fishing_man
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:36:28.887 ID:gAZHLqdur

したことないけど

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:36:56.720 ID:xCwZB/Fg0

意外と釣れない

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:38:11.023 ID:TD8VCumLa

でも熊や鮫に出くわして死ぬかもしれない

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:38:15.835 ID:rrCnTJgq0

船で飲みながらカードゲームが好き
あと焼き魚だね

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:39:02.640 ID:gAZHLqdur

タコとか釣ってその場で捌いてたこ刺身とかもできるんだよな?神じゃね

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:46:29.057 ID:xYO//LAXM

>>6
塩もみしないとだからめんどいよ
魚なら釣ってすぐさばいては楽
船上の刺身好き

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:49:02.067 ID:gAZHLqdur

>>19
タコはまあ適当に言っただけだから
魚が食いたい

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:52:27.970 ID:xYO//LAXM

>>23
日曜はアジが40匹くらい釣れて、捌くの地獄だった

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:54:14.707 ID:gAZHLqdur

>>25
いらないなら数十匹海に返せばよかったのに無理して持って帰って大変だなってアホくさい

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:54:56.057 ID:xYO//LAXM

>>27
船乗ってリリースするやついねえよw

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:56:57.016 ID:gAZHLqdur

>>28
いやそんな暗黙のルール知らねえわ
難破して魚の餌にでもなっとけハゲ

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:39:15.078 ID:Xyrb+A5Er

捕獲してそのまま食うの?熊かな

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:41:25.681 ID:gAZHLqdur

>>7
捌いて刺身って書いてあるだろ眼球に釣り針刺すぞハゲ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:40:37.222 ID:BVbSkK8Ar

タコは塩もみして茹でた方が美味い

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:41:30.579 ID:sqeVeg1yM

タコ釣り行くかなあ

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:42:31.852 ID:cFDvOV6xp

食えるものが釣れるとは限らない

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:43:05.436 ID:gAZHLqdur

魚も食えるやつならその辺で焚き火して塩焼きとかにしたらいいじゃん
釣りやべえな

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:43:15.624 ID:/2aTAXbRd

仕事やめて朝早くからそこらのオッサンと防波堤釣りしてみたい

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:43:39.032 ID:yoFnsJZo0

食欲も遊び欲も満たせるとかコスパ良すぎな

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:45:17.653 ID:gAZHLqdur

>>14
初期投資は釣竿ときもいエサだけでいいというコスパの良さ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:43:43.461 ID:oVGwLRxIp

マジで最高の遊び
最悪釣れなくていいんだ
大事なのは「今俺は釣りをしてるんだ」って言い訳のもとぼーっと水面を眺めて過ごす事
何もしてない状態で現代人がぼーっと過ごすのは難しい
ぼーっと過ごすための言い訳に最適なんだ

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:45:17.653 ID:gAZHLqdur

>>15
大事だよな
天候にすげえ左右されるけど

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:45:05.211 ID:JnC//pDVa

餌代くらいかと思ってたらやたらと金がかかる

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:46:09.014 ID:BVbSkK8Ar

バス釣りが簡単で食べても美味しい

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:47:11.778 ID:rrCnTJgq0

>>18
えっ一番難しい気がする
食えないし

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:49:41.763 ID:BVbSkK8Ar

>>21
ルアーだと釣れにくいけど餌釣りだと落ちパク
味も癖のない白身で美味しいよ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:54:02.009 ID:rrCnTJgq0

>>24
餌釣りもありなんだ
勝手にルアーで縛りつけてた笑

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:55:09.357 ID:BVbSkK8Ar

>>26
ミミズやエビで簡単に釣れる

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:49:02.067 ID:gAZHLqdur

>>18
ブラックバス食ったことないわ

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:47:08.351 ID:n5IsIiDu0

スマホつかえるの?

