1 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:32:42.10 ID:9oLPrNQl0

https://i.imgur.com/tz1hkip.jpg

tz1hkip
2 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:33:44.34 ID:D+dMDlMcM

火の玉ストレートで草

3 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:34:15.56 ID:b05QxRTX0

よっしゃワイも今の状況を親のせいにしたろ😆

6 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:35:16.77 ID:PITvUbQl0

努力で何とかなるおじさん「努力で何とかなるおじさん」

7 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:35:29.66 ID:Ytg9ltTQp

これはあってる
親がインキャで子供明るいとか見たことない

12 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:37:30.84 ID:5C+/Mc+a0

>>7
結婚して子供がいて陰キャなわけないやろ
陰キャのハードル低すぎ

14 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:39:22.11 ID:Cy24T98o0

>>12
見合い

16 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:40:25.60 ID:Ytg9ltTQp

>>12
おるぞ 挨拶もできん根暗な親
その子供も暗い

29 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:46:24.77 ID:QLMw/eO20

>>12
みんながみんな恋愛結婚とは限らんし陰キャ同士でつながることもある

40 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:49:03.16 ID:Ytg9ltTQp

>>29
根暗な友人いない同士が妥協して結婚すれば子供は根暗な社交性ない人間になるわな
親見て育つんやで

44 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:49:51.20 ID:rj1xNf/Rd

>>12
昔は見合い結婚でどんだけ救いようのない奴でも子供作れてたんや

47 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:51:01.34 ID:0BTkpZOtM

>>44
生存競争としては歪だったな

54 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:52:49.59 ID:RdxO89PC0

>>47
生物学的には正しいやろ。むしろこれだけ結婚しない自由なんてのが蔓延ってる現代が異常といえる

8 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:35:51.36 ID:SZE3l6QI0

負の連鎖はワイの代で断ち切らねーとな

9 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:35:53.24 ID:isNUf7mvd

中川と意見一致したんか

17 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:41:02.24 ID:EW0DKuueM

兄弟で陰キャと陽キャに別れている場合はどうなんや

114 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:08:14.71 ID:+GzaD0hj0

>>17
上は失敗したから次頑張ろうの精神やぞ

21 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:42:33.17 ID:5CM7J7U50

確かに親父が友達と会っとるの見た事無かったな
まぁ忙しい人やったからしゃーないと思うが

23 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:43:26.52 ID:eM6uykRU6

パッパは陽キャエリートなのになんでや😭

30 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:46:39.47 ID:ZlIeQH8+d

両親は割と社交的やったが夫婦仲は最悪やった
アッニは友達多いけどワイはおらん
なかなかおもろいな

31 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:46:44.38 ID:H5uoBpszd

それはない
マッマめっちゃ社交的やけどワイは違う

33 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:48:07.46 ID:QTsJ9/YI0

友達付き合いよりも
ずっと家におるこれやろな

34 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:48:07.74 ID:0BTkpZOtM

子供は親見て育つってのは間違いない

35 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:48:21.49 ID:RdxO89PC0

ワイの家はオッヤが自分の家に友達連れてきたとかナッシング

38 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:48:30.60 ID:kizpiLjop

よく親の友人が集まってお茶してたんで子供同士で幼なじみみたいな関係になってる

41 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:49:05.36 ID:RdxO89PC0

>>38
憧れるわーそういうの

49 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:51:32.55 ID:Ytg9ltTQp

>>38
ワイのオヤジそんな呑み会家でよくやってて呑み来てた女とイチャコラして母ちゃんにぶん殴られてたわ

57 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:53:11.61 ID:kizpiLjop

>>49
昭和の漫画みたいな家庭やな

59 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:53:31.75 ID:dSV9707la

>>38
ワイそれで彼女出来たから親に死ぬほど感謝しとるわ

39 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:48:34.83 ID:rj1xNf/Rd

どっちかというと友達作れんようなブサイクで無能な親の遺伝子を継承した子供はどうあがいても陽キャにはなれんって言った方が正しいんちゃうか

45 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:50:39.97 ID:Z43nqa0Za

親の友人って一人も見たことないわ
せいぜい家に来たことあるのは職場の人間と親族だけ

48 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:51:15.55 ID:RdxO89PC0

>>45
職場の人間すら来た記憶が無いンゴ

53 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:52:36.24 ID:0BTkpZOtM

>>45
言われてみりゃそうだな

友達いる親だと子供と友人も巻き込んでバーベキューとか釣りとかスポーツでもするんだろうか?

