claimer_ojisan
    1 名無しさん@涙目です。(東京都) [SA] 2019/05/18(土) 19:27:11.71 ID:6lYviw910 BE:123322212-PLT(13121)

    sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
    「お客様は神様ではありません」。令和の幕開けとともに始まった大型連休中、ネット上では、接客業に関わっているとおぼしき人たちの、そうしたつぶやきが目立っていました。ほかにも「店員は奴隷ではありません」という声もありました。そんなことを言ったら、「お客様」から怒られてしまうのでは?でも調べてみると、今、多くの接客に携わる人たちが、客たちから理不尽とも思える要求やクレームを受けているんです。(経済社会情報番組部ディレクター 橋本真帆/ネットワーク報道部記者 木下隆児)

    過剰なクレームで精神疾患

    「居酒屋で、『自分の靴が見つからない』と腹を立てた客に、朝まで正座をさせられ、靴代も弁償」
    「弁当を買った客に、タレが車にこぼれたからと、シートの洗浄代として2万円を要求された」
    「女性の従業員の体にしつこく触る客に困り、警察を呼ぶと、逆恨みしてネットで名前を公開された」

    これらはすべて、流通・サービスなどに携わる人が加盟する労働組合が実施した、現場へのアンケートに寄せられた回答にあったものです。

    回答を寄せた8万人のうち、なんと7割が客からの過剰なクレームに苦しんでいました。
    また、こうした行為によって精神疾患になった人は600人近くに上っていたというのです。
    「カスタマーハラスメント」(以下、「カスハラ」)と呼ばれるこうした行為。

    国も問題視し、対応の基準を示すことが必要だとしていて、決して珍しいケースではないようです。多くの人たちが対応に苦慮している「カスハラ」の実態を調べてみました。

    「カスハラ」を受けたという人に話を聞くことができました。

    関西のスーパーで働く佐藤さん(仮名)です。ある日、佐藤さんの同僚が、レジでお年寄りの客の会計を手伝っていた時のことです。

    「いつまでかかってる、お前ええかげんせえ」

    耳を疑うようなことば。佐藤さんが声のする方を見ると、その声の主はレジに並んでいた、一見どこにでもいるような中年女性でした。

    するとその女性は「わざと時間をかけているだろう」と激しいけんまくで迫り、その同僚にカゴをぶつけ始めました。佐藤さんは危険を感じて女性と同僚の間に入ると、矛先は佐藤さんにも向けられました。

    全文
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190517/k10011919021000.html

    3 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/18(土) 19:28:07.42 ID:2XOsW8/d0

    神は神様でも疫病神だからな

    8 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2019/05/18(土) 19:30:23.83 ID:T3qIiayI0

    お客「お客様は神様だろ!」
    店員「神様、お願いがあります。」
    お客「なんだ、聞いてやろう」
    店員「帰ってください。」

    6 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US] 2019/05/18(土) 19:29:46.16 ID:wPW44J4A0

    三波春夫が・・・

    65 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR] 2019/05/18(土) 19:56:57.98 ID:IqQJvsh50

    >>6
    全部これ
    本人の意思がどこにあろうが関係ない
    誤解だというなら遺族が誤解を解け

    90 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/05/18(土) 20:06:00.82 ID:ipJr6a3G0

    >>65
    本人はちゃんと説明してるけどな
    半端に伝える奴が悪い

    139 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR] 2019/05/18(土) 20:27:15.84 ID:IqQJvsh50

    >>90
    そんな事は知っている
    誤解を解く義務が遺族にはあると言っているだけ
    その義務を果たさないならこれからも三波春夫が責められ続ける
    三波がその言葉を流行らせたのは事実なのだから

    143 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/18(土) 20:27:55.00 ID:whHRQvxR0

    >>139
    おまえ、クレーマー体質だな

    7 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2019/05/18(土) 19:30:02.55 ID:nWBc98Lb0

    出禁にしてやればいいだけだろ
    自分のところの従業員も守ってやれないのかよ

    5 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/18(土) 19:29:10.62 ID:iOgMfiac0

    なんでそんな下手に出るの?
    そんなやつ叩き出せばいいじゃん
    どうせ大した金使わないんだし

    105 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/05/18(土) 20:11:54.07 ID:dP85VyXe0

    >>5
    自分の店ならそれでいいんだけどな
    チェーン店だったりすると後で面倒なことになる

    9 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/05/18(土) 19:31:32.56 ID:bhigv3w10

