nasne-torne-tornev-article01-profile-serif
1 さくらとっとちゃん(埼玉県) [ニダ] 2019/06/24(月) 19:41:22.59 ID:butKmkZb0 BE:609257736-2BP(5000)

sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
 2019年6月24日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション4などに接続してテレビ番組の録画・再生が楽しめる機器“nasne(ナスネ)”について、商品サイトの内容を更新。同商品が近日出荷完了予定であることが明らかになった。

 これを受けて、編集部がSIEに取材を行ったところ「出荷完了次第、商品サイトをアップデートさせていただく予定です。また、“torne(トルネ)”や“nasneACCESS”のサービスについては、いましばらく継続いたします」とのコメントを得た。

 nasne(ナスネ)は、2012年に発売が開始されたネットワークレコーダー&メディアストレージ。プレイステーション製品やスマートフォン、タブレット、PCなど、さまざまな機器とつなげることができ、ネットワークを介して家の中でも外でも、テレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめる機器として人気を博している。SIEへの取材では、関連アプリケーションおよびサービスそのものがすぐに終わる、ということはなさそうだが、それも永続的なものではない模様だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000002-famitsu-game

4 ウリボー(東京都) [US] 2019/06/24(月) 19:44:07.84 ID:v8TbRSAU0

従来のHDでも不要な代物なのに、いらねぇ..,

2 ラビリー(埼玉県) [ニダ] 2019/06/24(月) 19:42:48.13 ID:hg2ikpCb0

いまテレビに直接HDDをUSB経由で挿して録画できる時代に?

44 Happy Waon(茨城県) [JP] 2019/06/24(月) 20:04:35.07 ID:OV6zPBOb0

>>2
外からスマホで予約出来たりするから

43 マップチュ(愛知県) [ニダ] 2019/06/24(月) 20:04:32.50 ID:FKwviOw00

>>2
これnasneって名前が示すように半分NASなんだよ
録画した番組含めnasneに保存したデータにテレビやスマホPC等々色んな端末からアクセス出来るのが強み

157 ハギー(SB-Android) [ニダ] 2019/06/24(月) 21:15:39.29 ID:jFUSR5H00

>>43
ありがとう
良さがやっとわかったよ

9 ぶんた(栃木県) [RU] 2019/06/24(月) 19:46:50.66 ID:mmNxPbpf0

>プレイステーション4などに接続してテレビ番組の録画・再生が楽しめる機器

この説明がすでにおかしい

88 サンペくん(茸) [FR] 2019/06/24(月) 20:45:48.75 ID:gxfTABTj0

>>9
おかしくはないんだけど、もっとうまい説明があるわな
素人にはわかりにくいところが弱みだった

78 石ちゃん(茸) [BR] 2019/06/24(月) 20:41:09.77 ID:zDSaf0aO0

>>9
どこらへんがおかしいのか教えてください

106 なるこちゃん(茸) [ES] 2019/06/24(月) 20:51:46.63 ID:9f2DKwYe0

>>78
俺はその文章読んでPS4専用テレビチューナーという大したことない商品だと勘違いしてしまった

85 MONOKO(庭) [US] 2019/06/24(月) 20:44:05.50 ID:vJK8DKl40

>>78
プレステが必須みたいな印象だからでは

177 ベーコロン(東京都) [ニダ] 2019/06/24(月) 21:34:19.63 ID:EFv4vz0/0

>>85
え?プレステ無くても使えるの…?

5 エンゼル(新日本) [TW] 2019/06/24(月) 19:44:15.00 ID:sPycB7tn0

トルネはあるけど押し入れの中だな
もっとはやく切ってくるとおもってたのにな

6 ピカちゃん(香川県) [US] 2019/06/24(月) 19:44:15.54 ID:a1JJG/la0

15年に買ったnasneのHDDはそろそろ危ないかな

8 ピカちゃん(香川県) [US] 2019/06/24(月) 19:45:45.99 ID:a1JJG/la0

ニコ生実況がないと地上波なんて…

10 トッポ(愛知県) [GB] 2019/06/24(月) 19:48:27.71 ID:kVnOCYZT0

新型くる?

94 けいちゃん(ジパング) [ニダ] 2019/06/24(月) 20:48:14.41 ID:6PHZ9r8N0

>>10
撤退だから、来ないよ。
もう地上波やBSCSの時代じゃないってことさ。

11 やなな(光) [US] 2019/06/24(月) 19:48:45.82 ID:Q7ATgc4V0

もうテレビを録画なんてする時代じゃないだろーに
アマプラとネッフリで充分

12 キャティ(東京都) [FR] 2019/06/24(月) 19:48:47.92 ID:6i1b9Yny0

意味がわからない
人気商品なのに撤退?
4K放送に合わせて新商品が出るって話じゃないの?

