはなんとも
そういう意味では男と女で初めから土俵が違うんだから、女流は女流でやってればいいよな
スポーツだって体の構造、筋肉のつき方が遺伝子的に異なるから男女で分けてるんだし
論理的思考が難しくなる
これはもう生物学的に仕方のないことで風邪ひいて熱が出たとして気合いや精神力で熱を下げることが不可能なように本人たちにはどうしようもないこと
例えば思春期当たりからテストステロン打って男性ホルモンバリバリの状態にしとけば才能ある子なら普通にいけるとは思うよ
人間は思っている以上に機械と似ていて設定上どうしようもない事はいくらでもある
男はこだわりがひくく、どうでも良いようなカッコで将棋に挑む事がある
(往年の羽生さんの寝癖しかり)
女性はどうしても外見を意識してしまい、その分将棋に集中できない、
みたいな話はきたことある
保母さんとか看護師などは圧倒的に女性が多い
脳みその構造も身体的特性の一部と捉えたほうがいいのではないかと思う
小学生名人戦で活躍する女の子とかもいるし
そこから先で性差が出るんだよな
でも女性棋士が誕生するのは時間の問題だと思う
令和時代の間には誕生するんじゃないかな
もう三段リーガーも女性から二人出たわけだしあと一歩だよ
男は奨励会突破しないと将棋で飯食えないからね
それだけ日頃の集中力もかわってくるだろう
だから集中力が必要なものや未来の先読みが必要なプロジェクトが苦手。
職人とか女性が少ない理由などもそこだと思うよ。
結果、男素人の勝率が高いという
頭の出来が違いすぎるんだから仕方ない
差別じゃなく現実
男は超天才から極端な馬鹿までそろっているが、女は最高と最低の差が小さいと云うことになる。
将棋とか特殊な世界は、突出した能力の奴だけが存在を許される所だから、良い方に偏った奴の集まりになるからだろう。
奨励会とか女流棋士のシステムが原因との論調も有るが、囲碁も将棋と同様に男性>>女性だから、制度の問題では無い。
え?チェスや囲碁ではプロ目指す状況が少ないのに男性と同等の活躍してんの??
母数が少ないと強いの出てきにくいって話してんだけど分かってる?
プロ棋士を目指す女性の人数が男に対して1割に満たないとしても、一人もプロ棋士になれてないのはおかしい
唯一期待されてた里見女流四冠もあのザマ
男にしか出来ない事はいくらでもあるし
女にしか出来ない事もいくらでもある
その中の一部だけ見て片方を批判とか脳みそが腐ってるとしか思えん
で、1はどうして誰からもマトモに相手にされてない人生なのに生きてるんや?
完全に生きてる意味ないやろ
誰とも仲良く出来ん人間なんてマジで生きる価値ないわ
そういう意味において全ての女よりも1や1と同じ思考をしたゴミの方が圧倒的に価値が低い
マジでこういうゴミを生かし続ける意味が分からん
社会にとってマイナスしかないのに
オマエの人生振り返ったら分かる事やけど
オマエは女だけやなく男からも全く好かれた事ないやろが
クソみたいな理屈で女叩きしてる奴なんて
女だけやなく普通に男から見ても吐き気するほど不快に決まってるやろ
マジでこの手のゴミに生きる権利があるのが心底不快やわ
囲碁だって将棋の制度でやったら女性棋士は生まれない可能性がある。
これはもう性差としか言いようがない。高レベルになるとスポーツで男に勝てないのと全く同じ。
受験でもガチトップは男ばっかりだろ。特に理系。
単純な暗記とかならそんなに差はないけど。
別にすごいのはお前らではないからねwお前らに叩かれたらそりゃムカつきもするわw
不思議じゃないよ。
単純に、肉体と同様、知力にも性差があるだけ。
別に女が劣ってるという訳じゃない。実際、子供を産むという生物繁栄にとってある意味最大のファクターを独占してるわけだし、その次くらいに繁栄に重要なコミュニティ維持のための共感力なんかも男より高いわけだしな。
ただ、いわゆる個体としての強さという意味では、知力体力ともに男には敵わんというだけの話。
あと、上で誰かが書いてるけど、女は能力の触れ幅が小さくて、極端なバカは少ないけど、飛び抜けた天才が少ないというのも一因。
まぁ、将棋くらいならそろそろプロ出るとは思うよ。トッププロは無理だろうけど。
TOEICの平均点は女の方が高いし、ものすごいエネルギーを消耗する同時通訳はほとんどが女
これらの女の得意分野をフル活用できるゲームがあれば男は敵わないだろうよ
TOEICみたいに任意で受けるタイプのテストは平均点に意味はないよ。統計のバイアスかかるから。
ただ、言語のマルチタスクにおいては女の方が優れてるだろうね。
ただ、総合的かつ平均的に見て女の方が知力で劣るのは事実だよ。
あくまで平均だから、ゴミ男も優秀な女もいるのは当たり前。
それだけに、機会均等じゃなくて無理やり女をポストにつけたりする今の現状は男にも優秀な女にも不平等だわ。
フリーの論文もかなりあるから、暇なら見てみるといいよ。
ふつ-に競争して、ふつーに差が出るんだ
男女平等は大事だが、そのためにくだらない陰謀論を吹聴していいわけはない
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















小学生の大会でもういない感じ?
本スレに意外と体力勝負だからとあるけど、小学生なら女の子の方が発育早くて体力あるよね。