日高市
埼玉県民でも知らないやつが多数いるという事実に震えろ
|
|
日高市(ひだかし)は、埼玉県の中南部にある人口約5万7千人の市である。ヒガンバナの名所、巾着田で知られる。
埼玉県全体の広袤(こうぼう)で見ると、東西のほぼ中心、南北ではやや南寄りに位置する。山がちの秩父地方や外秩父山地を除いた、人口が多い埼玉県平野部では西寄りの市である。隣接市町は、北側が毛呂山町、坂戸市、鶴ヶ島市、東側が川越市と狭山市、南側と西側は飯能市である。
市東部は関東平野の西端に位置し、おおむね平坦。市西部は外秩父山地の東麓で丘陵地が広がっている。そのため西部を中心にゴルフ場が点在している。
豊かな自然が残る日和田山、巾着田周辺はハイキングコースがよく整備されており、1年を通して東京近辺から多くのハイキング客が訪れる。
山: 外秩父山地、日和田山、物見山、富士山、高指山
河川: 高麗川、小畔川(こあぜがわ)
一方、こま武蔵台団地や西武飯能日高分譲地、日高団地など1970年代後半から続々と住宅地が開発された。近年は高麗川駅周辺と武蔵高萩駅北口周辺で土地区画整理事業が行われ、宅地化が進行している。
引用:wiki
東京に近いくせに行田市に勝てるの?
>>4
ちょっと何言ってるか分からない
日本語で頼む
>>5
東京に近い分行田より知名度が高いだろアホか
みたいな感じなんじゃね
知ってるが
>>8
日高市民乙
ベイシア行ってろ
飯能は前から有名だろ(西武線民と登山民には)
>>10
豊島区の子供が最初に登る山は天覧山だからな
今仕事で狭山市駅
>>11
ホンダか?
>>14
それはお隣新狭山駅
北本市
埼玉とか興味ないしダサいからここでやらないでくれる?
>>18
埼玉県民ばかりの板でそれ言われても
鶴ヶ島やろ
>>20
東洋大学があるのに「川越キャンパス」だもんなー
ちなみに大学前の雑木林にはマムシが出る
>>66
最寄り駅が鶴ヶ島なだけで住所は川越市だよ
駅がギリギリ鶴ヶ島だからややこしくなるんだよな
>>71
言われて思い出した、川越市鯨井だったな
日高屋行ったことあるやつなら日高市わかるんじゃね?
いま地図見てるけど
吉川市
鶴ヶ島市
らへんは忘れてたわこれむずい
>>24
北本も忘れてるぞ
>>24
北斗アキラで有名すぎ
熊谷に数年住んでたけど知らんかった
お前富士見市とふじみ野市聞いたことあんの?
>>37
ららぽーとあるし
急行止まるし
地味な市
日高市 田舎
鶴ヶ島市 坂戸の属国
北本市 桶川、鴻巣の属国
加須市 花咲徳栄 うどん こいのぼり
幸手市 らき☆すた
坂戸市 キリンジ
羽生市 イオンモール
吉川市 地味
八潮市 アレフ つくば
志木市 慶應義塾志木
>>41
一つも知らない
地図見てきた戸田の上流国民だが宮代町とかいう文字列は初めて見た
>>42
スレタイ読め
街で行ったら
越生、毛呂山とか他にもいくらでもある
>>42
東武動物公園「」
上福岡がなくなってた
>>47
いつの時代だよ
駅名になってる市は大体わかるだろ
日高市も高麗川市とかにしてくれりゃ良かったに
>>49
それな
日高って響きがダサすぎるもんな
高麗市とか高麗川市の方が良かった
本庄深谷熊谷までは群馬だよね?
三郷はもともと二郷半だった
0.5アップして三郷w
日高とか吉川とか北本とか
普通の人の苗字みたいだからな、特徴がない
日高市ってなんか聞いたことあるけど何かは思い出せない
何故埼玉県にはショッピングモールが多いのか
>>58
なお所沢
>>58
買い物しかすることないから
>>58
クルマ王国だからじゃないかな
東京圏でクルマ持ちたかったら埼玉が最適解ってくらいだし
加須を読めない奴は多い
>>64
余裕だろ
かすだろ?
