cooking_takujou_konro
2 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/06/04(火) 20:05:33.78 ID:EQb53IX20

屋外用のカセットコンロ買わな

4 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/06/04(火) 20:06:42.54 ID:fUjLWXan0

キャンプ専用は無駄に高いからな
イワタニでおk

5 名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE] 2019/06/04(火) 20:07:01.04 ID:j39NhYhQ0

普通のカセットコンロ2つ繋げてやればよくね?

7 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2019/06/04(火) 20:07:40.58 ID:PuqXeShh0

>>5

それ爆発するやつ

34 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2019/06/04(火) 20:30:24.30 ID:QnCES+eU0

>>7
確認してヨシッてやるから大丈夫やで

3 名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US] 2019/06/04(火) 20:06:08.81 ID:1LzxOhcAO

俺が肉食うから
おまえ野菜食う係な

9 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2019/06/04(火) 20:08:14.57 ID:dg7DLj4T0

>>3
俺が肉食うから
お前が肉焼く係りな

6 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/06/04(火) 20:07:28.73 ID:TGB8AIVD0

結局は手入れが面倒。。。
あと屋外での調理は何もかもが面倒、に尽きる。。。

実のところ一番楽なのは使い捨てのアルミ鍋。

10 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/06/04(火) 20:08:27.12 ID:pbCrZNah0

せっかくのアウトドアなら炭使えよ
カセットコンロは室内で使うとちょっと便利だねってもの

12 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2019/06/04(火) 20:11:43.12 ID:+6aWy+ca0

>>10
イヤ、アウトドアでもステーキ用の厚い肉なら炭、焼き肉用の薄い肉ならガスコンロだわ

18 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/06/04(火) 20:17:01.86 ID:pbCrZNah0

>>12
コンロのお手軽さは分かるしカセットガス用のバーナーとかも持ってるけど
そこは騙されたと思って拘ってみようぜ

28 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/06/04(火) 20:22:48.49 ID:gd2CySeA0

>>18
わかる
どちらの言い分もわかる

108 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/06/04(火) 21:33:34.67 ID:iVrBCMxK0

>>10
初心者は炭を使いたがるけど、回数を重ねるにつけ炭を使わなくなりバーナーになるんだよ

114 名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP] 2019/06/04(火) 21:37:53.13 ID:UTj3AQ070

>>108
まだ七輪最強って気がついてないのかよ

14 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2019/06/04(火) 20:12:15.40 ID:NSLH2NAh0

お前らキャンプ嫌いじゃん

15 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2019/06/04(火) 20:13:54.23 ID:+nqEvjgd0

キャンプは嫌いだけどキャンプ用品の収集は好きだぞ

22 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/06/04(火) 20:19:33.13 ID:Y+q4+gS50

ホムセンで安いの買って使い捨てにしてるわ

11 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2019/06/04(火) 20:11:08.51 ID:PuqXeShh0

旅館の宴会なんかで固形燃料で鍋を温めるやつあるじゃん
あれをアウトドアに流用したいんだよな

51 名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP] 2019/06/04(火) 20:45:20.65 ID:MjHoMdhI0

>>11
風防が要るよ

16 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT] 2019/06/04(火) 20:14:57.57 ID:cMaFwIFM0

ソロキャンはエスビットのポケットストーブ、固形燃料、スキレットで肉を焼き、ワインを楽しむ。

19 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/04(火) 20:17:50.21 ID:D2yVVBvP0

もってるやついる?
https://www.i-cg.jp/product/grill/cb-abr-1/
イワタニ 炉ばた焼器 炙りや CB-ABR-1

32 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2019/06/04(火) 20:29:42.22 ID:zMFq8OLZ0

>>19
持ってる。(旧バージョンだけど)
コレで肉焼くと激ウマ!
炭より手軽で炭並に美味い!
しかし煙が相当出る。
よって、屋内より屋外使用を勧める。

35 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2019/06/04(火) 20:30:28.98 ID:HmBpL0x40

>>19
キャンプには当たり前に持っていくぞ

77 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/06/04(火) 21:04:52.04 ID:G8ihiqoW0

>>19
炙り家はアマゾンやらでぴったりサイズの穴開き鉄板が売ってるので
それ使えば完全にガスロースターの焼肉屋状態でお勧め。
付属の網は洗いにくいし焦げも落ちにくい。

まぁ鉄板だけで炙り家買えるぐらいの金額するけど。
しかし圧倒的お勧め。

イワタニ 炉ばた焼器 炙りや 対応 グリルプレート 板厚4.5mm (グリル本体は商品に含まれません)
23 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2019/06/04(火) 20:19:44.34 ID:dxb2Ady70

焼肉大将あぶり屋のことか?
炭に飽きたキャンパーの間では定番やで?