23 とれたてトマトくん(岡山県) [ニダ] 2019/06/24(月) 19:53:56.87 ID:J+aQEY9w0

>>12
それだと思う
ただし、サービス含めて儲かってたのか知らんが

29 ヤキベータ(神奈川県) [ニダ] 2019/06/24(月) 19:57:11.39 ID:AyOTp9Wr0

>>12
>>23
ネットワークレコーダー「nasne」が近日出荷完了予定に。「現時点では後継機の予定無し」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1192216.html

34 キャティ(東京都) [FR] 2019/06/24(月) 20:01:43.91 ID:6i1b9Yny0

>>29
うわまじ?事実上の撤退かー
みんな便利に使って需要あるのに利益薄いからという理由だけで決めたのかな?
どんな判断してるんだかソニーは

152 KANA(北海道) [JP] 2019/06/24(月) 21:10:16.87 ID:HkMLZ7tW0

>>34
需要がないから販売中止だろ
ソニーはボランティア企業じゃねえ

ソニーの単品コンポのCDプレイヤーが好きだったがもう売ってない
そんなもんだ

182 キャティ(東京都) [FR] 2019/06/24(月) 21:37:43.53 ID:6i1b9Yny0

>>152
これって撤退した後に中国企業とか入ってきて盛り返して後悔するパターンじゃね?
ユーザーからの評価は高いんだし、利益につながるアイデア次第で化けると思うんだけど
なんかもったいないな

13 ミミちゃん(愛知県) [US] 2019/06/24(月) 19:49:07.83 ID:Jox+iHQO0

テレビ見ないからいらない

16 ヒーヒーおばあちゃん(関東地方) [ニダ] 2019/06/24(月) 19:51:19.42 ID:QMN9EyDs0

一部の人が絶賛してた印象はある

17 スカーラ(東京都) [EU] 2019/06/24(月) 19:51:31.60 ID:l57FzaOC0

スカパー時代サッカー録画にすげー重宝してたけど
ダゾーンになってから全く使わなくなったww
もう録画でも地上波見ることないね
使いやすさはすごく良かったよ
ニコニコのコメント機能も良かったし

19 ユメニくん(神奈川県) [GB] 2019/06/24(月) 19:52:26.84 ID:vCphuoTD0

もうテレビがオワコンだからな。
でも市販のレコーダーで禁止されてる15秒飛ばしはウザいCMスキップできて便利。

24 ラッピーちゃん(北陸地方) [US] 2019/06/24(月) 19:54:19.40 ID:J9iD5Li90

nasne終了かあ
3台稼働させて愛用してるのに

31 ポケモン(千葉県) [US] 2019/06/24(月) 19:59:24.99 ID:9DnJe3WY0

nasneなくなるとめっちゃ困るんだが

35 ポケモン(千葉県) [US] 2019/06/24(月) 20:01:55.73 ID:9DnJe3WY0

初代が2012年って
まだ使ってるからこれなんだかんだ8年動いてるのか
いつ壊れるんだ

36 フライング・ドッグ(宮崎県) [US] 2019/06/24(月) 20:02:00.53 ID:zQK07S4i0

いまテレビで録画するような番組あるん?

49 ガッツ君(東京都) [US] 2019/06/24(月) 20:06:31.87 ID:XHXC2v2z0

>>36
お出かけ視聴がクッソ便利

入院中にテレビに金払いたくねぇし。

40 もー子(茸) [CN] 2019/06/24(月) 20:03:54.06 ID:5tmiGVrc0

これニッチ商品だよな

42 ちかぴぃ(東京都) [US] 2019/06/24(月) 20:04:20.19 ID:Z1/vnSdb0

普通にBDレコーダーで事足りる
1チューナしかない時点でうんこ中のうんこ

47 まがたん(千葉県) [DE] 2019/06/24(月) 20:05:32.33 ID:t1QAo8Dv0

ちょうど昨日注文したんだがこれアプリのサービス終わったらなんも出来なくなるんだよな?
返品した方が良さそうか…

54 パワーキッズ(東京都) [NL] 2019/06/24(月) 20:13:30.66 ID:MuJ4Qwt00

海外に長期出張するときに重宝するんだよ

57 りそな一家(光) [HU] 2019/06/24(月) 20:15:40.40 ID:0IyHPWKA0

初期モデルは内蔵HDDの交換が出来たのにアップデートでロック掛けて交換不可能にしやがったから
一々サービスセンターに送ってボッタクリ価格のHDD代と工賃を払わされる
トータルで1万4~5千円掛かるから買い替えてもそんな価格差はない