>>1
県道15号通称日高街道があるからわりと知られてるだろ
白岡市とか吉川市とかが真にマイナーな埼玉県の市
行田は1番メジャーべ
日高はなんか聞いたことあるからダメ
行田もあるけどギョウザのことかもしれない
>>78
多分それこんぶの名産地の方
東日本からならわかるけど西日本から来て東京すっ飛ばして埼玉目的で来る人っているのかな
宝島社
売り上げランキング: 1,250
|
|
コメント一覧 (31)
-
- 2019/06/29 20:32
-
白岡だと思う
埼玉に約35年住んでたが、一度も話題に上ったことがない
なぜ存在を知ったかというと、同僚がこの町出身で「知りませんよねwマイナーすぎて」
と自虐ネタにしてたから。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 20:36
-
日高屋あるしまだマシな方だろ
ちな吉川 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 20:38
- 川島とか北川辺は町だった。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 20:56
- 日高で生まれ育ったけどその通りだわ。昔なんか買い物はヤオコーのみだったし。自然がたくさんと言いつつセメント工場とごみ処理施設で空気が汚かったし
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 20:57
- 行田は十万石まんじゅうがあるから・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 20:58
-
※68
確かに、行田は、古墳(←鉄剣出土)、忍城(←のぼうの城)、足袋(←陸王)、十万石饅頭(←風が語りかける)、ゼリーフライ、ものつくり大学と結構強い。
高速のICさえあればなぁ。。。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 21:04
-
富士見じゃねーかな
隣のふじみ野と混同されるし市名冠した駅もないから認知度低いと思う -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 21:05
-
※2
白岡に住んでたことがあったけど、そん時は市じゃなく町だった
このスレの地図でもまだ町のまんまだな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 21:07
- 東松山じゃないの、と思ったらやっぱ話題にも上がらんが
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 21:21
-
あの仲の悪い大宮と浦和が合併したんだから
他の市も合併すればいいのに
埼玉の市を全部言える埼玉県民ているのか? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 21:22
-
埼玉県民だけど埼玉のことを話題にされるのは嬉しくもあるが放っといてほしいとも思う。
いつも持ち上げられてから堕とされて馬鹿にされるってパターンだからな。
他県人で埼玉を馬鹿にする奴は来るなよ、埼玉に。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 21:25
-
地元が坂戸だけど、
坂戸・白岡あたりはマイナーだと思う。
坂戸はなにもないし
白岡は高校入って同級生が白岡から来てるって聞いて初めて知った。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 21:25
- 乗り鉄だけどこれは日高市
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 21:26
- 吉川は金のナマズのオブジェのヒゲが盗まれてちょっとニュースになったことがある。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 21:36
-
日高だと思ったら日高だった
ちな実家 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 22:00
- wikiで眺めた感じ白岡市だろうな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 22:24
-
何人か白岡を挙げている人がいるが、白岡は宇都宮線使う人には名前を知られてるから一番マイナーってことはないだろ
白岡、新白岡の二駅あるから宇都宮線の中ではむしろ存在感あるくらいだ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/29 23:52
- に、新座市、、、
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 01:02
-
※19
栃木県宇都宮線沿線民で新白岡、白岡の存在は知っていたが白岡”市”という認識は無かった。
そっか・・市だったんだな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 01:20
-
浦和と大宮がくっ付いたのが失敗
埼玉トップクラスがくっ付いて名前消して何になるんだよ
大宮はNo2として名前残して浦和市として戸田ら辺と合併しとけばよかったんだよ
蕨は川口に飲み込まれろw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 03:45
- 元は高麗村と高麗川村で亡命してきた高麗王朝が住み着いた村だったが、半島の連中に目をつけられるのを恐れた議会が日本の高麗という意味で日高に名前を変えた。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 06:36
- 蓮田市やろなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 10:09
-
幸手市しかないだろ。
そもそも常用漢字の範囲では読めないあたりもポイント高い。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 10:33
-
※12
別に持ち上げてなんてないから
行ったこともないしダ埼玉って言葉しか知らん -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 19:39
-
蓮田市はメガドンキあるからたまに行くぞ
宇都宮線の快速でも止まる駅(通勤快速除く)だし一番マイナーってことはない -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました