スクリーンショット-2017-12-04-23.42.03
1 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:11:30.61 ID:hSs2DS7a0

やってる人いる?

3 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:11:55.27 ID:b05QxRTX0

耳が壊れるで

14 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:14:09.51 ID:hcuyu9QX0

>>3
話題にならないけど
難聴になりやすいって記事あったな

50 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:20:13.08 ID:kKFh3LB5p

>>14
基本みんな片耳インカムでもう片方に耳栓しとるけどよく「なぜ耳栓なんてする!お客様の声を聞かない気か!!」とか言って発狂する老人がいる

7 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:12:42.81 ID:mJSbwQIEa

周りガイジしかおらんから自分もガイジになる覚悟あるならええんちゃう

9 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:13:04.75 ID:hSs2DS7a0

入場整列っていうのはどうなん?

46 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:19:44.64 ID:smTcMj0gd

>>9
人気の店ならガイジの割り込みと割り込まれたガイジの争いを納めつつ時間内に抽選と整列こなして開店間に合わせないといけないし
下手打つとバクサイで晒される

ちなみに過疎店の場合はウザいガイジ客のおしゃべりに開店まで付き合わなきゃいけない

12 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:13:36.32 ID:hF61i0mu0

無駄に笑顔とか強制されて厳しいし肉体労働多いし客も仕事仲間もカスばっか
やるとしても長く続けるところではない

13 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:13:48.97 ID:hSs2DS7a0

やっぱつらいのか

18 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:14:37.65 ID:gU1HMLVdd

自動補給のスロ専は暇すぎてやばかった

19 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:15:00.22 ID:nIaFClVea

耳栓有りならやりたい

41 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:19:01.38 ID:sGh14b4ga

>>19
耳遠いジジイと延々とコントしてそう

21 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:15:25.11 ID:S+zlERfpd

ワイ10年くらいやってたで
バイトはいろんな奴おった
社員はここで言われてる通りアホというかガイジやったな
仕事は楽やったな

22 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:15:35.43 ID:4Dz9ZnHbp

客層やばそう
ワイ絶対ブチ切れて殴られてまうわ

27 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:16:30.04 ID:S+zlERfpd

>>22
ブチ切れて殴られるんかw

25 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:16:07.50 ID:tXIkBkKfa

試し打ちとかさせてもらえないの

32 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:17:38.50 ID:YHl9KKcT0

>>25
新台入ったら初当たり引くまで打たされた
1/400の頃は地獄
平気で1000ハマるし

26 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:16:13.50 ID:PcIKLqzq0

イヤホン最大でいつも聞いてるんやけどそれよりも耳に悪いか?

88 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:28:49.29 ID:KVUMVXNrp

>>26
具体的に言うとパチ屋でイヤホン最大にしても周りの音にかき消されてイヤホンの音聞こえないくらいにはでかい

30 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:17:07.70 ID:hSs2DS7a0

やめておくわ

33 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:17:41.88 ID:hF61i0mu0

>>30
懸命やと思うよ
なんで自給が高いのか考えるのは重要や

35 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:17:50.12 ID:j1udqfxu0

腰と耳と肺がヤバイ
あんなとこによく就職するなぁ
と思う

43 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:19:22.07 ID:qp1SlM0Zp

やかましい
力仕事
空気悪い
客層最悪

47 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:19:44.80 ID:5J6VSmDBa

稼働低くて暇な店ならなんも大変じゃないぞ

51 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:20:38.33 ID:Eh3w6GWsd

髭紳士の店みたいなところなら働きたいわ
パンコ店ええよな

53 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:21:26.27 ID:hF61i0mu0

法的にグレーなことして金稼ぐって後ろめたさが付きまとうから正義感強い人には向いてない
今思うとなんであんなバイトしてたのか疑問だわ

64 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:23:48.86 ID:VFpUEjnPp

>>53
換金がグレーなだけでパチスロ自体はホワイトやろ

56 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:22:29.61 ID:4Y1ZgblYH

タバコきついやろ
割とまともなやつがパチでバイトしてたりもするからホント謎やわ

57 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:23:16.71 ID:VFpUEjnPp

パチ数時間打つだけで耳おかしくなるのにバイトで一日中とか確実に壊れるやろ

58 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:23:17.43 ID:XwBgDd2rM

この前女店員が客にぶちギレられてる動画観たけど胸糞だった

63 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:23:43.53 ID:95tqSo+6a

>>58
あれかわいそう

65 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:23:49.69 ID:BruIgxoK0

昼メシ

ココイチ
スシロー
ほっともっと

無料テイクアウトで好きなの食べれた

83 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:27:26.92 ID:PcIKLqzq0

>>65
マジ?

96 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:31:22.74 ID:BruIgxoK0

>>83
ちな東海地区な
今日はココイチ、明日はスシローって感じで決まってて注文希望とって代表者が取りに行くんや

68 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:24:28.28 ID:xNdvesqp0

通しやりまくって月30万くらい手取りであった懐かしい

69 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:24:33.76 ID:A2lo28+ka

打ち始めたばっかの頃スマホで台キープしてたら店員に「ここら辺治安悪いからやめた方がいいですよ」って注意してもらったわ

70 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:24:47.42 ID:95tqSo+6a

時給高い言うけどいくらくらいなん?
1300いくならやるわ

80 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:26:45.24 ID:ZNnOk/IRd

>>70
余裕でいくぞ

72 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:25:18.19 ID:Tnv3aSiB0

客同士でよく揉めそう
仲介がめんどくさそう

78 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:26:38.92 ID:JSnd0ON/0

打ってる時にチラチラ絶対見るなよ
キモイんじゃ

85 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:28:00.54 ID:eyqz63dg0

最近カードに貯玉の店多いし楽なんやないの

86 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:28:19.22 ID:xNdvesqp0

あとよく金を拾ったな

91 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:29:53.51 ID:Tnv3aSiB0

負けた腹いせに店員に突っかかってくるガイジとかもいそう

95 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:30:58.98 ID:J35GCEUE0

>>91
普通にいるぞ
パチだと箱もっていくのがおそいせいで確変おわっただのいわれる
はまりも遠隔だーって叫ぶ老人をなだめるのも仕事のうちや

97 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:31:24.74 ID:7w+DDwZsa

コンビニ夜勤のほうがマシそう

101 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:32:30.48 ID:KVUMVXNrp

>>97
コンビニ夜勤も辛いぞ
ホームレスが夜の間ずっと居座ってたりすると地獄や

99 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:32:18.24 ID:AtT1AOmE0

死なないようにな
https://i.imgur.com/1DsQgsa.jpg
https://i.imgur.com/2nnLjwh.jpg

108 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:35:16.32 ID:BdWlc5XLd

>>99
花の軽自定期

121 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:40:05.76 ID:96aSsbOc0

>>108

100 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:32:29.94 ID:J35GCEUE0

金かしてっていってくる同僚おおすぎたわ
所詮パチ屋ではたらくやつなんてろくなもんじゃない(ワイもやけど

128 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:44:55.88 ID:nq8ZdG+qM

>>100
100円も貸さない方がええ
少しでも優しくすると付け込まれるからな

104 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:33:59.26 ID:Pkf+tqLo0

新しく入った奴に対しては結構排他的やで
まあ辞める奴多いし長く続かんからそうなんやろな

107 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:35:01.24 ID:xNdvesqp0

俺が働いてた時はみんなめちゃくちゃ仲良くて飲みにばっか行ってたなwしかも早番遅番て基本的仲悪いのにその垣根も超えて仲良く飲みにいってた

111 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:36:02.72 ID:KVKcYU+h0

バイトがピーク
その先はどんなに金、人、環境よくとも社員にはなるな!もう一度言う、社員にはなるな

112 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:36:18.22 ID:VV6/fNvE0

店の扉開いた時に漏れ出る音すらクッソうるさいんだから
中は本当にやばいんやろなと思っとる

ああいうのとは無縁の人生で良かったわ

114 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:36:50.27 ID:tEW1mmxw0

パチ屋で仕事してる奴のプライベートでもパチンコしてる率は異常
近所のホールの店員が朝番終わってから隣にあるホールに打ちに行くのよく見るわ

118 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:38:21.27 ID:i1hisz9A0

派遣で1800円やったわ
正月盆とかは2200円で

119 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:39:12.51 ID:BdWlc5XLd

>>118
ええな
1800円ぐらい欲しいな

137 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:52:09.96 ID:hNJvmUAfa

無駄に接客良いのやめろ
気が引けるんじゃ

138 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 09:52:47.64 ID:wz28numpd

昔やってたけど確かに仕事内容の割には時給高いよね
そんだけ儲かるってことか

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (11)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 19:03
    • 昔は肉体労働だったけど今は自動化で楽でしょ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 19:21
    • ここでもやめた方がいいって言ってる奴はどこ行ってもやめた方が良いって言ってる無職とかこどおじとかでしょ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 19:37
    • コメントしてるやつのほとんどはパチ屋で働いたことなさそう
      合わないやつは合わないだろうけど俺は合ってるし楽だから定年までつとめられるレベル
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 5. 
      • 2019/06/19 19:49
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 
    • 2019/06/19 19:41
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 20:05
    • なぜ難聴で労災申請しないのか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 20:15
    • 専門学校通ってる2年間だけやってた。
      確かに店内はうるさいけど慣れれば特にって感じ。
      今は自動化してて昔より楽そうだけどね〜
      マイクでオススメ台とか煽りとかもないだろうし。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 21:29
    • 最近は出玉の箱が無くなってそんなに体力仕事はないと大学の友人が言ってた
      地方都市とかだとやっぱ時給高いのは魅力的だよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/19 22:45
    • 昔名古屋は大学生のバイトがほとんどで、社食は2食作り立てを出してくれたな。
      社員と客はほんとに色々な人が居て人生勉強になったよ。
      でも「社員になっちゃいかんよ、あんたたちはこんな所にいる子じゃないよ」って
      食堂のおばちゃんがよく言ってた。
      たまに大学生が中退した挙句に社員になるってパターンがあるから。
      妙にアットホームに楽しくやってるとこもあるけど、ずっと続くわけじゃない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/20 06:00
    • 働いけるけど、なかなか楽しいし覚えれば単純作業のルーティンだしで時給目当てならいいと思う。接客はやりたい奴がやればいい。
      けど、確かに社員にならない方が良い。あそこは時給目当てで働く人の為であり人生を預けるところではない。
      あと、客も店員もあらゆる人がいるから面白い。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 
    • 2019/06/20 07:30
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事