55 キャティ(光) [US] 2019/06/24(月) 20:15:01.26 ID:Y/xOfilN0

トルネ(PS4)の使い勝手と
録画番組にニコニコ実況の過去ログ重ねられるのがメリットだな

56 ペプシマン(千葉県) [CN] 2019/06/24(月) 20:15:28.32 ID:2zsshmKa0

在庫争奪戦が始まるのかな?

60 ポケモン(千葉県) [US] 2019/06/24(月) 20:19:06.42 ID:9DnJe3WY0

nasneのネットワークなのに驚異のレスポンス好きだったのに

63 とびっこ(静岡県) [US] 2019/06/24(月) 20:25:07.94 ID:mrSDjNTJ0

ぶっちゃけ地上波なんぞ見る価値ないだろw
賢いやつはテレビなんぞ見ない

69 ポケモン(千葉県) [US] 2019/06/24(月) 20:33:15.44 ID:9DnJe3WY0

>>63
BSCSも録画出来る

154 とびっこ(静岡県) [US] 2019/06/24(月) 21:13:29.23 ID:mrSDjNTJ0

>>69
BDレコーダー買ったほうがいいんじゃないの?
それに今のテレビ、USB接続でHDD繋げば録画できちゃうんだし

160 ポケモン(千葉県) [US] 2019/06/24(月) 21:17:30.99 ID:9DnJe3WY0

>>154
むしろコイツのおかげでtvもレコも捨てたわ

64 サン太(大阪府) [US] 2019/06/24(月) 20:27:13.18 ID:UIpOpzk00

1年以上前ぶっ壊れて放置してたのを春先sonyに言って交換してもらったけどもうちょい我慢しとけば最新版になってたのか
今の奴型番だけ変わってるけど中身はほぼ初代と変わらんのよな

68 ぴよだまり(栃木県) [US] 2019/06/24(月) 20:32:57.75 ID:jmAI0i6I0

どのメーカーでもDLNA(DTCP-IP)やスマホ配信できるようになって
ナスネのアドバンテージはもうないからしゃーない

72 ポケモン(千葉県) [US] 2019/06/24(月) 20:34:14.64 ID:9DnJe3WY0

>>68
レスポンス

75 ぴよだまり(栃木県) [US] 2019/06/24(月) 20:37:29.17 ID:jmAI0i6I0

>>72
それはクライアント(PS)のアドバンテージでは?

