1 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/05/28(火) 08:13:30.41 ID:SKTuGyaO0 BE:209847587-PLT(12031)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
JR高知駅に「多言語表示 観光ウェルカムボード」を設置

表示灯株式会社(東京都港区 代表取締役社長:上田正剛)と株式会社ジェイアール四国企画は、JR高知駅にJR四国管内としては初めて駅利用客や増加する訪日外国人観光客への観光情報発信ツールとしてタッチパネル式デジタルサイネージ「多言語表示 観光ウェルカムボード」を設置します。

今回設置する「多言語表示 観光ウェルカムボード」には、高知県内の主要な観光地や観光施設、バス乗り場への案内、地域のお店や施設の情報をイラストや動画を多用し、多言語表示【日本語・英語・中国語(繁体)・中国語(簡体)・韓国語】に対応した表示で、外国人のお客様にも高知県の観光情報などを手軽に入手していただける仕様となっています。また、裏面には2020年春にJR四国が運行開始予定の観光列車『志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり』の車両をデザインしています。


1. 設備名称    多言語表示 観光ウェルカムボード
2. 設 置 日    2019年6月1日
3. 設置場所    JR高知駅 コンコース 南口付近
4. 仕  様    タッチパネル式75インチ4Kモニター
            ※パネルをタッチすることでより詳しい観光地等の情報を分かりやすく表示
5. 表示内容    高知県内主要観光地、観光施設、バスのりば、地域の店舗及び地域の施設など
6. 対応言語    5か国語【日本語・英語・中国語(繁体)・中国語(簡体)・韓国語】
7. そ の 他    今後、JR高松駅のほか、JR松山駅及びJR徳島駅に設置予定です。

resize

https://www.excite.co.jp/news/article/Kyodo_prw_201905246759/
JR高知駅に設置される「多言語表示 ウェルカムボード」(イメージ)
https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FKyodo_prw%2FKyodo_prw_201905246759_cbaf_1.jpg

2 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/28(火) 08:14:10.10 ID:RUZsPTMV0

新幹線が通ってない

237 名無しさん@涙目です。(日本) [EU] 2019/05/28(火) 10:30:06.37 ID:5VtqIALG0

>>2
走ってる

https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/4/5/4/7/1/1/800__954hobbytrain-kubokawa43trim1600.jpg

800__954hobbytrain-kubokawa43trim1600
3 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/05/28(火) 08:15:00.52 ID:1rXUIchM0

地下鉄がない

4 名無しさん@涙目です。(栄光への開拓地) [GR] 2019/05/28(火) 08:15:25.38 ID:5VkggJac0

鰹がうまい

216 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/28(火) 10:14:27.36 ID:86TSbafq0

>>4
これ
鰹だけの為に高知に行きたくなるくらい旨い

7 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/05/28(火) 08:15:51.65 ID:4oApHhCs0

もう何十年も前になるが 初めて本場の讃岐うどん食べた時は本当にうまかった

11 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/05/28(火) 08:16:59.95 ID:+pY6Ma1g0

新幹線が1両編成
https://i.imgur.com/C8k6Lzn.jpg

C8k6Lzn
109 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/05/28(火) 09:01:06.01 ID:pyk+NmM50

>>11
それ

12 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [IT] 2019/05/28(火) 08:17:34.77 ID:II6BGpnM0

四万十川がショボい

137 名無しさん@涙目です。(三重県) [RU] 2019/05/28(火) 09:21:07.60 ID:17IIP+MK0

>>12

最近では、群馬の四万川も人気出てきてるね。長野へ通じるあたりの秘境感もすごい。
四万十川より、四万川の方が日本離れした秘境を感じる。

13 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/28(火) 08:17:38.78 ID:stv+mPc70

うどん県出身だが普通に住みやすいわな、出て行って損したと未だに思う
高知はガキの頃一度行ったきりだからシラネ

14 名無しさん@涙目です。(光) [KR] 2019/05/28(火) 08:18:09.71 ID:Q8imDH0q0

橋の通行料が高い

22 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/28(火) 08:19:43.89 ID:Rc4OlsEV0

>>14
橋の通行料高いよな
あれじゃ経済効果激減だわ

93 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2019/05/28(火) 08:51:16.13 ID:mx2SfX5d0