69 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:55:05.32 ID:Z43nqa0Za

>>53
それどころか親が友人と遊びに行ったとかいう話すら一度も聞いたことないわ

55 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:52:50.56 ID:aAOX6hiba

ワイのとーちゃんもかーちゃんも地元の付き合いよくて友達おるぞ
ワイも小中高校は友達おったけど大学から今まで友達おらんわ

60 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:53:44.40 ID:qSwsLIEbp

母親→ブサイク陽キャ
父親→イケメン陰キャ
ワイ→ブサイク陰キャ
はあ

65 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:54:37.61 ID:5CM7J7U50

>>60
良いとこどりしとるやん

82 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:57:46.14 ID:eq96vHi30

>>60
顔整ってるのに陰キャになる理由ってはんなんやろな

66 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:54:45.47 ID:YAEl7uG2a

ワイのパッパは本人さえ覚えてないような知り合いもおるのになんで…

67 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:54:53.78 ID:BiSV72y80

両親不仲で育ったワイは無事発達ガイジヒキニートや
ワイを養うためにひいこら働けや

68 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:54:58.14 ID:54YmAjUEd

人生の言い訳見つけると速攻飛びつくなお前らw

79 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:57:07.68 ID:blvbDydG0

>>68
やめたれw

70 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:55:09.78 ID:FlIUNAXqd

これは真理やね
ソースはワイ家

76 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:56:05.37 ID:I3dbmPOda

現在進行形で両親が口きかないケンカを1ヶ月ぐらいしてるんやけど
子供の俺の目の前で険悪な雰囲気作ってバカ
かコイツらって心の中で思ってるわ
毒親やろこれ
ケンカするのは勝手やけど子供の目の前でするなよ

80 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:57:19.80 ID:rj1xNf/Rd

ゴミが子供を作るな
ゴミ共のエゴの結晶=ブサイクなガキを見る度に怒りで沸騰しそうになる
自分の遺伝子を後世に残す価値があるかも考えんで生殖する奴は人間やない
ゴキブリと変わらん

85 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:58:18.31 ID:eq96vHi30

>>80
せやな
金持ちか美形以外は子供作ったらあかんわ
子供が不幸になるだけ

86 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:59:03.45 ID:Z43nqa0Za

>>80
勿論容姿含めて低スペックの人間は子供作ったらあかんよな
免許制にすべきだと思うわ

91 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:01:00.19 ID:zhEIWK1V0

>>80
少子化進むだけやんけ

88 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 14:59:54.95 ID:ikaKXqkF0

昔は知らんけど今の時代本当に友達いない奴は
子供もいないし結婚もしてないから

90 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:00:21.32 ID:Jf8dF63O0

お見合いって制度自体は合理的やったんやな

94 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:02:21.31 ID:Z43nqa0Za

>>90
その代償としてブサイク陰キャが量産されたわけだがな

98 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:04:01.67 ID:X2V5Uk8b0

親:商売柄もあってか縦横の繋がりが多く家にもよく人が来てた。

ワイ:基本独り好き、子供時代から自分から人誘う事はあまりない。

息子娘:友達だらけ?友達がよく遊びに来るからしょっちゅう家がカオスになる。

隔世遺伝ちがうか?

101 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:05:33.20 ID:rj1xNf/Rd

昨今の少子化の原因いうのも結局は見合いやねん
見合いブサイク共の末裔が自由恋愛の時代に適応できんでガッツリ出生数が減った
ハナから見合いなんてものを考えなんだったら急激な淘汰は起きずここまでの少子化はなかったはずや

107 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:06:12.49 ID:QLMw/eO20

>>101
発展もなかったやろうな

113 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:07:44.30 ID:6NxYk4Hh0

ワイの親めっちゃ社交的で頻繁に出かけとるけどワイは友達少ないで

116 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:10:26.68 ID:ikaKXqkF0

>>113
リア充陽キャ同士が結婚したけど子供が軽度自閉症で引きこもっとる親戚おるわ
高齢出産も原因やろうけど、ちょっとだけ持ってる悪い遺伝子が悪さすることもあるんやなって

117 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:10:26.74 ID:G0AWaSPS0

ワイの友達は0人やけど
の両親はDQNに近いリア充やわ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (27)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 19:25
    • 嘘やで…
      父親も母親も友達いるし陽キャやけど私だけ陰キャやもん…友達は現在3人だけやし…
      ちな弟は陽キャ
      旦那陰キャ友達0だけど娘は友達多い陽キャ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/20 19:04
      • ※22,25
        本スレ>>1の理屈は順番逆転しても通用するものじゃないから
        親が陽の者で君が陰の者である事実についてから読み取れるのは
        「親の陰キャ遺伝ではない理由で君が陰キャである」ってことだけ