81 ポケモン(千葉県) [US] 2019/06/24(月) 20:42:09.71 ID:9DnJe3WY0

>>75
nasneはスマホでもレスポンスよい

86 ヤキベータ(神奈川県) [ニダ] 2019/06/24(月) 20:44:29.19 ID:AyOTp9Wr0

>>81
PC向けのPC TV Plusはうんこレスポンスなんだよなw

90 ポケモン(千葉県) [US] 2019/06/24(月) 20:46:25.36 ID:9DnJe3WY0

>>86
あれはうんこw

71 星ベソパパ(長崎県) [CN] 2019/06/24(月) 20:34:13.64 ID:YtSgK1310

ナスネの凄いところはpc無しでニコニコみたいにコメント流せるところか
csは出来ないけど

73 ハムリンズ(東京都) [US] 2019/06/24(月) 20:34:38.65 ID:mmerncqO0

実況面白いのにな、pcのソフトまで買ってんのにやめるなクズ

74 あどかちゃん(神奈川県) [US] 2019/06/24(月) 20:35:01.92 ID:iAFe7srE0

いくら快適でも1チューナー 1TB止まりなのはどうかと思う

76 レイミーととお太(茸) [ニダ] 2019/06/24(月) 20:38:29.64 ID:RwzTOVdA0

PS4で一番使ってるのがこれ

95 サン太(神奈川県) [FR] 2019/06/24(月) 20:48:31.57 ID:uYrX8dek0

ナスネ使えなくなったらやだな
今、3台繋いでるわ
外から観れるしタブレットでも見れるし便利すぎる

103 ピアッキー(茸) [US] 2019/06/24(月) 20:51:02.61 ID:bTjsxi8C0

プレステほぼこれだけのために起動してるんだが…

113 サン太(神奈川県) [FR] 2019/06/24(月) 20:55:06.15 ID:uYrX8dek0

>>103
俺もw
デジタルレコーダーよりヌルヌル動くし便利だよね
ゲームでは使ってない

108 ぴぴっとかちまい(神奈川県) [DE] 2019/06/24(月) 20:53:04.62 ID:7W72VbCo0

中古が値崩れしてるから、今のうちに何台か買っておこう

こいつは便利すぎる

111 緑山タイガ(東日本) [US] 2019/06/24(月) 20:54:13.62 ID:HyY2Fwf70

テレビ直で録画できる!とかレコーダーあるじゃん!とかはズレてるだろ
テレビにHDDだとBDに焼けないし、レコーダーよりは機能抑えてるけど安いじゃん

117 ガッツ君(東京都) [US] 2019/06/24(月) 20:56:40.09 ID:XHXC2v2z0

>>111
nasneだって円盤に焼けねえじゃん。
もっとも円盤焼いても見ないんだけどさ。

121 ビバンダム(東京都) [US] 2019/06/24(月) 20:58:25.51 ID:wEtU+6jJ0

>>117
PC経由で焼けるぞ
焼く意味あるかどうかはさておいて

82 ぼうや(SB-Android) [GB] 2019/06/24(月) 20:42:17.45 ID:9nu56W970

後継モデル出せよ

84 一平くん(光) [US] 2019/06/24(月) 20:43:20.19 ID:WpyIqo+W0

部門や子会社の垣根超えて
テレビやBDレコーダーにトルネ載せるくらいの度量を見せてほしいね

119 エイブルダー(庭) [CN] 2019/06/24(月) 20:57:54.49 ID:mCU5ffUy0

プレステも買わなきゃいけないってのが一番の無駄

124 ポケモン(千葉県) [US] 2019/06/24(月) 20:59:04.85 ID:9DnJe3WY0

>>119
買わなくてもいい

126 ガッツ君(東京都) [US] 2019/06/24(月) 20:59:26.24 ID:XHXC2v2z0

>>119
スマホひとつあれば設定から視聴までできるぞ

140 緑山タイガ(東日本) [US] 2019/06/24(月) 21:03:04.42 ID:HyY2Fwf70

ソニーの商品説明が悪かったんだな

147 ザ・セサミブラザーズ(熊本県) [IN] 2019/06/24(月) 21:05:34.04 ID:fFSZHjNl0

つか今やテレビ1台で複数チューナーで裏番組の録画も
屋内屋外での遠隔視聴も出来るし、これの役目は完全に終えてるでしょ

153 デラボン(北陸地方) [ニダ] 2019/06/24(月) 21:12:11.39 ID:mv3NEXIw0

>>147
ゲームがグリグリサクサク動くだけの能力を持ったハードウェアにインストールしたクライアントアプリにに独自のプロトコルで通信する事で実現した尋常じゃないレスポンスってのが価値だったのよ
家電なレコはゲーム部門が作った録画機じゃないからそれやってないから

164 ぴよだまり(栃木県) [US] 2019/06/24(月) 21:22:00.17 ID:jmAI0i6I0

>>153
独自プロトコル?
DLNAじゃないの?

174 デラボン(北陸地方) [ニダ] 2019/06/24(月) 21:30:04.24 ID:mv3NEXIw0

>>164
どこまでのレベルで独自かは知らんけどインストールしてる端末向けに最適化したりしてるみたいよ
普通にDTCP-IP対応のクライアントでも見られるけどtorneに対しては出しかたが違うとかなんとか

149 かもんちゃん(ジパング) [AU] 2019/06/24(月) 21:08:05.98 ID:NxWp24+B0

1.2倍速で見れるのが良かった

156 チィちゃん(滋賀県) [CN] 2019/06/24(月) 21:14:36.32 ID:cVepMHTG0

これのせいで実況ないとテレビが見られない身体になったわ

162 デラボン(北陸地方) [ニダ] 2019/06/24(月) 21:18:54.71 ID:mv3NEXIw0

torne作った人がSCE離れたらしいしな
そりゃtorne死んだらnasneも死ぬわな

166 ピカちゃん(香川県) [US] 2019/06/24(月) 21:22:51.40 ID:a1JJG/la0

専用視聴アプリ込みでの評価なのに、テレビに有線接続するHDDの方が便利とかもうこれわかんねーな。
番組をとりあえず消化する人で絶賛利用中の人は手放せない物だと思うけどな。モニタやスマホタブだけでテレビ無い人も。