>>22
瀬戸大橋は相当値下げしたぞ。オマケにETC割引で更に安くなって宇高国道フェリーぶっ潰したからな。多分いまが限界じゃね。

133 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/05/28(火) 09:18:08.16 ID:ab0rdOp20

>>93
国道として運営されたならなくなるのは
本望だろう

運営が民間で、民間が潰れたならしらんが

18 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY] 2019/05/28(火) 08:19:11.84 ID:3UaJ5zqa0

野良犬がいる

75 名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [EU] 2019/05/28(火) 08:41:13.09 ID:kOEKg3sPO

>>18
野良犬なのか…放し飼いなのかは分からないけど
街中の商店街(寂れてる)でも、普通に犬がウロウロしていて
ビックリしますよね
……まるで昭和の30年代の感覚

143 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY] 2019/05/28(火) 09:24:18.82 ID:3UaJ5zqa0

>>75
ほんとそんな感じで、住宅街の道端でいきなり遭遇した
夜だったからめちゃビビった

19 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2019/05/28(火) 08:19:15.66 ID:v4XQgU9L0

期待を膨らませ過ぎて行くと言うほど讃岐うどんがおいしくない

23 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PT] 2019/05/28(火) 08:19:57.77 ID:S4z/IsXX0

なんかいしづちとか言う特急に乗ったけど、1車両に数人しか乗ってなかった。後、電車の本数少なすぎ。
変に新幹線とか欲しがらず、サンライズ瀬戸を継続してください。

97 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2019/05/28(火) 08:52:42.61 ID:mx2SfX5d0

>>23
1車輌に数人しか乗ってないから本数少ないのだよ。

113 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/05/28(火) 09:02:23.71 ID:pyk+NmM50

>>23
確かに電車は少ないな
ほとんどが非電化だから、電車じゃ無くってディーゼルカーだもんな。

29 名無しさん@涙目です。(成層圏) [US] 2019/05/28(火) 08:20:37.01 ID:/VNbN7a30

駅のトイレが和式しか無かった
公衆トイレとかが中国が笑えないレベルで汚い

148 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/05/28(火) 09:28:44.44 ID:IpQIAr9V0

>>29
JR四国は潰れかけで貧乏だから高松とかは綺麗だろう

32 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/28(火) 08:21:08.52 ID:5MCXu2sg0

室戸岬は見た目通り遠い

49 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/28(火) 08:30:26.82 ID:ccI2lDhm0

>>32
それでも足摺岬よりは近い

37 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/28(火) 08:25:23.59 ID:kQINdrAH0

先週海洋堂のフィギュア館行ったぞ
あんなクソ立地なのに結構人いてビックリした

39 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/05/28(火) 08:25:25.59 ID:lrkYUz+E0

うどん県に少し住んでいたせいで
他県のうどんがまずくて食えない

44 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/28(火) 08:27:57.23 ID:QivpJH9U0

右折で止まってたら白バイが突っ込んできて、全面的に自分が悪くなった

45 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2019/05/28(火) 08:28:11.24 ID:AigfBEjV0

ぶっかけが安い
藁焼きがうまい
はりまや橋がしょぼい
ひろめ市場がたのしい

199 名無しさん@涙目です。(光) [JP] 2019/05/28(火) 10:07:37.51 ID:txGmBEF70

>>45
ひろめ市場楽しいけど禁煙か分煙にしてほしかったな
せっかくの料理が不味くなるし小さい子連れてけないし
今年転勤で四国脱出したからもう行くこともないけど

263 名無しさん@涙目です。(三重県) [RU] 2019/05/28(火) 10:55:50.17 ID:17IIP+MK0

>>199
あの雑然さも含めての高知県らしさだとは思うけどね。都市部では考えられないけど、高知県には残してほしい空間だ。

52 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [GB] 2019/05/28(火) 08:32:12.98 ID:bKwBWRQ/0

俺が行ったときの宿毛は相当な田舎だったが、こないだたまたまGoogleマップを見たら区画整理が進んでるような感じだったから少しは変わったのかな。

66 名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ] 2019/05/28(火) 08:37:47.54 ID:kbwe2Jxt0

>>52
あんなとこ少々変わろうがクソ田舎に変わりないぞ

54 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/05/28(火) 08:32:42.21 ID:0VvF1WNb0

新婚旅行で車で四国一周しようと思ってるんだけど見所ないの?

