
おしえて
初めて車を買ったの
|
|
原付
>>2
原付はあるけど入んねえ
中からガラス割るハンマーみたいなやつ
>>3
やっぱり必要なのかあれ
アルコールティッシュ
車何?
バール
ソーラーパネルと電源
ハサミ
>>20
それは要るな
爪切り
信号待ちで切れるし
>>21
なるほどいらん
・1万円
・針金
・ちり紙
>>22
お金要るね
JAFの人
シャベルは雪やぬかるみ用かな
>>29
なるほど冬に検討する
ちなみにシャベルってどっちだ
天体望遠鏡
事故ってバンパーバキバキになったとき便利だぞ養生テープ
>>36
なるほど
ハサミ
懐中電灯
ジャンプスターター
>>38
懐中電灯あり
ジャンプスターターとはなんぞ?
結構真面目に雪道脱出ボード
クーラーボックス
三角停止版
チェーン
シガーソケット用USB充電器
>>46
チェーンはそのうち買うわ
三角はやっぱりいるのか
買うわ
>>55
まず捕まることは無いだろうけど高速は三角停止版積んでないと違反
折りたたみの小さいのでも良いから積んどいた方がいい
>>70
ありがとう買います
>>80
防水シートカバーってやつかな?
あれはいいよ
缶コーヒーの買い置き
>>49
えぇ…
S字フック
ヘッドレストの付け根に引っ掛ければ買い物袋が下げられる
袋をシートベルトで固定すれば横揺れが多い日も安心
ウェットティッシュ
ごみ箱
スマホの充電ケーブル
USBソケットなかったらシガーの充電器もかな。
三角版は積んでなくても違反じゃねえぞ
高速で立ち往生した時にないと違反
絶対故障も事故もガス欠もしないなら要らないしそもそも高速乗らないならやっぱり要らない
せめてブースターケーブルは持っておくべき
バッテリー上がった時に借りるのはおこがましい
暇そうな人ならジュースでも奢れば手伝ってくれる
>>74
暇な俺は1tのハツリ器を積んだ2t平トラックの押し掛け手伝ってあげたわ
謎の充実感で腹いっぱい
枕とタオルケット
>>86
枕要る人多いのね
ティッシュ、ウェッティ、サンダル、あとゴミ袋
ゴミ袋あったら車内のゴミいちいち持ち帰ったりするのめんどくさいときそのまま捨てられるよ
>>88
ゴミ袋って自治体指定のってこと?
サンダルは何に使うの
これ
http://i.imgur.com/TLuQRs4.jpg
>>90
これいいな
百均とかにも売ってるけどヘッドレスとの金具に引っかけて
買い物袋とか下げれるフックは凄い便利
>>100
思い出したら買う
売り上げランキング: 69
|
|
折り畳み自転車→駅周辺からちょっと離れた広くて安い駐車場を利用しやすくなる。駐車場がないor少ない店にも行きやすくなる
あと普段はクッションとしても使えるクッションブランケット、女の人乗せるならひざ掛けあるといい
使い捨ての保冷バッグ、旅行先で生物買うなら
軽い着替えとサンダルあるといつでもスーパー銭湯行ける
駐車場の出口で万札しかないと困るので小銭
30センチ角の黒ビニール、どうしても直射が暑い時窓ガラスに静電気でくっつける。売ってるメッシュより絶対便利
最近の車はパンク修理キットが入っているけど
ヨコ裂けにはクソの役にも立たん上に
ケミカルとヒューズが年数経過でやられていた
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