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:47:30.079 ID:yQjnsn3pM

でもルアー使わないなら餌が虫でキモイじゃん

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:57:45.442 ID:xYO//LAXM

なにきれてんだこいつw

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:58:06.292 ID:5bL3j46h0

イワナしか釣ったことなくて海釣りに憧れてる

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 12:59:58.494 ID:gAZHLqdur

>>32
イワナいいな唐揚げにしたい

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 13:02:32.474 ID:0JCvQZp2d

バスはウマいよ

工場の無い山間部の川に住んでるやつ限定だけどな

身質が海のスズキ目の魚で臭いとか以前にほぼ無臭だし

刺身で食べられたら最高なんだろうけど怖い

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 13:04:44.017 ID:gAZHLqdur

>>34
やっぱり火通さないと怖いよね
焚き火も好きだから釣りやべえわ

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 13:07:20.089 ID:HgsK2TF3p

>>34
たまに湖の近くにバスの刺身出す店があるけどあれは養殖ものなのかな

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 13:08:26.710 ID:BVbSkK8Ar

>>37
完全養殖なら鯖も寄生虫付かないらしいし安全かもね

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 13:02:55.946 ID:5bL3j46h0

あとリールとルアー使ったことないからあれにも憧れてる

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 13:11:20.031 ID:xYO//LAXM

バスは水槽で1週間弱泥ぬきするといいよ
たまに食べてたわ
焼き物、煮物はちょっと臭いので、フライ
刺身はまじでこわい

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 13:13:41.243 ID:0JCvQZp2d

トラウトも管釣りだと刺身OKだしなぁ

養殖で育てて餌を人工エサにすればOKって事なんだろうか

でも放流したやつ全部釣るわけじゃないし池でずっと生きてる以上は河から入ってくる小魚とか虫食べてる訳だしなぁ


実は川魚は寄生虫で生は危ないってのは一部の地域だけなんじゃないだろうか

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 13:17:09.707 ID:xYO//LAXM

>>42
川の寄生虫の宿主で圧倒的なのはエビ
川の場所によって、エビ食うやつと、そうじゃないのがいる
エビの分布は偏るからな
管理釣り場は餌がきれいだから大丈夫なとこが多い

釣った川魚の内臓のぞいて、何食べてるか調べるといいよ

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/16(木) 13:16:25.777 ID:Wx95arQYr

けどもしものときを考えたら火を通した方がよくね
焼き魚にしたら不味くなる魚なんて居ないだろうし

シマノ スピニングロッド ルアーマチック  S86ML 8.6フィート
シマノ(SHIMANO) (2011-09-05)
売り上げランキング: 248
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (13)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/16 17:06
    • 家庭菜園もそうだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/16 17:29
    • 間違いなくスーパーで買った方が安い

      船に乗って爆釣できれば別や
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/16 17:32
    • 釣り人はゴミを散らかすから最低
      BBQNと変わらない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/16 17:55
    • 港でアジ釣ったくらいだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/16 18:18
    • 交通費、漁業権、船代、エサ代、道具代。
      食う目的だけなら、普通に食堂や魚屋で買った方が安いし美味いで。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/16 19:01
    • 投げ網さえ・・・
      法律で禁止されていなければ・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/16 21:58
    • 船でもリリースするぞ
      この時期、鯖が永遠に釣れるからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/16 22:06
    • 宝くじ当たったら沿岸に安いアパート借りて
      10~15万くらいで中古のスクーターとクーラーボックスと竿買って
      週1~2回、ラジオでも聞きながら、ぼけーっと釣りするんだ
      釣れたら頑張って自分で捌いて調理する。すげーたくさん釣れたら
      「半分あげるから全部捌いて」って暇そうにしてる魚屋に提案して
      なんかそのままグダグダと一升瓶片手に打ち解けて過ごしたい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/16 22:33
    • 海釣りしたいなぁ
      綺麗な所で
      えぇ埼玉県には有りませんとも
      泊まり掛けで行かないと海釣りなんて出来ませんよ、はい
      はぁ
      磯釣りなんて映像でしか見たこと無くて憧れるわ~
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/17 00:35
    • 短気を自覚している人には釣りがおすすめとか昔言われてたけどどーなの
      海や川辺で半日 喧騒な世界から離れて釣りだけやってると確かに精神的にもいいだろな
      夫婦で出かけてた知り合いがいたんだが・・羨ましかった。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/17 05:54
    • 釣りっていいよね。
      ただ 情緒が浅くて 流行りものが好きで 芯がなくて 自分がなくて 流されやすい元友人がやってたから それだけで何と無く嫌い
      女釣るの上手いやつのが健全で好感持てる。
      要は釣りが悪いのではなく その元友人が嫌いなだけとコメントしながら気づいた。
      だから 機会があれば魚釣り やってみよう。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/17 10:28
    • QQ游戏搜索_QQ游戏官网
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 澳门金沙娱乐_澳门金沙开户_澳门金沙官网开户
    • 2019/05/17 10:28
    • QQ游戏搜索_QQ游戏官网
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事