nenkin_kataguruma
1 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/03(月) 20:41:44.41 ID:7TPPu9FR0 BE:135853815-PLT(12000)

sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
平等なユートピアを模索する世界中の多くの人々にとって、北欧型の福祉国家モデルは、長年のあいだ憧れの的だった。だがこのところ、その北欧モデルに軋みが生じている。

人口高齢化を受けて、北欧諸国の政府は何年もかけて、「ゆりかごから墓場まで」式の寛容な福祉国家を少しずつ骨抜きにしてきた。苛立った有権者が「もうたくさんだ」と声を上げるなかで、デンマークで6月5日に予定されている選挙が1つの転機になるかもしれない。

デンマーク国民は、他の北欧諸国の市民たちと同様、世界でも最も高い部類に入る税金を喜んで納めてきた。全国民を対象とする医療、教育、高齢者介護サービスのために、払う価値のある代償だと考えていたからだ。

だが、公的債務削減のために歴代政権が支出を削減してきたことで、かつては無料だったサービスを自費で負担しなければならない人が増えてきた。

(略)

こうした福祉国家のほころびは、今回実施されるデンマーク総選挙でも最重要の争点となっている。この国では、個人所得の平均36%を毎月国家に納めているのだ。

世論調査によれば、自由党のラスムセン首相が中道左派の社会民主党のメッテ・フレデリクセン氏に敗れ、政権を失うことが予想されている。

フレデリクセン氏の社会民主党は、公的支出の拡大、増税を通じた企業・富裕層による福祉サービスの費用負担の拡大、40年働いた人の早期退職を認め、近年の段階的な年金改革の一部を撤回するといった公約を掲げて大衆的な支持を獲得している。

だがラスムセン首相は、「夢を売り歩いているだけ」とライバルを批判する。

今年初めに行われたテレビ討論で、ラスムセン首相はフレデリクセン氏の年金政策について、「大勢の有権者を失望させるか、国庫に大きな穴を開けるか、どちらかになる」と指摘した。

<進む民間頼み>
「北欧モデル」は、世界中の左派政治家や活動家の多くから、福祉国家の模範として称賛されてきた。

例えば前回の米大統領選では、民主党大統領候補に名乗りを上げたバーニー・サンダース氏が、米国の理想的な未来のビジョンの手本としてデンマークを挙げた。

だが、デンマークが直面している厳しい選択は、ベビーブーム世代が徐々に退職年齢を迎えている他の北欧諸国でも見られる。

(略)

https://jp.reuters.com/article/denmark-election-welfare-idJPKCN1T114H

4 名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU] 2019/06/03(月) 20:43:21.96 ID:CqJaMIWU0

デンマークが福祉国家とかもう無理宣言してなかったっけか

5 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/06/03(月) 20:43:53.26 ID:7yS0foRJ0

そういうの日本では
取らぬ狸の皮算用っていうんだよ

12 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/03(月) 20:48:37.35 ID:7OmMuKm70

>>5
日本の政治家と官僚にも教えてやれよ

13 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/03(月) 20:49:23.31 ID:YxIH/8fn0

そこで死ぬまで働いて税金を納める日本型福祉ですよ

7 名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ] 2019/06/03(月) 20:45:12.82 ID:b1OdWjs/0

出産義務化くらいの異常な政策を取らない限りいつか行き詰まる

6 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/06/03(月) 20:45:11.29 ID:wmiseNyb0

日本もかなりハイレベルな福祉国家だがな

73 名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX] 2019/06/03(月) 21:34:27.51 ID:QDjUATr10

>>6
なんだかんだで結構民間委託してるぶん北欧よりも進んでると思う
中貫がまだまだ多いと思うけど

9 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/06/03(月) 20:46:45.68 ID:+PMVp71v0

北欧舞台の小説とか読んでると
格差とかパネェ感じなんだけど実際どうなの?

10 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA] 2019/06/03(月) 20:47:37.55 ID:khEwN5tF0

パヨク達、昔はドイツやフランスわっしょいしてたけど
ドイツやフランスの実体バレてきたら北欧ヨイショにシフトしてたけど、それもダメになるのか
つかわっしょいというか、よそ持ち上げて日本叩きたいだけ

15 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA] 2019/06/03(月) 20:52:07.42 ID:khEwN5tF0

そういえば一時金世界中でベーシックインカムベーシックインカム騒いでたのに
すっかりなりをひそめたな

実験を途中打ちきりして、集団訴訟沙汰になってるところもあるアホっぷりw

16 名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [AE] 2019/06/03(月) 20:52:11.65 ID:IvwlRA5aO

更に追い討ちをかける、移民難民の社会受け容れコスト

高齢問題に移民難民問題、どうするんだろうな?
日本も、安倍ちゃんが移民難民受け容れに舵を切ったから、これから日本も、今でさえ顕在化している移民難民問題が更に深刻化拡大化するが

18 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/06/03(月) 20:54:05.40 ID:9am+MtYU0

つか物価が高過ぎる
熱帯、温帯じゃないから何か買わなきゃ生きていけないしな

20 名無しさん@涙目です。(長野県) [CH] 2019/06/03(月) 20:54:51.74 ID:ylUel89X0

今頃そこかよw
日本は10年前に経験済みだぜ!
https://www.s-matsushita.net/blog/files/b74941c3.jpg
b74941c3

21 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/03(月) 20:56:52.13 ID:rXvPaV7N0

アメリカのリベラルの代表的な経済学者は白旗上げて中国DISに転じたな

23 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/06/03(月) 21:00:31.67 ID:YSJ4qPaD0

北欧福祉の破綻なんてずっと前から言われてるじゃん
あっちは平等に病院に行けない福祉だし
喫茶店感覚で病院行ける日本とは真逆なんだよ

学力世界一もそうだけど
20年以上前の欧州限定のランキングみたいなイメージ引きずりすぎなんよ

24 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/06/03(月) 21:00:38.29 ID:Fx5JrR4Y0

通貨高ならば安価で財や労働力を海外に求める事ができる

26 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2019/06/03(月) 21:01:50.88 ID:+BUBPsbg0

少子高齢化対策は不要とほざいた
蓮舫が望む世界

29 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2019/06/03(月) 21:03:11.71 ID:2k51PU2A0

結局働けるうちは死ぬまで働くしかないんやな

30 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/06/03(月) 21:05:10.39 ID:0n4/zDQJ0

安楽死や尊厳死はどうなってんの?
日本よりはるかに進んでる?

31 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/03(月) 21:05:47.77 ID:xeibBtx70

人口ピラミッドの歪みの弊害は日本が示し続けてきただろうが

33 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] 2019/06/03(月) 21:05:55.01 ID:JSxQiI4/0

現代は生まれた途端
お金という道具の奴隷だからな。

35 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2019/06/03(月) 21:06:34.71 ID:Ek+slkbV0

年寄りの医療は有料にしろ

38 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] 2019/06/03(月) 21:06:44.50 ID:ZFOUJN/+0

無い袖は振れない

37 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/03(月) 21:06:41.73 ID:qS8PwzRv0

そもそも資産が100億とかある家にも一律で年金支給する必要あるの?

40 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/03(月) 21:07:52.24 ID:/7xjeCrI0

農業が弱そうだよな北欧
何で稼いでるんだろ

43 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/06/03(月) 21:08:53.32 ID:Ih7GEodU0

日本の年金と同じだな。

49 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RO] 2019/06/03(月) 21:11:51.68 ID:ISMeBQs00

こんなもん30年前からの出生率でわかってたことだろうが、なんで子供減るのに右肩上がりの予測なんだよ

67 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/06/03(月) 21:25:32.31 ID:wNPYnNn40

>>49

https://i.imgur.com/uVM15zk.jpg
uVM15zk

50 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2019/06/03(月) 21:12:13.82 ID:YwT4CPME0

10年以上前は天国みたいな扱いでテレビで特集されてたのに

53 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/06/03(月) 21:13:34.15 ID:WFf6JUK20

スェーデンは教師の体罰を禁止したら言葉での説諭まで暴力とされて生徒が強くなりすぎ校内暴力の嵐だし w
過ぎたるは及ばざるがごとし

54 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2019/06/03(月) 21:13:41.90 ID:HOgXVREr0

人間は増えすぎたんだよ
今に食い物もなくなってくるよな

55 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2019/06/03(月) 21:14:15.00 ID:54/sI9aU0

幸福度一位とかじゃ?

58 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2019/06/03(月) 21:16:24.78 ID:975VloR+0

そりゃ日本より資源はあっても稼げてないのにどうやって日本以上の福祉を維持すんのって話

59 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2019/06/03(月) 21:16:30.35 ID:gBADFPle0

あまりの税金の高さに金持ちは国を離れ、貧民が手厚い生活保護費目当てに押し寄せてくるんだもんな。

60 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/03(月) 21:16:55.02 ID:MnUiEtZy0

海外の老人クレーマーってどんなんだろ

あと企業の対応も興味ある

62 名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE] 2019/06/03(月) 21:17:22.81 ID:/MjldRv00

暮らしやすい=増えやすい

63 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/03(月) 21:17:38.21 ID:EzjSi+Sc0

崩壊するべくして崩壊したんだろ、こんな自転車操業制度
国民の数と生産性が倍々ゲームで増えるが前提だし、革新思想の許では大きな自己矛盾を起こす
極端なナショナリズムあっての政策だよ

64 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/06/03(月) 21:18:29.09 ID:spWG9m0u0

どこもベビーブーマーが負担なんだな

65 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/06/03(月) 21:18:41.01 ID:53yCgC9K0

日本以上に少子高齢化してたのに移民の繁殖力で誤魔化してただけだよ

調子乗ってさらに移民増やしたら、働きもせずに権利主張し始めた。

68 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA] 2019/06/03(月) 21:28:30.20 ID:khEwN5tF0

>>65
よく、海外が日本の出生率の低さを取り上げるけどさ
欧米先進国だってほとんど2切ってるし日本と大差ないじゃんって思う
特に繁殖力の高いイスラム移民入れてるのに日本と大差ない出生率のところって日本よりよっぽど問題あるだろ

69 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] 2019/06/03(月) 21:28:47.43 ID:75XAFrP60

老人増えたらどんなシステムも破綻するだろ

71 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/06/03(月) 21:33:24.26 ID:zLUhzhJt0

昔の北欧の老人はいいなー
めっちゃ幸せそう

72 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/03(月) 21:34:14.41 ID:5i7LaRpE0

歳をとったら死ぬっていうのが自然の摂理だけど
それを歪ませ若い世代に負担を押し付けるから腐敗・崩壊が起きる

76 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2019/06/03(月) 21:37:01.00 ID:QtHqKD2q0

共産主義も最初はうまくいってたから
あそこまで世界中に拡散したんだけど
結局うまくいかなかった
これも同じだな

78 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2019/06/03(月) 21:38:43.17 ID:6EpzZ7d70

完全に崩壊したらどうなるかは興味あるな

83 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/06/03(月) 21:47:42.51 ID:nN6N4prJ0

人数を管理できりゃいいのにな
共産国家じゃないと無理やな

84 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2019/06/03(月) 21:51:26.93 ID:S8OJbn660

日本の年金ですら絶賛崩壊中なわけで、
高福祉国家とか政府が医療技術の進歩による平均年齢の伸びとかを
完全に予想的中させないとえらいことになるよな。

人生100年時代の年金戦略
田村 正之
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 4,690
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (72)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:22
    • 北欧なんてある意味社会主義国だからね。
      働きたくない、何もしたくない、考えたくない人にはいいんじゃない?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 09:00
      • >>1
        高福祉高負担の事を言ってるのなら、それは社会主義とは別物
        資本主義←権力を資本家に与える考え方
        社会主義←権力を国家に与える考え方
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 14:21
      • >>57
        福祉国家≒大きい政府は後者寄りの思想に基づいてるんだから別に間違ってはいない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 09:04
      • >>1
        どちらかというと共産主義的
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:27
    • 日本は世界で最も成功した共産主義国だぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:11
      • >>2
        そんなもん今や皮肉だよ。
        政治の腐敗が進んで上級下級が極端になってきているからな。中国化するのも時間の問題。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:30
      • >>20
        中国は見つかったら死刑だぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:32
      • >>20
        「中国」は変わりまくっててよーわからんのだが、いつの時点の中国をイメージしたらええんや
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:30
    • 1000年前からグダグダとある仕組みならともかく、比較的最近できた制度の一時期のことの一部分を取り上げたところで、

      申し訳ないがほとんど意味がないと思うんだけど、メディアや左翼は外国を褒めそやし日本を悪く言って、あとの責任はとらないのよね

      せめて、光と陰を両方論じておいたら逃げ道もあるものを、その最低限の努力すらしない

      そら、いずれ進退窮するよ。その理由は「不注意だから」。そら、最低限の注意力をサボれば生きるのは楽だが、そのツケはいずれ支払うことになる

      当然だよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:30
    • ※2
      社会だろ
      共産は隣にあるじゃねーか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:31
    • 年寄りは退職したらさっさと氏なないと社会を壊すってことか
      長生きなんてしない方がいいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:35
    • そりゃ人口が右肩上がりじゃなきゃ成り立たないのに
      永久に増える人間を支えられるわけもなく
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:38
    • 長生きするもんじゃないというはわかるが、日本も「平均としては」長生きしちゃうのよね

