001
1 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:48:30.80 ID:6SMTAjXRd

新卒「うっ…うっ……(手元の10万を見て咽び泣く)」

5 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:49:18.04 ID:onDibb28a

年金払ってもワイの世代じゃもらえないんやろ

8 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:49:46.61 ID:1Pk+p8sx0

>>5
80くらいからもらえるやろ

15 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:50:52.06 ID:onDibb28a

>>8
ほげっ…
あと60年やんけ

11 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:50:13.87 ID:Sq4FVFeT0

>>5
貰うじゃなくて、返してもらう、な

7 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:49:43.94 ID:ONqMDutZd

年金貰えないのに払うのあほらし

10 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:50:09.79 ID:DmpawQiOa

ワイ全部含めても5万しか持ってかれてないぞ
いくら借りたんだよ後先考えないバカめ

12 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:50:15.63 ID:1Pk+p8sx0

借金なんか踏み倒したらええやん

21 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:51:22.47 ID:iiZ0FDMQ0

>>12
いやクレカもローンも組めなくなるやん

33 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:52:31.27 ID:1Pk+p8sx0

>>21
5年~7年で喪が明ける

22 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:51:29.91 ID:WigatO04p

来年は住民税が加わるぞ

25 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:51:33.25 ID:i2lQ86ls0

ガチ無職っぽくて草
新卒なら引かれるのは所得税だけだぞ

35 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:52:48.19 ID:112Rl7nyd

>>25
普通に保険料もその他税金も引かれるんやが

49 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:54:54.12 ID:RaeLM0OYH

>>25
お前新卒高卒なこと自ら暴露して恥ずかしくないの?w
20歳から住民税年金だからな

76 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:57:51.31 ID:9av+T7Bjd

>>25
えっ

32 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:52:25.91 ID:vg76/BExd

大卒で21万てFランか?
なら大学行かなくてよかったね

39 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:53:34.03 ID:NjExZLmN0

と言うか10万もあるとか勝ち組すぎるやろ

なく意味が分からん

40て前で13万やぞ

引かれて惹 引かれて

44 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:54:05.53 ID:w1co48GVa

奨学金は返納延期すりゃええやん

53 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:55:33.47 ID:vg76/BExd

>>44
これ
電話一本できなくて自ら破滅するFラン私文のガイジ

50 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:55:01.95 ID:c6dDmeAyr

来年
住民税「スマン、遅れたわwww」

65 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:56:33.74 ID:MDO6qHY6M

>>50
わい一年目、震える
てかこれってざっくり給与の10%くらいって認識でええか?

74 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:57:23.30 ID:8cQI+xq6d

>>65
額面でいえばね
手取り額と比較すると…

104 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:00:41.63 ID:MDO6qHY6M

>>74
なるサン

69 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:57:07.68 ID:YwfZYn+f0

2年目の住民税のほうがダメージでかい

75 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:57:36.37 ID:5fsX+IQs0

家賃光熱費「はいドーーーーーン!!!」

78 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:58:16.77 ID:QI7/C00Xa

奨学金15年かけて自力返済したわ。ペラペラなはがき来て「これで終わり? ファー」ってなった
ちなみにアスペ、現在無職。

160 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:07:37.58 ID:NRzl5z+10

>>78
諸行無常

90 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 11:59:21.03 ID:J2c6kpoW0

ワイ28ニート
奨学金延納し続け未だ残り500万近くあるんやがどうすればいいんや…

162 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:07:48.53 ID:QI7/C00Xa

>>90
障害確定診断→手帳取得→免除(減額)申請→障害年金という黄金コンボがあるが、
社会的にそれしたらクズだと思うので、お勧めしない。働いて返しなされ。

115 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:02:12.20 ID:Z2NyjsWm0

お前らが子供産まないからこうなったんだぞ
自己責任

124 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:03:16.96 ID:MDO6qHY6M

>>115
今の経済状況で子供とか到底考えられんしほんま負のスパイラルや

136 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:04:34.03 ID:8cQI+xq6d

https://i.imgur.com/1NcU6Gy.jpg

1NcU6Gy
139 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:04:40.42 ID:TtJaet2N0

