あそこ何があるの
>>1
納豆
納豆
納豆食えるけどそこまで食わないよ…
じゃあ納豆は?
>>6
納豆はもういいよ!納豆しかねえのかよ
ちなみに行くのは内部?とでも言えばいいのか
何もなさそうなところ
ようこそ地獄へ
>>8
魅力度最下位と聞いてやべえ所だとは思ってる
大洗行こうぜ
>>9
最近ガルパン見たけどにわかでも行って楽しめるの?
言っておくが暴走族()本当にいるからな
>>10
ヤクザのお膝元の町で過ごしたから多分大丈夫やろ…
車無いと死亡、治安が悪い
>>12
免許取ってから一度も運転したことないから練習しないとやばいよな
俺が行くところ鉄道すらないらしいし
田舎なのに風景きったねえしどこ見ても電柱ばっかで何一ついいところないところ
>>15
ひでえ
北関東唯一県庁所在地が一番のゴミ都市な県
イバアアアアルルァキィィィィィィ
>>20
未だに茨城と茨木の違いが分かってないわ
これは学園都市
>>21
筑波大の方ではないよ
>>26
https://imgur.com/EHNycdw.jpg
>>31
鹿行ってそこなのか
俺が行くのは県南だからそこよりは都会っぽいかな
鹿行地域民は頑なに茨城最大の秘境である事を認めないから関わらないほうがいいぞ
取手ならワンチャンあり
>>25
行く場所はそんな都会では無さそう
まあ実際は心配する程ひどくはないけど都会に比べて不便なのは間違いないだろうなぁ
>>27
近くにスーパーあるかが一番の不安要素だわ
>>32
県南なら大体の地域にデカいスーパーがあるぞ
あとは、デカいドラッグストア
売場面積の半分位はスーパーみたいに酒も食料品もおいてある
男の一人暮らしなら充分なくらい
生活には困らんだろ
山がないから田舎としては殺風景だが
>>29
茨城って山のイメージだけど山ないんだ
関東平野の広さがいまいち分かってないわ
どの辺だよ場所によってはまじでひどいぞ
>>34
霞ヶ浦の下のところ
茨城の地名読めないの多すぎ
守谷とかなら30分くらいでアキバやし柏も近いし良いけどね
>>36
大都会じゃん…
県南じゃイージーモードだわ
よかったな
>>37
でも電車ないよ…?
県西と鹿行は死の空気が漂ってる魔境だからな
足を踏み入れたら命はないと思え
>>40
こわい
下手するとグンマーの方が良いのでは…?
稲敷とかか?あの辺は結構田舎だな
>>44
調べたら阿見町?とかいうところだった
>>46
阿見はアウトレットくらいしかねえぞ
ICが近いから高速乗って色々なところに行けるのは利点だけどね
>>57
バイク買おうとしてたけどそれなら車にするわ
つくばか守谷だったらまだ普通だったのに
>>47
ほんとにね
でもそんなとこに会社あるの……
アウトレットの周りなんもないけどな
>>53
えぇ…
まあアウトレットあるなら良かったわ
何もねーから魅力度最下位なんだぞ
まあでもそこまで不便はしてない
愛媛に島流しされた俺よりマシ
常磐線とTX沿線じゃないなら車は必須
>>65
車買います
茨城に足を踏み入れたらまず車とゴルフの話題についていけないと村八分にされるからな
俺もかつて村八分にされかけたがひたすら興味のない車ほめちぎって乗り切った経験がある
>>66
ゴルフはどこの会社でもあるよな
両方興味ないから詰んだわ
いばら……き
>>69
割とマジでどっちなのか分からない
スマホも誤変換で両方出てくるからもう分からない
阿見かよアウトレットと大仏と葬儀場しかねえぞ
>>71
予科練平和記念館もあるから…
>>76
ごめん貼ってくれるのはありがたいんだけどわざわざ行こうとは思わないレベルなのが茨城の闇を感じたわ
>>85
あ、お前・・・それ現地でいったら死ぬぞ
茨城には自称観光地とか自称名産品が大量にあるが
大体どれも「え・・・普通じゃない?」って感じだがディスると死ぬぞ
外でそんな事言おうものなら帰ったらお前の家の窓ガラス割られてるぞ
コメント一覧 (25)
-
- 2019/06/19 23:29
- 納豆とガルパンと鹿島アントラーズくらいならなんとか知ってる
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/19 23:42
- 大洗がある
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/19 23:56
-
ワイ転勤族
茨城が一番住みにくかった
排他性はないがとにかくDQN
ナチュラルボーンDQN
二度と行きたくない
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 00:21
- 県南地域の常磐線沿線とTX沿線はまだ救いようがあるけど、これは終わったな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 00:30
-
茨城転勤がある会社にしか入れんかったんだろ
地方出身者ほど茨城の文句を言う、なぜか -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 00:39
- どっちにしろ車社会なんだから、阿見よりもつくば駅近くに住んじゃえば良いのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 01:45
-
BBAの運転が酷い
県南 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 01:58
- 県南なら上野まで各駅停車で40分とかだから住みやすいたら思うけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 02:22
- 県南なんて天国だろ。県北なんか虚無だぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 06:55
-
【速報】内部告発!元警察官の高齢者たちが税金を使って2chネラーの集団いじめをして遊んでいた!【リアルカイジの世界】
鳩ろだ 内部告発
で検索 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 07:21
- 東北の目ん玉有る県よりは マシやろ....助けろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 07:40
-
阿見は車無いと詰むな
牛久大仏見えるから毎日拝むんだぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 07:44
-
ワイ県西住みマジでなんも無い。近くにでかいスーパーとドラッグストアがあるからいいけど
それ以外なんもない。まず電車が無い最寄り駅までバスで30分以上かかる。1時間1本だけどこれでもマシな方
人口密度低くて街を歩いてる人間が殆どいない。良い所は教習所が土日祝日でもガラガラでいつでも実車行ける位?
あとマジで時代遅れ珍走団が現存してる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 07:46
- 阿見はガチ田舎すぎだな。ご愁傷さまです。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 08:01
- 競馬好きなら美浦は楽しめそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 08:14
-
行こうとは思わないレベル、が的確すぎる
住むだけならいいんだけどなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 08:49
-
阿見は本当につまらないわ。
でもつくば・土浦まですぐだからそれほど悪くもない。
高速で1時間もかからずに都内だから、面倒がらずに東京行くのおすすめ。
何人か書いてるけど、悪気無しのナチュラルボーンDQN
茨城はこれが全て
悪意有りのナチュラルボーンDQN千葉よりマシだろうけどな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 10:21
-
阿見なら牛久が近いから大丈夫っしょ
鹿行ちいきが魔境とか言ってる奴がいるけど、本当の魔境は県北なんだよなぁ
山と崖しかないし、雪は降るし、訛りが酷くて理解できないしw
常陸大宮のことを大宮と呼ぶのやめろよw
大宮は埼玉だぞw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 10:33
- 19 県北住みだけど雪なんて年に3回も降らないし次の日に残ってる事の方が酷いぞにわか
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 11:16
-
道の駅で美味い干し芋が安く買える
メロンも日本一だったはず
栃木県もそうだったけどスーパーはBasiaってのばかりだったな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 11:45
-
阿見ならまだマシかと
もっと酷いド田舎あるで
あと誰も触れてないけど、
企業ならキヤノンの工場あるんだが -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/20 13:46
-
会社員とか言ってホントは自衛隊だろって思ったけど
意外といろいろ工場あるんだな -
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました