
俺は結構好きなんだけど…
(´・ω・`)軽からフィットに乗り換えたけど自動車税高い
>>2
それは分かる
用途による
>>4
俺はセカンドカーだけど別にメインカーでもいいかなって思う
駄目ってことはない。
普通車の方が良いだけ
>>5
街乗り程度なら軽のほうがサンダル感覚で乗り回せていいまであると思うが…
20km圏内ならアリ
高速とか論外
>>7
高速で飛ばしたいなら厳しいな
遅い車の後ろについて90km/h巡航なら問題ない
>>11
でしゃばると渋滞の先頭になるからな。
本人はかっ飛ばしてるつもりでも普通車から見たら鈍臭い鈍亀。
バカ売れしてる
それが現実
高速は怖くていけない
>>17
軽でも乗るぞ
走行性と安定性と安全性いらないなら軽オススメ
一人ならいいんじゃね
スペーシアギア乗りたい
>>20
確かに頻繁に誰か乗せるとなると厳しいかもな
維持費とか使い勝手は良さそうだけど衝突安全性を考えるとちょっとね...
>>26
商用軽バンは未だに走る棺桶だけど今時の軽なら割とマシなんじゃない?
軽バン飛ばしまくってる奴多いけど、大丈夫か?
エブリィとか
>>33
流石に駄目だと思う
軽バンは普通に危険
軽自動車は「貰い事故」が怖いのさ。
ガンダムに例えると…ザクに蹴られるボール
縦長のデザインになるのが嫌
>>35
俺も縦長の軽は大嫌いだわ
トゥデイみたいな軽増えてほしい
軽の国内販売比率は4割
今や2台に1台は軽
>>36
そんなに多いのか
軽バンとか普通のカーブで片輪浮くからな
>>40
軽バンは奇形
サーキットで片輪浮かせてるのはカッコイイ
軽乗りだけどたしかに普通車の方が揺れが少ない
車種によるのかなあ
この前実家の軽で120km/h出そうとしたら(120km/h合法区間)110出すのも結構しんどかったし
1500の普通車買ったけどそんなに乗らないし後悔してる。
近場走るなら軽で充分じゃないかな
硬いものに自分から突っ込むタイプの安全性は安い普通車も軽も似たようなもん
問題は突っ込まれる衝突で、軽い分弾き返されるから衝撃がめちゃくちゃ大きくなるし撥ね飛ばされて別の車の追い討ちを食らう可能性も上がる
衝突で相手の車を破壊できないからクラッシャブルゾーンは自分の車体がほとんど受け持つ事になって余計潰されやすい
つまり普通車相手に事故ると死ねる
>>76
なるほど例えばこれかな
https://i.imgur.com/mvUuZDS.jpg
https://i.imgur.com/lVi8sCL.jpg
>>82
とてもわかりやすい
死んでもいいなら別にいいんじゃね
長距離は疲れそう
CX5が軽に追突して、そのあとにCX5が車線はみ出して別の軽と衝突して
CX5は軽い骨折程度で軽は二台とも死者だした事故が印象残ってる
トラック相手じゃなくて普通車相手でも軽は終わってる
10分以内に着く会社に行くのと買い物と近場で友人と飯行く時ぐらいしかいらないから軽だわ
低所得だから無理して普通車買いたくない
コスパは軽
いろいろ削ってるだけあってお得感ある、動けばいい人は軽オススメ
税金がかからないから嫉妬がすごい
加速がストレスだから2000cc乗ってるけど正直費用が見合ってないと思ってる
軽にすっかなぁ
これだけで軽の安全性のしょぼさがわかる
https://i.imgur.com/pahEvFf.gif
売り上げランキング: 1,058
コメント一覧 (55)
-
- 2019/05/28 10:24
-
普通に普段使いするだけなら何の問題もない
安全性能はどこで妥協するかだな
出せる人で心配ならベントレー乗ればいいと思うよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 10:29
-
最近の軽は平地を100㎞/hで走るくらいなら特に問題はない
当然普通車の方が快適で安全だけど、それに金を出す価値があると思う人だけ普通車に乗ればいい -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 10:33
-
俺は排気量で、車は選ばない
好きな車に乗る
たまたま軽に好きな車がないから、軽には乗らない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 10:42
-
フィット、ヴィッツ辺りと値段変わらんっていうかグレードによっては軽自動車より安いからな。
軽自動車に150万とか払うなら、コンパクトカーに自動車税余計に払ってもトタールコストは変わらん気がする。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 10:49
-
たくさん種類が発売されているんだから生活スタイルに合った車を選ぶのが良いよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 10:58
-
何がダメって、一々他人に意見伺うのがね
自分で軽を選択するのだから
それ以上に意見などいらんだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 11:09
-
安全性が問題なのは確か
横からぶつけられる分には横転して衝撃逃げるから割と大丈夫だと思うけど、正面衝突や玉突きはどうしようもない
高速は極力避ける、スピードを出しすぎない、掘られやすそうな場所ではサイドブレーキを掛ける
これだけ守ってればある程度のリスクは回避できる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 11:11
- 1.4Lまでの各税金を安くすればいいのにな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 11:25
- 記念ナンバープレートにしてる軽見ると可哀想になるね
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 11:27
-
ベントレーって2400kgもあって空荷の2トン車より車重あるのか、普通車のコンパクトでも当たり負けしそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 11:29
- 安全性テストって壁にぶつけてどうかってテストだから、軽自動車がいくらテストで良い成績だしても壁じゃなくて走ってる普通車とぶつかったら衝撃吸収材として吹き飛ばされて大破だからな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 11:40
- タクシーに突っ込んだのは20年前のライフだし今時の軽とは完全に別物
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 11:58
-
軽の安全云々言われるけど
普通車も危険、軽がアレだから
勘違いしちゃうのだろうね -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:00
- 親の敵みたいに言うのはなんでなん?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:01
-
走る場所によるよな。
パワー無いのはガマンすれば良いだけだけど、事故ったときの弱さは怖い。
まあ、速度の低い道なら安全運転すれば概ねOK。
高速は控えめに。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:02
-
普通車のが乗り心地やら税金以外の諸々の点では優れてるのはわかるけど、金無いから軽自動車にしか乗れない
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:15
-
最近は乗り出し200万越えるのも珍しくないし、言うほどコストメリットないやろ
乗る理由がコストなら他にもたくさん選択肢あるやん
コペンとかジムニーみたいな趣味性高い奴は分かるが、トールワゴン系選ぶ奴は理解できない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:27
-
田舎だと軽大助かりだぞ
細い道多いとむしろでかい車乗るのが怖い -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:28
-
軽自動車は例外なくだめ
何故かって言うと、事故した時に遥かに死にやすいから
それに比べたら、他のネガティブな理由はとるにたらない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:37
-
確かに軽は安全性に問題あり。2輪車よりは安全、位の認識で良いと思う。
それ以外はコストパフォーマンス良し、小回り効くし、駐車も楽で良いんじゃないか?
ただ、ホント、安全性。これがネック。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:40
- 代車で軽に乗ったら膝と足首が痛くなった、合わない
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:45
- よく、サンダル感覚とか自転車感覚とか言ってるが、中にはほんとにそう思ってるやつがいるからこわい。道路の真ん中で急に止まってみたり片側一車線で駐車したまま立ち話したり。そういうのが軽に多いのは事実。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:48
-
簡単に逝けるから
車全般安全性に問題有りでしょ
問題ある事は分かりつつ
その他理由で、より危険な軽が売れてる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 12:52
-
攻撃力低いから事故る側なら安心だ
巻き込まれる側なら重体だがな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 13:13
- なお死亡率が軽の方が特別高いというデータは無い模様
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 13:16
-
色々なタイプの車に乗って来たけど
最終的に 軽の4WDに落ち着いたわ
まあ 軽自動車を普通車感覚で運転はヤバイけどな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 14:45
- そりゃ自動車業界は高い普通車を売った方が儲かるからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 14:57
- 横から追突された確実にケガか死ねるのが軽自動車w
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 15:07
-
>※29
>攻撃力低いから事故る側なら安心だ
歩行者やチャリを撥ねる時は、フロントガラスで頭部を弾き飛ばすがら攻撃力デカいんよ。
歩行者保護が出来るのは、ボンネットで受け止めることができるセダン&クーペだけ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 16:13
- 頑丈な軽ってのはないのか??
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 16:39
-
※16
大概がニートの発狂だから -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 16:40
-
※10
お前はまずお部屋の外に出ような -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 16:47
-
危険云々もあるが、乗ってる奴にバカやクズが多いのが最大のネガティブイメージだな。
常識のないクソみたいな運転してる車はほぼ例外なく軽。それも黒色が圧倒的に多い。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 16:56
- 命よりコスパが大事なら問題ない
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 17:16
- 車体の数十万と年間の数万のために危険度を上げるなんて考えられない
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 19:56
-
遠出すると軽はきついな。
軽しか知らない人ならそのままでw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 22:13
- 最後のgifタクシーの横綱感がスゲー
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/28 22:38
-
駐車場やら税金やら考えると軽がいいといつも思うけど、やっぱり買えないな
セカンドカー買える身分になったら買うかも -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/29 05:48
-
ただ走る分には何の問題もないだろうな
安全性とか走る事自体に意味を見出せないなら普通車は金食うだけ
俺は走りも内装も興味は無いが安全性は欲しいから仕方なく普通車選ぶが正直無駄な気がしてる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/29 07:02
- 軽でも140出るのに遅いから高速乗るなの人は一体何キロで走ってるんだ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/05/29 10:36
-
安全を金で買うかどうか
家族持ちで結構車使うなら普通車にしとけ -
bipblog
が
しました
他に用途がある人は違うと思うけど
bipblog
が
しました