20 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2019/06/04(火) 20:18:17.84 ID:FCw7cZDL0

風で全然焼けない

24 名無しさん@涙目です。(空) [BY] 2019/06/04(火) 20:20:19.97 ID:dwV93s6r0

>>20
風防付きのカセットコンロなら風に強い

29 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2019/06/04(火) 20:23:05.20 ID:UY1ylwDm0

炭火の方が風の心配しなくていいと思うんだけど。

31 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/06/04(火) 20:29:19.98 ID:Y1RmmTIe0

まずカセットコンロで炭を焼きます

27 名無しさん@涙目です。(四国地方) [IN] 2019/06/04(火) 20:22:37.38 ID:g76LWGtf0

https://simejisway.com/simeji/wp-content/uploads/2018/03/slproImg_201803060621510.jpg
コレのことか?

slproImg_201803060621510
87 名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT] 2019/06/04(火) 21:13:52.72 ID:QgJG7n140

>>27
何これ欲しいな

46 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/06/04(火) 20:41:40.42 ID:W1tRBdER0

>>27
レビュー見たら巷の評判はすごくいいけど、食感ぬるいで。
ガツっと焼けるやつのほうがおいしいけど、美味しさより煙とか後片付けが優先されるんだよな。
女の意見だ。

101 名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP] 2019/06/04(火) 21:30:00.25 ID:UTj3AQ070

>>27
かぜまると焼き肉用鉄板買った方が潰しがきくと思うんだけど
やきまるならではの良さがあるのかな?

イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1
36 名無しさん@涙目です。(空) [CA] 2019/06/04(火) 20:30:30.17 ID:GypIotH+0

備長炭の薫りがっつり移らないと焼き肉食べた気がしない

40 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2019/06/04(火) 20:32:20.25 ID:IpqDHRV10

ガスコンロを何台も並べてその上に覆うように鉄板乗せるといいぞ今度やってみ

44 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/06/04(火) 20:36:28.15 ID:pbCrZNah0

>>40
https://i.imgur.com/9v8acb1.jpg
9v8acb1

ヨシ!

76 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2019/06/04(火) 21:04:06.23 ID:Bw5qN68I0

>>44
なんでピンポイントでこんな絵があるのw

41 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/04(火) 20:33:55.29 ID:vrrlBMRl0

ガスコンロは結局下に油落とせないから直火が難しくてマズい肉になる
ちょっと使ったら捨てるやつ

55 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/04(火) 20:48:19.72 ID:8Oga1u9L0

ホットプレートで焼くとマズくて仕方ないが油落ちるタイプの電熱式はいいんじゃね

42 名無しさん@涙目です。(関東地方) [KR] 2019/06/04(火) 20:35:19.19 ID:FIA9FuDc0

コンパクトなバーナーにしとけ

45 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/06/04(火) 20:38:45.30 ID:2gmTZmUF0

焚き火ハンガーっての買って肉を吊るしながら焚き火してみろ
焼肉屋ステーキなんてものは店で十分

37CAMP ファイヤーラック「ハンギング」FR201
53 名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP] 2019/06/04(火) 20:47:31.51 ID:MjHoMdhI0

小枝拾って焚き火台使えば直火にはならないし楽しい

47 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/06/04(火) 20:41:46.17 ID:lB8wyOax0

炎が筐体より外に出るやつ(普通のやつ)って外じゃ使えんな
風がちょっと吹いたらもう危ない感じになって
携帯用なのに外で使えないんじゃつかい所が無い

50 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/06/04(火) 20:43:58.91 ID:pbCrZNah0

>>47
風ばかりは風防立てたりする以外良い方法ないしなぁ

54 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2019/06/04(火) 20:47:38.13 ID:SzVNX4yG0

だから、ちと高いが屋外用だろ

Iwataniならマーベラス。

イワタニ カセットフー マーベラスII CB-MVS-2
56 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/06/04(火) 20:49:21.96 ID:fUjLWXan0

炭でBBQするぞーと意気込んで備長炭だけ持って行って酷い目にあったトラウマ
イワタニは正義

58 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2019/06/04(火) 20:51:00.69 ID:SzVNX4yG0

>>56
なんだ?何があった?

61 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/06/04(火) 20:53:12.60 ID:fUjLWXan0

>>58
まったく炭がおこせずに何も焼けないで撤収
備長炭はむずい

84 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2019/06/04(火) 21:10:11.81 ID:zlZAuWBo0

>>61
今は便利な着火剤や炭起こしがあるから、それでもう一回チャレンジしてみなよ

112 名無しさん@涙目です。(四国地方) [TN] 2019/06/04(火) 21:36:46.96 ID:LJ0XORDd0

>>61
パタッと折り畳める煙突みたいなのに炭入れて下の空洞に着火材2、3個入れて火いつてけあとは放置

100 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/06/04(火) 21:29:00.03 ID:KZ2UBIf70
60 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/06/04(火) 20:51:57.95 ID:lVVjcdY00

