
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウインナーソーセージ 2袋セット販売のナゾhttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190516-00417756-fnn-soci
よくスーパーで見かける、ウインナーソーセージ。
SNSで盛り上がっているのは、なぜこのウインナーソーセージは、いつも2個でセットになっているのか。
調べてみたら、意外な答えがあった。ウインナーソーセージ、2袋セットの謎。
ツイッターでは、「安売りのお得感」、「商品を目立たせるため」、「双生児!?」といった投稿が。
スーパーに来ていた主婦は、「いつも2つになっている。そう言われてみれば疑問」、「鮮度と多く見える」、「まとめて売るため!?」などと話した。
スーパーの経営者・有限会社アキダイの秋葉弘道社長は、「メーカーから2個セットの状態で送られてくる。それが当たり前の状態」と話した。
謎が謎を呼ぶ、ウインナーソーセージの2個セット。
気になるわけが明らかになった。日本ハム株式会社の広報IR部・日根真弓さんに伺ったところ、「1985年の発売当初は1パックだった。でも直後に2パックにしたら、お買い得感があってすごく売れた。それ以降、2個セットになっているんです」とした。
どんどん内容量減ってるんだし一袋にまとめろよ
>>4
これ
あの袋使いにくい。
ジッパー付きとかどうにかなんないのか?
使ってから密閉できないのが不便。
>>5
馬鹿すぎる
>>8
多分お前の方が馬鹿
>>5
100均で袋留めるやつ買えよw
>>5
マジレスするとあの袋はガスが充填してある
ソーセージは袋開けると酸素で劣化していくから袋開けたら保存しないですぐ食べろって事
これを幾らで売ってるかが実力の指標になる
>>10
300円以下の店は激安店だよな
茹でるとCMのような音がだせる。
が、俺は焼いて食うのが好き
そもそも発色剤とか誰も求めてねーからやめろ
>>17
ボツリヌス菌を抑制するために添加が義務化されてる
ふたつまとめたら立つからってテレビで見たぞ
>>19
ソーセージが?
>>19
ウインナーの袋が立って何になんねん?
なんの役に立つねん?
あ?
>>30
顔を見せるため
>>30
こいつすげー馬鹿
業務スーパーだわ
>>23
自分も業務スーパーのを買ってる (´・ω・`)
>>45
450グラムで298円
1キロ458円
安くていいよねー
俺のシャウエッセンは特大だ、一本でそこらの奥様も大満足
ソーセージ買うなら一袋でいっぱい入ってるの選ぶからシャウエッセンなんか買ったことねーわ
朝はシャウエッセンより香燻
夜はシャウエッセンよりシェーファー
使いどころに困る
たいてい空気でパンパンにふくれてるけど意味あんのか
>>33
ガス入れて酸素シャットアウトすることで腐ったりカビたりを防いでる
ちなみに膨らんでるのは>>48(ガス充填包装)
袋が二つに別れてるのは、このガスが開封されると無効になるため、食卓向けに小分けに使えるようにしてるため。
なんで少ないんだよあれ
大袋で売れよ
>>34
あるだろ大袋
いつもナマでかじっているけど
火を通すのが常識と最近知った
ハラをこわしたことはないけど
>>35
加熱後包装!加熱後包装!そのままでも美味しく召し上がれます!!!
>>35
加工食品だからオーケー
ベーコンもそうだな
>>35
ワイルドだなw
でも焼くかボイルかチンした方が美味ない?
纏めるなら2袋セットのがいいよ
一気に食べない場合は使いやすい
>>59
味もさることながら、一本づつ食べることも出来るから使いやすいし、おやつにも最適だな。
だから止まらんくなってまうんだわ!鎌倉さんもいかんわ!
コメント一覧 (12)
-
- 2019/05/17 19:42
-
生ハムメロンは違法だけどハム2枚、メロン2個はおけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/17 19:53
- クソ不味い味覚狂ってる
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/17 20:15
- 2個にすると自立して並べやすいんや
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/17 20:58
- 中身スカスカの良い例
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/17 21:38
-
賞味期限が同じじゃ意味が無い
期限ギリギリと期限余裕なものを抱き合わせて3割引きとかで売れよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/17 22:43
- 上部束ねて袋膨らませて本数分かりにくくした上でグラム表示で個数表示はしない悪徳商法的なやり方
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/17 22:56
-
賞味期限気になるよね
半額で分けて売ってくれた方が使いやすい -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/17 23:42
-
二つセットじゃないと名前詐欺やろ……
双生児だけにねwwww -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/17 23:55
- ソーセージとウインナーはちょっと違う。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/18 00:05
-
空気ばかり増えてんぞ
ポテチも二袋にしろよw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/18 00:36
-
豆腐や納豆とかヨーグルト、ヤクルト等パック商品も多いだろう
それに お茶やお茶つけ、スープ関連の 小分け商品と同じだろ
ただ、あの繋げているテープはマジ面倒くさい。 -
bipblog
が
しました
たまに袋巻き込んで開封しちまう時すらあるし
bipblog
が
しました