        親が持ってた喜びを分け与えてもらえなかったか、貰ったけど受け取れなかったか
        親にいくら貰っても埋めきれないくらい筋金入りの陰キャなのかもしれない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 19:38
    • 兄弟でも陰と陽別れるんだから
      結局本人の資質次第やろ
      ワイの友達の兄弟も長男遊び人で三男引きこもりやぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 19:46
    • わいの兄弟みんなインキャや
      わいも一時期陽キャみたいだったか無理してたみたいで精神病んでうつになったし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 20:16
    •  どちらかと言うと母親がヤンキーで昔の仲間と今でも親交があり子連れで度々あっていれば自と子供たちもコミュニケーションが身に付く
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 20:20
    • 現象だけ言われても悲しいだけなんだが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 20:33
    • マッマはめちゃくちゃ友達多いけど
      アニキもワイも友達おらん…
      そう言えば死んだ親父も仲良いのは親戚だけやったな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/20 01:43
      • >>6
        なんで自己紹介してるんだよwww
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 21:05
    • まーた親のせいにする
      親が陰キャでも陽キャの子供もいるんだから全ては自分次第
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 21:15
    • 性格の遺伝やろ 一人が好きな生物もいるんやで。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 21:22
    • 友達多いことってそんなにいいことか?
      それだけ他人に割く時間が増えるんだから、自分の時間がないとも取れるぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 21:39
    • 良くも悪くも親の影響をうけるんは当たり前の話やろ?
      親の陰度が子に受け継がれても何の不思議もないわ

      ただそれをもって自身の不満の原因にするのは別の話やね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 21:41
    • 自分も友だち一人もいなくて、でも親も兄弟もむしろ社交的で、
      てっきりお婆ちゃんの覚醒遺伝かと思ってたら、
      お婆ちゃんもそこそこ友だちいた事が亡くなってから分かって😢
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/20 01:05
      • >>11
        これからやで。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 21:41
    • DQNに近い陽キャから友だちゼロの子どもが生まれる可笑しみw
      親も子供が理解出来ず苦しんでそうw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 21:50
    • 両親共に友人多いけど俺には友達おらんで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 22:02
    • 全てが親の影響ってのは有り得ないけど
      長い時間を一緒に過ごす親の影響(家庭環境)を
      大いに受けるってのは事実としてあるだろ

      ただ、自分の人生が上手く行かない原因を
      親(他人)に求めるのは思考として間違ってる
      他責にしてたら一生なんの解決にもならんしなんの発展性もないからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 22:18
    • 外向型と内向型って言う分類がとっくに出来てるんだけど皆知らないの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 22:27
    • 大体合ってる
      母親は糞田舎出身ド底辺高校で地元から出たことないが友達と遊んでるのほぼみたことない

      ワイも友達おらん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 22:36
    • これは嘘ですね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 23:55
    • 競走馬に比べれば人間の遺伝の宿命なんてまだマシ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/20 00:51
    • ※15
      便利だよなぁ、分類して区別付けるの
      イチローとか有名人だって"才能"がなけりゃもう終わってるよ
      才能があるから認められてるだけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/20 01:09
      • >>19
        お前が知らない生き物の未来、選択まで判断出来るんか?知ったから何か思うから人は動くんや。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/20 01:19
    • 嘘すぎる
      親は地元では有名なほど友だち多いし他県にも友達や知り合いる
      隣の県に言ったら◯さん家の子でしょ、両親にヨロシクねと知らないおじさん達からも可愛がられた
      でも子供の自分は友だち付き合い億劫過ぎてほとんど居ない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/20 06:55
    • 地域・クラス・習い事・部活とかでとりあえず知り合いは出来るだろ。それが友達になるかならないかは自分次第だぞ。
      親の都合で引っ越しばかりとか、流行り物など交流に有利なものをその都度入手できない場合はかなり不利にはなるが、学生のうちはとりあえず何かに所属すればぼっちは回避できるんだし、それすらもせずぼっちを嘆いてるような奴なんて自業自得だわ。
      親が変な活動にハマってるとか、超過疎地域で生まれ育って知り合い数人しかおらずそいつらとつるまなきゃぼっち確定ならご愁傷さま。せいぜい大人になってから挽回できるように何か特技を見つけて磨いておこう。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/20 08:11
    • は?クソぼっちワイの両親共に超陽キャやぞ、関東住みなのに関西方面にもいっぱい友達いるらしいし
      まさかワイみたいに他人からは友達と思われてないってこともないやろうし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/20 12:14
    • ※21
      その自助努力でどうにか出来る範囲もDNAの質で決まってるって話しだろ?
      どうにでもなるっつーんならアメリカ大統領にでもなってよ?
      なれるんでしょ?ほら綺麗事言ってないで結果出して
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事