1人用鉄板を2種類も買ってしまった
家で使うと油と脂が飛びまくり

66 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2019/06/04(火) 20:55:37.88 ID:7joINxwd0

河原の岩を焚き火で焼いて肉を焼く俺は無縁だな

67 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2019/06/04(火) 20:56:14.24 ID:PuqXeShh0

焚き火や地面に炭を直ができる場所って限られてるしなぁ

70 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/06/04(火) 20:58:26.38 ID:pbCrZNah0

ソロでカセットガス使うなら自分も持ってるこういうの捗るぞ
https://www.i-cg.jp/product/burner/cb-jcb/

コンパクトでツーリングや軽登山などにも使えるし
本格的な装備への入門にもなる

岩谷産業 ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
75 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2019/06/04(火) 21:03:57.51 ID:T/+8JHHf0

炭の処分に失敗して火事なんて心配はなくなるわな

81 名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR] 2019/06/04(火) 21:08:05.97 ID:BP59nNT80

焼鳥のやつもほしいし焼肉のもほしいしたこやきのもほしいんだが
家がコンロだらけになるな

85 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2019/06/04(火) 21:11:10.22 ID:mkJdnju30

メタル賽銭箱のことじゃないのか

笑's コンパクト焚き火グリルB-6君 3点セット(B6君/専用ハードロストル/グリルプレート)SHO-0004-10-25
86 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/06/04(火) 21:12:41.17 ID:uQyL6hPm0

使い捨てのバーベキューグリルが安く売ってるじゃん
https://i.imgur.com/aOYcRtT.jpg
aOYcRtT

92 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2019/06/04(火) 21:20:40.03 ID:+9XzZwqg0

>>86
これが一番楽、炭は追加すればいいだけだし

105 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/06/04(火) 21:32:46.78 ID:uQyL6hPm0

https://i.imgur.com/0665i2H.jpg
イワタニの CB-P-Y3とカセットコンロでok

0665i2H
89 名無しさん@涙目です。(店) [NO] 2019/06/04(火) 21:17:11.37 ID:759VglEh0

イワタニのタフまるを買って
ピアットの鉄板フライパン

これがファミキャンの定番になりつつある

110 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/06/04(火) 21:35:29.91 ID:6qLF5rTU0

カセットガスは掃除が面倒なんだよ。
油が飛んであっちこっちに染み込むから
キレイにしたつもりでも
後日使おうと出すと
落としきれなかった油が酸化してて臭いのなんのって。

炭だと丸洗い出来るから平気。

118 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/06/04(火) 21:42:50.34 ID:jX7uyO8t0

炉端大将もsotoのシングルバーナーもどっちも便利だよ
ガッツリ焼き肉気分のときは炙り屋
道具の持ち運びメンドクサの時はsoto
焚き火メインでちょっと焼く位なら焚き火台
その時の気分で選んでる

115 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/06/04(火) 21:40:50.27 ID:1haHv0SX0

ホムセンでコンクリブロック勝ってその上に網乗せれば安上がり。
コンクリブロックは転用出来るし、網は使い捨て。

59 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2019/06/04(火) 20:51:32.56 ID:vm4EFKU80

みんなバーベキュー好きだよね、虫いっぱいいるのにさ。
一人でお家出たべてるどん兵衛の方が美味しいわちくしょうが

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (9)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 23:36
    • 石で釜戸作って焼き網乗っけろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/04 23:52
    • ヨコザワテッパン最強
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/05 04:41
    • 陰キャ臭ぇ・・・
      おまえらなら石で釜作って網だけ載せて簡易キャンプファイア型作るやろ。外のキャンプなんて陰キャが一番知識でイキれるイベントやん。

      なおガチの陽キャは本当にコンロとか道具に定番商品買ってきて肉の方に奮発するパターンやぞ。で、翌年道具の管理が悪くて腐食で安物のBBQセットに穴が開いてるまでワンセット。
      今年もやろうって当てにしてたらワンランク道具のスペックが下がってそれが最後のあつまりになるんやぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/05 10:16
    • 焼き肉専用じゃなくても一般的なやつで風防使えば大丈夫だよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/05 10:37
    • ※2
      ググったらむさくるしいメタボなおっさん出てきて萎えた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/06 12:40
    • キャンプ用アイテムってカッコばっかで使いづらいわ火力はないわ風に弱いわガスリソースの入手性悪いわ高いわ片付けにくいわで良いとこ見た目だけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. Thorsten
    • 2023/09/21 10:37
    • Благодарю ! Заглядывайте и на наш вебсайт
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. Fae
    • 2024/01/03 16:07
    • Я ценю просматриваю ваши веб-сайты.
      thnx! Посетите также мою страничку
      повысить рейтинг сайта
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. Mayra
    • 2025/04/03 23:12
    • Вы непревзойдённы ! Заворачивайте и дополнительно на родной портал :D Балкон
      во французском стиле
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事