1 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/28(火) 21:17:30.64 ID:wobi5GVM0● BE:842343564-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/OIUFaXI.png
https://i.imgur.com/iLWpZVV.jpg

https://i.imgur.com/qlND0qI.jpg

3 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/28(火) 21:20:19.97 ID:HxH0cKxb0

通行帯があるだけでも感謝しろよチャリカス

5 名無しさん@涙目です。(三重県) [JP] 2019/05/28(火) 21:20:35.69 ID:88gMiNGz0

わざとに決まってるやろ

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/05/28(火) 21:19:33.72 ID:uaZkxdxN0

数年前から自転車叩きとか自転車取締りが厳しくなってたが
自動運転車のためなの?

9 名無しさん@涙目です。(日本) [HN] 2019/05/28(火) 21:22:33.20 ID:36F5wdGG0

>>2
道交法が厳格化されてより厳しく「車道」を走る様に明確化されて
車カスが発狂してるだけだぞ

6 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/28(火) 21:21:56.97 ID:C4xqC87D0

全速力ですれ違う必要無い。
減速すればいいだけ。

車ですら30cmくらいですれ違う。

7 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2019/05/28(火) 21:22:02.96 ID:y8SYdbMB0

京葉道路の亀戸のあたりなんか、これにバス停まで絡んでくるんだぜw

8 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/05/28(火) 21:22:07.77 ID:oLqG7urF0

日本の道路事情なら幅は仕方ないが、その段差はバイクとか危なくない?

11 名無しさん@涙目です。(空) [AR] 2019/05/28(火) 21:23:23.69 ID:2fw0fAkE0

お互い左によれば余裕ですれ違えるだろ
贅沢言うなよ

13 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2019/05/28(火) 21:24:03.65 ID:y8SYdbMB0

幅2m未満の歩道は自転車走行禁止だったのに、これ幅何mよw

16 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/28(火) 21:25:34.60 ID:C4xqC87D0

>>13
それは歩行者を守るためのルールじゃない?

12 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/28(火) 21:23:42.34 ID:2erBATrU0

なんで対面通行にしてるんだ?
これじゃドライバーも怖かろう

14 名無しさん@涙目です。(日本) [HN] 2019/05/28(火) 21:25:06.91 ID:36F5wdGG0

しかし歩道側の路石が無ければ十分に広くなるのに典型的なお役所仕事だな

33 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/05/28(火) 21:31:18.47 ID:2erBATrU0

>>14
そして車道側の路石に触れば死ねる
歩道と同じ高さにしてくれればよかったのにね

15 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/28(火) 21:25:21.84 ID:ts79dwck0

何キロで走るつもりなんだよ
普通の自転車なら余裕だろこれくらい

19 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/28(火) 21:26:56.24 ID:XqhKrDxu0

嫌なら車道走れや

20 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2019/05/28(火) 21:27:05.67 ID:/1SCryBZ0

このくらいの幅なら充分じゃね
子供乗せたママチャリは歩道走っていいんだろ

23 名無しさん@涙目です。(日本) [HN] 2019/05/28(火) 21:28:08.63 ID:36F5wdGG0

>>20
ママチャリのが怖いぞ
逆走平気でするしおまけに電動アシストの普及で下手なロードより速いw

18 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2019/05/28(火) 21:26:15.69 ID:858DN4ks0

押して歩くためのものだろ

21 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/05/28(火) 21:27:22.11 ID:VnzGC5tw0

なんで左右分けないの

24 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/28(火) 21:28:24.13 ID:C4xqC87D0

>>21
コスト削減。

22 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/28(火) 21:27:42.20 ID:ts79dwck0

車だって狭い道ですれ違う時は徐行するぞ

27 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MA] 2019/05/28(火) 21:29:55.19 ID:VUhKvrRc0

これは狙ってるな

28 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/28(火) 21:29:55.33 ID:BX8JSpUq0

いい加減国が音頭取って好き勝手な自転車レーン作らせるのやめろ

29 名無しさん@涙目です。(光) [FR] 2019/05/28(火) 21:29:57.38 ID:hE5CdYl70

車道側が車の流れと対抗になってるのが怖い

30 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2019/05/28(火) 21:30:35.59 ID:kKGjPpFB0

スピード出さなきゃ怖かないわ
ゆっくり走ろう日本

31 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/05/28(火) 21:30:41.00 ID:hAc+iELZ0

ゆっくりすれ違うか降車すればいいんじゃないの?

39 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR] 2019/05/28(火) 21:32:14.23 ID:1IQjjxiy0

>>31
たまにしか通らないならそれでもいいかもしれんが、しょっちゅうとおるなら歩道と変わらんな

43 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/05/28(火) 21:32:58.52 ID:hAc+iELZ0

>>39
歩道から分離しないと歩行者の迷惑になるだろう

40 名無しさん@涙目です。(空) [IR] 2019/05/28(火) 21:32:41.51 ID:Rmodk5OE0

チャリは遊歩道を高速で後ろから忍び寄ってくるからな

プチプリウスミサイル

36 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2019/05/28(火) 21:32:03.83 ID:y8SYdbMB0

外環の千葉県側も、割と無茶な自転車道整備してたよね
なお車道は走行禁止

42 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2019/05/28(火) 21:32:53.58 ID:mIQK4ODy0

これ車道側走るのむちゃくちゃ怖いわ
車がこっち向かって走ってくるからなぁ

46 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2019/05/28(火) 21:35:03.96 ID:htTGEKJN0

逆走させてどうすんだよ
こういうのの積み重ねが逆走車を増やすんだよ

54 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/05/28(火) 21:36:55.24 ID:T+c2ieuK0

>>46
東京だからねー無駄が多い

32 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KE] 2019/05/28(火) 21:31:07.57 ID:VzhqSGwc0

自転車クソカスの為に設計が必死こいて
考えた道路じゃ、ありがたく走れや

48 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/05/28(火) 21:35:57.09 ID:mDtH+j3C0

自転車の車格、
たとえばハンドルの幅とかって規制されてんのかね?

58 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2019/05/28(火) 21:37:51.40 ID:MVXK4T+s0 BE:842343564-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>48
幅60cm以上は「普通自転車」じゃなくなるので歩道が走れなくなる。

普通自転車 - Wikipedia

普通自転車(ふつうじてんしゃ)は、日本の道路交通法とその関連法令の用語で、自転車のうち、大きさと構造が基準を満たし、「自転車及び歩行者専用(325の3)」の道路標識が設置された歩道(自転車歩行者道参照)を通行することができるものを指す。

(略)

定義
普通自転車は「車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する二輪又は三輪の自転車で、他の車両を牽引していないもの」(道路交通法第63条の3)でとされ、該当する内閣府令である道路交通法施行規則第9条の2で以下の基準が定められている。

法第六十三条の三の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
一 車体の大きさは、次に掲げる長さ及び幅を超えないこと。
イ 長さ 百九十センチメートル
ロ 幅 六十センチメートル
二 車体の構造は、次に掲げるものであること。
イ 側車を付していないこと。
ロ 一の運転者席以外の乗車装置(幼児用座席を除く。)を備えていないこと。
ハ 制動装置が走行中容易に操作できる位置にあること。
ニ 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。

50 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/05/28(火) 21:36:09.83 ID:T+c2ieuK0

>>1
まだちゃんと縁石があり分けられているだけマシ
都心なのにこれより酷い道路はいくらでもあるよ

51 名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [CN] 2019/05/28(火) 21:36:15.95 ID:VLx9RTDk0

https://pbs.twimg.com/media/CGfdCb0UYAA18Vp.jpg
CGfdCb0UYAA18Vp

53 名無しさん@涙目です。(三重県) [ヌコ] 2019/05/28(火) 21:36:34.98 ID:xEHedw6k0

自転車も走らないのにその横のだだっ広い歩道の意味あるー?

60 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/05/28(火) 21:38:50.46 ID:/1C3ucHd0

片側に両方あるってめずらしいね

67 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2019/05/28(火) 21:39:59.53 ID:jys3PGkP0

>>1
道路整備業者が儲かればなんでもいいんだよ

62 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/05/28(火) 21:39:16.11 ID:k1naUN5j0

倒れた自転車を轢いた車カスを逮捕する手はずだな

66 名無しさん@涙目です。(日本) [ニダ] 2019/05/28(火) 21:39:58.20 ID:p/cwiB0+0

こんなもんちゃりかすがスピード出していこうとするからだろ
常識的にいけば問題ない

72 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2019/05/28(火) 21:40:47.80 ID:zJxVue930

端に寄り過ぎると左ペダルが段差叩いて弾かれそう

70 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/05/28(火) 21:40:21.19 ID:9l/jIrqB0

でも歩行者がいないってだけでだいぶ安心できると思う自転車がきたら降りよう

77 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/28(火) 21:44:05.53 ID:Ks8u+PaH0

自転車レーンって唐突に終わるし、そもそも少ないからいっそ無いほうがいいわ
車道の左走れだけで良いよ

78 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2019/05/28(火) 21:44:14.05 ID:PDi3Tr+J0

自転車レーン作ってもロードバイク乗りどもはそのまま車道走ってるから問題ないな

79 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/05/28(火) 21:44:49.77 ID:sMwP11TN0

>>1
これは、道路側は怖くて走れないな。接触して道路に飛ばされたら死ぬ可能性十分にある
マジで設計者が阿呆だわ…

55 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/05/28(火) 21:37:01.04 ID:kJOXCl0z0

危ないと思ったら押して歩け。

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (72)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:10
    • そこまでしてチャリ乗りたいかね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:15
    • 無理だろ
      ギリギリ走ってもハンドル擦るわ

      事故ったら責任は設置者必須やね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:18
    • 自転車は堂々と車道走ればいいだけ
      そのための車道なんだから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/29 10:07
      • >>3
        車道走るなら走る方向同じにしてほしいわ。車と逆方向に向かってくるな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:19
    • 電柱埋めろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:21
    • チャリカスはイキんなってこった
      這いつくばってろゴミ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:23
    • 車カス事故や事件ばかり起こしてほんと邪魔
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:27
    • チャリとバイクは押して歩道行くのが正解
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:32
    • チャリカスもがっつり税金払えば道路整備してもらえるやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/28 22:36
      • >>8
        その道路は自動車税で作られ、整備されてます。
        車道を走る自転車も年5000円で良いから徴収しましょう。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/28 22:45
      • >>11
        それで立派な自転車道が全国に整備されるなら喜んで払うわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:34
    • 縁石にタイヤが接触したら車道に転ぶじゃん
      アブねえな
      自転車の速度を10キロに制限して歩道走らせたらええやんけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:34
    • ロードが馬鹿みたいにスピード出すからだろ
      遅ければその道幅で良い
      自転車は最高時速時速20キロ制限にしろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:41
    • これは勇気あるチャリンコ人柱が立て続けに重大事故を引き起こし道路公団を動かすしかない
      実際に大問題が起きない限り改善されないどころか糞道路が量産される一方だからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:42
    • スピード緩める習慣がついていいんじゃない?
      逆走するロードバイクにぶつかってやった事あるけどあいつら減速知らんからな。ママチャリ舐めんな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:42
    • このくらいキツイほうがスマホ見ながら運転は減るんじゃないか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:42
    • 役人がやる仕事だししゃーない
      あいつら結果がどうなろうが関係ないんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:45
    • チャリカスって馬鹿にしてる奴って問題の本質理解できてない真性のカスやん。こりゃ自転車後進国なんて馬鹿にされる訳だよ。自転車関連を整備して税を導入すれば住み分けできんのにな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/28 22:48
      • >>17
        熱くなんなよ
        ○○カスって響きが良いからキッズが面白がってるだけだぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:45
    • 自転車レーンなんていらん。左白線の外側に30センチの道路があればいい(コンクリートの路肩は除く)。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:46
    • チャリカス邪魔だからもっと離してほしいわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:46
    • 自転車から重量税取るのは無理やろ
      デブの方がチャリ乗りより重いんやからデブ全員から重量税徴収せなアカンくなるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:46
    • お前らチャリンカスだけよ話だと思って馬鹿にしてるけど、こんな狭い道で転倒されたら車道に倒れて轢き潰すことになるぞ
      あぶなすぎる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 18
    • 2019/05/28 22:48
    • つまり歩道の半分以上を占める植え込みを潰して車道外側線の外側に余裕をもたせればいい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:48
    • 余裕過ぎ。
      こうやって区分けしないと、クルマはこの3倍くらい対向車線にはみだして避けないといかん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:52
    • 俺たちドライバーの税金で作ってるんだからチャリンカスは平伏して感謝しろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:53
    • つかもう市街地は自動車通行不可にしたら?
      自動車は高速道路と国道&幹線道路とバイパスだけ走っとけや
      せっまい街中走んなや殺人兵器共が
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/28 23:37
      • >>26
        そのせっまい所に荷物運ばせんなや
        こちとら仕事で行きたくなくてもいかなあかんのや
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/29 08:13
      • >>34
        その足で走れよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:56
    • ※26
      車は公共交通機関から輸送から消防・警察まであらゆる場面で必要だろガイジ
      自己満足のチャリが消えろよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/28 23:00
      • >>27
        車カスさんイライラで草
        やっぱ一般車ども街中走る必要ないやんwww
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 22:56
    • 飽きもせず車カスが発狂してんな
      まあそうだよね、この狭い自転車道でよろけて自動車道に倒れて車に引かれて市んでも
      原則として車が悪いとなるからなー
      そうならないためにも車カスはがっつり税金払って綺麗で広い自転車道作ってね
      車は特例として公道走らせてもらってるんだから当然だよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 23:02
    • すれ違うときは降りろって言うけど降りたら自転車と人の分で2倍幅使うんだけど、狭い道でそうするのが本当に最適だと思ってんの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 23:05
    • チャリ乗らんけど、こんな怖い道ドライバーにとって迷惑だわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 23:06
    • チャリカスはゆっくり走れってことだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 23:06
    • 争う相手を間違えているわお前ら
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/28 23:40
      • >>33
        本来はお役所仕事を叩くべきなんだけどな
        こんだけヘイト貯めてるロードが悪い
        あいつら自動車専用道にも平気な顔して入ってくるしな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/29 01:17
      • >>36
        と道交法全く守らない車カスがロードのせいにしております
        国が悪いのわかってるのになんでそんなに敵視するんかね?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 23:39
    • 30キロ以下でゆっくり走れよチャリンカス
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/28 23:42
    • 細いタイヤとりあえず禁止しろや
      あぶねーだろカスがスピード出しやがるし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 00:03
    • ひょろひょろ車カスが必死すぎだろw
      誰でも乗れる車でイキりすぎw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 00:24
    • 実は自転車道に強制力はないという
      あくまでも目安であってルール上は車道の真ん中より左を走れば問題ない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 00:39
    • 青のほっそいやつは路肩と道路の区別ついてないアホが設計してるのか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 01:44
    • チャリは押して歩けって
      何のための歩道だよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 02:17
    • ※18
      それだと路駐が蔓延する。
      そしてそれを避けた自転車が車道に膨らんできて危ないから、縁石で分けるのは有効。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 02:30
    • もうチャリは歩道走るルールに変えとけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 03:49
    • デブにはキツいかもなw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 03:52
    • 自転車は、歩道と車道の両方を走行すれば、状況に応じて安全確保できる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/29 05:29
      • >>46
        安全確保のためにそうするのはまだいいんだけど信号等で自分に都合のいいように使い分けるから嫌われる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 03:56
    • これぐらいあれば余裕だろ
      しかしこうやって1区間だけ作られても意味ないんだけどな
      それに歩道からしかアクセスできない作り多くて車道走ってるとそのまま車道走らざるを得なくなる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 06:44
    • ただでさえ危険なママチャリが、電動アシストで
      パワーとスピードを手に入れた。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 08:27
    • 電動アシスト自転車持ってるけど飽くまでも坂道とか荷物重い場合のアシストであってスピードが乗って来るとアシスト止まってただのくっそ重い自転車になるんだよ
      同じおばちゃんが全力で漕いだ場合、空のママチャリの方が早いと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 09:18
    • ※11
      これいいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 09:58
    • ガードレールの位置が逆だと思うんだけど
      車道と言い張るため?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 10:01
    • 自転車は歩道を徐行でいいだろ
      スピード出したいなら免許取って原付乗れよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 10:06
    • 降車してすれ違えろとかw降りたら余計にすれ違えれんわw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 10:18
    • 最底辺なのを自覚しろや。歩行者か車の邪魔しかしない自転車を隔離してるだけやろがいちいちうるさいんじゃ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/05/29 13:44
      • >>57
        公道では車が最底辺なんだよなー
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 10:21
    • 柵が邪魔
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 10:26
    • 対抗車線は車道の逆側に作れよ
      ガードレールとか柵で仕切られてるわけでもなし車側からしたらビュンビュン逆走自転車くるから気が記じゃないだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 10:42
    • すれ違いってなんだ?と思ったら片側に集約したのかよ
      アホか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 10:43
    • まあ普通に対向自転車来なければ真ん中走って
      対向が来たら減速してすれ違えばいいだろ
      それぐらい頭使えないなら乗らない方がいいぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 11:41
    • この道、ロードバイクみたいな速度は想定してないんじゃないか?
      現行法にもおそらくロードバイクは想定していない。
      自転車の性能が上がったんだから規制も強化していかないとな・死亡事故も度々起きてるわけだし。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 11:50
    • ※60
      ツイ読むと反対側にも同じ構造のレーンがあるらしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 12:24
    • 車道の真ん中にしてやれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 12:28
    • もう車を作らなきゃいいんだよ。
      みんな歩こう。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 12:58
    • 今更になって道交法通りに強制するからこんなことになる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/29 13:20
    • 自転車専用道の指定になっているから、すれ違いの時に危ないと思って押して歩いたら違反だな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/30 18:04
    • 外人が北海道を自転車旅行したけどすぐ横を車が通り抜けていくからめちゃくちゃ怖かったって言ってたわ
      日本は東京に限らず都市密集させすぎなんだよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/05/31 22:02
    • 静岡も道狭いわ。
      あとのこと考えてない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/05 03:46
    • バイクが自転車道に落ちて転倒しそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/07 20:50
    • ※12
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事