141 ピカちゃん(香川県) [US] 2019/06/24(月) 21:03:18.39 ID:a1JJG/la0

長らく愛されたトルネ鳥もこれで焼き鳥か

nasne 1TBモデル (CUHJ-15004)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-12-08)
売り上げランキング: 66
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (27)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/24 22:47
    • 良くも悪くも
      マニアックな商品だったって事だね
      惜しい奴を亡くした・・・合掌
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/24 22:56
    • テレビの録画の話なのにわざわざテレビ見ないとレスする奴は一体何のためだろう?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/24 22:56
    • 大崎だから詳しいことわからんけど後継機出す話は鶴の一声でポシャッたとは聞いた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/24 22:59
    • ナスネでもないPS3トルネがまだまだ現役だわ
      操作も倍速も使い勝手が他のレコーダーより良いから移行できない
      PS5でナスネにしようと思ってたから残念なニュース
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/24 23:04
    • 単純にTverとかのコンテンツが注力しだしたからかな?

      とりあえず、BRAVIAは早くTverアプリに正式対応しろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/24 23:43
    • 未だにPS3+torneから抜け出せん

      10年前の番組とかもあるし、
      データ移行できればPS4でも5でも即買いなんだが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/24 23:47
    • この前トルネの鳥が10周年で喜んでたぞ...
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/24 23:49
    • マジかー
      これほんと便利なのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 00:01
    • ユーザーからの評価は高ければ(売り上げが)後継無しはないんだよな~
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 00:02
    • ぶっちゃけ、宣伝が下手だった感がある
      PSの機械ってイメージが強すぎ。家電として力入れてれば...

      まあ、上手くてもテレビ離れとティーバ等で厳しくなっただろうけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 01:06
    • 最大の4台接続してるのに。
      でももう8年使ってたのか・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 01:33
    • 使ってみると分かるんだよレコーダーとは別次元の操作性の良さが
      なんで同じソニーでもここまで違うかってくらい快適なんだよなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 01:50
    • このまとめ読むまで全く存在を知らんかったが
      クッソ便利なのは色んなレスで分かった

      現役バリバリで使ってる人も多そうなのに何で止めるんだ?
      使い勝手は抜群やけど、やっぱり俺みたいに存在そのものを知らん人間が多すぎるからかな?

      だとしたらソニーも案外アホやなあ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 03:56
    • 立ち上がり遅いけど番組表のサクサクぶりはレコーダーと比べものにならなかったりPS3時みたく本体の電源ついて無くてもよかったりHDDとナスネ別の部屋に置けるから起動音気にしなくてよかったり便利だと思う。
      必要無い機能は録画じゃなくその場で番組見る時ニコニコ動画のコメント流れてくる。ニュースで女子アナ出るたびドン引きする酷いコメントが丸っこい優しいフォントで投げかけられてる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 06:16
    • アマとネトフリに金払ってる間抜けがいきってて草
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 08:34
    • そういえばPSXってそこそこ受け入れられたよな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 09:56
    • >>85見る今の今までPSの周辺機器程度の認識しか無かったから当然PS必須だと思ってた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 10:23
    • いやいや,まじなくなったら困るんですけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 10:50
    • トルネ長い事使って今も現役でこの前HDD買い足したばっかなのに悲しいニュースだわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 11:31
    • PS3+torneユーザー

      これだけが生活の楽しみだったのに…
      つまんない番組でも映画でもコメントがあるとスッゲェ面白いんだよ…

      8年前の録画にも当時のコメントがあるから、サービス終わると本当に泣くわ

      テレビかじりつき人生もここで終わりか

      実況コメ+テレビのサービス始めてくれたら、月1万だしてもいいぜ。頼むわ…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/26 11:25
      • >>20
        ニコニココメント始まったの2.3年前のはずだけど?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/06/27 09:45
      • >>26
        昔録画してた動画に、当時のニコ生コメントがリンクされてるんだよ

        見せてあげたいわ

        スキャンダル起こす前のアイドルに熱いコメント流れるの見ると、こちらの胸が何だか痛む
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 12:12
    • このデジタルネットワーク時代にそうまでして観たいテレビ番組ってなんだろな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 13:14
    • 君は自分の価値観が全てなんだね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 13:32
    • テレビを録画なんて今するか?と思ったけど一つだけしててわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 13:52
    • これ宣伝が下手なだけだよな。
      これほど便利なレコーダーはねーよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/06/25 17:55
    • 便利だけどな。使いやすいし。悲しいねぇ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事