    迷惑な時点で「お客さま」じゃないからね

    11 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2019/05/18(土) 19:33:33.21 ID:cBTPAgEl0

    嫌なら来なくて良いって言えよ
    そんな遠回しな言い方しなくても
    まあ、来なくて良い言われたら行かないけどなw

    12 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/05/18(土) 19:35:11.93 ID:Wo/h4uQ90

    俺、サービス業だったから分かる
    この根本的な原因は店の組織が客を叱れないからだ
    ぶっちゃけ店員個人は幾らでも反論出来るが組織や上司が穏便に済ませようと躾けるんでこうなる

    33 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/18(土) 19:42:25.88 ID:CokIngtg0

    >>12
    これあるよな
    会社がでかくなりゃなるほど事なかれ主義になる
    追っ払う線引きが出来ず言われるままとりあえず謝っとけってなってつけあがらせる

    13 名無しさん@涙目です。(バーレーン) [US] 2019/05/18(土) 19:35:26.96 ID:hWOalym40

    売ってくれる人が居るから買う人が居る
    買ってくれる人が居るから売る人が居る

    両者WIN-WINな関係性なのにな
    偉そうにする奴頭おかしい

    25 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2019/05/18(土) 19:39:35.67 ID:+AvfDOu60

    まあ客に不快な思いをさせる塩対応にも何度か出くわしてるんでバランスだな。

    16 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2019/05/18(土) 19:36:54.77 ID:T3qIiayI0

    お客「おれは客だぞ?お客様は神様だろ??」
    店員「お客様の周りのお客様も神様ですか?」
    お客「そうだよ神様だよ」
    店員「では他の神様のご迷惑になりますのでお帰りください」

    20 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/18(土) 19:38:21.81 ID:A+fiFSMT0

    神様なら神のように振る舞えよ

    23 名無しさん@涙目です。(catv?) [SE] 2019/05/18(土) 19:39:15.49 ID:nOcBRocY0

    この件ここでもさんざっぱら言われてはいるけど
    お店側が言うから意味を持つのであって
    客側が言うんじゃダサすぎる
    という認識ができないとどうにもなあというとこありますね

    27 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2019/05/18(土) 19:40:15.49 ID:3+foBxqN0

    もうこれからは普通に警察呼ぼうよ、キチガイも店員より警察と戦う方が燃えるやろ

    127 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/18(土) 20:22:12.81 ID:Fu2odH850

    >>27
    110で警察官臨場が一番なのでおk
    対象者は氏名、生年月日外、根掘り葉掘り聴取される
    この手のクレーマーは何でそんなこと答えねぇといけないんだ!?って警官に食って掛かって公妨とか割とよくある

    196 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/05/18(土) 20:57:39.16 ID:seoYRGo20

    >>127
    匿名だから強気に出てるって事はあるよね。裏を返せば、名前を晒して入れられたクレームは結構ヤバいw

    29 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/05/18(土) 19:41:31.58 ID:xwn9eQQC0

    サービス業は生真面目な根が優しいひとでストレス解放上手くやれないならやるべきじゃないってのが顕著になる アホウな客層だと特に

    30 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2019/05/18(土) 19:42:04.92 ID:4UVYtKYr0

    婆「私らがのってやってるからあんたらの仕事がある」
     「あんたらはサービス業だから降りていく客一人一人にいってらっしゃいま
    せ、ありがとうございましたって言わなあかん」
    最近は乗合バスの客もこんなん」

    48 名無しさん@涙目です。(catv?) [SE] 2019/05/18(土) 19:49:36.27 ID:nOcBRocY0

    >>30
    バス会社があって運転する人や整備する人や運行管理する人らがいてバスが走ってるから
    手前はそのバスに乗って(楽に)移動することができる
    って認識はないんだろうなあ
    カネ払ってるにしても敬老パスにしてもなんかこの ……

    敬意は受けるためだけのものに非ずってなあ……

    36 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/05/18(土) 19:42:56.24 ID:kdPo5f8r0

    お客様は神様ですといってるのはオーナーや店長でしょ
    たしかに客の落ち度を指摘してもなんにもいいこたねえけどさ

    それでも無理なものは無理、そこまでいうなら店長に直接きけとしかいえないんだわ、問題なのはそこでなんで自分ひとりでおさめられないんだとか、お前が悪いんだとか一方的にいう
    クレームがどうなるかを決めるのは店員じゃない管理だからな
    もう客が納得しなかったらすぐ投げるぜ管理に、だってこっちがいったって納得しないんだろ、こっちだってあるていど自信がなきゃ自分で答えすらしないからな