      飯塚さんの起こした事故も上級国民どーたらって煽ってる人がいて、どうせ「日本で分断を煽れ」とかトンチキな指示を出してる奴がいるんだろうが、
      調子に乗ってると今回みたいな元次官の事件でフリーズすることになる。本質を掴まずに、言われたことしか言わないから恥をかく

      何を言いたいかというと、金があろうがなかろうが、日本人は歳をとって長生きを「してしまう」。全員ではないがだんだん衰える
      それを前提に制度設計をしていく、それも分断のためでなく我々の社会のためにそれぞれが何をできるかを考えるべきではないかと

      よしんば革命がうまくいったとて、ヒトの生物学が変わらないなら、問題は解決できないからね。粛清しまくったらしまくったで、国際社会から浮くだろうしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:13
      • >>7
        下らない陰謀論を乗せて、言いたいことが高校生の小論文のような、具体性のない、中身のないものでしかないね。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:32
      • >>21
        痛いところを踏んづけてごめんね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 14:22
      • >>21
        下らない陰謀論って上級国民だから逮捕されないとかの話の事?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 20:09
      • >>7
        お前も、一側面しか見れてないやんけ
        それで、高説ぶってるつもりか
        トンチキが笑
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:38
    • さっさと史ねとまでは言わんが、治る見込みのない老人をほんの数か月延命させるのに、何千万掛かるとか聴くと、その金全部若者とこれから生まれてくる世代に渡せやってなる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 22:40
      • >>8
        最後の1ヶ月が金がかかると言われてるな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:14
      • >>8
        実際嫌になるぞ。90近いじいさん生かすために一日で数百万とか簡単に飛ぶからな。
        かといって、それだけやって治療しなければ、病院が訴えられるんだわ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:33
      • >>22
        DPCでか???
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:36
      • >>22
        改めて読んでみて聞きたい

        何をやったら1日で数百万円を使うんや
        病名なり処置なりを挙げてみてよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 11:10
      • >>8
        わかる。

        認知症で寝たきりの人が体力落ちて食べられなくなったら施設から病院に入院するんだけど、たいてい病院で胃瘻になって短期的には元気になって施設に戻って来る。
        胃瘻にするとエネルギーは摂取できるからとりあえず生きていけるわけだけど、本人に判断力があったら絶対やめてくれって言うと思う。

        胃瘻の料金高いからね。認知症ならある程度本人負担の割合を高めるべきだと思う。現状誰のための医療かわからない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:43
    • あなたは生きたいですか?って問いに答えられない人は切り捨てていいと思う
      人間らしい判断能力の低下はもう人とは思わん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:46
    • 個人所得の36%も・・・???
      日本もよくよく考えるとそれぐらい払ってねえか?
      あちこちに分散されて納税させられてるだけでさ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:26
      • >>11
        日本は年金や国保や相続税含めると60%取られてる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:38
      • >>24
        相続税ってかかる人とかからない人がいないか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:52
    • 北欧「金持ちから金を徴収して、貧乏人の為に使います」
      その結果、金持ちが出て行って貧乏人がワンサカやって来ました。
      小学生でも予想できそうなもんだが。。。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:53
    • 高福祉国家ってやりすぎると税金集めて配るためだけに大量の公務員を雇うことになって
      結果人口が横ばい以下になるとどう考えても維持できない制度になるよね…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 22:54
    • 別に日本を特別に上げるつもりじゃないが、医療とかどれだけ安価で受けられてるかとか実際のところ知らないでしょ?アメリカとか保険払っててもめちゃくちゃ金持ってかれるぞ。
      もちろん税金や年金のことは議論するべきだけど、享受しているものを知らない人間が多いのも事実。
      知らず知らずのうちに施しを受けてることだらけなんだよ。案外ね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 11:17
      • >>14
        そうは言っても日本は日本でやばい制度だよ。
        「病院で薬もらったけど飲んでない」ってばーさんとかいっぱいいるし。年寄りが処方される薬の量も異常。他国じゃありえないよ。
        1番やばいのは今の40代あたりが年をとる頃には破綻してること。いいのは今だけ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:02
    • 重税国家世界2位の日本とデンマークを比較しても意味ないだろうに
      デンマークがサービス悪いのは日本よりも税金が安いからってしておけばいいよ
      日本の方がサービス悪いのはザルに税金を入れてるから何も残らないだけだろう
      選挙に行かない奴と考えなしで選んだやつが悪いだけさ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:28
      • >>15
        実施日本は1位だよ年金国保は税金として含まれて無いから
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:03
    • ベビーブームがなかったら今の少子高齢化は5年は先の未来程度に緩やかな進行だったはずだからな
      大量に生まれた世代が次の世代に繋げられてないのがどこの国も致命的なダメージとなってる
      子供が生まれないよりも老人の数が一番のネックだからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:03
    • バブル前後で決定的に変わったのは、税金こねくり回す話が増えた点。
      儲け話が無さすぎる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:07
    • 一度やらせてみて下さいってスケベ過ぎるだろ 今更ながら
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:19
      • >>18
        最近はプロパガンダすらしなくなったね。全くやる気がない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:08
    • 米15
      情弱というかまだそんな世界2位とかいうデタラメ記事信じてるやつ居たんだw
      世界各国の数字も日本の数字もデタラメ 書いてるやつも無名で誰も知らないニートが面白半分で作ったデータがソースなのによく今の今まで信じてこれたなw 逆に感心するわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:31
    • オランダは国の借金が無い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:33
    • 公的保険での抗がん剤治療を60歳までとかにして国や若者にかかる負担を減らさないとこの国は本当に滅びるよ。姥捨山もない。介護する人もいない。お金だけはかかるなんて、誰も得しない。昔みたいに近所づきあいや一族で協力して介護せなどうにもならん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:35
    • 36%で、問題になるんだね。
      武士の時代は30%で一揆が起きたってね。