海外富裕層→奨学金くらいワシが全部払ったるわ
日本の富裕層→奨学金なんて自己責任 自分で返せよ底辺

この民度の差…

144 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:05:11.51 ID:y87XTQcPM

年金はじいさんになったときの支払いには期待しないで、障害年金や遺族年金のお金と思うしかない

152 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:06:37.14 ID:elK1ImfE0

>>144
それなり民間保険でええわ

150 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:06:27.18 ID:svxVS7f90

ワイ新卒手取り16万やぞ!

156 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:06:53.54 ID:MDO6qHY6M

>>150
ワイやんけ

164 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:08:02.82 ID:svxVS7f90

>>156
社宅で家賃1万やから何とか貯金できるンゴ

175 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:09:21.81 ID:MDO6qHY6M

>>164
ぐう裏山ワイ5万取られるから無理や

158 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:07:16.29 ID:lCw8ejKV0

意外といけそう

月収200000円
-9910 健康保険
-18300 厚生年金
-600 雇用保険
-3770 所得税
-6869 住民税(2年目以降)
-15000 奨学金

手取り145551円
家賃 -60000
食費 -40000
通信 -10000
光熱費 -8000
日用品 -17000
デート -10000

167 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:08:19.95 ID:77rLJuzw0

>>158
通信費削ろうぜ

168 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:08:36.19 ID:MDO6qHY6M

>>158
貯金できんやん
する必要あるかどうかもよくわからんけど

163 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:07:53.94 ID:Il6Mu40ya

ワイ新卒、社宅で家賃引かれた後も手取りに16万残る!
会社部屋おじさん最高や!

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (19)

    • 1. 以下、VIPにかわりまして氷河期がお送りします
    • 2019/05/25 16:09
    • いやもう若い子をどうにかして助けてやらないと・・・日本詰むで?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/25 18:09
      • >>1
        標準語も喋れない穢多が内蔵売って補填しろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 16:26
    • 若い子を減らそうは国策だぞ?
      兎に角、消費全てが悪なんだから

      子供扶養も削減縮小している
      子供は作らせない増やさないby自民党
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 16:29
    • いや、生活費引いたならともかく新卒が5割も持ってかれるわけないやん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 16:32
    • 2年目からは住民税が仲間入りでっせ^^
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 16:45
    • ※4
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 16:48
    • 現実世界よりもツイッターで平民同士のマウントバトルやワンパンマンやハンターハンターの架空のキャラ強さランキングなんかに熱中しちゃうようなバカも多いからなぁ
      おれみたいに

      そりゃお上もいつまででもやりたい放題搾取できますわ
      3S政策大成功ですわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 16:52
    • 手取り21万ならともかく、手元10万とか完全にエアプやんけ
      すぐこうやって日本貧乏アピールする層のお里が知れるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 17:10
    • 手取り12万のワイ低みの見物
      友達おらんから交際費0や!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 17:28
    • なんのために働いてるのか
      分からなくなる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 17:51
    • 年金より生ポの方がええやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 18:11
    • もう詰んでるんだよなぁ…ここに外人移民の汚染入るから数年後には地獄よ
      アイツら永住ビザ貰ったら仕事さっさと辞めてナマポするってガイドラインが配布されてるからなマジで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 18:22
    • 額面で21万で年齢22くらいなら普通に18万前後貰える定期
      マジでニートばっかしかいねえなこのインターネッツ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 18:23
    • >>32がガチ無職ぽくて笑う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 18:53
    • 新卒21万って低いんか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 18:59
    • こりゃ誰も子供作らないわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 21:26
    • これで家賃まで減るって考えると嫌になるで。ぎりぎりまで実家暮らししたいのはわかる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/25 22:37
    • 無計画だったり楽天家じゃないと
      若くて結婚なんかできないよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/26 03:58
    • >>158
      どうして日用品に17000円もかかるんだろう
      その1/5でいけないか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事