    37 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/18(土) 19:43:46.68 ID:/EblNYLM0

    だから客商売だけはしたくない

    38 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL] 2019/05/18(土) 19:44:04.58 ID:W1Wem8JD0

    とにかく謝ってその場を収めようとするからバカが調子に乗る。
    クレーマーは完全無視で、少しでも身の危険を感じたら即通報で良いだろ

    39 名無しさん@涙目です。(富山県) [JP] 2019/05/18(土) 19:45:15.03 ID:LuwFbZcN0

    ネットで悪口を書き込んでやるとか、マスコミにばらして大問題にしてやるとか、消費者センターにチクって営業できなくしてやるとか、本部にクレーム入れて首にしてやるとか、本当にへんなの多いな。
    好きにしてくださいって帰るけど、問題になったこと一度も無いわ。

    53 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/05/18(土) 19:51:54.14 ID:xwn9eQQC0

    >>39
    やたらと声デカく怒鳴る上に帰らないクレーマーは警察連絡してさっさと連れ去って貰ってた
    女性スタッフが対応中にセクハラばっかりする爺とかが面倒くさい

    214 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/18(土) 21:02:37.54 ID:QMttjiUS0

    >>39
    消費者センターとか、実際に金銭的に損害受けた以外何も出来ないでしょ
    損害受けた場合でも裁判とか進めるだけだし

    219 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/05/18(土) 21:07:21.95 ID:DrmwLO/00

    >>214
    マジで効果あると思ってる奴が数%いるのが怖い
    あるわけないのに

    45 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/05/18(土) 19:48:09.04 ID:S5JBDrUZ0

    変なやつ基準で塩対応接客はしないでほしいけどね

    58 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/05/18(土) 19:54:10.50 ID:9917Y5aN0

    また新しいハラスメントができたんか

    59 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ] 2019/05/18(土) 19:55:01.80 ID:p1YbK3im0

    それでいいと思うよ
    ただ俺は例えばコンビニなら、入って店員の前を通っても
    いらっしゃいませの一言もなかったらそのまま店を出るし、二度と利用しない

    清算中に横柄な態度取られたときは、あ、それやっぱいらないわで、そのまま店を出たこともある

    74 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR] 2019/05/18(土) 20:00:30.35 ID:IqQJvsh50

    >>59
    それでいい
    それ以上要求する権利なんてないからな

    66 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/05/18(土) 19:57:05.91 ID:ueTys1De0

    店から出たら一対一の人間だって認識あったら絶対無礼なことはできないよな

    78 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2019/05/18(土) 20:01:31.80 ID:RUcu1xjN0

    別室にご案内すると途端に声小さくなってワロタ

    86 名無しさん@涙目です。(バーレーン) [US] 2019/05/18(土) 20:04:02.59 ID:hWOalym40

    全て自己責任の自営業ならまだしも、下で働く店員からしたら下手に出ると、後日客が本社にクレーム(自分の事を棚上げして全面的に相手が悪いように発言)
    ってのがあるからなー
    大変な世の中やで

    96 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/18(土) 20:08:09.74 ID:D5C1qFZN0

    >>86
    本社も馬鹿と池沼しかいないからクレーマーの言う事をまんま鵜呑みにするんだよな

    それで味を占めたクレーマーが更に増長したり事実ではない事を捏造して書き込んだりする悪循環

    91 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/18(土) 20:06:05.24 ID:s2DB8QbG0

    神は神
    客は客

    93 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/18(土) 20:07:32.05 ID:n/TPGmMm0

    そういう奴を顧客としてターゲットにしてる本社に言えばいいし
    それで納得できる回答が得られないならそんな所は辞めればいい
    売買だろうが雇用だろうが契約で片方が一方的に我慢する必要はない
    それをせずに契約以上のものを求めてやいのやいの言ってるんじゃクレーマーとやってること同じじゃん

    119 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/05/18(土) 20:19:26.15 ID:om4oguxl0

    コンビニでフランクな対応されたとき最初イラッとしたけどよくよく考えたら仕事はしっかりしてりゃ客商売なんてこんなんで充分じゃないかなと思った

    94 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2019/05/18(土) 20:07:41.40 ID:xJgT1m9H0

    役所が糞なクレームを全て受けてるから調子に乗ったクレーマーが
    民間にもクレームしてくるんだわ

    114 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/05/18(土) 20:16:07.00 ID:ww86Gl3Y0

    落ち度なくてもすぐ謝る習慣やめた方がいい
    客が増長するだけ

    128 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/05/18(土) 20:22:13.78 ID:qjlDO2hD0