      現代の日本では、50%超えてるのにまだ消費税を増税しようとしてるけど、寛容な国民だよね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:37
      • >>32
        50パーセントを超えてるのか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:37
    • 他国がどうあれ日本が今問題に直面してるのは変わらない。
      日本はおそらく人類史上最も先端の問題に直面してるわけだから他国がどうこうじゃなく、自分たちで考えて解決していかなくちゃいけない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/03 23:39
      • >>35
        その通りだと思う
        「暴れりゃ解決する」って奴らは一体どんな奴らなのか不思議だわ

        そんなんで解決した実績があるなら、挙げてみな?と
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 11:20
      • >>35
        でも団塊以上が逃げきらないためには消費税増税は必須なんだが、デメリットしか語られないからな。
        介護保険払ってない世代にまで介護保険使わせたらダメだよ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/03 23:59
    • コメ欄に適当な数字だけ挙げて書き逃げしてる奴らはなんなんや
      工作員か?

      失礼な連中だ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 00:29
    • 高額医療機器の導入割合や高額な治療が一般人が考える常識の範囲内に収まってはいない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 00:33
    • ※12
      IKEAの創業者が糞高い税金払うの嫌になって会社ごと国外脱出して
      年取ったら罰金(そんなに高くない)払ってスウェーデンに戻るという糞みたいな事やったで
      ちなみに、北欧の教育や福祉はすっげぇ低賃金職
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 00:43
    • 国対抗で団塊老害のみを対象にした戦争を南極辺りで行い、バトル・ロワイアルやらせれば一気に解決よ
      増えすぎた老害は代理戦争でさつ処分
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 01:36
    • 口を開けば北欧ガーと言ってたのは確かだな
      どうすんの?パヨパヨバカパヨク
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 01:50
    • スマホからレス選択して書き込むと勝手にアンカーつくんだ
      PCと統一してない管理人が悪い
      だがスマホから連投してるのはこのまとめに張り付いてる連投ガイジ
      くっそどうでもいい煽りレスをスマホから連投するだけのゴミ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 01:52
    • アンカー付けんの忘れてた、※43は※38へのレスな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 08:10
      • >>44
        アンカーの話じゃなくて税率とかの数字

        相続税はかからない人が多いのに「相続税を合わせると60パーセント」ってなんやねんと
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 01:54
    • そりゃあね、この世は誰かが犠牲にならなきゃ駄目なのよ。
      国民全員が幸せなんてありえない、誰かが必ずババを引かなければならない、そういう摂理なのよ。

      もし国民全員を幸せにしようとしたら、いくつかの他国が犠牲にならなければならない。
      ちょっと昔がそうだった、他国民を買い叩いて搾取してきたからこそ成長できた。

      しかし、世界のみんなが公平に幸せになるべきというお花畑思想がそれを崩壊させた。
      結局人類も常に戦いなんだよ。今の過剰な人権擁護がバカなキレイ事だと気付くまで人類はまだまだ停滞するよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 02:20
    • ※33
      俺元コメの人と違うけどこのへんじゃないの?