67 名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ] 2019/05/28(火) 08:38:01.41 ID:hZNwYYcr0

>>54
道後温泉、鰹の藁焼き体験、かずら橋、鳴門の渦潮、うどん、骨付き鳥

159 名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ] 2019/05/28(火) 09:38:06.45 ID:h67rqTc10

>>67
骨付鳥のなにが美味しいんだか

68 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2019/05/28(火) 08:38:30.21 ID:bZHAxYN90

>>54
無いんだなこれが

69 名無しさん@涙目です。(空) [AU] 2019/05/28(火) 08:38:34.20 ID:20M7SXHf0

>>54
夏行け
よさこいと阿波おどり観戦はいいぞ
道混むけどね

125 名無しさん@涙目です。(日本) [TR] 2019/05/28(火) 09:09:10.30 ID:oB0UVBT70

>>54
美味いうどん食いたくて行ったのだが、午前中金比羅さん登って
下りてきたらかみさんが腹減って動けないとか言い出して
門前の美味くもないうどん屋で食う羽目になった。
旨いもん目当てで行くなら金比羅さんは昼飯食ってから登れ。

79 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/05/28(火) 08:43:41.54 ID:MeBsn9X50

高知は何も無い

85 名無しさん@涙目です。(空) [AU] 2019/05/28(火) 08:47:49.53 ID:20M7SXHf0

>>79
お前なんか辺杯で潰されろ

110 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/05/28(火) 09:01:28.37 ID:/1C3ucHd0

徳島で泊まって1日しかいないで大分に渡ったんだけど
観光地が⌒に多いから渦見て、うどん食って、愛媛いってみたいな高知の土佐の闘犬とか真下にありすぎてとてもじゃないけどアクセスが悪すぎる道も斜めには全然いけねえし、高知よりの海岸線なんてよっぽど時間に余裕がなきゃ見られないだろ

128 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/05/28(火) 09:13:43.71 ID:JfVEWgMT0

>>110
予想外に広いのと交通網が貧弱だから島って感覚で行くと大変な目にあう

121 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/05/28(火) 09:05:48.02 ID:P5RiLYI70

渓流釣りが好きで愛媛や徳島の渓谷に気軽に言ったものの
谷が深く大岩がゴロゴロのダイナミックな渓相に恐れ戦いた。。。
四国は日本の秘境だ

164 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/28(火) 09:44:21.30 ID:MLWBiRQ60

>>121
すごいよね、愛媛も徳島も。
渓谷や切り立った山並みも美しいし、初めて行ったときの印象は、四国板群馬県&栃木県だと思った。海の有無に関しては違うけど、平野部もあり、都市も発達しているけど、山間部は秘境でとても綺麗。

183 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ] 2019/05/28(火) 09:57:47.92 ID:UUTg2Rtj0

>>121
高知で会った地元の釣り師の話では
「川通しが難しいのでポイントポンイトを
車で移動しながら釣っていく感じ」らしい

149 名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US] 2019/05/28(火) 09:28:49.31 ID:47bsP5t1O

県民食が金ちゃんラーメン(´・ω・`)

152 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/28(火) 09:32:01.07 ID:fcw6/VFz0

初めて四国行った時、植生とか街並みとか関東の地方都市と大差ないなと思った。だからあまり遠くに来たって感覚がなかった。

164 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/28(火) 09:44:21.30 ID:MLWBiRQ60

>>152
足摺岬に行ってみて。
植生はむしろ沖縄に近いものを感じるから。
あと、台風は関東とは比べ物にならない。
あとは、森林限界の標高がけっこう違うよ。関東と四国では。

161 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] 2019/05/28(火) 09:40:39.37 ID:RAh3Y09F0

高松松山高知徳島やたらと長いアーケード街が有る。
香川のうどんは安くて美味い。
道後くらいで有名な温泉は無い。
四国らしいのは高知県だけ。
唯一の四国らしさをアピール出来てない高知はアピールが下手くそ。

