これ半分殺人だろ
胸糞
断捨離したんだろ
夫を
>>6
すき
それてそっととか普通に言ってる辺りがサイコ
なんで勝手に処分したの?わけわからん
このエピソードがあって処分したのは流石に人格を疑う
なんで捨てんだよ、、
女は共感の生き物(笑)
|
|
妻が夫にとどめ指しててわろた
憤死ってやつだね
なぜ捨てれるのか 不思議
捨てるなら死んでからにすればよかったのに
断捨離性分←わかる
夫のバインダーを勝手に捨てる←は?
夫「俺のバインダーは?」
妻「捨てた」
夫「ならばいんだー」
>>19
すき
>>19
センスが溢れだす
>>19
ワロタ
>>19
才能の無駄遣い
イケメンの>>19がいると聞いて
男の趣味にかける情熱馬鹿にし過ぎ
なぜ人のものを捨てるのか
これもう治らないって宣告されたようなもんだよな
こん残酷な仕打ちよくできるな本当
人のもの勝手に捨てるのはキチガイ
せめて死んでから処分しろよ…
でもこの状況でお前らのパソコンなら処分しても文句ないだろ?
>>37
他のパーツは売り飛ばして構わないからHDDだけはどうか無難に処分してくれ
もう2度と料理できないねぇ
レシピはあくまで料理を作るために必要なものと思ってたからもう台所に立てないのなら必要ないと判断して捨てたんだけど
夫的には思い出のコレクション的なやつだったと
>>50
まんさん怖いなぁ…
>>54
でも理性的に考えたら必要ないじゃん?
この場合は男の方が感情を大切にしていたからこうなった
>>56
旦那が楽しそうに料理しているのを見ていてその発想しただろうということがただただ恐ろしい
>>63
もう料理できない体なんだから、レシピを見ても虚しくなるだけって思ったのかも?
>>70
どう思ったにしろ確認せずに捨てるのがダメだ怖い
こんな恐ろしいことよくできるな…
ただのサイコパス
「断捨離」とか言って他人のもの捨てるクズは苦しんで死ね
読んでて辛くなる
これを投稿できる度胸に恐怖
よかれと思って断りなく人のものに手を出して迷惑かけてしまういい例
>>67
良かれとも思ってないと思うぞ
どうせ死ぬだろ!身辺整理しとこ!!ってだけだろ
>>67
いや全く良かれとは思ってないだろ
夫にとって大切なのは知ってるけど、自分にとっては邪魔だから捨てたというサイコパス的な発想
夫は失意のどん底で死んだんだろうな
可哀想に
サイコだろ
これは本物のキチガイじゃないとできない行動
てか結婚してても他人は他人なんだから勝手に物を捨てるなよ
これが常識だろ
それでもなお被害者意識というか「可哀想な私…」感が滲み出てるところが恐ろしいわ
いくら旦那が料理できないからって捨てるか?
遺品捨てるのと変わらんだろ
思い出としてとっとくか棺に入れたるかしてやれよ
導入の話からバインダー捨てるところ最早サイコパスだろ
というか人のを勝手に捨てられる時点でホラー
人のもの勝手に捨てるのは断捨離と言えない
ただのキチガイ行為
うちのオカン大掃除した時とかどんなくだらないものでもしつこく「捨てていいの?捨てて大丈夫?」って聞いてきてウザかったけどそういう人でよかったわ
なんで自分のことだけに留められないかなぁ
マジで胸糞だわ
|
|
断捨離でもなんでもないし
商標登録してるみたいで、番組のサブタイトルに付けたら
訴えられたそうだ。もう使っちゃダメだ
しかもこの状況の場合、「あなたはもうどうせ料理は死ぬまでできないでしょ」って突きつけられているみたいで…
旦那さん可哀想。
ひとつ下の弟を見て育ったわ。
勝手に捨てる女の感覚わからなかったけど、そこなのかな
他人のものを勝手に弄る奴は基本的に屑
基本そういう奴は、他人に自分の物弄られると怒り出すもんだしな
コミュニティーが家庭だけで閉じてしまうと、無神経になる。
パートでもアルバイトでもボランティアでも地域の活動でも良いから、社会活動に参加すべきだと思うわ。
死ぬ人間だから別に良いじゃんっていう良心の欠片もないサイコパス女じゃねえかマジで
病床の夫の大切な思い出を勝手に処分て
これはもう大袈裟でもなんでもなくサイコパスという形容が最も適当だと思う
相手の気持大切にしてたらこんな事ありえませんよ
それを悔やむだの何だの暇つぶしに投稿しやがってこのカスババアw
そういや断捨離って単語そのものがマイナーカルトの登録商法だったっけ?
物の欲を捨ててついでにお金を私に捨てて幸せになってくださいっていうねずみ講は違ったっけ?流行ったんで相当あくどいって記憶あるわ。
最後に辛い思いしたよね。
「女の特権」だろ
ひとくくりにするなじゃねえわ、女だけ人のものを捨てられるという社会制度があるのは事実じゃねえの
ますます女は差別されて当然だわ
「レシピを順に読んでいくと、
この料理を作っているときの、音や匂い、
最後にはあの味が蘇って来るんや・・・」
勝手にそんなストーリー想像すると切なすぎて(泣)
最近あった鉄道模型の展示を壊されたお爺ちゃんたちもそうだけど
こういうことあると一気に生きる気力を失うからなあ
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















自分が作れなくてもおいしいと言ってくれた人に託すことが出来るだろうに
こういう話は辛いな