    この手のクレーマーって一人でそこら中でやってるだけ

    悪質クレーマー社会排除法が必要

    129 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2019/05/18(土) 20:22:57.57 ID:WbT/Q3tY0

    >>128
    地域で有名なクレーマーってガチで居るよな

    130 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/05/18(土) 20:23:17.60 ID:g6Ayhnug0

    クレーマーの中には同じ接客業やってるやつが多かったりする
    言われると嫌なコトを知ってるからタチが悪い

    132 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/18(土) 20:23:51.78 ID:t//l6Ukr0

    理解出来ないクレームに反論したら「こんな店もう来ねえよ」って捨て台詞吐いた客が翌日普通に買い物してて真面目に対応するのが馬鹿馬鹿しくなる

    136 ◆65537PNPSA (宮城県) [ニダ] 2019/05/18(土) 20:25:59.51 ID:Q4FxpS/M0

    神様なら赤字店舗を黒字にするくらい出来るよな?

    167 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/05/18(土) 20:42:27.55 ID:geQs0FII0

    最近はセクハラも多い
    うちの店が入ってるとこの資料読むと全国で女性バイトの子に対するセクハラ発言が年々増えてる
    家族に相手にされない偉そうにしてるだけのジジイ達が毎日のようにキャバクラ感覚で来るんだと
    もちろん金も使わんから追い払いたいって事で色々会社も対策してるみたいだけど
    冷たくすると今度はキレるからって事ですげー面倒なんだと
    男性バイトだけにした店舗なんて若い女性がいないから駄目ってクレームもきたからな

    178 名無しさん@涙目です。(中部地方) [RU] 2019/05/18(土) 20:48:00.38 ID:K8I8nR3f0

    CS重視するとES、従業員満足度が低くなる
    ディーラー勤務だけど、どうにかして欲しい

    217 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2019/05/18(土) 21:03:54.88 ID:a153hL4P0

    接客業全体で徒党を組んでそういう客を除け者にすりゃ良いじゃん
    結局金は食えないし着れないんだからどこ行っても何も買えないとなれば餓死するか焼き土下座するしか無いでしょ

    221 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/18(土) 21:10:14.60 ID:D5C1qFZN0

    >>217
    そのしわ寄せがネット通販に行くんだよな

    自営でネット販売の仕事もしているけど尼損で物を売るとたまにマジもんのクレーマーに遭遇する

    尼損側が購入者様は神様ですの精神だからクレーマーが申請すると理由なんか関係無く通って売上金から強制返金されたうえに商品も返品されない事が有った

    252 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR] 2019/05/18(土) 21:33:26.98 ID:p4x/byYO0

    おもてなしとか最上級ホテルの接客サービスをそのまま商売の常識として持ち込んじゃったのが悪かったんだろうね。おかげでお客の勘違いとか変なスイッチが入ってしまった。

    269 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/05/18(土) 21:44:05.87 ID:xD5/fNzX0

    客がつけあがるのは従業員が頼りないから
    接客業の人が全員ムキムキになれば基地外クレーマーは減る

    259 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [FR] 2019/05/18(土) 21:38:25.29 ID:t5n/7Sqj0