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (31)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 15:17
    • ???「ありがたいなぁ・・・」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 15:19
    • 外灯もない真っ暗な山道で土砂降りの中を傘も差さずに1人で歩いてる女性がいてめっちゃ驚いたわ
      多分お遍路さんだったんだろうけど、見た瞬間は幽霊かと思ったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 
    • 2019/05/28 15:26
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 15:40
    • 生まれたというだけで冷遇されてたのに広報にフル活用されてしまう竜馬さん・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 15:58
    • 四年前から高知の辺境に住んでるけど、ネット通販で買い物できるからそんなに不便だとは思わない、今までが要らないものに囲まれて生活していたんだなと実感した。
      ただ、イベントなどが貧弱というよりも皆無だと思ったほうがいいから、そういう趣味の人は住めないだろうね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 16:11
    • 変わった形の山が多いような気がする。
      本州では見たこと無いような感じ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 16:21
    • 四国は日本最大の離島
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 17:28
    • ※6
      変わった形の山って香川県だけじゃない?
      なんかお椀をひっくり返したようなずんぐりした形の山
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 17:56
    • うどん県のうどん屋に入った時、客が「3玉」「4玉」とか注文してるから、はーん1玉が少な目になってんやね、って思って注文したら全然そんな事無かった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 18:02
    • 見たら橋4000円もかかるんだがこれで安くなったってマジ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/28 18:07
      • >>10
        ETC使うと1500円くらいなるで
        本スレにも書いとるやろよく読めカス
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 18:03
    • ※6
      わかる
      なんか平地にポンと置いたような、
      とても造山運動で出来たとは思えない形なんだよね
      あと喫茶店がゴージャス
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 18:04
    • ※4
      夏目漱石も坊ちゃんで愛媛ボロクソに言ってるのに、何かにつけて坊ちゃん・マドンナってつける
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 18:13
    • 高知は場所が悪い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 18:17
    • カツオの土佐造りをタタキというのはなぜだ?
      アジのタタキなら叩いて造るからわかるが、
      カツオは寄生虫のアニサキスを殺す為にただ表面を
      燻しているだけやんか!
      なぜだ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 18:21
    • ※3
      アジア以外の観光客が少ないから仕方ないっちゃあ仕方ない。
      駅の掲示板の多言語表示は見直したほうが良い。日本語が流れてくるまで1~2分待たないといけない。どうせ電車くるの数時間後だけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 18:27
    • コンクリートとかで舗装された道があることに驚いたよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 18:38
    • 観光産業で食べていくつもりなら、
      電車は、せめて1時間に3~4本は走らせて欲しい。

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 18:55
    • ※15
      あれは造った後にタレを染ませる為に手の平でたたくのでタタキと言うのである。
      チコちゃんでもやってただろう。
      ちなみに私は高知県西南部の住民で、美味い魚は鰹だけではないよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/28 19:18
      • >>19
        清水鯖?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 19:47
    • うどんがうまい
      本当に霊が居る
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 20:12
    • ※11
      古墳だからね
      ※21
      霊なんてもんは存在しません現実を見ましょう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 20:18
    • ※22
      霊は存在します水曜どうでしょうを見ましょう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 20:19
    • 高知は魚もさることながら山菜がうまい。イタドリやゼンマイや山ぶきやらそのへんの山にあるのがうまい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 20:46
    • バイクで行くなら海沿いを一周するより、切り刻むようなルートで移動すると楽しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 20:51
    • なにも誇れるものがない つまらん町ばかり 町というより大きな村
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 21:17
    • 高知には中国の富裕層がクルーズ船でやって来て、珊瑚をがっつり買ってくからなぁ
      ビンボーな地方都市にゃ敵対する可能性のあるヤツらにもシッポ振らないと生きてけないわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 21:37
    • 橋の料金が高いという声もいくつかあるけど仕方ないんじゃないかな?
      狭い海峡を渡るんじゃなくて、瀬戸内海を横断するわけだからね。
      それが一般道じゃなくて自動車道ならなおさらってもんだ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:15
    • 四万十川がショボいとか言ってるやつ、本気?
      俺はめちゃくちゃいいと思ったわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:44
    • ひろめ市場のたばこ、同じくどうにかして欲しいわ。
      家族連れがいくとこじゃないな。
      酔っ払ったおっさんおばさんばっかで喧嘩っぱやいし
      観光客も来なくなると思うけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 08:04
    • おれ北海道民なんだが
      北海道開拓の関係で高知とはゆかりがあるんだけど
      高知行ったことないんだよな
      鰹旨かったってのは行ってきた人みんな言うから食いてえわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事