      ・白血病新型治療薬「キムリア」一回当たり3349万円の薬価
      ・アンチセンス核酸医薬「スピンラザ」一回932万円の薬価
      ・リンパ腫治療薬「イエスカルタ」1回4000万円の薬価(日本未承認)
      ・遺伝性網膜疾患治療薬「ラクスターナ」1回投与で1億円弱(日本未承認)

      ただ人生最期の一か月はお金がかかる理論は落合の息子あたりが言い出して、最期の一か月だというのは100%の未来予知ができない限りは言い切れないと論破されてるからあまり参考にはならんと思う。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 08:07
      • >>46
        それ、90歳に使う?

        あんた、医療者じゃないね?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 08:09
      • >>46
        最後の1ヶ月については国側から見れば対策が立てられないのか?という話だと思うが
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 02:39
    • 例えば年収500万なら日本も所得税と住民税と消費税と保険料だけで収入の30%くらいは持っていかれるぞ
      酒やタバコのような徴税率高い商品や車なんかを利用してる奴ならもっとだな

      既に北欧と同じとは言わないがそれに近い金額を税(もしくは税に準じる制度)として徴収されてる訳だが日本の福祉は北欧よりだいぶ劣るんだわな

      バカ御用達の左右レッテル合戦に興じて北欧を笑ってる場合じゃ無いのよね正直
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 03:18
    • 移民を含めるから崩壊するんだよ馬鹿か
      あれ…? 外国人に生活保護…? あれ…?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 04:14
    • ※47
      それでも手元に数百万残るだけまだマシだろう
      今や3割以上いる年収200万とかも普通に3割以上吹っ飛んでるからなぁ、最低限必要な出費だけで月5万残るかどうか
      こんなんで景気回復とか言ってる政治家は頭がハッピーセットよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 04:43
    • なにがいいいたいのか知らんがトヨタが出来たのはバブルの爆発的需要のおかげ
      今はITで食う時代に変化したのに堀江みたいなやつ老人が逮捕指示した時点でこの国は終わったよ
      実際製造業が粉飾決済しようがカジノで溶かそうがお咎めなしだった
      司法なんてないよ、あるのは老人の古臭い概念主義感情主義、くそださ日本だわ

      起業家や発明家の足引っ張る国は終わる、当たり前でしょ?既存のビジネスにしがみつくだけの今の日本は非効率とわかっていても変わることは不可能だよね足引っ張るのが上の指針なんだから、IT系は日本から出た方が稼げるのは常識だ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 09:22
      • >>50
        雑誌に書いてあること真に受けて
        そのまま文章にしましたって感じだな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 06:39
    • 福祉国家やベーシックインカムは実現できる
      油田があれば
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 07:58
    • 北欧が潰れても日本の問題が解決するわけじゃないから。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/04 08:08
      • >>52
        そらそうよ

        ただ、参考にしろと持ち上げてたのはなんだったの?という話
        嘘つき!ということ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 09:20
    • おい!北欧までダメとなるとどこの国にいけばいいんだ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 10:15
    • 年金受給しない代わりに無料で利用できる安楽死制度と施設を作ってくれたら解決することは多い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 11:04
    • 計画的に貯金しない老人が退職後に金がなくなって犯罪に走るのを抑えるために
      無理やり貯金させていると考えればいい
      無くしたら老人の犯罪が増える可能性は極めて高い
      保険のようなものなのだから収めた額以上に返って来ないこともありえる
      一応今の利回りだと収めた分に少し上乗せされると聞いたが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 13:18
    • 北欧って自国の人間にしか税金使わないんじゃなかったっけか。
      日本もそうしてほしいと思っていたんだが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/05 10:23
    • しかも北欧の場合は資源があったり、高い利益率の武器輸出であったりで、楽して稼げているのにこの状況だと言うことだ。
      日本もせめて武器輸出はやろうよ。回り回って国民全体の生活が少し楽になるし、安全保障上も有利になるよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/05 11:59
    • 経済の理想は生産・消費に貢献できなくなったら死ね、だけど
      大多数の人間が抱く願望は「何が何でも快適に生きたい」なんだから当たり前だよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/09 18:25
    • 年金もらってる人に年金支払わせる日本程じゃないな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事