    無人店にすればすべて解決

    どんな相手でもストレスゼロ!  超一流のクレーム対応
    谷 厚志
    日本実業出版社
    売り上げランキング: 9,543
    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (28)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/18 22:31
        • カスハラはカスのハラスメントでもあるなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/18 22:35
        • 根本的な原因は消費不況にあるんだよなぁ
          消費者の立場が強くなるのは当然の話
          バブルの頃はタクシー側が客選ぶなんてことも多々あった訳だし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/18 22:38
        • >>12
          ほんまこれな
          本部の人間は自分が謝るんじゃないから現場に客への絶対服従を強いる
          実態は間接的なパワハラなんだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/18 23:01
        • お客様は私たちと同じ人間です。
          つけあがんなや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/18 23:18
        • いいかげん帰国させてやれよ。
          国へ帰りな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/18 23:40
        • 飲食に限らず現場を経験してないやつがトップにたつと理想論や精神論いってくるよな。
          負担を現場に押し付けるだけなのに。
          頭いいのだろうけどさ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/18 23:49
        • まあ、いわゆる主客転倒というやつ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/18 23:51
        • お客様は神様言ってる人って、店員側でも客側でも使ってるんじゃないかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 00:15
        • お客様は神様ってのは、店側がお客は神様だと思って対応せよっていう心構えであって、
          客が自分は神だ(笑)などど威張り散らしていいことではない
          そんなことも知らねえのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 00:17
        • バイトテロの時みたいにどこか大手が見せしめの為に
          やり過ぎた客を訴えて損害賠償取ればいいんじゃね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 00:20
        • よく言われてることだけど
          神を自称する客は貧乏神
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 00:23
        • んなもん店が変わらなきゃ変わらんだろ。善意に訴えかけて世の中に迷惑かけるやつが減ったらそんな楽な話はない。
          クレーマーだって言っても無駄なやつには言わない。お前らがクレーマーを作ってるんだよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2019/05/24 00:33
          • >>12
            ほんとこれ
            学生時代にバイトリーダーってことでクソクレーマーの対応した時はあまりに酷いから警察呼んだら後日社員に怒られたわ
            クソクレームだろうと暴力でもない限りは警察は呼ぶなとか
            一番悪いのはクレーマーではなく事なかれ主義の上の人間 店や会社、業界の人たちが一致団結すればクソクレーマーに悩む従業員なんていなくなるのに
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 01:11
        • 一番の問題は従業員を守ろうとしない企業が悪い
          だからクレーマーが調子に乗る
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 01:23
        • クレーマーなんてゴミはぶん殴って追い返せるようにしないと話にならん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 02:05
        • これ言った人のお客様ってさ 何万円もしくは十万円以上するディナーショーとかの客にだよな それもリピーター
          そりゃ神様扱いされても問題ないわ
          しかしコンビニだの百均だので喚くカスはどう考えても神様なわけないわな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 02:39
        • なんでもかんでも謝りすぎなんだよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 02:43
        • もうこの手合いは、お客様とは言わず、お客様と客様で意味を分けてしまうとか

          客様は神ではありません
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 04:14
        • 結局どんな理不尽なクレームが来ても本社がこちらの不手際でしたと社員を守るどころか責任を押し付けるような状況が一番の悪
          クレーマーもそんな状況を分かってやりたい放題、ドヤ顔で二言目には本社クレーム
          本社も結局末端が病もうが死のうが知ったこっちゃないしな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. VIPにおしおきよ!
        • 2019/05/19 06:18
        • お客さまは 神様では無くなったので 最近は 目も 合わせてくれない😢⤵
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 07:19
        • お客様は人間です
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 09:03
        • よく口コミに愛想悪いや態度悪いてブチ切れてる人いるけどチップでもあげれば良くなるのかもなーと思ったり…
          金ないなら客側からも感謝の気持ちを態度に表すとか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 10:10
        • 嘘クレームを入れられたことあるわ
          防カメがない店だったから本部は一方的にクレーマーのいうことを聞き
          自分は辞めさせられたことがある
          クレーマーって自分が正しいと思ってるけど正しいとは限らない
          そして本部は店員なんか使い捨てぐらいにしか思ってない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 10:41
        • ※3
          間違いないね
          本部にいるやつらなんて支店の平営業と同じような成績残せないのに、偉そうな奴が多くて困る
          出向とか左遷で来る奴も無能揃い。無能だから出向・左遷されてるんじゃなくて、無能しかいないから人選の余地がないんだなってな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 12:17
        • 幹部連中は必ず口を揃えて
          「お客様は神様」「クレームは宝の山」
          としか言わないからな。
          2〜3年間接客の現場で毎日9時間働いてみろっつうの。
          事務所で考え事してるだけの何にも知らない人たち。

          変なお客さんや変なクレーム対応は永遠に無くならないよ。
          サービス業とはそういうもの。嫌なら辞めるか個人で店やるしかない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 13:54
        • 金と商品を等価交換する同等の間柄のはずだからね、
          今やサービス業の物を売る方は、負け組だし、
          日曜日に休んでやってくる勝ち組の為に仕事を行い、
          勝ち組が「この商品負けろ」と負け組に負ける事を強要してくる、
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/19 16:58
        • 「お客様は神様です」の本来の意味は、
          些細なミスでも許してくださる神様みたいなお方という意味なんだけどな。
          クレームいれる客は神じゃなくて、鬼。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2019/05/20 07:51
        • カスタマーセンターを
          アメリカとかの外国企業に運営させてみたら面白いかもなw
          あとは、警察の天下りを入れたカスター問題を扱う会社を作り
          岡っ引きのような形でそれぞれの市町村が利用するとかさ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2019/5/18
      categories カテゴリ 生活・健康

      hatena はてブ | twitter comment (28) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク